2015年12月12日
それ比較になってないじゃん
15/12/11 00:52 ID:NNZySnkQ0.net
いや仮にそれを肯定しても年収は大事だろ
15/12/11 00:53 ID:3OjVHl6J0.net
結婚して家買うとそもっといる
それが世間の理由
独身や実家寄生の意見は不要
15/12/11 00:53 ID:cBMekmARa.net
まあ独身なら年収400万でもやりたい放題できるからな
15/12/11 00:54 ID:bQRHTXI30.net
年収は確かにみるべきところ
でも、そのために頭おかしくなるぐらいストレスを貯めるかどうか
そのあたりの見極めは大切だわ
はっきり言って、老後のために金なんて貯める気ねえし
ヨボヨボでストレス貯めまくって体ぶっ壊して遊びに行く元気もなくなった老後なんかのために金残していったいどうすんだっていう
老後がー老後がーって言ってる奴は老後のために生きてんのかお前らはって思う
15/12/11 00:55 ID:pbykXiEI0.net
年収が多い人ほど健康で寿命が長いというデータがある
15/12/11 00:55 ID:siPyGV1TE.net
年収10万の人と1000万の人が居たら10万の人の人生って無駄じゃん
そう思わないか
15/12/11 00:56 ID:FzfEbx9s0.net
正直年収と休みより、その仕事が自分のプライドを最低限保てる仕事かどうかってのが重要だな
ドカタやライン工じゃいくら高収入でもやりたくないわ
15/12/11 00:57 ID:bQRHTXI30.net
年収が一緒だったら、比べるまでもなく楽で居心地が良い方を選ぶだろ
比べるなら、環境最悪でストレス溜まりまくりで年収1千万
人間関係良好で仕事も辛くなくてストレス無しで年収200万とかだろ
15/12/11 00:57 ID:SSB5eMgL0.net
1000万の劣悪環境と400万のホワイトなら
劣悪環境次第じゃホワイト選ぶ奴も多いだろ
福島原発作業員とか1000万でも絶対嫌だし
15/12/11 00:58 ID:bQRHTXI30.net
結婚とか考えたらそりゃあ金必要だし金ないなら結婚すんなって話だからそれは別
アニメーターとか過酷な労働で絶対やだわ〜とか言われてるけどもの作りは達成感があって楽しいかもしれない。ここ重要だ思う
アニメーターの現状に満足しろって言いたいわけじゃないよ
15/12/11 00:58 ID:u245vAgl0.net
よしお前ら選べ
劣悪な環境で年収2000万
・パワハラ当たり前
・親の葬式にすら「お前が休むと困るから会社に来い」っていうレベル
・月に自宅に帰れたらラッキー、それも寝に帰るレベル
・趣味という字を忘れるレベルで何もできない
・胃に穴があいてないことがない、が、健康診断なんざいく暇がない
・味覚障害デフォ、ものを食う楽しみすら失われた
・有給なんてあるようでなかった
・休日とされてる日すら出勤当たり前
選択肢2:ホワイトで200万
・定時帰宅とか当たり前だし趣味に時間さけるし、有給も使える
・っていうか、当たり前のことをちゃんといろいろしてくれる会社
15/12/11 01:02 ID:pbykXiEI0.net
年収なんざどうでもいいんだよ
苦労はするだろうけど全部なんとかなる
それなりに楽しみを見つけて生きていかなきゃならん
特に25超えたらもう後はそれを模索して生きていく方がいい
15/12/11 01:09 ID:d2lSv30Ip.net
年収の多さが心の拠り所になってる奴は劣悪だろうがブラックで働けばいい
そうじゃない奴が口をはさむ必要はない
15/12/11 01:09 ID:NNZySnkQ0.net
年収50万で実家暮らし仕事は週一程度でほぼ好きなだけ寝れるし飯も地産地消でうまいし結構幸せだわ
これで親があと60年生きてくれたら最高なんだがなぁ
15/12/11 01:11 ID:oZSv8Uia0.net
というか公務員とか以外で残業休出無しの仕事存在するの?
