2015年10月18日
症状が出てきそうになった所でパッと消える
こち亀のカタ屋と同じシステム
今はまた新しいのやってるだろ
俺はもうすぐ術後3年だけど今のところ大丈夫だな
まあオプションつけまくって一番高いコースだったけど
>>9
おいくら?
>>17
割り引き使って47万かな
>>23
たっけー
まあ一生もんだし後遺症さえなければ最高の買い物だよね
後遺症というか水晶体を削るから歳取って白内障や緑内障の検査をする時に
正常な眼圧を計る事が出来なくなるって聞いた
よくやるよ
でも殆どの奴は大丈夫だったんだろ
たしかにハローとグレアとか言う夜に光がぼける現象は最初の数週間あったかな
あとドライアイを訴える人が多いのはメガネを外して風が直接当たるようになるってのもあるんじゃないかと思うんだよね
花粉症の人がやったらどうなるんだろ
ロボトミーみたいなもんだろ
普通やらねえよ
知り合いが数人成功してるけど絶対やらない
5年前お試し検査してもらったら角膜が歪んでるからレーシックは出来ませんと断られた
残念だったようなホッとしたような
>>40
俺も同じような理由で断られた
多いんだな
夜中にコンタクトつけてると視力あがるとかいうやつは普及してんのか?
>>44
あれはクソ
1日しか持たない
>>44
眼科医にポスターあったから聞いてみたが医者もお勧めはしなかったし、使い続けて視力回復するものでもなかった
>>1-47
お前らは古すぎる
いまはフェイキックIOLといって白内障手術と同じく眼内レンズを入れるのが主流
角膜を削らず視力が合わなければレンズを入れ換えたり外したりできるのだ
今はレーシックじゃなくて>>48にあるのが主流
確立されている白内障手術と同じだから失敗がない
フェイキックIOL手がけてるのはレーシックで儲けてるクリニック
同じ医者がやるから腕次第かもよ
おー怖
メガネで困ること何も無いからね
手術で眼球にメス入れたらハイリスクな不具合が出る可能性があるんだから
むしろ、レーシック難民とかコピペしまくってるやつは目よりも頭の方に
問題を抱えてそうだったが
レーシックしてる医者もいるとしか
うちの眼科医はメガネしてる
レーシックしてる方が少数派なんだから医者がメガネをしてるのを大袈裟に取り上げてもあまり意味ないんでは
スタッフがレーシックした体験記を貼り出してる医院もあるよ
何事もリスクとリターンとコストの兼ね合いでしょ
ハイリスクハイリターンが嫌いな人に勧めるつもりはないし
視力0,01だから悩んだけどやらんくて良かった
ハイリスクハイリターンなのか
レーシック受けて10年ほど立つ
多少視力落ちてきてるけどまだ裸眼で問題ない
>>95
おいくら?
>>97
20万ぐらいだったかな
俺はやって6年ほどたつかな
眼鏡もコンタクトも面倒だからレーシックして別に何も問題なく快適だけど
眼鏡で不便がない程度ならやらなくていいんじゃない
普段メガネでライブハウスとスーパー銭湯だけ1dayコンタクトってのが最も理にかなってる
失敗した後遺症が重い人のブログ見たら地獄だな
32才、レーシックしてみた。
コメント一覧 (61)
-
- 2015年10月18日 00:05
-
れーシック広告のインチキさが一次話題になったが、アレは本当だったのかな??
-
- 2015年10月18日 00:07
-
>>48ってやる事の内容がレーシックより怖いな
メガネでいいわ
-
- 2015年10月18日 00:09
-
眼鏡で困ること何もない??俺にとっちゃ杖ついてやっと歩けるとか車椅子レベルのもんだわ
コンタクトも面倒だけど視界は裸眼並だし、眼鏡だと顔の筋肉あんま動かせなくてどんどんアホ面になる
-
- 2015年10月18日 00:12
-
後遺症凄いんだ
どの程度か数字出してほしいわ
-
- 2015年10月18日 00:12
-
スタッフがレーシックしても全く信用できんわ
院長がやれ
-
- 2015年10月18日 00:14
-
ステマどうのこうのより後遺症すごかったらそっちの方がマスコミにどんどん取り上げられるんじゃないの?
