2016年11月10日
コレクション
好きなアーティストのCDは欲しくなる
15/11/29 21:35 ID:NQ8JBTiH0N
過去に買ったのが邪魔過ぎる
売っても数十円にしかならんし
15/11/29 21:35 ID:bO5jL79z0N
レコードだよな
15/11/29 21:35 ID:Y9pGBI06dN
好きな歌手がだしたらとりあえず買う
15/11/29 21:35 ID:Ix6Uc9OVpN
去年はCDは月5万までだったが流石に自重して月10枚までにした
15/11/29 21:35 ID:bRVfiluo0N
蒐集したいだけですわ
15/11/29 21:37 ID:tf9sVBhY0N
結局買い続けちゃう
15/11/29 21:37 ID:hnChxuoD0N
値段はDL版とそんな変わらんしCDあるならCD買う
15/11/29 21:38 ID:Fxb3oLuO0N
音楽聴くなら円盤回さないとね
15/11/29 21:39 ID:O9+4CrsQ0N
さほど変わらないけど音質的に
15/11/29 21:41 ID:fo8DI0Vj0N
レンタル無いのは買う
15/11/29 21:41 ID:5KT09kw40N
PCでネット時にBGMで聴く程度なので音楽サイトで十分である
15/11/29 21:41 ID:EsljGeqh0N
車で聞くから
15/11/29 21:41 ID:momI9g34rN
ダウンロードの癖に不可逆圧縮とか信じられなくてCDにしてる
ハイレゾはよく知らない
15/11/29 21:43 ID:N+KltSJM0N
なんだかんだCDって音楽用メディアとしてはかなり完成されてるよな
日本だと高過ぎるのがアレだが
15/11/29 21:43 ID:pfAhsJ/T0N
良くも悪くも形に残る
歌詞カード見れる
経済を回せる
アーティストの励みになる
15/11/29 21:43 ID:UJLEDTKc0N
CDはレンタルでいいじゃん
NASにぶっこむし
15/11/29 21:44 ID:AT8tjzWZ0N
本もCDも手元に置いておく事で
「俺の女」感が出る
ダウンロードした音楽や電子書籍はいつ消えるかわかんねーから落ち着かない
15/11/29 21:47 ID:4U5x277gaN
CDだと飽きた時に売れるし、邦楽の人気アーティストならそこそこの額になる
洋楽は中古が安すぎてダウンロードよりも安上がり
15/11/29 21:48 ID:PJYkfADY0N
FLAC一択やな
不可逆圧縮音源とか聴けんわ
なのでCD派
15/11/29 21:49 ID:CINBSTJd0N
シングルは要らん
アルバムとサントラで十分
15/11/29 21:51 ID:3fLaIN2S0N
CDでしか売ってないんだもの
15/11/29 21:52 ID:wKh+yhS20N
データーってのが昔のからのCD厨の俺には気に食わないし面倒
あとは一応アーティストの収入になるからだろうななんとなく
15/11/29 21:53 ID:shItc5Q90N
ああ、コレクションとしては買うよ
ネットで聴いて気に入れば買うし
ただ、基本的にディスクで聴くというのは無いし、リッピングも無い
単純に傷が付くし面倒
聴くのはネットで十分である
15/11/29 21:56 ID:EsljGeqh0N
最近BandcampとかCDbabyのDL配信のみなこと多いからあんまCD買う機会ないんだけどね
15/11/29 21:57 ID:Fxb3oLuO0N
アーティストへの応援って意味もあるけど
CDのほうがmp3より心理的にじっくり聴ける希ガス
15/11/29 21:57 ID:NOY2d08W0N
コメント一覧 (42)
-
- 2016年11月10日 00:19
- 早く聴きたいのに外装フィルムがはがせそうではがせないあの時間が好きなんだ
-
- 2016年11月10日 00:20
- まあ取扱が簡単で信頼性はある。コーデックやらの関係でうんともすんともいわないときもあったり、どこに置いたか忘れたらほぼ発掘不可能になるデジタルデータより。
-
- 2016年11月10日 00:30
- グッズ収集の一環
-
- 2016年11月10日 00:32
-
ゲームやアニメのサントラは半分お布施気分
輸入モノは日本特典みたいなのがあるとつい買っちゃう罠
-
- 2016年11月10日 00:34
- BUCK-TICKだけ買うよ
-
- 2016年11月10日 01:03
-
ケースを開けた時
CDを挿入した時
のドキドキ感が分からないとは残念な奴だ…無駄を排除しすぎると何も楽しく無いだろ?
