ライフハックちゃんねる弐式学歴 > でも「学歴で決まる社会」って割と効率的だよな

2015年11月22日

74コメント |2015年11月22日 22:00|学歴Edit

1 :VIPがお送りします

向上心と能力が足りない馬鹿は高学歴になれない訳だし就職で差別されるのも仕方無いよな

2015/04/04(土) 08:45:34.764 ID:fEE75BQt00

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

4 :VIPがお送りします

分かる

2015/04/04(土) 08:48:44.389 ID:RlkCYEkk00
5 :VIPがお送りします

本当に学歴で決まるならな

2015/04/04(土) 08:49:42.252 ID:NtC7RPAf00
7 :VIPがお送りします

分かりやすくていい

2015/04/04(土) 08:52:48.913 ID:IQAKLpZ100
8 :VIPがお送りします

進学率が10%くらいならね、でも過当競争になったから
それこそ、高卒でも出来ることが大卒からとかになりやがって

こうなるともう、完全にマイナス努力しても報われるどころか
雇う側が、しょぼい給料で大卒を使えるようになっただけ

2015/04/04(土) 08:53:11.941 ID:p6dHH7UXM0
10 :VIPがお送りします

でも大卒のほうがましな人間が多い

2015/04/04(土) 08:54:05.853 ID:dNB1O+Ng00
11 :VIPがお送りします

ほとんどの奴が大卒なんだからそりゃそうなるだろ

2015/04/04(土) 08:55:04.470 ID:RxxUlecg00
16 :VIPがお送りします

まあ明確な基準のひとつではあるがな
でも新卒で階層化される社会は効率的じゃない

2015/04/04(土) 09:04:11.066 ID:GKvRfLTN00
17 :VIPがお送りします

学歴じゃなくて能力で評価しろとか言うやついるけど
学歴と能力ってほぼ相関するよね

2015/04/04(土) 09:06:41.616 ID:+ru8z5Zo00
20 :以下、VIPがお送りします

ビルゲイツとかジョブズも高卒だけど成功してるやっぱり能力の方が大事

2015/04/04(土) 09:15:10.26 ID:ZUI2zgCBH ID:?
75 :以下、VIPがお送りします

>>20
起業して自分で道を切り開いていくなら、それでいい。
ただ、組織の一員になるにあたっての選別基準としては
学歴で見るのが効率的なんだろう。

2015/04/04(土) 10:24:44.72 ID:?
21 :VIPがお送りします

学歴が本当に公平性のある競争かは、考える余地がたくさんある
例えば慶応の学生は大学から入学したやつと幼稚舎上がりで差がある
もし学歴が公平にしてくれるなら、どんな生まれの人間であれ
早慶や東大に入ったらそれなりの人生が約束されてないと話はちがうことになる

付属上がりや開業医の子供が豊かになるのは学歴のおかげじゃなくて
親から受け継いだ地盤のおかげだろう、そういった地盤があるところかではんく
ないところから東大を卒業したらはたして彼らとおなじステージに立てるか?

2015/04/04(土) 09:12:45.202 ID:1g6p0zJrM0
24 :VIPがお送りします

サラリーマンは、働くしかないから労働力を高く売るために
学歴という付加価値を身につけさせるしかないわけだが
しかし、高学歴になっても豊かになれる可能性は保証されない
となるなら、学歴社会が格差を拡大させて少子化の原因になってる可能性がある

2015/04/04(土) 09:17:50.774 ID:1gnAt+x0M0
26 :VIPがお送りします

学歴社会の割に官僚や政治家が無能なのは皮肉過ぎて笑えないわ
学歴ってブランドが単なる大衆目くらましにしか機能してない

2015/04/04(土) 09:20:52.093 ID:AA/mWFBga0
28 :VIPがお送りします

>>26
政治家や官僚は有能だろ、どこを向いて政治してるか明白なのに
投票するのがばかなだけ

2015/04/04(土) 09:25:47.518 ID:PwdJgviQM0
31 :VIPがお送りします

受験競争に勝ったってことは
ちゃんと努力したか地頭よかったんだろうよ

2015/04/04(土) 09:27:35.438 ID:iE2IMRqE00
33 :VIPがお送りします

>>31
で、その努力はどこで報われるの?慶応大学や早稲田大学にはいって
スポーツ推薦とか付属小学校から上がってきた奴と同じ生活水準になれるの?

