2015年08月11日
出発前86kg
帰宅85.5kg
補給 スポドリ3リットル、どら焼き1個、バナナ一本
いかんでしょ
100キロとか思ったほどでもある4時間しかじゃん
何を期待してんの
>>5
激やせ
ママチャリならすごいと思うけど
>>6
マウンテンバイクやで
>>9
やるやんけ
ママチャリで1日130km走った事あるで
>>8
弱虫ペダルかな?
>>14
北海道から四国までママチャリで帰ろうとしてたんや
福島でチャリが壊れて断念したけど楽しかったで
大切なのは時間じゃなく強度よ
>>19
ハートモニターとかサイコンないんやけど
100kmを4時間20分で走ったで。巡航20kmちょいやな
ワイはママチャリで世田谷から熱海まで行ったら3キロ痩せたで
ワイも昨日金沢-福井の80km走ったで
ワイ130km走った時15時間掛かったのにマウンテンバイクは速いんやな
高校の頃毎日20kmくらい自転車で通学してたけど痩せなかったンゴねぇ...
>>28
ほんとうにやったなら体脂肪は落ちてると思うんやけどな
一ヶ月続ければ15キロやせれるやんけ
体重は減らんけどあの不意に訪れる瞑想状態みたいな感覚ほんすこ
一日じゃなんもかわらんだろ
やっぱ痩せるためには出発前や走行中にもっと糖質とった方がええんかな?
>>36
ほんまは糖質が一番脂肪になりやすいねんけどハンガーノックのが怖いから途中で補給するほうがええで
ワイ去年自転車で四国一周したけど1キロくらいしかおちんかった
楽だからチャリのってんだろ
時間の効率はくそだからな
汗かけよ
家でエアロバイクで汗かいた方が遥かに有意義
俺40分漕いで500ミリペットボトル1本分はこの時期汗かくぞ
>>43
四角い液体の消臭剤置いてるけど案の定変なにおいするぞ
部屋にサドルカバーとタオルとパンツも干してるから独特な風味は換気してもまあするな
自転車乗ってると大して体重は減らんが体は引き締まる
家でエアロバイクで汗かいた方が遥かに有意義らしいで
外走った方が楽しいやろ。まあ好みやろな
以前テレビで走るより自転車のほうが体重が減るとか言ってたけど嘘だと思った
毎日片道10キロを自転車で通勤してたことがあるけど体重に全く変動がなかったから
結局徹底した食事管理しないと減らないぞ
ライザップにしても徹底食事管理
あんま食べないで勉強し続けたら一か月で4kg減った
続けることが大事やで
そろそろ本気で継続力をモノにする
コメント一覧 (32)
-
- 2015年08月11日 12:09
-
生きろ
-
- 2015年08月11日 12:10
-
ちゅがくのときママチャリで一日で223kmこいだぞ(往復)
帰りはまじで事故るか死ぬとおもった
-
- 2015年08月11日 12:23
-
通勤で痩せないとかいってるのは汗かかないゆっくりなペースで走ってるからじゃないか?
25以上の速さで漕げば痩せるだろう
-
- 2015年08月11日 12:25
-
ある程度負荷かけてこがんと減るわけないやろ
だらだら通勤で減るんやったらデブの自転車通勤なんかおらんわ
-
- 2015年08月11日 12:40
-
補給し過ぎ。
体重が減ったのもほとんど水分だろ。
-
- 2015年08月11日 13:03
-
水分が抜けただけやろなぁ
-
- 2015年08月11日 13:15
-
ていうか、一日じゃ変化ないだろ。継続だよ継続
-
- 2015年08月11日 13:17
-
毎日何kmやったけどー、とかいうやつは食いすぎなんじゃねえの?