15/12/11 01:28 ID:9AAiQ0B90.net
例えばゴールドマンサックスとかたとえ年収6000万でも絶対無理だよな
15/12/11 01:33 ID:AOr85aTvr.net
お金がいくらあろうとも人の欲は尽きません
自身にとっての物事の優先順位をはっきり見極めた上で公私バランスのとれた生活をしましょう
そうして初めて幸せを探す準備が整うのです
15/12/11 01:40 ID:mfkOkagM0.net
200万あれば生活はできるな
15/12/11 02:12 ID:u245vAgl0.net
400とか500で中程度ブラックとかが実際は多いだろ
15/12/11 02:16 ID:9AAiQ0B90.net
結婚に興味あるのが一般的なのか
15/12/11 02:18 ID:u245vAgl0.net
>>47
好きな異性(同性)と愛しあいたいって欲はみんな多かれ少なかれ持ってると思う。まったくないってやつはかなり少ないかと。
15/12/11 02:27 ID:FTjJV7R2H.net
コメント一覧 (51)
-
- 2015年12月12日 08:34
-
年収が同じなら大事じゃないじゃんアホなん?
-
- 2015年12月12日 08:50
-
なんだかんだで今の60、70代は元気だよ
両親見てるとやっぱ老後好きに使えるだけの金を貯めておくのは大切だと思う
子供に負担もかけたくないし
-
- 2015年12月12日 08:54
-
高い低いというが9割方中 累進課税的な要素も考えるとそんなに変わらん
-
- 2015年12月12日 08:59
-
大事なのは、収入と支出の差だと思う。
クロ現でもやってたが、東京は収入も多いが支出も多い(家賃高いなど)ので効率が悪い。収入が多ければ、税金も高くなるし。
-
- 2015年12月12日 09:11
-
年収=恋愛&結婚だからなぁ
経済力次第でいい女と取っ替え引っ替えヤレる
逆に女は若さと容姿のみ
だから貧乏な男とブスが後先考えずに子作りしまくった挙句、DQNが増えて犯罪が増える無限ループ
富裕層以外は処刑する他はない
-
- 2015年12月12日 09:23
-
年収が多ければ多いほどできることが増えるし、多い方がいいでしょ。
-
- 2015年12月12日 09:25
-
結婚を視野に入れると年収(将来性)は大事。
現在子育て中だが、普通に生活させてもらえる事に感謝している。
お金は本当に大事。
-
- 2015年12月12日 09:30
-
例に出してるのが極端すぎるから話にならん
ブラックは年収低いもんだろ
-
- 2015年12月12日 09:43
-
学者や芸術家にならない限りは年収でしか他人と比較できないからな。そりゃ重要だよ
-
- 2015年12月12日 09:55
-
※8
これ
まぁ
ブルーカラーで低年収が大半かと
-
- 2015年12月12日 09:57
-
会計事務所で働いてるけど顧問先はホワイト企業多い
仕事依頼が来た時に話を聞くけどブラックくさいのは断ってる
-
- 2015年12月12日 09:58
-
ワイ40代前半パート勤務、年収最低250万はないと詰むことが家計簿にて判明、転職を決意
なお神経症持ちで実際には自宅勤務しか向かない模様
-
- 2015年12月12日 10:15
-
社二病はやってんなあ
想像や妄想じゃなく、自分の体験で語れんのか
-
- 2015年12月12日 10:19
-
そもそもゴールドマンサックスみたいな企業に勤める人は何か目的があって入社するし、そのための期間と踏んでいるでしょう。例えば将来企業したりとか。
そういう人は働くことに価値を見出している。対して年収が〜なんて言ってる人は働く=金のためという考えの人。タイプが違う。
例えば下町ロケットをみても、何であんか必死に働いているんだろうと感じる人もいれば、夢があっていいわ〜あれはそれを叶えるための手段なんやなと考える人もいる
-
- 2015年12月12日 10:21
-
結婚する気ないなら好きにしたらいい。別にフリーターでもいいと思うし。
でも年収200万とかで子供作ると満足に塾や参考書もかえないから、そうそういい大学行ったりいい収入を得るのが難しくなり子供にまで迷惑かけてしまう
