2016年02月18日
俺もだ
15/10/23 04:25 ID:S0CoZETp0.net
じゃあ寝なけりゃ良いだろ
今日は徹夜しろ
15/10/23 04:26 ID:SU7M8pbS0.net
普通に眠くはなるんだけど
寝続けることができず目が覚めてしまうんだよな
15/10/23 04:26 ID:CFY2EF0C0.net
>>6
俺なんて生まれてずっとそんな睡眠だぞ
短時間で目が覚めるを繰り返し朝になる→寝不足気味ってパターン
15/10/23 04:35 ID:JiolIfcM0.net
寝なくていいなら便利だな
15/10/23 04:26 ID:i5uoWjUK0.net
24時間フル稼働とかチートやん
15/10/23 04:27 ID:9GdDkt14p.net
なに飲んでんの
15/10/23 04:28 ID:rmhv3pWu0.net
薬飲んだらすぐ寝られて飲まなかったら眠らないとか最高じゃん
15/10/23 04:32 ID:9vede45T0.net
自分も8年服用してて依存だとは気づかなかった。
眠いのに頭がガンガン冴えてて眠れないって感じでしんどかったけど
運動して体クタクタにさせて薬減らしていったわ
15/10/23 04:33 ID:exEMovD50.net
それ、わいもわいも
15/10/23 04:34 ID:VLIlQBOEp.net
マイスリーはマジでやめた方がいい
黒歴史量産剤
15/10/23 04:37 ID:/98IFcnM0.net
>>34
マイスリーまじ最高ふわふわめちゃめちゃ気持ち良い。最後の方は1日の終わりにマイスリー飲むためだけに働いてた。ずっと仕事中も嫌なことがあったらマイスリーを思い出してた
15/10/23 04:41 ID:exEMovD50.net
サイレースとベケタミン飲めば寝れる
15/10/23 04:38 ID:/YrT4YgL0.net
>>47
なるほど
俺も一時期ベゲタミンB出されてたけど大して効かなかったから俺から切ってもらった
今思うと危ない薬なんだよな
15/10/23 04:47 ID:Ds7wW1mj0.net
>>49
飲み方間違えると危ない薬らしい
ODとか
部長クラスの医者だったら処方できるらしいけど人事で主治医変わったから今の主治医は無理みたい
15/10/23 04:52 ID:aVZydRvfK.net
お前ら依存症だな
15/10/23 04:43 ID:2TJDspWhM.net
マイスリーは直ぐに耐性ついたわ
幻覚みえて気分が高揚して楽しかったわ
15/10/23 04:50 ID:PN0xMbLZ0.net
睡眠薬に頼ると楽やけどどんどん効かなくなって行く
歯止めが効かんぞ
15/10/23 04:50 ID:aS8bjapqd.net
かれこれ10年以上飲んでるけど別にどうってことないぞ
好きなだけ飲め
眠材なしじゃ眠れないなら一生飲めばいいがな
15/10/23 04:56 ID:WbZhuUdDM.net
現実から目をそらして時間経過させる最高の手段OD
しかもふわふわくらくらだけじゃなく意外としっかり
最高やな。午後になったら薬もらってこな。
15/10/23 05:01 ID:FVBksyH10.net
お前ら怖い…
15/10/23 05:06 ID:kk8nw1RdM.net
>>65
怖くねーよ
医師の指示の元に厳密に出されてるんだから
それも2週間という縛りがあってODしても氏ねないから
15/10/23 05:09 ID:Ds7wW1mj0.net
マイスリーきかなくなってきた
15/10/23 05:20 ID:MBGntlzkH.net
今は厳しくなってきたから出来ないが
病院3つ掛け持ちしてマイスリー処方してもらたわ
マイスリーのむとダルさが無くなるし
ハイになって気持ちいいわ
15/10/23 05:29 ID:PN0xMbLZ0.net
あまり無茶すると肝臓もぶっ壊れるぞ
15/10/23 05:49 ID:PN0xMbLZ0.net
はじめはな、本当に眠れない苦痛が熟睡という快感にかわる嬉しさなんだよ
ぐっすり眠れてすっきり目が覚めるんだよ
快調全能感
はじめはな
抗うつ薬・睡眠薬・安定剤・抗精神病薬の罠
15/10/23 05:10 ID:FVBksyH10.net
コメント一覧 (28)
-
- 2016年02月18日 00:49
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導工作多数 「TPPの21分野まとめ」で検索
-
- 2016年02月18日 01:16
-
日頃から不眠症のやつは飲むな
とか書いてあるしな
本当に寝たい日にだけ飲まないと
自業自得
-
- 2016年02月18日 01:22
-
全く同じ薬を処方されてるけど
無いと眠れない上に
最近は飲んでも眠れなくなってきて困っている。
-
- 2016年02月18日 01:35
-
マイスリーで、幻覚みるとかないしフワフワもしない。ちゃんと量まもってるのかしらね?朝も薬残らないし私には合ってる。 きついのだと朝起きても薬残ってて動けないからね。
-
- 2016年02月18日 01:45
-
持病があって眠れなかった時
色々と飲んでどれも効かずに
最後に処方されたのがロヒプノールだった。
持病の手術成功した今は何も飲まずに
12時間以上寝れるが。
-
- 2016年02月18日 01:58
-
ハルシオン 4年飲んでるが、まだ一錠で眠れる。寝るのが本当に気持ちいいし、明日早いのに寝られないって不安が全くない。
体によくないというが、不眠でストレス抱えてる奴に比べればマジでマシだ。
-
- 2016年02月18日 01:59
-
マイスリー飲んでてふわふわ楽しい感じもなかったし幻覚見たこともなかった
でもある日飲んだら突然頭おかしくなって(記憶にない)やめた
-
- 2016年02月18日 02:05
-
処方薬って勝手に調整したらヤバいからな。本当に駄目かもって思ったら病院行け。
-
- 2016年02月18日 02:15
-
っていうか、VIPなのに何でメンヘル板の内容なんだよ。
-
- 2016年02月18日 02:34
-
眠剤止める方法は辛くてもなんでもいいから減薬して切る。
切った後はアレルギー薬を飲んでみろ。ちゃんと眠れるだろ?