-
- 2015年08月11日 13:19
-
何km/hかも痩せやすい域は人によって変わるからあんまり役に立たないし
-
- 2015年08月11日 13:20
-
1日の運動で落とせる量ってせいぜい1キロくらいだろ
-
- 2015年08月11日 13:32
-
公道でマウンテンバイクにしたらペースはいいほうだろうけど飲み過ぎ
-
- 2015年08月11日 13:33
-
>毎日片道10キロを自転車で通勤してたことがあるけど体重に全く変動がなかった
大抵こう言う奴はその分食ってるし、運動強度が低くてダラダラ載ってるだけ。
俺は片道12km通勤と食事の改善で1ヶ月で10kg落ちたわ。
-
- 2015年08月11日 13:56
-
筋肉つくしそんな落ちんのちゃう
-
- 2015年08月11日 14:18
-
自転車は毎日できるやろ
もっと体に負担が掛かるもんを週一でやるんや BMIの平均値以下じゃないと体重いだろ
-
- 2015年08月11日 14:20
-
いまだにBMIで語る人なんかいるんだね。
-
- 2015年08月11日 14:24
-
仙台から世田谷までクロスバイクで2日で走破したけど2度とやらねー
自分の限界も知ったわ
-
- 2015年08月11日 14:35
-
自転車で体重減らないって奴は楽なペースで漕いでるからだろ
-
- 2015年08月11日 14:37
-
ロードバイクレースでも上位の平均速度が30km超で下位は15-20kmくらいだから、マウンテンバイクで25km4時間はありえないね
-
- 2015年08月11日 15:11
-
一日でわかるほど脂肪消費したら
病気だよ
-
- 2015年08月11日 16:33
-
毎日30KM通勤で乗ってたら2ヶ月で体脂肪15%→10%に落ちたよ
やめたらすぐ戻ったけど
-
- 2015年08月11日 16:34
-
まれに体力が人並み外れた筋肉デブっているからな
体重90キロ以上あるのにフルマラソン走って、平気な顔してるやつ。体重も減ってない。動く以上に食うから 内蔵もつよいんだろな
-
- 2015年08月11日 16:58
-
たかが1回の過度な運動で体重が激落ちするわけないじゃん
生活犠牲にして水泳選手並に運動すれば運動だけで痩せられるけど
日常生活を維持して痩せようと思ったら結局は食事制限しか無い
リバウンドを防ぐために運動もするに越したことはないけどね
-
- 2015年08月11日 17:11
-
1日で7000kcal消費するのは難しいんじゃないかな
健康的には10日で減らすのが理想
安物でもいいから同じ体組成計で筋量を測ってるとなお良い
-
- 2015年08月11日 18:12
-
誰が言い出したのか知らんが同じ運動強度ならエアロバイクと同じだけ汗かいてるで?
風で蒸発してるからそう思えないだけの話
-
- 2015年08月11日 18:47
-
ロードバイクの方全身運動だからが効率がいいよ。室内練習用の台とか売ってるし継続が重要。あと、スポーツドリンクよりCCDオススメ
羊羹とかもいいかな
-
- 2015年08月11日 19:08
-
100キロ4時間20分てそこそこ早いんだよな〜(´・ω・`)信号待ち考えると走行中27キロくらいで走ってるはずなんよね〜。しかも休憩なしやろ?お前代謝悪すぎん?
-
- 2015年08月11日 19:17
-
たくさん運動しても「運動したあとのビールうめぇ!」じゃ意味ないよね
ようは、減らした分より入れた分を少なくしなきゃ
運動の消費カロリーなんぞ本当にたかが知れてるし、おとなしく食事の摂取量を考えたほうがいいわ
-
- 2015年08月11日 19:32
-
計算上は3000キロカロリー弱の消費だからね
脂肪1キロ落とすのに7000キロカロリー消費しないといけないわけだから、
無補給でも500グラムも脂肪は落ちない
デブってすぐ痩せようとするからダメなんだよ
一般レベルの食事量にして何カ月もかけりゃ自動的に痩せるってのにな
-
- 2015年08月11日 19:40
-
そもそも無理に痩せる必要あるか?
お互いの体型を尊重できる世の中ならもっと生きやすいのに。
日本は狭いんだね。
-
- 2015年08月11日 20:09
-
100キロだとめっちゃ水分とっても2キロくらい減っちゃう
-
- 2015年08月12日 09:18
-
チャリ通ヤメたら激太りした
-
- 2015年08月12日 14:58
-
脂肪が落ちて筋肉がついたかからかもしれんから体重で測る意味ないな
まあ1日だけなら水分抜けただけだろう
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。