-
- 2015年12月12日 10:22
-
30で500は最低ほしい
-
- 2015年12月12日 10:35
-
頭の悪さが集約されたようなスレタイだな
-
- 2015年12月12日 10:35
-
俺年収1000自営。
嫁親に結婚前に正直に答えたら自営はダメと却下され破談になったから年収だけじゃないと思うよ。
-
- 2015年12月12日 10:41
-
プライド云々言ってる奴は学生だろうな
そんなもんじゃ腹は膨れんし生活できん
-
- 2015年12月12日 10:42
-
金で全ては買えないけど大抵の悩みは解決する
-
- 2015年12月12日 10:42
-
昔と違って、今は
ゴールドカラー
ホワイトカラー
ブルーカラー
ブラックカラー
4層なんだってな
-
- 2015年12月12日 10:52
-
この世では年収は人間の価値を表すのだ。
中流以下の年収では生きている意味が無いわけだ。
とにかく知性を磨かなくてはな。
-
- 2015年12月12日 10:58
-
年収云々よりも大事なのはキャリアプランだよ
定年まで食っていく為の技術知識が得られる所で働くこと
多少の金に振り回されてはいけない
-
- 2015年12月12日 11:19
-
将来性って事だよね。
-
- 2015年12月12日 11:39
-
年収が大事ではない、という主張と、それを説明するための
>劣悪な労働環境で400万と快適なホワイト企業で楽しく400万
この仮定がずれているから成り立たないんだよ
「劣悪な労働環境で1000万と快適なホワイト企業で楽しく10万」
これで比較して後者に圧倒的な支持が得られるならその主張を認めてやる
みんな年収が大事だからギリギリの最低限の200万とか300万前後は満たした上で
金が欲しい金が欲しいって言ってるんだよ
大事じゃないならその高収入を一切捨てて
霞を食ってでも生きていけるだろ
-
- 2015年12月12日 12:03
-
まあ、>>1がどんなに頑張っても高収入にはならないよ。
比較例が意味不明。頭悪すぎ。
年収高い奴が全員劣悪な環境で心殺して働いていて、
自分は年収低いけど環境はいいって思い込んでないと、プライドが保てないんでしょ?
見苦しいな。
一生底辺で酸っぱい葡萄に倣ってろよ。
-
- 2015年12月12日 12:07
-
※18
飲食店ですか?
中学生の娘がいますが飲食店経営者との結婚は避けるように言っています。
私の実家は飲食店経営をしています。
ゆっくりとした生活の時間がなく私は放置子として育ったので毛嫌いしています。
サラリーマンと結婚して母子共に楽だという事が分かりました。
生きる喜びというものを初めて知りました。
両親を見ていて飲食店経営は地獄そのもの。
億積まれても跡を継ぐのは嫌でした。
-
- 2015年12月12日 12:14
-
頭悪すぎwww稼げない奴は発言すんなwww
あ、ぼくちん20代で一千万超えて、資産運用で年800万ほどはいってたよwwww
マッキンゼー行くぐらい頭いいから庶民の皆さんごめんねwww
-
- 2015年12月12日 12:14
-
中堅企業で今年収500残業休出なし有休全消化
ここから数年後に管理職になると残業あり700になるから悩んでるところだわ
500で自由にやりたい
-
- 2015年12月12日 12:18
-
幸福度高いのは世帯収入300万未満高卒子沢山夫婦というこの国
それはきっと人間関係や時間多いかとかやろな
-
- 2015年12月12日 12:37
-
なんか極端すぎないか?年収300万でホワイトと年収450万くらいでブラックくらいで比較すればいいのに。
-
- 2015年12月12日 13:30
-
年収って、自分と他人とを比較するモノサシでしかないと思う
数値化されるからわかりやすい
だから、上だ下だ、高い低いって話になるんだけど、結局人と比べたもの、相対的なもので、俺にとってはあまり意味が無くなってきたな
自分に合った生き方の結果、年収はいくら必要か?でいいんじゃないかな
300万で充分満足する人もいれば、1000万でも足りないって人もいるわけだし
俺は自分の時間が充分確保できることが大前提で、それを犠牲にしてまで年収増やしたいとは思わない
-
