2015年09月02日
分かりやすいからね
いちいちダウロードフォルダ開くの面倒や
ワイやで
とりあえずDL終わってから開くの便利だししゃーない
僕はdドライブ
デスクトップが画面全体埋まっとるやつwwwww
デスクトップきたなそう
確認せずにダウンロードしたらどこに保存したかわかんなくて、もう一回デスクトップに落とすンゴ
新しいフォルダ増えすぎ
普通にデスクトップをDドライブに変えてるやろ
ダウンロードフォルダやろ
んで振り分けるんや
最初はちゃんとやるんや、フォルダ作ったり
ちょっとしたらどうでもよくなる
なんの問題もないンゴ
すぐ編集して捨てるからね
その後他のフォルダに整理するのでセーフ
むしろデスクトップが整理されてるからできるんだよなあ
デスクトップもCドライブ以外も散らかりまくりなんだよなぁ
ツール
動画
テキスト
に、ざっくり分けて暇な時に仕分けしてるンゴ
自分しか使わんから、工□画像、工□漫画もデスクトップで平気やろ
>>39
これ要らんやろって間違って削除することあるから工□関係はちゃんと隔離せな
DドライブとCドライブって何が違うんや?
>>44
2つにわけとるだけ
>>44
CドライブがSSD
DドライブがHDD
>>54
は?
>>54
草
お前は買い物してきた袋を倉庫の中で開けるのか?
まずは机の上に置いて開けるだろ
まずはわかりやすいデスクトップに保存→選別→選ばれたファイルだけDドライブへ
ダウンロード完了のポップアップから直接ファイル開けるやろ
Fences使えよ
すっきりするで
基本タスクバーに置きたい派
xpは知らん
デスクトップは作業台だから
むしろ有能
デスクトップにアイコン多いやつって
絶対部屋も汚い
仕事がサクサク!パソコン整理の裏ワザ
コメント一覧 (36)
-
- 2015年09月02日 13:13
-
1>>
winでデスクなんですが?
-
- 2015年09月02日 13:20
-
winでもmacでもデスクトップに保存して、後から仕分けてるわ
いちいち階層辿ってダウンロードフォルダ開くの面倒くさい
-
- 2015年09月02日 13:31
-
ダウンロードフォルダを常に開いておけばいい。
-
- 2015年09月02日 13:39
-
アカナメ入れれば
-
- 2015年09月02日 13:46
-
デスクトップに置いてある新しいフォルダーの中にいっぱい入ってるわ
-
- 2015年09月02日 13:55
-
意識高い系だからデスクトップにはゴミ箱以外おかない
-
- 2015年09月02日 14:00
-
基本はデスクトップでしょ?
探すのも移すのも一番簡単
振り分け先が決まってる画像とかはSave Image in Folderでパッと保存するけど
-
- 2015年09月02日 14:07
-
デスクトップに保存してから、所定の場所に割り振っているな
-
- 2015年09月02日 14:08
-
基本はダウンロードフォルダじゃないの
階層たどるの面倒ならショートカットでも置けばいいじゃん
-
- 2015年09月02日 14:12
-
デスクトップがごちゃごちゃしてるのがそんなに悪いか?
部屋も綺麗だし、仕事も順調なんだが?
-
- 2015年09月02日 14:18
-
>まずはわかりやすいデスクトップに保存→選別→選ばれたファイルだけDドライブへ
まさにコレ
-
- 2015年09月02日 14:26
-
デスクトップ→机の上のメタファー
デスクトップが散らかってる人は整理下手
-
- 2015年09月02日 14:28
-
※3
Macならコマンド+オプション+Lですぐ開けるじゃん
-
- 2015年09月02日 14:51
-
最近はラップトップてっ言うんじゃなかったけ?
