2015年09月16日
人は環境で変わるからね
教育熱心なんだろうとしか
国がなかったから米英で実力で認めさせ生き抜くしかないモチベーション
いや国籍はそれぞれあったぞ
欧州各国やロシアや
民族単位で言ったらどこだって多民族国家だしその中で秀でていたというのが何故かと
同じ神、同じような戒律の宗教なのにイスラムとどこで差がついた
キリスト教だってユダヤ教を基にしてるし
すごいんじゃねやっぱわからんけど
金融を支配して上流階級にいたから必然的に高学歴の伝統があるんだろ
世界の一神教の99%はユダヤ教から派生したキリスト教とイスラム教
3歳:文学や読み書きを習う
4歳:モーセ五書* の暗唱が始まる
5歳:預言書と聖文学、タルムード* を学び始める
12歳:この頃、モーセ五書はほとんど暗記している
13歳:成人式。大抵、ユダヤ教の基礎をマスターしている
13歳以降:勉強は、死ぬまで続く
「モーセ五書」:聖書中のモーセが記した5つの書。
創世記、出エジプト記、レビ記、
民数記、申命記が含まれる。
「タルムード」:全30巻。
律法集、歴史書、格言集、言行録、
民話伝承集、民族学集、博物学事典、
百科事典、医療学書、哲学書、文学全集。
ユダヤ学の総合体系全集
>>7
これはあるかもね
本を暗唱するとか脳に良いらしいからね
教育に非常に熱心だというのはよく聞くな
科学者や芸術家や財界ってユダヤ人がいないと成り立たない
メンデルスゾーンもマーラーもシェーンベルクもその他無数の今も人気の作曲家
ワルターやラフマニノフやホロヴィッツやハイフェッツやその他無数の演奏家
作家も絵描きも
芸術家もそうだけどアートの価値を決定するギャラリーにユダヤ人が多いんだよな
東欧あたりの昔ロシアに滅ぼされて離散した方の人達が優秀
>>31
ロシア、プロイセン、オーストリアの大国に好き勝手にされたポーランドは
教育に関してはすごかったらしいねショパンの伝記で読んだ
ナチスでユダヤ迫害がドイツで行われた印象が強いが
歴史をさかのぼるとあのエリアユダヤ人差別を禁止していた歴史もあり
ロシアが一番その点ではひどかったかと
差別を禁止も何も政財界がユダヤ人で仕切られてたんだから
差別的意識はユダヤ人であるイエスをユダヤ人が殺したという内輪もめを何故かいつまでも引きずった歴史
そこからユダヤ人(人種ではなく宗教的つながりだけ)が優秀だったということから嫉妬の歴史
頭良ければ学生運動みたいのやってヒットラくらい簡単にやっつけられるだろ
頭が良かったら金に固執しない
結局出自への根深いコンプレックスがあってそれを金で解消しようとするからあそこまで金金になるんだよ
あいつらは賢いとは全く思わないね
>>61
それは浅はかな考えと言わざるを得ない
キリスト教圏では金融とかが賎しい仕事だと思われててそこに従事していた
ゲットーみたいな隔離地区で仕事していたし秘密を守りやすくて調度良かった
いずれそういうのが賎しいどころか社会経済の中心を動かす様な業種になっていって強大な力をもつようになる
金銭を扱うから当然数学的な知識も長けていたので頭もよくいろんな測量技術とかも創りだした
いや貧乏人もいるだろ
あいつらは年取ると金金のくだらなさに気づいて結局は東洋思想にすがる
結局東洋の知が一番深遠で偉大
ユダヤ人も日本みたいに単一民族で大国作りたかったんだろうな
お金を扱うことが卑しいなんてされてないけどね
キリスト教の教えで利子を取ることが教義に反するということで
だが現実には金融がないと社会がうまく回らない特に社会が近代化するにつれて
それでキリスト教徒以外が金融の仕事に就いただけで
お金を扱うことが卑しいなら古代ローマの皇帝たちはみんな卑しいんだな
比叡山延暦寺は貧しい農民に高利で金を貸していたが卑しいんだな
しかしアメリカの何でもかんでもパッケージにして
金融商品化するバイタリティはすごいよな
日本も資本主義だから当然金儲け正義の国だが
国民の金をばかすか打ってはげたかに奪われる間抜けな国
ユダヤ人を持ち上げても日本人は得しないよ
>>120
別段持ち上げてたりもしていないんじゃない?