2015/04/04(土) 09:29:35.153 ID:PwdJgviQM0
35 :VIPがお送りします

>>33
それはその後の努力次第だろうなぁ
まぁ幼稚舎上がりの基盤が強いのは確かだ

2015/04/04(土) 09:31:34.431 ID:fEE75BQt00
36 :VIPがお送りします

>>35
それなら、行き過ぎた学歴競争は結局のところ損じゃないかな
高い学費はらって年収400万ではワリに合わないよ
自分の父親は高卒でそれくらい優に稼いでたしな

でもその子孫である自分は同じ給料を稼ぐのに大卒である必要が
あるわけだ、これって実質的に賃金が堕ちたのとおなじだよね

2015/04/04(土) 09:35:20.457 ID:PzJoyh/yM0
37 :VIPがお送りします

>>33
学内の格差は学歴とはまた別の話じゃね
けど早慶とマーチなら平均的な収入は変わってくるから学歴的に上を目指す価値があるだろう

2015/04/04(土) 09:35:45.815 ID:+ru8z5Zo00
38 :VIPがお送りします

現代の年収の平均値は400万円、400万円といっても平均値であり
中央値じゃないことを考えると中の上が400万円ということだろ
東大や慶応は医学部とか法学部があるので金持ちが引き上げてることを考慮すると
普通の家に産まれて高学歴になってやっと4、500万だろ

2015/04/04(土) 09:37:50.121 ID:zY6h0DJ1M0
40 :VIPがお送りします

家庭環境で学内格差が〜〜

とかいってるやつはいっかい
早慶とマーチの卒業先一覧でも見てこいよ

早慶だと誰でも知ってるような有名企業にほとんどの人が就職してるし
マーチだと誰も知らないような企業に就職がほとんどだし

一回見るだけでいっきに謎が解けるからさ

2015/04/04(土) 09:39:52.199 ID:ctQ7QNEh00
41 :VIPがお送りします

>>40
そうなのか、早稲田とか慶応でも文系の3割だか4割かはフリーターとか
そういう話もきいたことあるけどな

2015/04/04(土) 09:41:33.736 ID:IbPVUCh6M0
46 :VIPがお送りします

家庭環境で格差が出るとしたら大学名の方
親が低学歴低収入だと子供もそのまま低学歴になる可能性が高い
これは相関関係が表されたグラフがある

就活では大学の名前の方が重視されるから大学からでも入った方が得なのは確か
内部と外部で学内格差はあるかもしれないがその差は早慶とMARCHほど大きくはない

2015/04/04(土) 09:44:42.227 ID:2xR2SwDn00
48 :VIPがお送りします

どうかな、むしろ最近だと金持ちの家は私大率が高く
サラリーマンのいえほど、生活水準のためにアホみたいに
勉強させてる家がおおいよ、あくまで周りは、だけどね

2015/04/04(土) 09:45:57.542 ID:e/17fqF/M0
50 :VIPがお送りします

世の中頭脳労働だけじゃ動かんので、
全体の50%も大学に進学させるのは正直無駄だと思う。
年寄りになって、勉強したいなあって思った時に行けばええねん。

だからといって別に清掃とかたんぽぽ乗せるアレとか、
その他ライン作業を嫌々やれとか言ってないで?
現実的な範囲内で、好きなことや得意分野を伸ばしなさいって事。

強迫観念に縛られて嫌々やってても人生が空虚なだけやで。

2015/04/04(土) 09:46:31.221 ID:SRp7ht/v00
52 :VIPがお送りします

>>50
ほんとそう思う
学費もったいない

2015/04/04(土) 09:48:08.354 ID:iE2IMRqE00
54 :VIPがお送りします

>>52
つーか高卒で就職できた時代のほうがあきらか公平なんだよなあ
進学率が低い時代だったからこそ、早慶とかいったやつが
努力相応の職につけたわけで今だと、大学でたら良い職につけるというより
大学でないとスタートに立てないまできてるこれは過当競争だよ

