2015年10月28日
休むも休まないも
自分の意思通りですけど
インフルの可能性あるので当然休ませて
病院行ってインフルチェックしてもらう
せーので走り出すよ
客商売なんで絶対休まされる
ふつう休ませるだろ
もしインフルだったら会社も困るし取引相手に何かあったらどうするよ
そこまで高熱だとインフルの疑いあるから出社禁止される
仕事の状況次第だな
納期直前だと40度で下痢嘔吐が止まらなくても休ませてくれない
点滴打って熱が下がったらならまあどうしても出なきゃならない会議でもあれば出るしかないだろ
本当にヤバい時には立ち上がる気力すらなくなって会社に行くこともできない
ぶっちゃけ熱なんか無くても
休みたい時は風邪引いたって言って休むよな?w
>>25
何故が突発イベントがある日に限って風邪ひくよ
休めることは休めるけど仕事の締め切りが延びるかどうかは別の話
要は
休むか出社するかは自分で判断すること
うちは診断書が必ず必要
>>36
うちは3日までなら病院のレシート持って来いって言われる
それ以上なら診断書
>>46
社員を信頼しないんだね
大事なプレゼンがあると無理だな
メガネが割れて見えないから休んだことあるよ
熱が出ようがでまいが行けそうなら行く
行けなさそうなら行かない
そんな僕は無遅刻無欠勤7年目
>>43
俺もー
無遅刻無欠勤10年目ぇ〜
まず会社側から許可とか不許可ある時点でおかしい
こっちは多少無理してでも行くのが当然だし
会社側は来れないなら余程だって判断するべきだし
>>49
これだわ
要は意識の話なんだよね
ちっとも無理せず休む奴は日々の仕事もすぐほっぽらかす
本当に厳しい時以外は休まない位自分に厳しい奴は日々の仕事も突き詰める
意識の差は数年たちゃ露骨に形になって出てくるから
>>53
自分の周りだけで決めつけるなってできる奴ほど無理せず効率上げて成績あげる。根性論や真面目な無能程無理して効率さげる。
>>57
っていうのが無能の逃げ論ね
自分を厳しく出来もしない奴が効率いいなんてありえない
>>57
効率いいかつ必死にやるから他人以上に仕事をこなせて上に上がっていくんだぞ?
俺は効率いいから定時即帰宅とか言ってたらトータルじゃ変わらないじゃねーかwww
無遅刻無欠勤10年目の意識高い系の俺から言わせると
そもそも38.7度の熱が出るようなことをするなと
昨日何をしてたのか?
無遅刻無欠勤って
確かに立派だけど
当日になにか退っ引きならない理由で休まざるを得ないような出来事に遭遇したこと無いってのも
なにかこう味気無い人生やな
>>56
無遅刻無欠勤10年目の意識高い系の俺から言わせると
「当日になにか退っ引きならない理由」っていうのが思いつかない
仕事より重要な私用って何?
もちろん、「計画休」は取ってるし、さすがに
「忌引き」はあるよ
>>61
社畜
>>61
いやいや
例えば好きな女がその日にどーしても逢いたいって譲らないとか
前の晩に彼女とケンカして今日どーしても逢って謝りたいとか
さw
>>97
そいつじゃないけど一言
そんな面倒い女論外だろ
以前いたブラックだと有給申請は3営業日前という規定を頑なに守らせてたので
急病だと有給消化できずに欠勤扱いにされてしまってた
>>59
ありえねー
戦前かよ
他人に移されたら迷惑だから絶対来るなと言われる
休んでる間に自分の仕事が進むわけじゃないし
結局納期がよりタイトになって余計に苦しくなるだけなんだよね
うちの会社だと帰れって言われるな
っていうか熱ある人とか咳してる人は
最低限マスクして欲しい
できれば来ないで欲しい
薬剤師として薬局勤務してるんですが39℃の熱で休んだら店長に俺は40℃の熱が出ても出勤した
お前ら世代はたるんでいると怒られました
店長はあくまで薬局の店長であって処方箋の調合はできませんし風邪でフラフラしながら薬売れるわけないだろって今でも思います
>>104
薬剤師ならどこでも働けるから別の所行けば?
