2015年12月06日
2 :VIPがお送りします
15/12/04 19:26 ID:EyKRPUcz0.net
音声通話つきでええやん
15/12/04 19:26 ID:EyKRPUcz0.net
3 :VIPがお送りします
15/12/04 19:27 ID:VLJkPmlW0.net
音声通話だけ契約すれば1000円くらいやろ
15/12/04 19:27 ID:VLJkPmlW0.net
6 :VIPがお送りします
15/12/04 19:28 ID:HksjoZ/g0.net
警察だけなら音声契約いらんだろうが
15/12/04 19:28 ID:HksjoZ/g0.net
7 :VIPがお送りします
15/12/04 19:28 ID:HmqJyJVU0.net
音声付きだとip電話と違ってラグが少ないからいいぞ
15/12/04 19:28 ID:HmqJyJVU0.net
9 :VIPがお送りします
15/12/04 19:30 ID:5ginbbKeM.net
>>6
050だと110できない
>>7
そらまあそうだろうな
あんま電話使わないから音質はどっちでもいいけど
15/12/04 19:30 ID:5ginbbKeM.net
8 :VIPがお送りします
15/12/04 19:29 ID:VLJkPmlW0.net
電池の持ちがよくなるよ
まぁ2台持つのが嫌な人もいるから人それぞれだろうけど
15/12/04 19:29 ID:VLJkPmlW0.net
11 :VIPがお送りします
15/12/04 19:31 ID:HksjoZ/g0.net
110番すらできないsimカードがあるんか
15/12/04 19:31 ID:HksjoZ/g0.net
12 :VIPがお送りします
15/12/04 19:31 ID:t/5VF0hq0.net
むしろ電話なんて受け専で待ち合わせでかけるぐらいだからプリペイド式でいい
15/12/04 19:31 ID:t/5VF0hq0.net
13 :VIPがお送りします
15/12/04 19:31 ID:Z4u8gz9mM.net
クソ回線すぎる
速度もおせえし
15/12/04 19:31 ID:Z4u8gz9mM.net
15 :VIPがお送りします
15/12/04 19:32 ID:bG3ePaFi0.net
MNP使えば三大キャリアでも4000円くらいで安定した音声通話とデータ通信、テザリングができるからMVNO使う気起きん
家に光回線引いてるからかもしれないけど
15/12/04 19:32 ID:bG3ePaFi0.net
18 :VIPがお送りします
15/12/04 19:34 ID:VLJkPmlW0.net
乗り換えしまくりを長期利用より優遇するからこんなクソみたいな状況になってんだよ
15/12/04 19:34 ID:VLJkPmlW0.net
20 :VIPがお送りします
15/12/04 19:35 ID:tVPpp/Tg0.net
IIJmio vs OCN
15/12/04 19:35 ID:tVPpp/Tg0.net
25 :VIPがお送りします
15/12/04 19:42 ID:VOsiU7vPM.net
MNPでほいほい他社に乗り換えれるやつは友達知人がいなくて家族とも疎遠の奴が多い
15/12/04 19:42 ID:VOsiU7vPM.net
編集元:「MVNOを2年使ってわかった」
コメント一覧 (21)
-
- 2015年12月06日 12:09
-
Ocn 音声もついててデータ5GBもついてて、2000円でよくね?
-
- 2015年12月06日 12:11
-
Ocn 1.5年使ってたわ データプラン要領改正、音声の追加とか進化さて来たね
-
- 2015年12月06日 12:20
-
今までぼったくられてきた事を思えば、今後安くなろうが3大キャリアは使う気にならない。
-
- 2015年12月06日 12:29
-
車が故障した時、初めて保険会社に電話したが050ではなぜかまともに通話できなかったので苦労したわ。
-
- 2015年12月06日 12:46
-
10月から嫁さんと2人でiijmioにしたけど、
2人合計で月4000円もいかないよ。
音声付ファミリープランね。
今までキャリアに2万くらい払ってたから
ほんとアホらしい。
通信速度も、昼休みでもテキストベースの
サイトなら何の問題もないし。
-
- 2015年12月06日 13:05
-
WIMAXとキャリアカケホのみののワイ、高見の見物
-
- 2015年12月06日 13:09
-
アメリカだとSIM無くても緊急通話できるんだけどな
-
- 2015年12月06日 13:20
-
※5
俺もiijで1700円くらいだわ え?定価?
電話なんてしねーしこねーよ!
-
- 2015年12月06日 13:51
-
>>25が無茶苦茶言っててワロスw
-
- 2015年12月06日 14:06
-
今、一番速いのはフリーテル。
ミオは、昼が1MBしかでないのが弱点。
-
- 2015年12月06日 14:26
-
俺も通話付き1700円のだわ
通話あんまりしない人なら050で安く済ませられるしいいよね
-
- 2015年12月06日 14:59
-
フリーテル使ってるが速くはない
従量制なのがメリットだが、dmm楽天の方がいいと思うよ
-
- 2015年12月06日 15:22
-
>>25 は何を言ってるんだ…
-
- 2015年12月06日 15:39
-
※3
ほんまそれ
-
- 2015年12月06日 18:53
-
月1000円切ってるわ、今までキャリアに6000円払ってたのが悔しすぎる。
-
- 2015年12月06日 19:29
-
IIj音声付きsimで快適や
-
- 2015年12月06日 22:05
-
>>25はメアドのことだろうけど今lineとかメインだから
逆に友人がいないタイプだろうきっと
-
- 2015年12月06日 23:13
-
フリーテル使って2月くらいたつけど、何の不自由もなく使えてる。
二台持ちで月4千でこれでええやってなる。
-
- 2015年12月07日 06:52
-
>>25
一生同じキャリア使ってろよw
ソフバンの奴って乗り換えしない奴多いよな
一番のクソキャリアだと思うが
-
- 2015年12月07日 19:09
-
データ専用スマホとワイモバイルの2台持ちだな
計月3000円だからまだまだ削れるんだろうがまあ充分安い
電池の持ちもいいし
-
- 2015年12月23日 07:07
-
480円のワイヤレスゲートが最強 wifiが無料で付いてるし
LTEのSIM価格では実質月額90円と最安値
他社は1日100MB規制があるから低速無制限じゃないよDMMとかはクソ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。