2016年05月25日
うまい
15/12/22 01:02 ID:uju89gU60.net
最高じゃん
仕事辞めて主夫になる
15/12/22 01:03 ID:WfsZxxuyd.net
主夫になるから養ってくれ
15/12/22 01:03 ID:ATCbOz/U0.net
俺が子育てする
15/12/22 01:03 ID:0/l9U2gN0.net
ヒモになりたい
15/12/22 01:03 ID:fHh8+WlFM.net
主夫になりたいって奴ら
彼女は主夫大歓迎!私頑張って働くね!家事支えてw(ニコー)とか言ってるの
辛くね?プライドとかさ。。あるじゃん
15/12/22 01:05 ID:WqDV9Kyba.net
>>11
上司や客にガミガミ怒鳴られながら働くより、全然良いじゃん
そっちの方がプライド傷つきそうだし
嫁がそんだけ稼いで来てくれるなら、SMのM奴隷にでも喜んでなるわ
15/12/22 01:07 ID:vnbGpLjw0.net
向こうの生活レベルに合わせないといけないのなら辛いが、
そうでなければ全然気にしないわ
むしろ養って欲しい
15/12/22 01:05 ID:vnbGpLjw0.net
なんでそんなにプライド高いの?
男尊女卑的ですらある
15/12/22 01:05 ID:WfsZxxuyd.net
まぁ彼女も歩合制だから安定してるとはいえないんだが
やっぱりクリスマスプレゼントとか気遣うんゴね…
15/12/22 01:06 ID:WqDV9Kyba.net
お互い何歳?
15/12/22 01:06 ID:AX0LJwLy0.net
そんな無駄なプライドすてちまえ
15/12/22 01:07 ID:wPqHb+220.net
男尊女卑の男本当に存在するんやな
15/12/22 01:07 ID:Vn/1eEC30.net
格差あるとなかなかうまくいかないことが多い
と聞いた
15/12/22 01:08 ID:cqvQ5cZl0.net
まぁ男は本能的に養いたいって気持ちが強いからな
耐えられないなら別れりゃいい
15/12/22 01:08 ID:xAnJ3rgDr.net
同じ分野で女のほうが上だったら耐えられないんじゃないか
15/12/22 01:09 ID:cqvQ5cZl0.net
奥さん1200万
俺500万→200万
夫婦円満です
15/12/22 01:09 ID:kMYkwolN0.net
女が男を養っても別に問題はない
自分が苦しくなければ何の問題もない
15/12/22 01:11 ID:cqvQ5cZl0.net
理想的
15/12/22 01:12 ID:i0A1b3Bfr.net
おお…
思ったよりも彼女擁護のレスが多くてちょっとびっくりだわ
ゆーて俺もさ、年収500って同年代からしたら割とふつーなわけよ
でも彼女の稼ぎが歩合制とはいえ異常じゃん
彼女はデートとか赤提灯の店で全然オーケーなわけよ
若干買い物とかで金使い荒いなーとは思うけど
15/12/22 01:12 ID:WqDV9Kyba.net
地方では未だにそんな感覚なのかね?
別に稼げる方が稼げばいいじゃん
二人とも忙しいよりどっちか余裕あった方が上手く回るし
15/12/22 01:13 ID:kMYkwolN0.net
日系投資銀行かね
まあいいんでないの、ただしあいつらマジで金遣い荒い
15/12/22 01:15 ID:16r3DZxX0.net
付き合う前からある程度年収が多いのは知ってたんだよ
でもそんなん気にせず付き合うじゃん?やっぱり
じわじわきてるね
15/12/22 01:17 ID:WqDV9Kyba.net
心理的負担が大きそうだね
15/12/22 01:20 ID:cqvQ5cZl0.net
別に性格が悪いとかじゃないんだし、気にする必要あるか?