>>104
店長は意識古い系だな
>>104
本音と建前よ
一々真に受けてたら損しますよ
大人になって38度なんて出た事無いな
>>109
たまに出した方がガンにならないって説があるからもう長くないね良い人だったのにね
>>109
おれもない
37.5度でもう動けない
>>115
平熱も人それぞれだし熱37.5くらいじゃケロっとしてるのもいる
日本経済は「気合」で未だにどうにかなっちゃうレベルだからな
脳筋でもひと財産築ける
昔の派遣とか入院先にも元請の社員が乗り込んで会社に拉致してたらしいぞ
きょうは会社休みます。
コメント一覧 (53)
-
- 2015年10月28日 07:39
-
自分的には38℃がボーダーライン。
会社的には37.5℃がボーダーライン。
もちろん、休ませてくれる。
と言うか、発熱の原因が分かるまで出禁。
原因が分かって37℃以下になるまでは会社に来るなと言われている。
-
- 2015年10月28日 07:47
-
行っても悪化してさらに寝込むから休む。
何言われようが知ったこっちゃない。
-
- 2015年10月28日 07:47
-
社畜多いな
自分の体に変えがきかないことがわからないようだ。
会社は助けてくれないのにね。
-
- 2015年10月28日 07:52
-
急激に上がったんで医者行きますって言ってもダメなら
「インフルエンザ蔓延させてもいいんですか?」位言えよ
-
- 2015年10月28日 07:53
-
来るんじゃねぇよ
うつるだろって言う冷たい目線だけを残して皆マスクし始める
-
- 2015年10月28日 07:57
-
社畜自慢か(笑)。
-
- 2015年10月28日 08:08
-
普通に来るなと言われるけど?来ても仕事にならん奴に払う給料が無駄なだけ
-
- 2015年10月28日 08:11
-
いまの時期、インフルエンザこわいからなぁ。
前の会社で、インフルの診断が出て、上司が休めって言ってるのに
俺なら大丈夫ですって言って働こうとしたアホがいたわ
お前がどうなろうが知ったことじゃないが、周りにうつるだろ
-
- 2015年10月28日 08:11
-
病原菌持って来られたら困るから休ませた上で病院で検査してこいと言うだろ
無理に出る奴は社畜ですらないぞ、休み押して出てくる俺かっこいいって思ってるだけだ
-
- 2015年10月28日 08:21
-
そんなんで来られても邪魔
-
- 2015年10月28日 08:30
-
えぇ…
社畜多すぎだろ気持ち悪
体調悪いので休みますで終わりだわ
そもそも38.7℃の奴なんて来ても使い物にならんやろ
-
- 2015年10月28日 08:35
-
休ませてはくれるだろうけど病院の診断書の提出しろ言われるし、その結果によって単にさぼっただけかばれるだろ
-
- 2015年10月28日 08:40
-
新卒の小僧を卒業したら休みくらいテメーの判断で取れよ高熱出して会社来たところでアウトプット出せなきゃ逆に無能扱いされるリスクもあんだよバカか。
-
- 2015年10月28日 08:45
-
いや風邪引いたなら病院速攻でいけよ。診断書くらい貰えや。特に問題ないだろ社員信用しないってアホか
-
- 2015年10月28日 08:45
-
休むときに体温の申告なんかするか?それとも聞かれるのか?
-
- 2015年10月28日 08:51
-
熱出してノコノコ来んなよ移しに来んなバカ
-
- 2015年10月28日 08:58
-
食品関係なので 強制送還されます。
-
- 2015年10月28日 09:02
-
キックオフ会議と称して関係者全員集まったのに、
発注元の部長さんがインフルに掛かったとかで
会議が土壇場で中止になったことがあった。
-
- 2015年10月28日 09:02
-
会社を戦争(会社からすればだが)って思って兵士として考えてみたら?