2015/04/04(土) 09:50:51.704 ID:nbJZh1VxM0
58 :VIPがお送りします

>>54
一応言っておくと、今でも半分近くは高卒で就職してるからね
スタートラインに立てないってことは無いと思うけど

まあ  学歴:大学卒業程度  ってのが鬼門ではあるな

2015/04/04(土) 09:55:03.295 ID:iE2IMRqE00
60 :VIPがお送りします

>>58
それはないよ、だって50%超えたってのはあくまで大学の進学率
50%のうち残りの25%くらいは専門や短大があるし
せいぜい2割くらいだろ、ストレートに高卒で就職すんのは

2015/04/04(土) 09:59:29.163 ID:Czwf0cVtM0
59 :VIPがお送りします

不必要な大学が多いのは確かだな
その代わりに専門学校を増やすべきな気がする
座学が苦手な人間にも技能が身に付くわけだし

2015/04/04(土) 09:58:21.288 ID:t8X/KCGfa0
61 :VIPがお送りします

>>59
専門学校でた知り合い曰く
「学校でやったことは社会じゃあんまり役に立たない」
らしいよ

学校によって変わってくるとは思うけど

2015/04/04(土) 10:00:28.957 ID:iE2IMRqE00
62 :VIPがお送りします

>>59
就職予備校的な大学はまずいらないし、高偏差値であったとしても
就職を目的とした学部なんていらないんじゃないか
文学部とか数学とか、あと美術とか芸術のように大学ならではの
学部だけ遺したらどうだろう偏差値関係なくね

2015/04/04(土) 10:00:58.323 ID:IkGCMvmoM0
82 :VIPがお送りします

カイジの人間競馬ってあるだろ、学歴社会ってまさにあれだよ
努力すればするほど、求められる競争だけがキツくなって賃金は
それに見合うほど上昇しない

2015/04/04(土) 10:29:43.441 ID:AZxPLa1DM0
86 :VIPがお送りします

努力すれば裕福になれると、努力しないと貧乏では雲泥の差があるけど
それ理解してるのかよ、後者は努力すればするほどあとから来る人間は
さらに倍の努力が必要になる、しつこいようだがパソコンのスペックと価格
それと全く同じことだ、おなじ努力で得られる賃金が下がるのは
努力は報われてるどころか、努力を搾取されてるとおもわないのか

2015/04/04(土) 10:38:14.815 ID:AZxPLa1DM0
90 :VIPがお送りします

>>86
どういう主張?
努力は無駄って言ってる?
努力しないと収入が得られないって言ってるんだから
それは無いよね。

努力してもなかなか収入の増えない
不景気になってしまった世の中を嘆いてるだけ?

2015/04/04(土) 11:00:06.839 ID:YekdLKDEa0
92 :VIPがお送りします

>>90
みんなで努力すればするほど、おなじ給料を稼ぐのに必要な努力が増えるって
損してるよってこと、それにこういう現象は不景気だからうまれるもんじゃない
好景気だってそうだからね

2015/04/04(土) 11:02:37.902 ID:+tHf8iUJM0
95 :VIPがお送りします

>>92
なるほど、そういう意味か。
まぁ一理あるけど、輸出が主な日本では
国内というより世界と戦わなきゃいけないから
あんまりまったりしてると置いてかれるんだよなぁ

そういう意味で親の世代とは状況が変わってる

2015/04/04(土) 11:07:53.286 ID:YekdLKDEa0
97 :VIPがお送りします

>>95
それは新自由主義者の方便だよ、そうしないと世界に遅れるから
お前らはお国のために安い給料で働いてそしてしねっていう
戦前の、富国強兵みたいなものだよ

2015/04/04(土) 11:10:22.399 ID:+tHf8iUJM0
100 :VIPがお送りします

学歴を手に入れるための手段である受験勉強はとてもじゃないけど効率的とは言えないよな

2015/04/04(土) 11:13:18.463 ID:1DRTemLfd0
113 :VIPがお送りします

ピケティじゃねえけど
労働者が努力して上がっていく給料より
金持ちの資本が増えていく速度のほうが上な訳
資本家→(株)→企業→資本家と労働者って流れで金が来るんだから当たり前なんだけどさ