-
- 2015年09月02日 15:08
-
Dにダウンロードフォルダ置いてデスクトップにそのリンク
-
- 2015年09月02日 15:09
-
デスクトップは綺麗なのに部屋は汚いヤツwwwwwwwwww
たわしです
-
- 2015年09月02日 15:32
-
ダウンロード用フォルダ作ってデスクトップにショートカットだけ置いてるなぁ
-
- 2015年09月02日 15:36
-
落としたら実行とかNASに移動とかするからデスクトップやな
ほかの作業してる間にダウンロードが終わってて忘れてもわかるし
-
- 2015年09月02日 15:52
-
デスクトップは普段なんもなくて、ダウンロードした物や解凍データの一時置き場になってる
マイコンピュータやゴミ箱もないデスクトップがカッコいいと思って始めたことだったけど、カッコつけ以上にこの方が最近の行動がわかって便利だと気づいた
よく考えたらいつも使うソフトやフォルダってタスクにいるんだよな
-
- 2015年09月02日 15:58
-
むしろデスクトップにはゴミ箱以外何も置かない情強だからこそできる技
-
- 2015年09月02日 16:25
-
デスクトップって机の上だろ?
何か持ち帰ったらとりあえず机の上に置くだろ
-
- 2015年09月02日 16:37
-
頼まれてもいないのに解説始める米1に惚れた
-
- 2015年09月02日 17:21
-
※7
※21
ゴミ箱すら置かないんだよなあ
-
- 2015年09月02日 17:41
-
ランチャー導入したら、デスクトップには最低限しか置かなくなったな。
-
- 2015年09月02日 17:57
-
※1
Win+d でデスクトップすぐ開くし alt+tabで別タスクの切り替えも一発なんだが・・・
バカはやたらデスクトップ汚すの嫌うよな
あとバカはやたらMac使いたがる
-
- 2015年09月02日 18:00
-
ら…RAMDiskです……
-
- 2015年09月02日 20:13
-
ダウンロードフォルダにすると、それこそ整理しなくなる
デスクトップ保存にしてると、整理したくなるからその方が綺麗
その都度整理整頓するからね
デスクトップ綺麗とか言いながらダウンロードフォルダに大量に溜まってる奴とか、それ整頓されてるとは言わないからね
押入れに全てをぶち込んで部屋綺麗って言ってるようなもん
-
- 2015年09月02日 21:49
-
デスクトップはゴミ箱だけ
リアルの机の上と同じで、作業したら片づけるので
ダウンロードもデスクトップにしてある。
作業後に振り分ける。
-
- 2015年09月03日 00:24
-
デスクトップに一時フォルダ作ってソコに入れてるから解りやすいしデスクトップもキレイ
-
- 2015年09月03日 08:11
-
デスクトップにはなんにも置かない。タスクバーにチョロチョロ置いとくだけで十分
-
- 2015年09月03日 10:43
-
デスクトップをDドライブにしてそっちを標準の保存先にすれ保存先変える時一々コピーしなくて良くなる。E以降ある場合は別だが
後ゴミ箱もいらない
頻繁にアクセスする訳じゃないからエクスプローラからので十分
-
- 2015年09月03日 16:44
-
なんでデスクトップが散らかってる前提なのかわからない。デスクトップに置いとけばすぐ整理するでしょ。
ダウンロードフォルダに入れっぱなしにする人のほうがファイル置きっぱなしの気がする。
-
- 2015年09月03日 23:43
-
工具と材料に例えるなら、デスクトップには工具しか基本置かない。材料や素材は適当な階層にしまってある。
-
- 2015年09月05日 02:53
-
デスクトップ=机
机の汚い奴は仕事が出来る(超理論)
-
- 2015年09月20日 12:48
-
デスクトップにダウンロードフォルダで解決ぅ!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
MacはExposeのおかげもあってデスクトップも作業領域として使うけど、
Winはデスクトップにアクセスしづらいし。
複数のウインドウで画面埋め尽くしてるし。
Win+Dでデスクトップを表示できるけど、そのあと新しいウインドウを開いたりすると、
以前の状態に戻せなくなるし。MSって使用感のテストとかしてないのか?
いちいちウインドウを出して回るの面倒臭いからデスクトップを表示させたくなくなる。
BetterDesktopToolsとか使ってたら別だけど。