原因不明熱があるから、会社を休むのかって問われるぞ。『熱』だけで休むようなら、リストラコースに入れて、他の人間がくるまで仕事日数を減らされると思う。良い悪いは別にして会社に身を置くなら私情は別。
勘違いされがちだが熱そのものは病気ではない。何らかのバイタルサインで症状でしかない。高齢者の高熱はフロで命にも関わるが。
成人では体温のセットポイントが上昇して殺菌しているだけのものだ。クーリングやアイシングで熱は下げることが出来る。それこそ冷えピタでな。体を動かしすぎる仕事はともかく屋内の簡単な仕事程度なら苦しくても動けることがほとんど。だから、休むなとは言われないが当然、どこまでの責任感があるかの判断にされる。他の頑張り屋と同列にはできないからな。
身体的に直接問題になるのは39度。1度ごとあがると代謝エネルギーが13%上昇する上がるだけでなく。意識混濁も生じて、脳にダメージやたんぱく質変性が来しやすくなるからだ。休まず会社行っても倒れるパターン。
それと37度でも問題にすべきことがある。1つは平熱からみて本当に熱の上昇があるかどうか。何度だからって判断は間違い。
それと感染症。熱だけでなく、関節痛や緑の痰が出てる場合なんてそうだ。ノロもそうだな。これにしたって高熱にならないこともある。
休むにせよ。社会通念守るなら。
医師の診断書と病院いく、早めの連絡と同僚に謝罪、事後信用を減らした分、人よりもがんばること前提だな。会社側も理由や責任ある行動できる人物に対して個人レベルで屑揃いな態度する方が少数だからな。
そこまでして、あれこれ言うなら会社変えた方がいい。結婚してても不穏だから、嫁や実家、心が潰れる前に弁護士と相談してみろ
-
- 2015年10月28日 09:06
-
会社がダメって言ったら出勤すんのか?お母さんじゃないんだから…自分で考えないのかな?38.7℃で出勤しろと言われるなら、39.5℃だと嘘をつくだけなんだがな。嘔吐が止まらないとか意識が朦朧として救急車で運ばれたとか、いくらでも言えんだろ。
-
- 2015年10月28日 09:07
-
奴隷の鎖自慢とはこの事か、気付かなくてすまんな
-
- 2015年10月28日 09:08
-
SEだけど、絶対に出席しなきゃいけない会議があったら休まないが、ちょっと頑張れば回復できる遅延発生程度なら休む。てか熱なくても辛かったら休む。
-
- 2015年10月28日 09:10
-
休むも休まないも自己判断だろ。会社がどう言おうと、休める状態かどうか自分で判断出来るだろ。仕事は自分で調整するもんじゃないの?まぁ、職種にもよるか。
-
- 2015年10月28日 09:11
-
※20はお熱をこじらせて脳細胞が沸騰したパターンです
-
- 2015年10月28日 09:14
-
自分で物事の判断ができないから、そんな会社しか受からない。誰かに指示されないと動けない性格ならそうするしかないな。それを買われたんだから。
-
- 2015年10月28日 09:34
-
※25
というか、俺程度の意見で人でなしに思うなら末期だな。厚情に期待するなら、自己責任があるってだけだからな。
周りが病気だから仕方ないと判断してくれても、簡単に休める人間、会社の利益にならない人間。彼らが通じるほど会社側も甘くないし、経営陣からは相手にもされない。当然、管理職にも社員のミスに責任があるし家族の生活かかってるから、理由があれば、休んで良いなんて思ってると『簡単に信用を失う』ってことは起きるぞ。
代わりがいるから何とかなる場合は別にせよ。一人立ちしてる人間が何人もと重要な案件があってキャンセルするってのは、相応の代償がある。そうでない場合も『その時こいつは休める人間』って客観的に会社側の都合で判断されるわけ。良い悪いの話ではなく。
感染症なら不利益なので、むしろ来るなって思われるが『体調管理できてない奴なのかな』とも判断されるわけ。
会社にとっての結果をみないと、休む休まないって自己判断も自己責任も意味がない。
選り好みしていて、甘やかしてもらえるお友だちや恋人、家族、無責任に書けるコメントなら暴言も自由だが、実際スーツや仕事着来てきびきび動いている奴等の耳には届かない。ここで君の味方になってくれる奴等は君の立場に全く責任を負わないから好き放題気持ち良いこというけど、実際会社相手になるとそんなこと言ったら自主退社進められるよ。まずは。相手にしてるものの大きさぐらいは、冷静に受け入れるべきじゃねーのかな。俺なんかは優しい方だけどな。
-
- 2015年10月28日 09:41
-
医者ではない医療職が言うのもなんだが、高熱が出て免疫力もグダグダな状況で病院に行くのはリスク高い。
お年寄りや子どもなら早めに行く方が良いけど。
早期発見、早期治療と矛盾するけど、周りに染したり、逆に染されたりするよりは、少し様子を見た方が良い。
そして※20みたいなやつは辛い思いして孤独死すれば良いと思う。
-
- 2015年10月28日 09:47
-
10年間無遅刻無欠勤の人は、電車の中で風邪うつされる可能性皆無なの?
休みはずっと家にいるの?
-
- 2015年10月28日 09:48
-
休めるよ
-
- 2015年10月28日 10:05
-
客先作業多いから来ると逆に怒られる
-
- 2015年10月28日 10:11
-
38.7度なんて高熱のうちに入らない。
そんな嘘言ってもだめだ、せっせと仕事しろ。
変わりはいくらでもいる。
-
- 2015年10月28日 10:13
-
※28
さすが医師ではない医療職員
孤独死しろって()
エビデンスないなら資格返上したら?
-
- 2015年10月28日 10:15
-
※28
病院にいくのはリスク高い()
お前、絶対に医療なめてるだろ
-
- 2015年10月28日 10:18
-
※28
俺個人がナメられるだけなら、何ら腹立ちもせんが、マジで医療そのものを軽んじてるお前が腹立つわ
資格返上したら?
