2015年10月19日
ちょっといいのだったら5万越える
安くて生地もデザインもいい服なんて見た事ない
女物は安くていいのだらけ
冬にアウター2着以上買った事ないわ
筋肉を付ければいいだろ
オシャレって美男美女以外する必要ないと思うんだけど
趣味でやるのは勝手だけどさ
10万の服とか平気である
客なめてんのかと
自称オシャレって大概が自己満足だからな
「これ5万したんだぜ」「すごーい!オシャレなんだね」
これがやりたいだけ
>>9
5万したとか10万したとかいちいち言わんわ
パソコンがいくら高くても自慢しないのと一緒
クオリティーがいいなと自己満足するだけ
ハゲたら終わりよ
それは富裕層向けの服だろう
庶民はユニクロでいいんだよ
安物を安物に見せないオシャレを身につけた方が実用的
ユニクロでと言いたいけどユニクロも最近高いな
×オシャレしなきゃいけない
○オシャレが好きだからオシャレする
高価な物じゃなくても
気に入った服を身につけることで精神のバネを伸ばす緊張感を楽しむのがファッションだと思う
それを他人に認めてもらいたがるのがオシャレ
>>20
バネを伸ばすってのはイマイチピンと来ない表現だけど
気に入った服着た日は充実感がちょっとあるな
女は同棲のファッションには敏感だが男のファッションなんて大して気にしないよ
気にするのは顔と身長
変な服着てなければ誰も気にもとめないから楽やろ
ブランドで選んでるから高くなってるだけや
本当に生地と縫製だけで選ぶなら3万までで充分
>>31
例えばタータンチェックで安物に見えないで高価な感じを出したかったらイギリスのバーバリーしかないからね
日本のタータンチェックは勝てない
最近はGUで安いボアパーカーとか売ってるから部屋着はそれで暖かくて十分
いい歳になれば贔屓のプライドの一つくらいあるだろう
結局自己満足やからな
2000円くらいのTシャツだと太って見える
8000円くらいのTシャツだと痩せて見える
8000円のTシャツは細身なデザインでもめっちゃ痩せて見える
腹さえ出てなければジャストサイズでユニクロだって似合うようになるもんだ
オシャレ気取って冬にアウターあれやこれや着ると
季節変わりのクリーニング代が馬鹿にならん
男は中身で勝負って居直ってるやつが多いからほんの少し洋服をちゃんとするとモテる
赤を身につけるとなぜもてるのか?
コメント一覧 (31)
-
- 2015年10月19日 07:38
-
結局は顔と身長
-
- 2015年10月19日 07:44
-
レディース買えばいいじゃん
けっこう使えるよ?
-
- 2015年10月19日 07:47
-
そんなとこでオンナガー言ってるようなアホは安かろうが高かろうが何も変わらん
-
- 2015年10月19日 07:53
-
いやバーバリーチェックは微妙だよ…
無地のコートを買って着てたけど素材は確かにいいけど、チェックを選んじゃう感性の人はちょっと…
-
- 2015年10月19日 08:03
-
レディースより単価が高いだけで、ベーシックライン抑えれば数要らないから、むしろメンズは楽だろ。
基本ジーンズかコッパンにTシャツ-カットソーをベースに重ね着してくだけ。
スーツもグレー、ブルー、ブラックの2つか3つボタンと、ブレザーやツイードとかバリ増やすだけだし無問題。
そんな事より、体型維持しろよwww
-
- 2015年10月19日 08:07
-
女性と比べるなら化粧と服トータルで考えなきゃね
-
- 2015年10月19日 08:14
-
男は女と違って流行に流されず定番のスタイルでもオシャレと言われる
高くても長期間着られるからいいんだよ
-
- 2015年10月19日 08:22
-
苦労があるからこそ、乗り越えた時にブサメンでも十二分に勝ちうる
-
- 2015年10月19日 08:28
-
※5、※6
-
- 2015年10月19日 08:51
-
不細工がダサい格好しても目立たないけど
イケメンがダサい格好するとすげぇ目立つ
不細工完全勝利
-
- 2015年10月19日 08:57
-
レディースのブランド数が圧倒的に多いからそう思えるだけで、
値段、品質、デザインのバランスはメンズもレディースも変わらんよ
>>1がもし女だったら「女って男と比べて洋服で苦労しすぎだろ・・・」ってスレ立ててたやろね
-
- 2015年10月19日 09:26
-
一回ちょっと高い服買うと安い服じゃ満足できなくなるんだよなー
今年の冬に向けてノースフェイスのダウン欲しい
-
- 2015年10月19日 10:55
-
服が高いか安いか以前に、男物を扱ってる店が少ない。
どこ行っても女に媚びて女向けの店ばっかりで、やたら高級な店か、
爺様連中が着てるようなダサい服の店くらいしかないみたいな感じじゃね?
