2015年09月22日
通は井戸
コーラ飲んでる
地下水100%
>>1
浄水器つけてるし
ミネラルウォーラーも飲む
スーパーの無料水つこうてる
水道水の味苦手だから重宝してる
金かからんし
>>16
それ気になってるんだよな
あれってどのくらい持つの?量じゃなくて賞味期限的な意味で
>>23
冷蔵庫なら一週間
とあるが正直そんなに気にしなくていい
むしろボトルを清潔にしておくほうが余程大切
そうすれば普通に使ってれば問題ないよ
水道の元栓閉めて生活用水全てミネラルウォーター
味噌汁とかもミネラルウォーターで作る奴ってホントにいるんかね
麦茶を沸かしてる
毎日2リットルは飲んでる
日本ぐらいだろ、水道水が飲めるなんて
>>22
せっかく飲める水出てるのにわざわざミネラルウォーター買うの勿体ないよな
江戸川の水おいしい
ミネラルウォーター買ってたけど最近は麦茶作ってごまかしてる
マンションだから念のため煮沸してる
Amazonでミネラルウォーター箱買いしてる
放射能怖いンゴねぇ…
>>29
てか今思ったけど天然水をボトリングしてる方が放射能怖くね?
ミネラルウォーターは毎日飲むと水道水よりヤバイけどな
>>32
そう言えば審査基準が水道水より緩いって聞いたことあるな
水道水はカルキ臭い
スーパーの無料水って調理用とちゃうの?
飲み水でも大丈夫だよ
赤ちゃんのミルクも作れるよ
場所にもよるかも知らんが
腹壊した奴ならいくらでもいるけど死んだ奴はいないから都市部でも水道水大丈夫だよ
水道水+浄水器
コーヒーはBRITA
その他クリンスイ
外食のときの水以外は水道水を飲んでいないことに気づき驚きを隠せない俺氏(86)
ペットボトルの水(ミネラルウォーター含む)より水道水の方が基準厳しいの知らない奴おおすぎぃ
硬度やら含めた味でミネラルウォーターを選ぶならともかく
安心面で選ぶのは完全に情弱ですわ
蛇口から出したて水道水を何らかの方法で塩素くささ飛ばした奴が味・コストともに最強なんだよなぁ
イタリア短期滞在してから料理と合うのは炭酸水と
腹で理解させられた
江戸川区だけど水道水普通に飲んでるよ、おいしい
トレビーノ付けて飲んでる
カートリッジは4ヶ月位で交換する
レ トレビーノカセッティ205MX
コメント一覧 (29)
-
- 2015年09月22日 14:27
-
シナール錠のビタミン剤服用してるから基本ミネラルウォーター。
スーパーの浄水器の水も使うけど沸かして使うとか、お茶にするとかで直接水のまま服用はしないかな?
化学物質過敏症のせいで喉とかいろいろ敏感で困る。
-
- 2015年09月22日 14:31
-
単純に不味いから飲まないって人がミネラル飲んでるんじゃないか?
