2015年08月09日
それって歯医者に限ったことじゃなくね
>>3
医者とか看護師は患者の命を救いたいとか社会的地位を得たいとかで分かるんやけど
歯科医って社会的地位も微妙やし連休取れない所多いし謎なんや
>>9
矯正でボロ儲けやで
営業でペコペコするよりはマシやろ
校門科医の方が謎
>>5
めっちゃ楽らしいで
実際入試の面接で聞かれると困るらしいよ
何であえて歯学を志すのかって
>>6
8割5部以上は実家が歯医者やからやろうな
オッジが歯医者だけど週5でボクシングジムとグラブマガやってた時は自称戦う歯医者とか言ってたわ
>>8
なんでクラヴマガなんかやってるんですかね…
きったねえジジイババアの歯垢にまみれるよりはペコペコしてた方がマシだろ
医学部に落ちたからやで
だから絶対に医者になろうとは思わなかったんですか?って聞いたらアカンで!
普通の医者より開業医になりやすいんちゃうの?
少し前はめっちゃ儲かったからやで
なお今は・・・・
親知らず抜歯した時歯医者だけは絶対なりたくないと思ったわ
人の歯を砕いて力尽くで抜くとか正気じゃない
中学の時歯科検診できた医者がめっちゃ歯が汚かったわ
世界の津々浦々にまで歯医者を充実させるためやろ
金以外にあるか?
病院勤務の医師よりは絶対良い
>>21
開業医>>開業歯科≧勤務医>>>勤務医歯科
もちろん開業歯科は矯正やってないと結構厳しいけど
>>27
今は開業歯科でそんな稼げてるのなんて一握りやろ
>>33
矯正前提やぞ
矯正やってないなら間違いなく勤務医>>>開業歯科
歯医者って独立開業しやすそう(適当
インプラントと矯正で大儲けするンゴ特に資格もいらんから日本だと楽ンゴwww
宝塚退団した中卒の人が30位で歯学部入って歯医者になった例とかあるし人脈があれば最強やろうな
アフリカでライオン狩りするんやで
ワイのかかりつけの歯科医、開業したてのころは優しくていい先生やったけど、最近は患者の目の前で助手怒鳴りつけたりしてかなC
この歯医者がヤバい
コメント一覧 (29)
-
- 2015年08月09日 22:44
-
デリキャバやってる歯科衛生士の多さ。
-
- 2015年08月09日 22:55
-
歯医者って夏休み長めだよね。普段は忙しいだろうけれど
-
- 2015年08月09日 23:00
-
歯医者のおっちゃんめっちゃ金持ちで毎年正月は海外行ってるなぁ
-
- 2015年08月09日 23:16
-
昔は楽で儲かったからね。
-
- 2015年08月09日 23:29
-
病院勤務医が歯科医より下とかねえわ
-
- 2015年08月09日 23:29
-
朝日大学とかいうカス歯学部
-
- 2015年08月10日 00:06
-
俺が行く歯医者は夫婦で歯科医なんだけどまあ凄いぞ
車がクライスラー、リンカーン、ジャガー、アストンマーチンとガレージに並んどるで
-
- 2015年08月10日 00:17
-
歯科多すぎていま競争がすごいよな
潰れては建ち潰れては建ち
-
- 2015年08月10日 00:26
-
トレーズ!?
-
- 2015年08月10日 01:10
-
デンテイストは楽なんだよ
夜勤なんかないし、急患もないし、滅多に死なない
-
- 2015年08月10日 02:19
-
ていうか、世の中の職業の大半は社会的地位が微妙なうえに
儲からないんだが?それでもみんな働いて生きてるんだが?
-
- 2015年08月10日 02:59
-
歯医者ってのは厳密に言うと医者や無いんやで。
所属する組織も、医師会と別の歯科医師会って別組織やしな。
個人開業しやすいのはあるけど、その分潰れるのも多いね。
医者からは、歯科医は見下される存在。
まぁ、それは美容整形外科とかも一緒やね。
-
- 2015年08月10日 06:37
-
※13
別に見下さねえだろw
いつまで偏差値引きずってんだよw
医者だって虫歯になれば歯医者行くだろw
治療して貰ってんのにいちいち見下すの?w
-
- 2015年08月10日 06:40
-
国公立も上位歯学以外は大してレベル高くない
新潟岡山鹿児島あたりなら北大神戸あたりの工学部と変わらん
まして私立とかマーチ未満のレベルばっか
-
- 2015年08月10日 07:20
-
支台歯削るの楽しい
-
- 2015年08月10日 07:53
-
米10
最終目的が歯医者になりたいラスボスとか斬新すぎだよな
-
- 2015年08月10日 08:12
-
まてまて
いないと困るぞw
-
- 2015年08月10日 08:50
-
医学部じゃないし 医師ではない
-
- 2015年08月10日 10:54
-
営業や事務や市役所に就職する人よりかはやりがいがありそうだがな
-
- 2015年08月10日 11:01
-
医学部と偏差値が全く違う。
私立医科だと偏差値62,3前後から、私立歯科だと偏差値40前後からある。
-
- 2015年08月10日 11:04
-
※19
うちの総合大学病院の歯科医師のネームプレートに、
「歯科口腔外科 医師 山田太郎」などと書いてあったのが気になった。
-
- 2015年08月10日 11:07
-
お金は全く稼げんけど、やりがいはあるよ。
人前で思い切り笑えるようになりましたとか、痛み取れて噛めるようになったとか聞くためにやってるようやもんだよ。あとは職人的な喜びやね。保険でもきっちりやるよ。保険適用の材料は医療費削減でほんと質が悪いもんばかりだから、歯医者は本心から自費進めてる。はっきり言って保険も自費も手間と材料費考えれば医院側からすれば稼ぎ的にはプラスマイナスは変わらん。
治療費が高いと感じるのは、材料の原価が馬鹿高いのもあるけど、医者みたいに1人で1日100人とか診れないのもある。せいぜい17-8人。胃腸科通ってるけど、30秒問診して一月分薬出すだけで薬なしで窓口会計1500円だもんな。さらに薬局で薬代同じくらいかかるし。まあ、どれも保険で決まってるからぼったくりなんて全く思わないけど。日本は異常に安い方だしね。
-
- 2015年08月10日 13:34
-
ど田舎なのに7軒も歯医者あるぞ
コンビニ以上にあるわ
-
- 2015年08月10日 14:16
-
家が金持ちで他の医者は無理だけどそこそこ頭いいって奴がなるイメージ
-
- 2015年08月10日 20:42
-
というか歯科医の子供が多いよ
-
- 2015年08月11日 02:14
-
歯科医師だけど内科医とかと違って治療がキッカケで痛くなることもあるし、
風邪とかと違って受診してすぐ症状落ち着かないとクレームになるから
理不尽だし割にあわない給料だけど、人と接するの楽しいし口の中で
彫刻作るような細かい仕事好きだからソコソコ楽しんでる。
-
- 2015年08月11日 12:46
-
医師ほどなるのにコストかからんし、責任も医師と比べたら軽いから良いと思うけどな
-
- 2015年08月11日 18:51
-
でもこういう人たちが出てきてくれるから虫歯が治るんだよなぁ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
が出てないのが意外