だから学歴にこだわっても労働者の中でマシな方になれるかもというだけで
金持ちからは結局どんどん格差をつけられていくことに変わりはないわけよ

学歴・競争・人生: 10代のいま知っておくべきこと

2015/04/04(土) 11:40:23.196 ID:yX2Iy9aN00



 コメント一覧 (74)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 22:17
    • いつの時代だよ
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 22:17
    • ようするに>>1はタケシってことだろ?
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 22:22
    • >早慶だと誰でも知ってるような有名企業にほとんどの人が就職してるし
      そんなわけねーじゃんwww世間知らずも度を越えてるwww
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 22:23
    • 世の中ゴミみたいなつまらんスタンドプレーだらけだからな。
      少なくとも大企業の社長は東大卒にしないと。
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 22:27
    • 学歴だけで一定の所までいけるから、凡人は助かるだろ。
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 22:28
    • 学歴社会でいいんだけど、年齢も関わるのがダメなんでしょ?
      例えば20代後半や30代前半で大学入ってももう遅いんだろ?
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 22:28
    • 学歴社会に反対する奴らってこぞって低学歴ど底辺のバカばっかりだよな
      バカに限って学歴で判断するなとか言いやがって
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 22:37
    • 公務員ならOKだが、株式会社となると高学歴が持つ程度の知識・経験だけでは会社が倒産するぞ
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 22:40
    • 米8
      素質も雲泥の差だよ。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 22:45
    • とりあえず学歴はないよりあった方がマシ
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 22:47
    • 一理あるが本当に勉強しかできないやつとかいるからなwwww学歴30%人柄など40%その他30%ぐらいの割合で評価したほうがいいんじゃない?
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 23:04
    • 学歴ないやつの地雷率と地雷度が洒落にならんほど高いから、に決まってんだろ
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 23:09
    • >>学歴じゃなくて能力で評価しろとか言うやついるけど
      >>学歴と能力ってほぼ相関するよね
      ??????????
      鳩山の事ですか^^^^^^^^^^^
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 23:12
    • 高卒で成功してる奴は本人がその気になれば
      大学行って卒業できるだけのボテンシャルを持ってることが多いよ
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 23:17
    • 学校の勉強による評価では従業員タイプしか評価されないので時代に合わないと思う。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 23:25
    • この話になると、高学歴でもアホな奴はいる!って低学歴が喚いてるな
      そりゃいるだろ
      でも高卒F欄と旧帝早慶では後者の方がアホな割合は低い
      これが理解できないから低学歴なんだろうなあ
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 23:32
    • ※16
      能力の話してるんだけど?さすが低学歴(笑)
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 23:35
    • だな
      あと高卒で大企業か大卒で中小企業どっちかとか
      高卒で年収1000万か大卒で年収500万どっちかみたいな戯言で精神保ってるバカもすぐ湧く
      高卒でも年収1000万いくやつはいるし大企業に就職するやつもいる
      ただ当たり前だけど大卒はその何倍もいる
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月22日 23:50
    • 学歴が重要になる