-
- 2015年10月18日 00:19
-
5年前くらいにやったけど、特に不便は感じていない。
ただ、視力はすごく落ちた。
1.5→0.7
これはレーシック関係なく、目に悪い生活をしてた自分の責任だと思うけど。可能ならばもう一度したいけど、無料でできるのかな?
-
- 2015年10月18日 00:20
-
うちの眼科医はコンタクトだ。
正しい使い方をすれば問題ないって言ってた。
-
- 2015年10月18日 00:20
-
裸眼両目1.5の俺には関係ない話だった
-
- 2015年10月18日 00:25
-
目が良い人が厚底メガネした状態が一生続くと考えてみろ
そら吐き気も頭痛も治まらんわ
-
- 2015年10月18日 00:26
-
最近気がついたのだけど、遠くが見えないよりも近くが見えない方が遙かにうざいことが解った。レーシックやると老眼ぽくなるんじゃなかったっけ。オレはやらない事にした。
-
- 2015年10月18日 00:31
-
知り合いがレーシックやってよく見えるようになったって喜んでたけど
どっちみち老眼にはなるんでそのための眼鏡は必要になると言っていた
-
- 2015年10月18日 00:43
-
レーシックに興味ある人が一通り手術受けちゃったから、もう需要無くなっただけじゃね?
と、適当な事を言ってみる。
-
- 2015年10月18日 00:45
-
そんなことより飛蚊症よ。
-
- 2015年10月18日 00:48
-
単に一般的になったからなだけなんだよなあ
-
- 2015年10月18日 00:50
-
私の周りは5人ほどレーシックしたけど特に問題なく暮らしてる
二、三年前まで保険使えてやすくする方法があったけど厳しくなって使えなくなったから減ったんじゃないかな
駆け込みレーシックとかあったもん
-
- 2015年10月18日 00:53
-
7年くらい前にやったけど多少グレアがあるぐらいで普通に見えるよ
失敗もあるかもしれんがそんなん手術してるんだからとしか…
まぁ手術しないで見えるのが一番だよ
-
- 2015年10月18日 00:57
-
レーシックとかコンタクトもそうだけど
必要だと思った人がやるかやらないか検討すれば良いわけで、眼科医がレーシックを良いものだと認識していても、自分に必要だと思わなければやらないといけないもんではないよな。
眼科医が眼鏡かけている、と聞いてもだからどうした、としか思えんわ。
スポーツ用品店の店員がみんなダンベル使ってムキムキなわけじゃないだろ。
-
- 2015年10月18日 00:58
-
執刀医がメガネかけてる時点でなぁ…
-
- 2015年10月18日 01:05
-
待てば待つほどもっといい技術が出てきそう
-
- 2015年10月18日 01:07
-
俺も5年経つけど何とも無いけど。何か一生懸命叩いてる奴多すぎじゃないか?そっちの方が胡散臭いわ。
-
- 2015年10月18日 01:13
-
べーしっ君
-
- 2015年10月18日 01:15
-
眼科医はそれこそ手術もするから正確な視力が必要だろうし、普通ならほぼ心配ないレベルの失敗(ほんの0.01mm視界が歪むとか普通の人間なら気づきもしない程度の失敗とすら言えない失敗)すら許されない世界の人だから気軽にできる一般人とはわけが違うだろうに
>>21
なんかお金なくてできない人たちの嫉妬叩きに感じる
目の手術怖すぎてしてない側の自分でさえも、してない人のしてる人叩き気持ち悪く感じるレベル
-
- 2015年10月18日 01:32
-
公安系の仕事をしてると、自分を含めて結構レーシック人口高いよ。
自分は10年くらいたったけど2.0のままだ。
まだ1人として失敗した人、後遺症に苦しむ人に会ったことがない。
-
- 2015年10月18日 01:37
-
ステマの意義、目的を理解してないから>>1みたいなことが言えちゃうんだよなぁ
レーシックはもうステマする意味ないんよ、みんな知ってるから
あとは「レーシックやってます」と広告打つだけでOK、そういう段階
-
- 2015年10月18日 01:45
-
ネガキャン
以上
-
- 2015年10月18日 01:56
-
別に後遺症がすごいとか無いだろ
執刀医がレーシックしてないから怖い!って
メガネ屋なのに店員全員がコンタクトしてる!ここの店は信用出来ない!って言ってるようなもんだろ
