2015年11月05日
有りやで
夜7時間
昼2時間
>>4
それは寝すぎやろ
6時間と3時間くらいで分けてるやで
>>5
9時間も寝てんのか
昼寝はしたほうが捗るで
>>8
昼寝はあんまりしないな逆に眠くなるし
夜2朝5
ちな新聞屋
>>9
朝5時間寝るの?
>>11
今から夕刊まで寝るドミねぇ
夜3時間電車で1時間社長氏ね
>>12
大変だな電車とかで俺寝れないわ
>>12
もう職場すぐそばに内緒でクッソ安い部屋借りろ
4時間寝て4時間起きて4時間寝て4時間起きるの繰り返しやわ
>>16
船乗り?
日シリ前に怪我をした落合がやってたで
3時間を2回だな
体の調子がいい
夜勤明けで2、3時間寝て夕方から仕事前まで4、5時間くらい寝る
>>28
何で一気に寝ないの?
>>32
夕方まで起きてる日もあるが
帰宅後、洗濯とかしたあとに
朝飯食ったら眠くなってしまうんや…
>>45
そのまま仕事まで寝続けるのはあかんのか?
>>49
さすがにそこまで寝続けるんはキツイ
で、途中で起きたら仕事中に眠くなってキツイ
せやから今のサイクルになったんや
さほど眠くなくても今後のためにサッと寝られる方法あればええのにな
30分休憩とかでも寝られるようになりたいわ
>>29
ほんそれ
昼12
夜12
夜6朝1昼3
2時間x3くらいやな
>>36
それいいなーコツない?
>>40
疲れたら寝る…寝る直前にカフェイン摂っておくと短時間睡眠でも目覚めが良いよ
>>43
ほうほう
>>46
俺の場合は仕事終わって風呂入ってポカポカのまま二時間寝る、飯食って寝る、夜中ちょっと起きて朝
こんな感じ
学生の頃は早朝二時間、夕方二時間、夜中二時間って感じやったが
>>50
合間に色々出来て1日が充実しそうやな
夜眠らないと体内時計が狂って自律神経失調症になるぞ
>>39
夜分割する分には良くね?
休日二度寝の至福感
お昼寝しないやつなんか居るのかよww保育園で習うやんww
分割って寿命縮みそう
分割睡眠は群発頭痛になりやすい
体内時計が教える分割睡眠法―こうすれば人生を3倍楽しめる!
コメント一覧 (15)
-
- 2015年11月05日 22:09
-
武井壮は分割睡眠やってた時の方が調子良かったって言ってるが、医学的には根拠無いとかよー分からんな
-
- 2015年11月05日 22:28
-
2200に就寝0200で一度目覚め再度就寝0330にまた目覚め就寝0530に以下略0630でウトウトしながら目覚めスマホポチポチ0700に完全覚醒。小刻みに寝起き繰り返すと寝た気がする
-
- 2015年11月05日 22:42
-
何年か前までは仕事の昼休みの20分から40分寝てたわ
寝るとリフレッシュできる感じがしたからね
でもその習慣を辞めても別に問題ない
普通に睡眠時間に自分にあった睡眠をとれば良いみたい
-
- 2015年11月05日 22:50
-
分割で寝ても疲れ取れにくい
-
- 2015年11月05日 22:51
-
01:00〜05:30(4.5h)と12:30〜12:50(20m)がマイベスト
-
- 2015年11月05日 22:57
-
20時くらいに家に帰って22時くらいまでメシ食って遊ぶ、
そこから1〜2時間程度寝て起きて酒飲んで朝まで(4時間くらい)寝る。
ここ一ヶ月くらいそんな感じだな。
前は仕事昼からで家に帰るの22時くらいだったのが急に朝からになったからなんか生活サイクルが狂ってる。
-
- 2015年11月05日 22:58
-
2度寝はよけー疲れるから無理
-
- 2015年11月05日 23:08
-
休みは昼寝して夕食後寝て夜中起床午前4時に寝て8時起床
-
- 2015年11月05日 23:29
-
12時に寝て7時に起きる
2時から90分昼寝する
-
- 2015年11月06日 00:21
-
普段は午前0時から午前5時、午後11時から午後12時の2つに分けているかなぁ〜
-
- 2015年11月06日 01:23
-
※6
同じパターンだ
パートなんで正社員でがっつり働いてる人とは違うけど、正社員だった若い頃も
販売だから10時か11時〜19時の仕事だった。
パートになってからも販売で、昼から夕方だったのに配置換えで朝から昼過ぎ
になった(仕事時間は一緒)でも20年以上遅く出る仕事だったため、深夜23時〜
3時くらいの普通の人なら寝てなきゃ辛い時間が一番目がさえるので寝られない。
このクセが修正できないまま3年、深夜の2時か3時くらいに寝て睡眠4時間、
朝起きて仕事行って、帰宅して2時頃お昼食べたら、ものすごい眠気が襲ってきて
夕方15時〜18時まで3時間寝るという変則になってしまった。
この夕方寝込んでしまうのを止めれば普通に夜7時間睡眠取れるんだろうなと
思うけど、正直なとこ夜寝るときより夕方の3時間のほうが墜落睡眠みたいに
ストンと寝れるので寝に入るのは楽。全然まともな生活できそうに無い
宵っ張りの自分からしたら、朝の8時9時から働くとか変態かとすら思う。辛い
-
- 2015年11月06日 01:23
-
1回目疲労回復率100%だとしたら
2回目は60%
3回目は40%
みたいに効率悪くなる気がして無理
-
- 2015年11月06日 02:04
-
分割睡眠て全然メリットないよ
大学の時やってたけど常にそこそこ眠いというかモヤモヤする感じ
かといってガッツリ寝すぎても良くないから睡眠は難しい
-
- 2015年11月06日 08:19
-
自分のやりたいようにやるのがストレス溜まらなくていいってことやな
-
- 2015年11月06日 17:45
-
20代後半で仕事が10-18だったから19-21と5-9寝てた生活を一年してたけど、この時期だけ急激に白髪が増えたから今はやってない。辞めたら全然白髪が増えないどころか減った気がするからやっぱり睡眠が問題だったと思うよ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。