      全員が良いところに行こうとし競争が激化

      競争率が上がれば要求されるハードルも上がりそこにかかるコストも増える

      全体のコストがいたずらに増えるだけで成果と吊り合わなくなる
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:00
    • 高学歴、低学歴関係なく仕事が出来てお金稼げればそれでいいっすわ
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:03
    • 別に何を言われようと慶應入って体育会で頑張って単位もとって大企業に就職して稼いで息子を同じ道か医学部に行かせた方がいいのは明らかだろ
      結局学歴は入社までの手段で、入社後は人間性と真の能力で昇進が決まるし
      ダメなやつはどこでもダメで、凄いやつはどこでも凄いんだよね
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:06
    • ※19
      コストというか、時間の無駄だよ
      Fランに四年通って大学生(笑)してる時間を労働に回せば本人にとっても企業にとっても効率が良いのに
      Fランク大学なんてクソみたいな研究者の吹きだまりでしかないないのにそこに高い学費を払って労働力を削って、能力の無い大卒を送り込んで高い人件費を企業に払わせる
      このシステムを改善すれば日本の大企業は復活するよ。まずはFランを潰すことからだな
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:10
    • ていうか決まらないからなw
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:20
    • これは>>8だと思うなぁ
      実際男の大学進学率の全国平均はこの20年で10%程度しか上がってないけど
      今や零細に毛が生えたような小企業ですら大卒要求するし
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:23
    • 高卒でも、働いてから努力すれば成り上がれるよ。俺は二度引き抜かれて今のポジションに就いた。過労で何度も倒れたが、今はやりたい仕事で稼げて満足。学歴で決まるのは、有る程度の中途半端なポジションまでやと思う。
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:24
    • 高学歴って時点である一定のハードルはクリア出来てるわけだからな
      少なくとも駒としては使いようあるだろ
      専門職は言わずもがな
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:25
    • 低学歴に、大手の難解な業務内容や、規則が理解出ると思うか?
      縁故で大手入った低学歴が、先輩の説明が理解出来ず
      仕事始める前に心が折れて退社→引き篭もり
      こんなのむしろ可愛そうだろ
      同レベルで集めて仕事するのが一番効率がいいし幸せ
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:27
    • だいたい小さい頃から英語習わせておけば余程のバカじゃない限り高学歴になるよ。
      低学歴は余程のバカが多いってだけ。
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:27
    • ※25
      そりゃ努力すれば中卒でも総理大臣になれる
      そういう話じゃなくて、大卒は(Fラン除く)一定の品質が保証されているって事だよ
      モンドセレクション金賞みたいなもん
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:37
    • それなりの企業は入社してからより専門的な勉強が必須って事
      学生時代に勉強しなかった奴に働きながらそれが出来ると思う?
      学歴不要論者は大学卒業したら勉強しないとでも思ってるの?
      低学歴から成功した人は、学生時代のツケを払うように猛勉強してるよ?
    • 31. 気が小さい名無し
    • 2015年11月23日 00:40
    • ねえ、低学歴のみんな、高学歴になればなるほど、
      高収入で、責任重大となり、
      心臓バクバク状態なのを想像してみよう!
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:46
    • ※29
      ※25やけど、品質保証ってのは良く分かるよ。安定した検品済みの製品を企業に提供できるよね。
      ただ、私の回りには中卒で会社の社長とか、高卒でも何店舗か店経営してる人が多いから、学歴社会に疑問を感じるし、とりあえず大学行って、しんどそうに働いてる事にも疑問を感じてなぁ。
      まぁ成功するかはギャンブル的な要素もあるし、世間一般的には大卒の方が稼げて安定するんやろうけどね。
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:56
    • 結局世の中運なんだよ運
      というか学歴社会が効率的だとしても日本の教育制度は非効率だから意味が無い
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 00:57
    • 高学歴と能力において、相関が認められるのは事務処理能力だけなのだが・・・。
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 01:25
    • 日本の教育が夢(笑)で全く具体的なキャリアプランを描かせないのが問題だよ。
      中卒で仕事したら大変だけど社長になるチャンスがあって、20代で数千万稼ぐ可能性もある。