-
- 2016年02月18日 02:48
-
大丈夫
俺たちには番長ことキヨがいる
(。▽゜)
-
- 2016年02月18日 02:55
-
色々飲んだけどハルシオンが一番気に入った。
今はメラトニン飲んでる。
メラトニン副作用ないしめちゃおすすめだぞ。
俺は海外通販で買った。
-
- 2016年02月18日 03:05
-
ベゲA5つ飲みが好きだったなぁ。マイスリは10mg×20を毎日のようにお酒と飲んでた…。
今は殆どニートみたいなもんだから寝たいときにだけ寝てる感じ。
-
- 2016年02月18日 03:45
-
※8
ただの体質だと思うけど、自分もマイスリー飲むとハイ状態になってフワフワするわすごいやる気にあふれてめっちゃ勉強したり片付けしたりしちゃう感じになる
医者に言ったとき「まあまあそうなる人がいる」と言ってたから合わない人(本来の効果より副作用のが出やすい人)は結構いるみたいだよ
-
- 2016年02月18日 03:46
-
ごめん※5だった
-
- 2016年02月18日 04:24
-
米15
俺もマイスリーでハイになるわ
飲んですぐ寝たら問題ないんだけど、そのまま寝られないで起きてるとやばい
すごい幸福感というか万能感というか、何でもできる感じがしてくる
もうこれ抗鬱剤でいいんじゃね?って思ったわ
-
- 2016年02月18日 04:38
-
眠剤半分にしたら途中で目が覚める
-
- 2016年02月18日 04:42
-
昔は爆睡出来てた思い出があるだけにチョロチョロ目が覚める現在がツライ
-
- 2016年02月18日 05:13
-
薬に頼るより食生活改善した方がいいんじゃないかな?
バナナ、玉ねぎ、ニンニク辺りはリラックスできる栄養が豊富
自分は鬱なんだけど、薬飲むのやめて食べ物に頼ってる。なんか気持ちが落ち着いてるなというときは大抵、上に挙げた野菜や果物食べたあと
不眠や鬱に疲労がひどい人は、普段よりビタミンを意識して摂取したほうがいいみたいだよ
もちろん他の栄養もね
-
- 2016年02月18日 06:16
-
今これだ
30分〜2時間くらいの睡眠を繰り返さないといけない
眠たさは普通の時よりないが、眠いは眠いから辛い
精神科いって、精神を安定させる薬と吐き気止めと腹の薬と睡眠薬もらってる
-
- 2016年02月18日 07:48
-
レスタミンコーワ用法通りで眠れるおれは経済的
-
- 2016年02月18日 11:25
-
不眠症の原因をなんとかするほうから考えろよ。
一時期不眠症になったが無理するのやめて周りに頼れるところ頼って、眠剤も数日飲んだらはずみがついた感じで解消した。
副作用で原因を増やしてりゃ世話ないわ。
-
- 2016年02月18日 12:54
-
眠れない奴の気持ちが分からん。ずっと起きてたらそのうち寝れるやろ?
-
- 2016年02月18日 17:35
-
>>24
ずっと起きているとそのうち眠くなって寝るが、学校や会社に行く時間がそうなら
今度は起きているのが地獄。
眠剤は寝る時間を決めることが出来て、生活のリズムを一定にすることができるんだな。
どうも不眠の人は遺伝子的に体内時計が狂いやすいらしい。
-
- 2016年02月18日 23:27
-
マイスリー飲んだ後眠くなるにつれ体がしんどくなる
いい気持ちとか意味不明なんだが
-
- 2016年02月19日 00:46
-
マイスリー飲んで日記つけてたことあるけど、
読み直したら全く記憶にない文章、異常な数の誤字脱字で驚愕した覚えがある
-
- 2016年02月19日 20:48
-
薬飲まないと、朝の3時には目が醒めるんだよな。
23時には寝てるから5時間は寝てるんだけど…いまいち寝た感がない。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
パニック起こすようになるぞ