2015年11月29日
はんだごてやろなぁ
15/11/28 06:35 ID:FpLc0oYma.net
サンダー
15/11/28 06:35 ID:4Q6Hzp1K0.net
トルクレンチ
15/11/28 06:35 ID:8hBaAiJk0.net
かんな
15/11/28 06:35 ID:wqNrUfIF0.net
金ノコ
15/11/28 06:36 ID:2XDUpBOR0.net
上級者ほどラチェットよりT字を使うんだよなあ
15/11/28 06:36 ID:sRhRLWEg0.net
ドリル
15/11/28 06:36 ID:o/7aJPms0.net
トルクスドライバー
15/11/28 06:37 ID:arNSdDHwp.net
ボルトクリッパーやろなぁ
15/11/28 06:37 ID:NZPFCYe50.net
バールのようなもの
15/11/28 06:38 ID:SNQ+XkCLK.net
IC引っこ抜くやつ
15/11/28 06:38 ID:KHngea/y0.net
ラチェット無くてもなんとかなるから
手を出しづらいわ
15/11/28 06:38 ID:ge7yZuRH0.net
六角
ドライバー
15/11/28 06:38 ID:IZ+zVKvz0.net
ラチェット有能すぎて初めて使ったとき??でた
15/11/28 06:39 ID:WpRMLV1M0.net
ワイヤストリッパー
15/11/28 06:39 ID:+TlZSDkZ0.net
100均のラチェットは1回使ったらぶっ壊れたンゴねぇ
15/11/28 06:39 ID:NZPFCYe50.net
weraのスクリュードライバー
15/11/28 06:40 ID:zxwNdaVi0.net
ジャッキ
15/11/28 06:40 ID:PmGthaAK0.net
解体バール
15/11/28 06:41 ID:G1V1dQno0.net
現場でたらラチェットを使える場所のほうが少ないから
職人の観点から薄いメガネ
15/11/28 06:41 ID:GO6igDom0.net
男ならKTC一択だよな?
15/11/28 06:41 ID:XXTpKWQr0.net
ウォータポンププライヤやろ
15/11/28 06:43 ID:XfjMgJB/0.net
TOPのラチェットメガネ好き
15/11/28 06:43 ID:yhGK8mtc0.net
やっぱトルクレンチなんだよなあ
適正トルクで締めるのが一番
15/11/28 06:45 ID:OGi37xv/0.net
HILTIのハンマードリル
15/11/28 06:46 ID:vYILkaNa0.net
大富豪になって自前の地下工場にボール盤からMCまで揃える妄想するよな
15/11/28 06:49 ID:tRGLqMzqp.net
今は農J民より工J民のほうが多いんか?
15/11/28 06:51 ID:uZ8iMLrja.net
マキタか日立かはたまたBoschか
15/11/28 06:53 ID:YTx7QtDN0.net
インパクトドライバーとかいう万能工具
これさえあればなんでもできる
15/11/28 06:54 ID:bvxnp2ON0.net
心のドスやろ
15/11/28 06:55 ID:y+Q/hUFD0.net
良いコンプレッサとエアツール一式欲しいわ
15/11/28 06:58 ID:mTf0Widk0.net
釘打ち機ほしいわ
15/11/28 06:59 ID:2XDUpBOR0.net
コッタレスクランク抜き
15/11/28 07:00 ID:3HKlwaU00.net
コンビレンチ一式
車ならこれだけで整備できる
15/11/28 07:00 ID:RSi5lKBE0.net
RJ45のかしめ機
15/11/28 07:01 ID:fCgrBkDY0.net
ラチェットアンドクランクやぞ
15/11/28 07:04 ID:2W5BzLhU0.net
コメント一覧 (49)
-
- 2015年11月29日 20:05
-
チェーンブロック
-
- 2015年11月29日 20:05
-
室節ハンマー
-
- 2015年11月29日 20:16
-
ラチェットは狭いとこ入んないからスパナかボックスレンチだわ。
-
- 2015年11月29日 20:18
-
丸やっとこ
ニッパー
-
- 2015年11月29日 20:20
-
サンダーは普通に使うような?
-
- 2015年11月29日 20:24
-
いや、まぁマジレスすると工具持ってるような奴なら一通り揃えてそうだけどね、ラチェ持ってるならモンキー、片手ハンマー、パイレン、ドライバー、六角くらいは持って
-
- 2015年11月29日 20:25
-
ボルトカッター
-
- 2015年11月29日 20:25
-
六角は無いと困る
-
- 2015年11月29日 20:29
-
インプレスに一家にひとつネジザウルスって結論の記事があって笑った。
でも買ってよかったよ。マジであったほうがいい。
-
- 2015年11月29日 20:39
-
充電インパクト
-
- 2015年11月29日 20:39
-
「道具は価格じゃない、機能なんだよ」
ホームセンターのおっさん店員が若い兄ちゃん店員に言っていた言葉。
-
- 2015年11月29日 20:42
-
仕事上工具それなりに持ってるけど
どれも必要だわ...