      一方で勉強頑張って有名大学出れば、20代で年収400万程度。でも確実性がある。
      野球選手やオリンピック選手と一緒で10歳くらいで道を決めないとチャンスがどんどん減っていくことを教えないと。
      無限の可能性と言っていられるのは小学校までなんだから。
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 01:26
    • ※34
      企業にとっては受験勉強での努力する姿勢のが魅力的にうつるんじゃない?
      勤勉さがあれば能力も後々ついてくるって評価が、今の新卒一括採用なわけだし
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 01:34
    • ※35
      中卒で社長っていう例外を教えるのが良いとは思わんな、大卒でも起業は出来るし、そんなんごく一部でしょ
      ただ夢は叶う〜なんて無責任なことを教えず、現実的な目線に立つことは大事だね
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 01:49
    • 一番いいのは親を見ることだと思うんだよな
      IQは遺伝するし、生活環境も親で決まるからな
      高橋留美子、伊集院光、椎名林檎、松岡修造…、頭がいいとか天才って言われてる人の親はもれなく優秀な人たち
      うちの会社に親が優秀な高卒の新人が入ってきたけど出世街道まっしぐらって感じ、俺も含めて大卒の奴も少なくない職場だけど上司の態度があからさまに違って笑えない
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 01:52
    • ※37
      大卒だと起業は無理だよ。
      手に職なにもないし、資本もないから、労働者として働くしかない。
      資本が貯まる頃には30歳過ぎて今さら冒険はできない。
      中卒でも手に職あれば個人事業主としてやっていけるし、20歳には資本貯まってるから、新しいビジネス行うこともできる。例外ではなく土方や職人で頭良い人は、だいたい成功してるよ。特に最近は頭の良いライバルがいないから一人勝ちの状態だよ。
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 02:04
    • 低学歴はその程度に収まる程度の努力しかできない
      高学歴は高いレベルに達するだけの努力ができる
      目標達成のための努力をできるかどうかを測れるだけでも十分な指標になる
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 02:09
    • やっぱり家柄
      サラリーマンを選択しても一流企業だし
      経営者だとしてもそこら辺の胡散臭い個人事業主ではなく
      代々続く社長
      結局素性が知れていない人間は仕事も怪しい
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 02:12
    • ※39
      それって土方や職人の世界ってことでしょ?手に職=職人技術って思ってんなら世界が狭過ぎないか?
      大卒でも理系技術者がバイオベンチャーを起業したりしてるでしょ
      国のバックアップ体制も整い出してるし、資金面ならそもそも融資って言葉を知ってる?
      君の周りの世界ならそうかもしれんが、起業=工務店の店長はあまりにも世間を知らなさすぎる
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 02:21
    • ※40
      人によって得意、不得意があるから必ずしも高学歴=努力ができる人とはならないんじゃないかな?
      スポーツで例えると、100m走の世界トップクラスはほぼ黒人だよね、別にほかの人種の黄色人、白人が努力してないってわけじゃないのに
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 02:56
    • ※43
      逆に得意ゆえ努力しないってのも成り立たないんじゃない?
      それを活かす努力がまた必要になるわけで
      まぁ受験にゃ何かしらの負担があるって前提が世間にあるからこその評価なんだろうなぁ
      勿論一部にはそんなこと苦でもない奴もいるだろけど、それはそれで需要があるだろうw
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 06:33
    • 面接時に一人ひとりの能力を見ていくのは人件費と時間もかかり過ぎる。
      だから出身大学でふるいにかけていけば簡単ってシステムでしょ。
      人気会社は人集まってしょうがないよね。
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 10:07
    • そのド底辺中卒の俺が参上したぜ!
      質問ある?
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 10:13
    • 最初だけだよ学歴で決まるのって
      再就職しなきゃ学歴だけで決まる社会になるけど3年で3割の新入社員はやめると言われてるからね
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 10:18
    • 官僚制度みたいなもんやないの?
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 10:39
    • ※42
      バイオベンチャー(笑)。
      あんなの大学と教授の仕事してるアピールだよ。
      それで飯食っていければいいけど、金になんてならんよ。