-
- 2015年10月18日 02:12
-
被害受けてる奴いるのに擁護してる奴いるのが信じられん
-
- 2015年10月18日 02:20
-
サッカーの本田もコレやったんやろ
何か昔と目付き変わったよな
-
- 2015年10月18日 02:37
-
そりゃ手術なんだしリスク0なわけないだろ
-
- 2015年10月18日 02:59
-
もう少し具体的に数値でわかるといいんだけどね。術後の後遺症の割合とかね。まぁ無理だろうが。
-
- 2015年10月18日 03:39
-
※28
擁護ってなんだ?肯定派はほぼ自分の体験語ってるだけろ
自分の場合耳も手術してるから、眼鏡ずっとかけてると、頭痛してたから受けた訳だけど、他人に勧める気もないから、ずっと周りにはコンタクトって言って通してきた。
で、10年目で白内障でまた片目手術になったわ。
5年、10年視力維持出来ても成功とは言わんわな。とりあえず受ける人は手術のデータは必要になるから大事に取っとけよ。
-
- 2015年10月18日 04:27
-
原理が同じレーシックの前のPRKをやって20年以上になるが安定している。腫瘍を切除するわけではなく、正常な細胞を切除したのだから、切り傷の跡が数十年後に化膿する事はないし、何の根拠もない不安を煽るのは何かの悪意があるという事なんだろうと思う。
-
- 2015年10月18日 04:55
-
俺の場合職場でやってる人がいて紹介紹介でなんだかんだで10人くらいやってるし身内もやってるけど誰も何とも無い。
受けた人は分かるけど一日で相当な人数受けてるんだよね、50人は間違いなく受けてるよ。
後遺症ガーって騒いでるのってネットでしか見た事ないよ、ていうか後遺症どころか受けたのすら忘れてたレベルだわ
-
- 2015年10月18日 05:51
-
そりゃ規制してない時点で成功した人がほとんどだとは思うが万が一失敗した時が悲惨すぎるからな
今後遺症無くても何年後かはわからないし
自分はめがねでたまにコンタクトでいいや
-
- 2015年10月18日 06:11
-
レーシックというと失明や後遺症といった致命的な失敗の話になりがちだが
むしろその裏に隠れた致命的じゃない失敗が多いって事の方が問題だと思う
思ったほど視力が回復しなかった、術後に視力が低下した、術後何らかの違和感を感じる
こういう致命的じゃない失敗は調べれば本当にたくさん出てくるからな
クリニック側はレーシックはそういうものだとして失敗扱いにはしないんだろうけど
俺からしたらそれらも立派な失敗で、こんな失敗例が腐るほどあるレーシックなんて絶対受けないわ
-
- 2015年10月18日 07:20
-
眼科医がレーシックやらないのは彼らは遠くのものより近くのものが見えないと困るからじゃないの?
-
- 2015年10月18日 07:51
-
視力0.01未満とか言われた俺はレーシック受けて本当に良かった
朝起きて目を開けるだけで普通に見える幸せ
枕でゴロゴロも出来るしそのまま寝れるし
万が一()の後遺症にビビって受けないなんて人はつまりそーいう人生なんだろう
そりゃちゃんとした医者選ばないとダメなのはレーシックに限ったことじゃ無ぇーだろ
-
- 2015年10月18日 07:58
-
リスクならコンタクトレンズだって失明する例はあるわけで
リスク0しかダメという奴は、逆に人生ハードモードだと思う
-
- 2015年10月18日 08:51
-
レーシックの問題は「失敗の確率が高い」んじゃなくて、
「どんなに低い確率でも失敗したときに人生に与えるダメージが大きすぎる」ってこと
成功した奴がどんなに「俺は満足してる」って書いても、それは何の意味もないんだよ
単にお前が成功側だっただけで、失敗したときの悲惨さとは何の関係もない
-
- 2015年10月18日 08:54
-
術後10年、何ら問題なし。
メガネとおさらばできて本当に幸せ。
どこでやるかだけ気を付けよう。
-
- 2015年10月18日 09:21
-
自分も普段はメガネで、必要なときだけワンデーだわ
-
- 2015年10月18日 09:43
-
ステマ
-
- 2015年10月18日 10:03
-
まあ眼鏡でいいよね
物凄いリスク抱えてまで手術したくないわ
-
- 2015年10月18日 10:05
-
