2015年08月22日
おれ個人は年収1800万だったころと1500万の今と比べても
明らかに生活のレベル落ちてるけどな
1000万だった頃なんて全然金貯まらなかった
>>6
実際にレベルが上がったと思えるのは1800万円以上だな
1500万円くらいまでは7,800万円の頃と大差ない
いやだいぶ余裕あるだろ
良いもの持ちすぎ
それじゃないと入ってこない仕事もあるんだろうけどさ
一千万とか何に使うん?
>>12
税金やら諸々で400万くらい天引きされるけどな。
貯金もするから、生活は年収500万くらいの連中となにも変わらん
自分は去年たまたま1000万円だったが、お金に余裕があるだけで全然違う。ただ、それ以上は変化率は少ないと思う。
500万が1000万は物凄く大事。ただ、中小で固定給だと一生超えれない壁、世の中上手くできてるな。
年収1000万越えしてたけど、調子乗ってカード限度額まで使って遊んでたら事業部閉鎖→リストラで詰んだ。
今は自己破産準備中。
>>14
なんの仕事してたの?
>>16
車関係のコンサルタント
ノウハウのない不動産屋が新規事業として中古屋とか買い取りとか立ち上げた
そこの統括みたいな感じ
>>185
部署閉鎖の時に別の部署に転属とかならなかったの?
閉鎖と同時にいきなりクビ?
>>268
同族企業なんだけど、新事業に反対していた娘グループにクーデター起こされて推進派が粛清された。
新事業部に中途入社の奴は給料半年分貰って全員首になったよ。
不動産屋のプロパーだった奴は本体に異動になった。
1000万貰うやつの割合出せや
相当少ないだろ
1000万一人暮らしだと、日用品や飯食う店の値段が気にならなくなるレベル。
車とか家賃レベルは気にする。それだけでも、大分楽になった。
33歳、4500万くらいだけど独身で1200万くらいのときが楽しかったな。
800万以上は幸福度は変わらないって研究があるけど間違いじゃない。
>>25
わかる。おそらく500万円ぐらいまではどんな人でも生活費で絶対に必要だが、そっから上の支出は本人次第だから800万円が分かれ目になると思う。
このスレ1000万超え多すぎ
今1000万円/年だけど全く余裕が無い
前にニュー速で聞いたけど税金とかの関係で1000万円を超えてからやっと徐々に良くなるらしい
年収一千万超えるのは全労働人口の4%もいない
何故かここに集結してるがw
1000ぐらいだとちゃんと節約しないと貯金とかできない
300とかで生活してる人のやりくりなんて想像できないわ
>>50
そらお前がとんでもないバカだからだろ
節約できない奴は節制できないデブと同じ
年収1億超えても月8万で暮らしてる不動産投資家もいるのに
貯蓄を事業なり投資なりに振らない、金を食い潰すことしかできない奴が
自力で収入の限界をあげていくことなんてほぼ不可能だよ
>>81
厳しいな。リーマンは上とか取引先に話を合わせられなきゃいけないから毎日吉野家というわけにはいかんのよ
>>50
逆だ
1000万以上だと足を知るができない性分になるひと多いから
質が飽和してるのに高いの買う人がいる
1000万ぐらいの稼いでる風のやつほど見栄を張って無駄使いしすぎて実情は借金地獄なんて奴をよく見かけるw
年収1,000マン超えてるすごい奴らの割には何故かみんな日本語すら不自由に感じる
東北在住で1000万超えだから、東京在住の人と比べればまだ余裕ある生活だと思う
ただ車も家も大したもの買えないし子供の教育費だけで精一杯
1000万なんて大したことないんだなと切実に思う
1000万だと子供2人大学に行かせて家買って終わり
毎年海外旅行とかは無理だな
35歳で年収700万ぽっちだ
そろそろ働くの辞めて生活保護貰いたい
むしろ1000万超えてきたら何に使うの?
欲がないと大して楽しく無さそう
親が2000万稼いでたけどそんなに裕福だと思わなかった
5000万以上稼いでる奴が金持ちだと思ってる
いや金持ちってのはそもそもはたらかなくてもいい人
でそれを3代つづけて本当の資産家
それ以下はただの成金ね。
労働してる時点で金持ちじゃない
>>173
なんか勘違いしてるけどお前と違う仕事をしてるだけで
経営者も働かないと収益は生み出せないぞ?
真の意味で働かないってのは資産を食い潰してる時だな
お前の脳内資産家はみんなニートか知らんけど
32歳で初めて1000万越えたけどその後十数年数百万しか変わらない。
さらに結婚するわ離婚するわ結婚するわ離婚するわ結婚するわ子供できるわで生活レベルなんか上がるわけない。
クルマもマンションもその度に変えてきたが、よく破産せずにここまでくることができたもんだ。
今じゃ某底辺一部上場の執行役員まできたけど自分で経営するしか逆転する要素はないな。
自業自得だ。
>>177
やっぱサラリーマンだと役員でも収入コントロールできないもんなの?
なんか裏技的なもんがあると思ってたけどないなら
ホントに名ばかりでやってらんねーなおい
ここで高所得って言ってるやつらは新築買って10年間は控除を受けたりふるさと納税したりして自衛しろよ
特に来年からはマイナンバーで全所得が串刺しだぞ
2000万貰ってるけど、嫁と子供一人養ってると貯金なんてできないな。
それなりの暮らしはしてるし、生活切り詰めて貯金しようとは思わないけど。
去年から大台乗った。確かに毎年200万くらいは貯金できるから10年続くと明確な差になるだろうね。
余裕あるとは言わないだけ。住宅ローンあるし子供2人小さいし。まだまだ競争は続くよ。
32独身で1000万だけど普通の生活やね
海外は、旅行は金がかかるので行かないが、
学会とかで頻繁に行く。
9月はオーストリアイタリア周遊だぜ
家族ありだと年収700万でようやくトントンくらいだろ。
そこから上でやっと貯金が貯まるくらいの感覚だな。
年収600より下になってくると収支がマイナスで嫁がパートに出るという。
年収1000万まであと270万…もっと頑張ろう…
パソコン1台で年収1000万円稼ぐ人の法則
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。