-
- 2015年10月19日 11:00
-
イケメンでスタイル良ければ安物でもかっこよくきまるで?
-
- 2015年10月19日 11:31
-
どこの国の女の方が安くて質が良いんだよ
-
- 2015年10月19日 11:33
-
※7
なるほど、確かに求める需要は男女差あるな
女は回転率重視ってわけか
-
- 2015年10月19日 11:37
-
14>>
だから俺みたいのは服で頑張る
-
- 2015年10月19日 11:49
-
同じ安物のTシャツでも、顔やスタイル次第で良くも悪くもなる
明らかにダサくなければ顔やスタイルが良いやつが勝ち組
顔やスタイルが良くないやつは必死でオシャレするか無頓着かのどちらか
-
- 2015年10月19日 11:59
-
スタイルとかいうのは変えれる。
背筋ちゃんと伸ばして胸張って顎引けば
いい。
服というのは上記の状態の時に一番
効果的になる。
-
- 2015年10月19日 12:27
-
メタラーになろうぜ
おしゃれって概念消えるから
バンTと革ジャンあれば春夏秋冬生きられるよ
周りからの目は痛いけどね
-
- 2015年10月19日 12:39
-
ピーコがブサイクがお洒落しないで誰がするのよ!!
って言ってたよ
-
- 2015年10月19日 12:48
-
実際、ヨウジヤマモトとかだっけか、あの人なんかもイケメン高身長のために
服つくってるんじゃないとかいってたよな。
容姿悪いのにお洒落しなかったらマジで醜悪だぞ。
-
- 2015年10月19日 12:48
-
>>36
ユニクロとかジーンズメイトのタータンチェックってなんであんなに色遣いのセンスがないんだろうね
流石に買う気がしない
バーバリーとまで行かずとも、ちょっと8000円くらい出せばまともな色と柄が買える
昔よくマクレガーとかで買ってたわ
-
- 2015年10月19日 19:17
-
>>47
本当にこれ、俺はイケメンじゃないけど、
合コンの時とかちょっとまともな服装にするだけでかなりモテる。
普段は普通に服として着れるから、それこそ、費用対効果は良いよ。
-
- 2015年10月19日 23:11
-
おしゃれて、体格の短所をカバーして長所をアピールするのも大事な要素やと思う。色使いサイジングポイントの作り方でかなり垢抜ける。
おしゃれていうと流行りもの追いかけるイメージのが強いけど、もっと本質的なところとして、自分に似合うとか自分の良さを出せるとか、て観点でチョイスしてみた方がいいと思う。
-
- 2015年10月20日 01:19
-
センスがいい人はユニクロとか適当に組み合わせてもそれなりに見えるものな
自分の体型を理解してて、似合うものがわかる
-
- 2015年10月20日 08:21
-
ウッドランドBDUとデニムでおk
-
- 2015年10月20日 11:10
-
アメリカンサイズのレディース買えば解決
逆もそうだが、かなり応用が利くよ
-
- 2015年10月20日 23:11
-
選択肢の数がまず違うもんな
靴の値段の差もすごいし
-
- 2015年10月21日 00:12
-
ユニクロってシルエットも色もダサいからな。
ただ値段のわりに生地の質はいいらしい
-
- 2015年10月24日 09:14
-
半分近くの男はユニクロとかで済ませているからこんな状況なんだろ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。