10年前にやったが快適の一言。1日に何十人も手術してるような最大手だったけど、後遺症がどーのなんて実生活で1度もあったことないなぁ。第一そんなの何人もいたらすぐ大問題になると思うがな。
-
- 2015年10月18日 11:07
-
俺はやる気はないが大人世代は子供の目や歯を守ってやらんといかんと強く思う
-
- 2015年10月18日 11:14
-
不可逆的なうえに五感を司るとこの手術なんて47万でも安くて不安だわ
-
- 2015年10月18日 11:46
-
そうならないようにするのが大事だよねー
-
- 2015年10月18日 11:51
-
※40の言う通り
私はレーシックしたしなんの問題もないけど、人に聞かれて話すときは最後に「私はやってよかったと思うけど今後何があるかもわからないから人には勧めないけど」って言うようにしてる
-
- 2015年10月18日 11:58
-
「眼科医は一人もやってない、だから危ない」とかいうアホいるけど、あんな面倒な手術を多忙な医者が受けるわけないだろ。暇な学生や芸能人向けの手術だっつうの。
-
- 2015年10月18日 13:31
-
寝てる時にするのはいいと思ったけどな
その分税金控除してくれるみたいだし
-
- 2015年10月18日 16:03
-
フェイキックIOLは一年前に都内の病院でやった。
けど両目で80万円ぐらいの高い買い物だったなぁ
-
- 2015年10月18日 16:20
-
※40
事故が怖いから乗り物には乗らないでおこうねwwww
飛行機とか船とか、確率低くても事故が起きたら人生のピンチだもんねwww
-
- 2015年10月18日 18:16
-
両目裸眼2.0のワイ、高みの見物
-
- 2015年10月18日 18:34
-
不思議なのはレーシック批判している連中は自分はレーシックしていないのな。
レーシック受けてみて不便でレーシック難民になって、皆さんレーシックは危険ですよおと主張するのはわかるのだけれどな。
俺はいろいろ調べて手術する医院の説明もよく聞いて本も読んで納得して受けて10年、快適に過ごしているけれどな。
噂におびえてこの快適な10年を手に入れられなかったらその方がいやだわ。
-
- 2015年10月18日 19:49
-
やろうと思って眼科医に相談したら
私はやりませんけどね、って言われたからやめた
プロがやってないって事はそういうことだろうなって思った
親父はやって見事に失明一歩手前
成功したら普通の人の視力に戻って
失敗したら身体障害者って凄い賭けだと思う
眼科医がやらなかった理由がよくわかった
近所の人からやって良かったって言われて
病院紹介してもらってた親父だけど
やるって決めたのは親父だから自業自得だと思う
でもやっぱ趣味の読書とレンタルビデオ観賞ができなくなって
孫の顔も満足に見れなくなったのは可哀相だと思うわ
自業自得だけどさ
-
- 2015年10月18日 22:06
-
眼科医が勧めるわけがない。
勧めた患者に後遺症が残った場合
訴えられる可能性があるんだから
-
- 2015年10月19日 12:08
-
別にメガネがなくなったからイケメンになるわけじゃないぞ?どうせ老眼になるんだからメガネに慣れといたほうが年取った時に苦痛が少ないんじゃないか?
フェイキックIOLは下手くそがやると合併症が凄そう。手術は腕の差が大きくでるからね。レーシックはほぼ自動だけど。
-
- 2015年10月19日 13:12
-
レーシック受けて8年くらいたつけど視力は両面2.0
35万くらいだったけどやってよかったよ
-
- 2015年10月20日 21:15
-
眼内レンズを勧めるコメがあるけど長期安全性はまだ不明でしょ。
中高年なら良いだろうけど、若者にはお勧め出来ないよね。
未だに眼鏡の眼科医が多いんだから眼鏡が安全性では一番なんでしょ。
不便だけど。
-
- 2015年11月05日 05:12
-
何で必死になって擁護するんだろうねえ
普通やった側が何言われたって、「俺は別に平気だった」とか「私は平気だったけどリスクないとはいえないから勧めない」って感想以外ねーだろ
レーシックが失敗したら取り返しのつかない手術だってことは事実な訳でそんなロシアンルーレットやらないって意見は至極まっとうなことなんだが
発狂すんなよみっともない
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。