日本はこういう出版物が出版されてもいて読まれていたりもするわけだし
いわゆる弱者(を売り物にする)利権っていうのは読者好きとか左派のほうが詳しいんじゃないかなー
ホロコースト産業―同胞の苦しみを「売り物」にするユダヤ人エリートたち
http://www.amazon.co.jp/dp/4879191582/
持ち上げてるか現実を正常に認識してるだけと思うが
エジプトで奴隷になったり
バビロン捕囚になったり
歴史的にはすごい苦難だらけで
未だにパレスチナでモメてる
頭良くて金持ちだけどあまり羨ましくない
ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣
コメント一覧 (53)
-
- 2015年09月16日 22:10
-
知り合いにユダヤ人いるが、どのようなことでもバカにはしない。俺含め日本人は歌舞音曲を道楽だ、無駄なことだとバカにするが彼らは本気で取り組む。もちろん勉学もしっかり取り組む。社会人になったから音楽なんてやらない、とか、絵は卒業、とかそういうことがない。
-
- 2015年09月16日 22:12
-
歴史的にユダヤ人カテゴリー(彼らの出自からして民族と言っていいのかわからん)の人が
金融関連に食い込むことが多かったってのが
今現在の評価につながってるだけじゃねえの
くっそ長い歴史の中で金融を牛耳れば最強な時代がここ最近ってだけだろ
モンゴル人ってなんであんな無敵なの?
ってスレが立ちかねない時代もあったんだし
実は案外どうでもいいんじゃね
-
- 2015年09月16日 22:15
-
逃げれる資産と知恵に長けてるのは認めるが、定住には役にたたない
-
- 2015年09月16日 22:16
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年09月16日 22:16
-
勉強が宗教なのかよ、何かかっこいいな
-
- 2015年09月16日 22:16
-
本を大事にしろ、みたいな教えがなかったっけ?それが元になって学ぶ事を追求し続けてるから優秀な人が多いイメージだな
-
- 2015年09月16日 22:19
-
頭の良し悪しと裕福かどうかがユダヤ人社会のヒエラルキーを決めたから。
-
- 2015年09月16日 22:21
-
だから賢いユダヤ人ほど、金を持ってるユダヤ人ほど生き残っていったんだと思う。
-
- 2015年09月16日 22:27
-
迫害凄かったらしいからね
頭がいいか金持ってる奴が生き残っただけ
-
- 2015年09月16日 22:27
-
金よりも本と知識が大事。
何故なら知識があれば無一文になってもまた稼ぎ出せるから。
このユダヤの教えだけは忘れないようにしたい
-
- 2015年09月16日 22:29
-
だから難民とかアフリカ人どもは金持ちユダヤ人に募金たかってください。
不景気30年間近く続いててパクリンピックやら洪水やら噴火やらで大変な日本にたかってこないでください。
-
- 2015年09月16日 22:39
-
昔聞いたのは
土地がない
→資産を持ち運びやすいものにする
→宝石、カネ、そして知識・学問
また宗教的に金融にタブーがないなども。
-
- 2015年09月16日 22:42
-
ユダヤは自分達は選ばれた人間、その他はカスって教義やから超ポジティブなんや。
せやから、自分の限界を簡単に越えれるから優秀になる。
でも、ユダヤ人は、ユダヤ以外を見下してるから、嫌な奴らなんや。
イジメられるには自分たちにも原因あるんやでー。
-
- 2015年09月16日 22:50
-
生涯学習ってもっと広まってもいいと思うわ
-
- 2015年09月16日 22:55
-
勇次郎が大声で叫ぶ 「競うな!持ち味 を活かせッッ!」
-
- 2015年09月16日 23:03
-
いや、そうじゃないユダヤ人もその何万倍もいlるよ
-
- 2015年09月16日 23:07
-
ユダヤ人について多く知っているわけではないがお金の教養が備わっているからだろう 小さい頃からお金について親から教わる だから優秀だと言われる
まあ貯蓄が美徳だからな日本は 理解できないだろう
-
- 2015年09月16日 23:11
-
身の安全を金で買う歴史を生きてきたからじゃね?危機意識が違いすぎるもん。そりゃ知恵がなかったらとうに滅んでますわ
-
- 2015年09月16日 23:14
-
戦後ロシアを含めた東欧の貧乏ユダヤ人がパレスチナに多く移民した
という話聞いたけど。
アメリカにいるユダヤ人は戦前ヨーロッパから戦渦を避けるためアメリカに
逃れるだけの財力ある人、学者、芸を持ってる人そんな感じでしょ。
-
- 2015年09月16日 23:18
-
キリスト教はお金儲けをゲスな事
と教えてユダヤ教はお金儲けは良しとしてたと聞いた事がある。
-
- 2015年09月16日 23:23
-
米20
日本もお金儲けは悪だって空気があったな
特にバブル期は酷かった。今でもサザエさんでもカツオの金儲けを悪って風潮でやってるしな
-
- 2015年09月16日 23:35
-
『清貧を尊ぶ → 金儲けは卑しい』という連想かな?