-
- 2015年10月28日 10:21
-
※32
そうだね、偉そうにもっともらしい事いってるお前の代わりもいくらでもいるね
-
- 2015年10月28日 10:28
-
※28
免疫力がグダグダって、医療関係者が、協働意識もなく、エビデンス抜きに、いい加減なこと書くなよ。心拍数、脈拍、呼吸状態、発汗、酸素飽和度。水分状態。
白血球は当然、病原微生物の侵入があれば増加するだろ。好中球を中心に。
免疫グロブリンもそうだし、免疫抗体自体も
増加時期やワクチン接種の適切な必要時期もある。体温のセットポイントとか全ての経時的な変化含めて、熱も種類があるかどうか、その原因を医療は家庭でできないレベルで診断するんだよ。素人判断ではなく聴診、触診、腹音や肺音、血中検査もあるし、場合によっては入院判断も含めて。
お前が俺個人を『辛い程度で孤独死』なんて語る程度にしか、人の命について真剣に向き合ったことないだろ。中身がねーんだよ、くそがくそがくそが。
-
- 2015年10月28日 10:45
-
凄まじくコメントが長いけど無理して仕事していいことあるならやればいいんだね
-
- 2015年10月28日 11:21
-
会社に行って仕事ができる状態で
どうしても片付けておきたい仕事がある場合は行く。
最低限のことをしたらすぐ帰るけどね。
周りに感染させるのが一番まずいので
特に急ぎではない仕事しかない場合は休むし
体調悪い人には休んで欲しいと思う。
-
- 2015年10月28日 11:42
-
行く。
この前会社で風邪が蔓延して社員が37〜38度出してたけど皆来たよ。
-
- 2015年10月28日 11:52
-
自分の働いている所は溶連菌(初期はインフルに似た症状。悪化すると死亡率30%の殺人ウイルスと呼ばれるやつ)が流行ったばかりなので病院行くなら休ませてもらえる。
-
- 2015年10月28日 11:55
-
むしろこんな状態で行ったら半休使える時間まで何とか耐えるか無理そうなら今すぐ帰って病院に行けって叱責されるわ
-
- 2015年10月28日 12:11
-
エジプトの奴隷は二日酔いを理由に休めたらしいが日本の奴隷をみたら驚くだろうな。
-
- 2015年10月28日 12:14
-
>※40
みんなそんな体調で来るから蔓延してるんだろ。
-
- 2015年10月28日 12:20
-
有給休暇は欠勤扱いではないから、俺も無遅刻無欠勤だよ。
-
- 2015年10月28日 12:27
-
高熱が出るってことはインフルエンザや溶連菌の疑いもあるのだから
公共の場にフラフラ出歩かれるのは迷惑だよ、
そもそもそんなに熱が高い状態でまともな仕事ができるのか?
だったらゆっくり休んで早く回復したほうが、
本人にも会社にも社会にもよっぽどいい。
-
- 2015年10月28日 13:15
-
無遅刻無欠席の仕事の出来ない先輩が三人俺の部下にいるけど俺が風邪気味で休むたびに非難しやがる。なんでしょっちゃう休む俺がお前らより昇進してるのかよく考えろと思う。
真面目しかとりえのない無能は始末におえない
-
- 2015年10月28日 13:47
-
逆に、39度に届きそうな高熱でも勤まる仕事ってどんだけ楽なんだよ
-
- 2015年10月28日 22:12
-
来るなよマジで
休んで直したほうが回復が早いし他の人にもうつさない
出勤する奴ってただの嫌がらせだろ
-
- 2015年10月28日 23:52
-
38度代ならよく出していたけど会社は休んだ事はない。
しょっちゅう休む事になってしまうから無理して行っていた。
でも仕事辞めてからパタっと熱が出なくなった。
-
- 2015年10月29日 08:40
-
※49
ほんとこれ
正直無理して来られても迷惑なんだよな
はっきりいって邪魔
会社を戦場、社員を兵士に例えている(この例えもどうかと思う)奴がいるが
負傷兵がいると部隊の全滅の可能性が高まるじゃんね
いらねえっての足手まといなんざ
-
- 2015年10月30日 20:14
-
熱なんて関係あんの?
風邪で休みますで終わりだろ?
-
- 2015年11月03日 00:52
-
体温何℃で?ってのが既に間違っている
体温なんて関係無いと思うよ
個別で休める人と休めない人が居るって事でしょ?
休めないのなら それが普通じゃなくって そういう上司が居る その手の会社だって事!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
キモ こういう社畜は他人にも強要する頭おかしい奴として認識されてる 友達いない典型