      教授や研究員の趣味でやってるだけで万年大赤字。
      そもそも客がいないんだから儲かるわけないじゃん。
      一方で、職人は誰でも3年やれば独立可能で、周りが馬鹿ばかりだから、真面目で賢い対応すれば大企業や有力者に信用されて仕事がまわってくる。従業員雇って30代は経営に専念し、軌道にのればたまに仕事するだけでよくなる。
      経営者になるのが勝ち組なのに大学は労働者を育てる所だからね。
      まあ、責任少ないし休み多いから、労働者も良いけど。
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 11:47
    • ※49
      こらこら、自分の知らない世界だからって基礎研究産業をなめちゃいかんぞw
      お前の話は憶測ばっかりだな。
      ほんとになにも知らないんだね。
      起業と学歴の相関関係を調べてみると良い。お前の言ってることが全て根拠の無いだってわかるから。
      もちろんお前の言うように中卒でも経営者として成功する人はいるだろうが、だからといって起業家が全て中卒者というわけではない。
      むしろ大卒者が多数派なの。
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 12:36
    • 企業が東大卒ばかりになって
      つまらない組織に成り下がるとか
      よく言うけどこれは的はずれで
      凡百の弱小の中からどこかが
      抜きん出てくるのは1/100の企業が
      育てばいいことだけど
      東大卒ばかりになる企業というのは
      1/1を育てなきゃいけないんだよな…
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 13:03
    • 勘違いしてるようだが、私大の馬鹿は低学歴だからな。
      すでに企業でも馬鹿にされてる。
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 13:26
    • 戦後〜昭和50年ぐらいまではそれで行けてたが
      今は大卒でも碌な仕事が無い
      そこそこの会社に入って定年時に5000万位貯金あっても老後破産の危機
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 13:37
    • 学歴で決まりはしないけど学歴はプラス要素になるだろ。
      それぐらいの扱いで良いと思う。
      もちろんコネとか容姿もプラス要素。総合的にどう判断するかは会社次第。
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 15:38
    • 向学心とかが培われる環境の差もほとんどが親によるものだから
      統計とったら結局裕福な家庭に生まれた人が社会の勝ち組って事になる
      公的な教育サービスで下層の底上げをするのが重要なんだろうな
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 18:32
    • 大学進学率の推移 文部科学省 
      昭和30年 25.4 (単位:%)
      昭和35年 25.7
      昭和40年 37.5
      昭和45年 35.7
      昭和50年 46.3
      昭和55年 42.2
      昭和60年 39.3
      平成2年 37.7
      平成7年 45.5
      平成12年 53.3
      平成17年 55.4
      平成18年 57.9
      平成19年 60.0
      平成20年 61.9
      平成21年 63.0
      平成22年 63.1
      平成23年 62.9
      平成24年 62.8
      平成25年 62.2
      平成26年 63.2
      ちなみに僕の両親も両祖父も父方曽祖父も大卒です(曽祖父は東大)
      親族は旧帝早慶マーチばっかりです
      そして僕は高卒ヒキニートです
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 21:16
    • そもそも有能の考え方が間違ってる
      手に職を付けないと生きていけないのが無能で
      手に職が無くてもなんの支障もなく生きていけるのが有能
      だから無能なら無難に手に職付けとけって話
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 23:23
    • 学生の時分だけ見ればね・・・。
      でも実際東大出でもアタマ悪いんだよなぁ。悪い奴は。結構発達障害。
      スタートラインは平行でいい。実際能力があるなら自然差は着くだろう。
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 23:25
    • まあ今の世を見て効率がいいと言うなら何も言わない。
    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月23日 23:58
    • ※58
      その書き込みだけで、東大生がどうこう言える知能が君に備わっていないことがよく分かるな。
    • 61. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月24日 13:31
    • ※60
      ※58は実際東大出ていると思うよ。
      例えばひとつの分野だけ得意でそれで東大入った人だと思う。
      私もそうだから分かる。
    • 62. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月24日 22:24