歴史は良く知らんが、シェークスピアの作品にも金貸しのシャイロックのようなキャラクターが登場してたし『頭が良くて金持ち』どころか銭ゲバ民族扱いだったんじゃね?
-
- 2015年09月16日 23:45
-
いつ亡命することになってもいいように数カ国語勉強するらしい
言葉さえ話せればとりあえず安い仕事でもつくことが出来るから
それととにかく勉強とか議論が好きだと聞いた
-
- 2015年09月16日 23:51
-
小さい頃から暗唱やったりと地頭がしっかりとしてるんだと思う。
そういった本の内容で家族で議論したりするとか
頭いいのに迫害されるのは性格面が問題なのか
「出る杭は打たれる」ってやつなのか?
-
- 2015年09月16日 23:52
-
頭がいい割に苦戦続きの民族
-
- 2015年09月16日 23:55
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年09月16日 23:59
-
割礼潜り抜けたから
-
- 2015年09月17日 00:03
-
実際のところケニア人はなぜ足が速いのとどうレベルの問題だと思う。
賢いから賢いとしか言いようがない
-
- 2015年09月17日 00:12
-
ちゃんと勉強し続けているから
プロとアマチュアとの差は圧倒的な練習時間の差、同じことです
-
- 2015年09月17日 00:20
-
しかしユダヤ人が迫害を受けて逃げてきた弱小民であったのもまた事実だろう。それがなぜこうも強力になったのか。モンゴル帝国は戦争においては他の民族を家畜のごとく扱う面があったから戦争が強かったという事があるが、まさかそこから学んだのではないだろうか。モンゴル帝国とユダヤ人の関係はどうだったのかよく知らないが。他民族を家畜のごとく観察して飼い馴らすというのは実際強者を生み出すだろうな。
-
- 2015年09月17日 00:28
-
教育ノウハウをユダヤ人同士の結婚で溜め込み続けた
遺伝子プールを実力主義で浄化し続けた
-
- 2015年09月17日 00:36
-
金持ちが多いのは金の事をよく知ってるからだろう。それは数字的な物ではなくもっと本質的な事。人間の心理とかも含めてな。それが現代では商法として日本の会社なんかでも取り入れてるところがある。でもやっぱりちょっと違う。マクドナルドはその点では少し有名だった。日本人は商売下手。何処かでやっぱり自分の事しか考えないからな。それだと相手の心理に上手くつけいれない。日本人は所詮血統的に殿様が多いと思う。で、男はそうで女はというと箱入り。これじゃあな。性質的にもうgdgdじゃないか。ユダヤ人とかは教義的知恵、キリスト教ならそれに加えて理想論みたいなのもあるし。それが遺伝子に良い影響を与えてると思う。だからかな、欧米人はたまにスマートでとてつもなく頭の良い奴が出てくるんじゃなかろうか。
-
- 2015年09月17日 00:41
-
ユダヤ人と日本人じゃ同じ勉強するものでも質が全く違う。文科省が選別した教科の勉強に全ての時間を注ぐ奴隷民族と違い彼等の勉強は生きた勉強だから。大体日本人の勉強の内容でも時間の無駄的な物が多過ぎるわけで、それがまた実益に結びつきもせず、何かっていうとただ単に日本民族とはこうだみたいな物の植え付けでしかない。可哀想な皇族の奴隷みたいな話。それが国内では偏差値と学歴だけで威張ってこれた社会だから。こういう文化がガラパゴス化の一因だし、完全に世界から置いてけぼりのどうしようもない人種と化した。何よりお辞儀とか本当に止めないとさ、恥ずかしいよ。
-
- 2015年09月17日 00:46
-
人間の質も違うし。ユダヤ人は冗談好き。これって結構アメリカ文化にも影響してると思う。ハリウッドが生まれたのもそうだし。冗談の一つも言わない無駄な知識で凝り固まった日本人ビジネスマンと幅広い知識と見識で冗談を言うユダヤ人ビジネスマンとどっちが人として魅力があって、ビジネスパートナーに相応しいか。それは明白だと思う。人間の魅力だよな結局。
-