元々東京にいる人とかでもいるし地方から出てきた人間とか不味くてビックリしてるぞ
-
- 2015年09月22日 14:35
-
水道水の給水時点の基準が厳しくても、おまえらの住んでるとこまでの受水槽・高置水槽やら配管が汚きゃ意味ないんだよ。
-
- 2015年09月22日 14:41
-
どんなに浄水場が良くても水道管の中がかなり汚いから飲む水は浄水器を通している
フィルターの前のところにも砂や金属が溜まっていたりするからそのまま飲むのは怖い
-
- 2015年09月22日 14:44
-
水道水がカルキくさいのは悪臭物質が取り除けてないから
オゾン処理をした水はカルキ臭くならない
だから田舎の水はまずい
-
- 2015年09月22日 14:51
-
味噌汁も買った水で作ってるわ
茹でこぼすのは水道水でいいけど汁ごとスープごと頂くものは買った水
米も途中のすすぎは水道水だけど最初と炊くのは買った水
気分的なものだから
-
- 2015年09月22日 15:18
-
水道水そのまんまはあんま飲まないな。
コーヒーにしたり麦茶にしたり
-
- 2015年09月22日 15:19
-
カルキ臭いとか気にならないから水道水だなぁ
水を買うというのがどうももったいない気がして
-
- 2015年09月22日 15:24
-
まず水道水をそのまま飲むという発想がない
もちろん沸かしてコーヒーやお茶に使うのは除くとして
-
- 2015年09月22日 15:28
-
家は水道水。
会社はウォーターサーバーがあるからそれを飲む。
-
- 2015年09月22日 15:29
-
よく行くスーパーの会員になると専用容器でただで貰えるからそれ使ってる
水道水は家が古いから水そのものより水道管が信用できん
いっぺん洗濯機が詰まったことあるし
-
- 2015年09月22日 15:31
-
シーガルフォーを水道管に繋げばいいだけだろ。
-
- 2015年09月22日 15:43
-
イオンの無料の水金魚の水槽臭いし浮遊物浮きまくってるのしょっちゅうだったから今は水道水 ここは富士山の湧水だからイオンの水よりよっぽど美味しい
-
- 2015年09月22日 15:48
-
まともな意見が多いな。水道水は配管が劣化してれば汚いしまずい。
ミネラルウォーターも実は色々な種類があるから常飲する人は軽く調べた方がいいぞ。
-
- 2015年09月22日 15:55
-
カルキ臭さをなんとかしてくれれば問題はないんだけどなぁ。
-
- 2015年09月22日 16:03
-
浄水器はamazonよりヨドバシのほうが圧倒的に安いな
-
- 2015年09月22日 16:34
-
ずっと大阪住みで普通に水道水を飲んで育った
東京に住んで水道水のまずさと違和感に飲めなくてミネラル買う日々だった
今はまた大阪住みで普通に水道水を飲んでる
あと空気!
大阪の空気ではいつも健康だったが東京時代は喘息ばっか…
-
- 2015年09月22日 16:43
-
※18
釣りかな?
-
- 2015年09月22日 16:52
-
水道水は自宅で出先だとミネラルって感じでどちらも飲んでる
-
- 2015年09月22日 17:02
-
うちの地元はただの水道水がペットボトルで売られてる
-
- 2015年09月22日 17:19
-
どっちも飲むけど
防災でミネラルウォーター箱で買って古くならないうちに消費して買い足してる
-
- 2015年09月22日 18:05
-
えっ…何これは
水道水は飲まない!とかいう人もいるんだ
もはや強迫性の病気だね
こういうのが健康詐欺とかインチキフィルターとか買うんだろうなぁ
他人事なのでやめろとは言わんけど
-
- 2015年09月22日 18:20
-
親が水道水を飲むなと騒ぎ始めたけど、うちは水道水。@神奈川、東京
ペットボトル重いし、ストックの置き場作るの嫌だし、在庫管理面倒臭いし、ゴミ捨てダルいし。麦茶、烏龍茶、ジャスミン茶を沸かして飲んでる。
こないだXスキンが浄水器の訪問販売?レンタル?に来て、「いまお使いの浄水器と比べて〜」とやろうとして、うちに浄水器がないと知って愕然としていた。
-
- 2015年09月22日 18:27
-
島根>福井>滋賀>愛知>大阪。愛知までは水道水でイケたが、大阪だけはミネを買ってる。
-
- 2015年09月22日 19:26
-
水道水だけど一旦沸かして、白湯にして飲んでる。
-
- 2015年09月22日 22:11
-
静岡県たけどさほどカルキが気にならんね、個人の意見だけど。味が気になるものだけ富士山系の湧水使うくらいでミネラルウォーターは滅多に買わん
-
- 2015年09月23日 05:42
-
腸のスペシャリスト・小林先生が水を一日1・5ℓ飲めとか言ってたから実践してるんだけど
ぜんぜん効果ない
-
- 2015年09月23日 17:14
-
浄水器通した水と水道水で飲み比べたら、確かに味は違うけど全く気にならないから喉渇いてたらお風呂の蛇口からでも飲むわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
明らかな有害物質が含まれるのが判明したら騒いで知らせてくれ