逆にいらんのは「これ一本で色々できます」みたいなツール
-
- 2015年11月29日 20:42
-
車、バイク、自転車と家具DIYと電子工作で分かれそうだが
自分は電子工作派なんでハンダコテ
-
- 2015年11月29日 20:43
-
元仕上げ屋の俺は金ヤスリだけは手放せない
-
- 2015年11月29日 20:48
-
最低限っていうなら基本工具以外は特にいらないと思うぞ
楽したいとか特殊作業でないなら技術で何とかなる
-
- 2015年11月29日 20:51
-
工具かどうか微妙なラインやけどドラムレンチやな。
下っ端陸士の大切なバディやで。
-
- 2015年11月29日 20:54
-
俺ですら溶接機を持ってるのに
-
- 2015年11月29日 20:56
-
なめネジはネジザウルスかショックドライバーで大抵はなんとかなるね
それでもダメならドリルで穴開けてエキストラクターなんだけど、これが先端部だけ折れた時が一番厄介
超硬ドリルで必死に削り取るw
-
- 2015年11月29日 21:09
-
あえてレバー式トルクレンチも用意しているとセミプロ
-
- 2015年11月29日 21:11
-
なぜグラインダーがない?
-
- 2015年11月29日 21:13
-
ホイスト
-
- 2015年11月29日 21:14
-
レバーじゃなかったプレート式や
-
- 2015年11月29日 21:24
-
ナメるかナメないかは値段でかいな
-
- 2015年11月29日 21:26
-
ベンツドライバーやろ。
>>56
サンダー知らんのかい。
雷魔法ちゃうぞ。
-
- 2015年11月29日 21:29
-
仕事で工具使うがコーケンの首振りミニラチェ
首が柔らかくギヤが細かい。
かれこれ8年の付き合いだから本当右手のような存在だわ。
-
- 2015年11月29日 21:37
-
イチモツ
-
- 2015年11月29日 21:39
-
いや
差金だろインキーしても何とかなるし(小並感)
-
- 2015年11月29日 21:42
-
30年ほど前に買ったVESSEL 860(でいいのかな)ってラチェットドライバーが
すごく使いやすくて手放せない。それ以降もいろいろと買い漁ってみたけど、
これ以上のものがなかなか見つからない。
サイズや形状(持ち手がT字)、ラチェットの硬さ、切り替えのスイッチの固さなどがちょうどいい。
-
- 2015年11月29日 21:45
-
サンダーはネタと知っててつっこんでると信じたい
-
- 2015年11月29日 21:57
-
ワイ整備士高みの見物
-
- 2015年11月29日 22:01
-
ユンボやろな〜
-
- 2015年11月29日 22:01
-
サンダー=ディスクグラインダーな今日この頃
-
- 2015年11月29日 22:02
-
溶接機欲しいンゴねぇ・・・
車いじってるとステーが欲しくなる瞬間あり杉内
-
- 2015年11月29日 22:12
-
追加で結構種類買ったのは首振りだなあ
設計者が普通の工具入らない図面書くなんてしょっちゅうだしなあ
一人や二人じゃないんだよな
既存のも古いと結構頭捻る所出てくるし
よく収めたわと思うし
移設工事は苦労ずくし
工具は現場に必要なのを買いたすの繰り返しだな
ハァ、今年も年末休み無しか…
-
- 2015年11月29日 22:18
-
六角クランク
-
- 2015年11月29日 22:18
-
ドリルすんのかい棒
-
- 2015年11月29日 22:39
-
50
ヲーターパイプな。でも、それ有能だわ
-
- 2015年11月29日 22:42
-
ベビコン持ってたら引くわ
-
- 2015年11月29日 23:25
-
俺 一種 電気工事士
検電器と、回路試験機(普通はテスターと呼ぶな)は工具かな
-
- 2015年11月29日 23:39
-
HITACHIとHILTIの電動工具は男のロマン
なお家庭では全く役不足の模様
簡単なモノでも家具組み立てなんかやるなら電動ドライバは安物でも持っていると捗ってヤバい
-
- 2015年11月30日 00:20
-
日曜大工が趣味で結構本格的な小屋まで建ててしまう父は
子供が自立するときに工具セットをくれたわ
そんな高いやつじゃないけど自分じゃ買わないしああいうのは
急に必要になるから重宝してる
-
- 2015年11月30日 07:11
-
十徳ナイフだろ
-
- 2015年11月30日 08:03
-
バールこれで強盗も一撃よ
-
- 2015年11月30日 10:35
-
ボール盤 無理すれば、フライスになるw
だったが、今なら、3Dプリンター
-
- 2015年11月30日 13:08
-
みなさん、大工さん?
そんなに揃えていられないわ。
業者に頼むわ。
-
- 2015年11月30日 20:54
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年12月02日 00:47
-
56が恥ずかしいスレだな
-
- 2015年12月02日 17:13
-
デュアルソーでパッカーン
-
- 2015年12月13日 01:34
-
充電ドリルドライバーのペン型で900rpm以上なやつが欲しいです
600回転だとチンチラしててイラつく
社内だと1200回転のハイオスのACコードプッシュタイプだ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。