- 2015年09月17日 01:07
-
熱弁奮ったなぁ
-
- 2015年09月17日 01:13
-
しかし、シリア難民はユダヤ人とは違うだろ
-
- 2015年09月17日 02:16
-
規定するものは宗教の実践なのか血なのか、ユダヤ人の中でも外でも見解がぐちゃぐちゃだから。
ユダヤ人と名乗る方が得することも多い、ユダヤ人やそれ以外の人にユダヤ人だと認められるかは別にして。
-
- 2015年09月17日 03:13
-
ユダヤ人は、基本的に貧乏。金持ちなのは、金持ちの家族だけ。ルターが、ユダヤ人は、貧乏で、汚くて、周りと打ち解けない、どうしようもない連中だと書いていた。基本、貧乏だけど、選民思想は、バリバリで、それで、嫌われてた。でも、ナチに殺されるほど、悪だったわけじゃない。
-
- 2015年09月17日 04:08
-
長い事、国が無かったので頭脳を鍛え生き残る手段とした、
中国でいう三把刀だな。
-
- 2015年09月17日 04:15
-
麻薬ギャンブル利息
人間を腐らせる行為
-
- 2015年09月17日 05:09
-
日本人は馬鹿だからな
南米の奴入れて
腰抜けゴミ警察のせいで6人も殺されてるからね害人追い出せネエゴミ日本だから
-
- 2015年09月17日 05:23
-
ユダヤはいいんだけどな
国内の在日派閥が日本人がユダヤの真似するのはゆるさない!!!
ていう姿勢よ
やってらんね
-
- 2015年09月17日 06:50
-
こいつらいつも迫害されてんな
-
- 2015年09月17日 07:56
-
聖書の内容を簡単に言うと、ユダヤは神に選ばれし世界を救う勇者。その他は愚かな愚民だから助けてやらないといけない、て感じ。
だから、勉強や仕事頑張れるし、勇者同士でパーティ組むから結束が強い。
-
- 2015年09月17日 08:35
-
高利貸しでドイツ人から金を巻き上げて、破産に追い込みまくって、ドイツ経済壊してヒトラー怒らせておいて、反撃されたらヒトラーをレイシストだとレッテル貼りする民族
それがユダヤ人
先に攻撃を仕掛けたのはユダヤ人側だという事実
確かに非人道的な反撃がきたが、決してそれを非難して正当化できるような連中ではない
勝手に他国に侵入して、市民から金奪いまくっておいて、反撃されたら被害者面でレイシストのレッテル貼りしてるとか、やってる事はチョ○と同じ
決して褒められた連中じゃないというのも事実
-
- 2015年09月17日 10:21
-
ユダヤ人から学べることは学び、参考にしたくない部分は
反面教師にすれば良いと思います。
ただ、コメ欄にもいるが、ユダヤ人を例に出して
自国の文化や教育をないがしろにするのは本末転倒ではないでしょうか?
-
- 2015年09月17日 12:21
-
まぁ一言で言うとスタートダッシュで金融を牛耳って自分たちの都合の良いシステムを構築した
あとは勝手に富を産む邪魔な石油国を米国使ってぶんどっていくだけの簡単なお仕事です
-
- 2015年09月17日 14:00
-
嫉妬に元づくいわれない差別に、努力と根性と頭脳を持って勝利し続ける偉大な民族やね
-
- 2015年09月17日 14:47
-
トーラーっていう経験則の経典と数学だよ。
日本人も、論語と九九のおかげで、植民地にならなかった。
-
- 2015年09月17日 14:49
-
こめ47 西欧文明なんか周回おくれだぞ人類史ではw
-
- 2015年09月17日 15:33
-
奴らも小さな頃から生活の一部として、ユダヤメソッドを教えこまれる。日本神道人の民度や規範がしっかりしてるのと一緒。
-
- 2015年09月17日 17:26
-
カバラとか特殊な思考法を勉強するからじゃない?
数字を文字に変換したり、文字を数字に変換したり
-
- 2015年09月19日 02:58
-
しっかり人生設計が出来てるからだろ?
日本人がよくやる右往左往するのが無い
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。