    • そうだね
    • 63. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月26日 16:01
    • 体育会系が評価されるのと一緒だよ。鍛えぬいた大胸筋が仕事に生かせるか?チンニングの回数が人事評価につながるか?といえばそんなことはないけど「上下関係に慣れ親しんでる」「精神力が強そう」「見た目で取引先を威圧できそう」という点で「転移可能な一般的能力」を確認してるんだよ。専門的な面は見てなくて基礎教養分野をある程度修めた証明をもってして「努力できそう」という「転移可能な一般的能力」の確認にしてるの。
      ただ、日本の企業が遅れを取っているといわれるのは「〜そう。」「〜っぽい。」といった点のみを評価基準にしてその後の追跡調査が曖昧なせいでジンクス化した習慣をこの高度技術社会においてもまだ引きずってることなんだよね(首を簡単に切れない分、スタート地点で優秀っぽいに振り分けられた連中が同階級で上がっていって最終的に決定権を持つ人間になるから同じような制度が持続される)。
      勿論上の人間を増やすことに成功した日本は製造国であった時代は凄かったよね。汎用性の高い人材が労働環境・法律無視でガンガン稼いでくれたから日本はこんなにも潤ったし、これに味を占めたからこそ庶民にも金を回しもっと汎用性のきく人材を生むことを国も奨励してた。
      ただね、ITっていう黒船がこの点を壊して回るようになっちゃったんだよね。技術の進歩は何だってそうだけど人のいらない社会に確実に向かってる。
    • 64. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月26日 22:02
    • 汎用性とかアベレージは高いと思う
      つか、自分のポテンシャル越えてたら不幸だしな
    • 65.  
    • 2015年11月30日 00:24
    • 馬鹿にとってはそうかもな。
    • 66. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月30日 00:54
    • サラリーマンなら
      与えられた納期のうちにどれだけの事をしっかりできるのかの指標になるしな
      そういう事以外が大事な仕事もありはするし
      精神的に不安定な中高生で大筋が決まっちゃうのは早すぎから
      それだけでいいわけではないと思うけど
    • 67. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月30日 01:32
    • 自分の経験から言わせてもらうなら、あまり高学歴ばっかり集めないほうが良い
      ずっと派閥争いやって何やっているのか分からない会社になる
    • 68. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月30日 04:37
    • 学力と頭の良さは全くと言っていいほど関係ないと思うんだ。
      つーかこの国は「勉強のできるバカ」が多すぎる
      もちろん、そいつらが悪いんじゃなく 役に立たない知識を覚えさせてる学校教育の問題だが
    • 69. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月30日 05:01
    • 学校生かせるのは親だからな、どうしても金の問題になる
      少子化の原因なんてほとんどそれだろ
      一人っ子二人っ子ばかりで年金破綻
    • 70. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月30日 09:59
    • 大学に入ったらいいところに就職できるはずだったのにって考えが間違ってる
      大学で勉強した人がいいところに就職できるんだよ
      好景気な時代でも理系の大学にいかないと就職先はないといわれてたのに
      今の時代に無名の文系大学にいって、就職できないといわれても当たり前だろとしか
    • 71. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月30日 00:50
    • 大卒のマイナスの外れ値をふるいにかける方法と
      大学受験、講義、研究の質の向上
      それに伴う大学数の削減
      とかが実現すればそういうのもいいんじゃね
    • 72. 名無しさん
    • 2016年02月09日 07:17
    • 学歴積み上げられなかった馬鹿は人生諦めろwww
      高卒以下は身分わきまえて大卒様の奴隷でいればいいんだよwww
      学歴は身分そのものだって現実を知るべきw
      「マミー石田」は真実を言っていたのに高卒以下の低学歴DQNどもが寄って集って引きずり落としたんだよね、彼こそ被害者だ。
      嫉妬に狂った高卒低学歴こそ全員一律に殺処分でいいんです。
    • 73. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月25日 01:58
    • ※56
      この数字、比率が高すぎる感じがする。
      多分、短大を含んでいるかと。ひょっとすると二年制以上の専門学校
      まで入っている可能性ありの数字だな。
    • 74. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月07日 20:11
    • 「世の中いくら学歴だけよくしたって、結局は要領いいヤツが勝つのさ!」
      「学校の勉強なんかできなくても、俺って要領だけはいいからさー」

      とか言ってる人もいるけど、要領いいやつは日本が学歴社会であることにいち早く気づいて、効率よく勉強していい大学に進んでるからな。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