- 2015年12月12日 15:13
-
こいつの言ってる論点がまるでわからん。
-
- 2015年12月12日 15:25
-
独身ならどうでもいいが既婚して子供がいるなら大事だな。
-
- 2015年12月12日 16:02
-
お金も稼いでこない男とかほんとに価値ないと思うわ。家事求めるんなら金ぐらい稼げよ
-
- 2015年12月12日 16:43
-
大事だろ。その手のセリフは向こう側からじゃないと説得力ねえよ
ホームレスが無職なんかなるもんじゃないといえば説得力あるけど、金なんてなくても幸せに生きていけると言ってそれにどんな真理が含まれていても、含蓄不足で周りには負け惜しみにしか聞こえないのと一緒
-
- 2015年12月12日 16:50
-
自民党、官僚、経団連が一体となって国民を貧困のドン底へ追い落としに来ました
1.40〜50代になると路頭に迷わされる金銭解雇制度の導入を画策中↓
[厚生労働省 金銭解決]で検索
2.正社員になれずに派遣労働のタライ回しになるように派遣法を改正した↓
[派遣法改正 3年で解雇]で検索
3.どれだけ残業しようと残業代がゼロになるホワイトカラーエグゼンプションの導入を画策中↓
[残業代0法案 塩崎 経団連]で検索
4.その他検索↓
[消費増税 法人減税]
[安倍晋三 外国 ばらまき]
[自民党 外国人受け入れ]
[自民党 出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法案]
[国家戦略特区 外国人家事代行]
[竹中平蔵 正社員をなくしましょう]
[安倍晋三 竹中さんは愛国者]
[李明博 竹中平蔵]
[パソナ 仁風林]
-
- 2015年12月12日 17:09
-
案の定聞かれてもないのに自分語り合戦になってて草生える
-
- 2015年12月12日 18:11
-
とりあえず自分で稼げもしないのに伴侶に高収入!だの抜かす女はほんと哀れ
自分で出来ないことを相手に求めるという本物のガイジ
-
- 2015年12月12日 21:45
-
年収がいくら高くても中身がクズだったら無意味
-
- 2015年12月12日 22:05
-
日本人として生まれた時点で十分勝ち組なんだからそんなに気張らず楽に生きて行けばいい。
ただ、「人の役に立ちたい」という気持ちだけは忘れるな。
その気持ちを失ったら日本社会からつまみだされるぞ。
-
- 2015年12月13日 04:16
-
私は自分で稼げないけど高収入狙った。
子育てするのに何故悪いの?と思うわ。
かつかつの生活は嫌だし。
でも贅沢するつもりは全くないわ。
家族で仲良く笑顔で暮らしたいだけだよ。
-
- 2015年12月13日 10:41
-
稼げるときに火星で、貯蓄するんやで〜
-
- 2015年12月13日 13:20
-
>>1
それだったらホワイトのがいいに決まってるだろ
お前は何を言ってるんだ
-
- 2015年12月13日 16:06
-
能力+時間+責任=稼ぎ と覚えている
どこの負担が減ったら楽かなんて人によるけど時間の拘束はいやだな
-
- 2015年12月13日 22:38
-
400万ブラックor400万ホワイトは当然後者で
2000万ブラックor200万ホワイトは極端すぎて両者とも非現実的
1000万ブラックor3,400万ホワイトってのが現実じゃね?
-
- 2015年12月13日 23:34
-
年収じゃなくて労働環境じゃねーか
-
- 2015年12月15日 09:56
-
生活に困らない程度の年収があるなら、それ以上はぶっちゃけどうでも良いとは思ってる
物欲と見栄のゲージが高い人は青天井だろうけど
-
- 2015年12月15日 18:18
-
女「金ェ!!!」
-
- 2015年12月18日 23:43
-
年収大事
無職だった期間 2年
年収300〜500万円 8年ぐらい
現在、年収2000万円
今と昔、どっちが良かったか?
今が断然、いいです。
-
- 2015年12月22日 14:22
-
結婚して家建ててって
別に無理して家建てなくても同居して親の家に住めばいいじゃないw
そうすりゃ空き家問題も解決。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。