-
- 2016年11月10日 01:07
-
なんだかんだ言ってもプレスされた物理メディアは潰しが利くからなあ
ストレージに貯めたデータなんてハードウェアが壊れたら全損だし
ネットワークも常に繋がる保証はない
-
- 2016年11月10日 01:13
- PCやHDD変えるとき、CDだと何も考えずに済むからラクだよ。
-
- 2016年11月10日 01:15
- CD買って!(音楽家並みの感想)
-
- 2016年11月10日 01:46
-
> 未だにCD買ってる奴ってなんなの?w
FLACやApple LosslessやWMA Losslessで音楽売らないから。
-
- 2016年11月10日 01:55
- そらジャケットと特典のDVD目当てよ
-
- 2016年11月10日 02:13
-
スマホやPCで音楽を聴くよりも
専用機材で1対1でコンテンツと
向き合った方が集中出来るんやで(にっこり)
-
- 2016年11月10日 02:18
-
コレクションやね
集めるのも趣味の一貫
車だったり時計だったり、服にお金をかけるのと同じようなもの
理解出来ない子は貧乏人かアスペ
死んで、どうぞ
-
- 2016年11月10日 02:44
- 宇多田のアルバムつい買っちまった
-
- 2016年11月10日 02:49
-
むしろ、あんなにコンパクトなんだからデータ化して販売する意味が無い。
データ化しての管理には別のリスクが発生するし。
電子マネーや電子書籍が流行らないのも同じ。
たいした利便性がない。
-
- 2016年11月10日 02:59
- 店が好き
-
- 2016年11月10日 03:00
-
やっぱりデータで持ってるのは不安ってのがあるな
捨て曲だらけで一曲ぐらいしかめぼしいのがない場合はネットで単品で買うけどね
-
- 2016年11月10日 03:15
- そりゃ握手のためだ
-
- 2016年11月10日 04:35
-
おっさんデジタルデバイダ−のワイ、CD買いまくりやでぇ!
-
- 2016年11月10日 05:00
- 音質の差がまだ埋まってなく、値段はそれほど変わらないから
-
- 2016年11月10日 06:02
-
結局リッピングするんだけど、せめて可逆圧縮ならなぁ
別にハイレゾとは言わないけど、CDより音質劣ってるものに金出す気にはならないわ
これが自分でエンコするのが大変ならまた話は違うんだけど
-
- 2016年11月10日 07:06
-
俺はレコードからカセットに録音してラジカセで聞く。
レコードに無い音楽はそもそも音楽では無い。(俺の中ではな。)
音質至上主義で音楽を聴く者もいれば、
今尚ジャケットからレコードを出す動作から音楽を聴き始める者もいる。
鉄道好きに音鉄、乗り鉄、撮り鉄 ・・・・・・・ が存在するのと一緒だ。
己が価値観は宇宙のゴミ程の存在と自覚しろよ、少年。
-
- 2016年11月10日 07:34
-
>;>CD買えばアーティストの収入になる
売り上げの殆どが邪悪の権化カスラックに行くの知らねえのか?
-
- 2016年11月10日 07:37
- CDじゃなくてミュージックビデオが見たいからそっち目当て
-
- 2016年11月10日 08:04
-
ハイスタ買ったよ。
CDは新しいうちなら売れるからな。
-
- 2016年11月10日 08:30
- CDはかさばる 傷が付く 入れ替えないといけない
-
- 2016年11月10日 08:49
- ヨドバシでCDウォークマン買ったら、対応したバイトの若者に「えw本当にこれでいいんですかw」って笑われたわ。
-
- 2016年11月10日 09:23
-
同じ音源が複数のフォーマットで販売されてる場合はアナログ、物理メディア優先だな
レコード、カセットテープ、CD、配信の順で探してるわ
-
- 2016年11月10日 09:55
-
本にしろCDにしろ飽きたのを一気に処分して棚がスカスカになるのを見るのが気持ちいい
物理メディアじゃないと味わえない快感
-
- 2016年11月10日 10:16
- ゲーム、音楽、どれもDL版はお得感が無い
-
- 2016年11月10日 10:20
-
コレクターズアイテムみたいなもんでしょ。
ショッピングモールのCD屋さん見ても、お客さん全然いない。
-
- 2016年11月10日 11:25
- 好きなゲームの曲作った人への寄付金
-
- 2016年11月10日 11:46
- 配信の音が悪過ぎ
-
- 2016年11月10日 12:31
-
俺は趣味で曲作ってジャケットや歌詞カードも
作ってオリジナルCD作りだしてから見方が
変わったな 曲も大事だがそれだけじゃないんだ
-
- 2016年11月10日 14:57
- CDでしか曲が発売されないってジャニーズのグループ(嵐やキスマイとか)かな。
-
- 2016年11月10日 15:21
- 昔のなら安く手に入れられるし、HDDが壊れることを考えたら処分できない
-
- 2016年11月10日 15:25
-
CD高いから買えん
でも、データは邪魔だからいらん
-
- 2016年11月10日 19:19
- 自己満だよ。買うけど。
-
- 2016年11月10日 20:46
- 現物がないと満足しないんだよ
-
- 2018年06月01日 22:38
-
CD買ってる一番の理由はデータの管理とか移動が面倒だからかな
あとは好きなアーティストのは頑張って欲しいから買う
ダウンロードだと限定版とかないからつまらない気もするし、アルバム全体で一つの作品だと思うからやっぱりCDが好き
-
- 2018年06月01日 22:43
-
7
良いこと言うね
14
おまえが◯んだ方がいいよ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
スーパーオーディオCDが普及してるはずなんだよね