まあ、コンプレックスは人それぞれだから仕方ないだろうけど
15/12/22 01:21 ID:vnbGpLjw0.net
コメント一覧 (45)
-
- 2016年05月25日 00:16
-
友人カップルが似た年収の差だったが、嫁が妊娠して仕事を辞めざるを得なくなり旦那の稼ぎだけだと世帯収入が三分の一になり。
嫁は2人産んで大学に行かせたいらしく、必死で仕事復帰して役職目指して寝る暇もないようだった。
男は妊娠しないから女より稼げないと役割分担がおかしくなる。
-
- 2016年05月25日 00:59
-
お金欲しいから金融に転職してえ。。。
どんなスキルがいるか、、、
-
- 2016年05月25日 01:01
-
金融で26才で900万って、普通の職場じゃないよ。
おそらく一生いられる会社じゃない。
主夫になると、彼女に何かあったとき修羅場になりそう。
-
- 2016年05月25日 01:04
-
相手の性格に問題ないなら全然OKやろ。
男のプライド? そんなもん窓から投げ捨ててしまえばいい。
-
- 2016年05月25日 01:04
- 男でも女でも能力ある方が稼げば良いと思うが、本人のプライドが許さないなら難しいな
-
- 2016年05月25日 01:12
-
※2
これ
妊娠出産育児で働けない期間がでるからそこが問題なんだよな
家に二人きりでいる期間も長くなるし
-
- 2016年05月25日 01:21
-
昔弁護士が、離婚理由のベスト3に女の方が収入が上ってのが入るって言ってたから、稼げない男でも無駄なプライドはあるんだなって思ったよ
大して稼いでないのに女もすぐ調子にのるからお互い様なんだろうけどさ
その位の年収差じゃ大して生活違わんと思うけどな
周りにもう少しお金あるような友達いないの?って思うよ
-
- 2016年05月25日 03:53
- プライドとかどうでも良いくそわろ
-
- 2016年05月25日 04:37
-
男としての気持ちは分かるしプライドも大事だと思う(妥協も大事だが)
でも金のものさしで測るってのはまっったく同意できない
-
- 2016年05月25日 04:59
-
要は男がちゃんと女に合わせて行動できるかだな
嫌なら女より年収増やすかお別れしな
-
- 2016年05月25日 05:18
- 女が働けば万事解決
-
- 2016年05月25日 06:30
-
※2
それは役割分担がおかしくなったんじゃなくて、計画がずさんだっただけだろう
-
- 2016年05月25日 07:32
-
いいじゃん。
気持ちはわかるけど、そんな高収入の女性滅多に居ないし、離さないように。
自分はできるだけコツコツと金貯めとき。
彼女さん年収高くても金遣い荒いならあんまり貯金とかしてなさそうだし。
そうすればいざという時に貯めておいたよ!とかで出せるから格好はつくぞ。
うまくいって結婚したとして、彼女さんが幾ら稼いでいても散財するなら、男の側で財布締める役をすればいいしな。
いまの時代プライドより支え合いでしょ。
-
- 2016年05月25日 08:19
- 俺はそもそも年収なんか聞かないけどねぇ…
-
- 2016年05月25日 08:38
-
何が問題あるの?
ただ、妊娠したら1年働けないある嫁を収入の一本柱にするのはリスキーだぞ。
-
- 2016年05月25日 08:52
-
今この瞬間は安泰でも、妊娠した瞬間、私は子供を観ていたいんだ、残業キツいし仕事辞めて、復職しても派遣にする、
なんでお前は稼ぎが少ないんだ、と揉めるんだぞ。
-
- 2016年05月25日 08:55
-
プライドなんてと言うけどね、毎回自分の収入からしたら分不相応なお店に連れて行かれて、「ごめん、全部出すのキツイんで多めに出してくれる?」とか言わざるを得ないとしたら結構ツラいものがある。
彼女が率先して伝票持って行って、払っとくからいいよ!って言ってくれるなら多少は救われるけど。
-
- 2016年05月25日 09:29
-
結婚したら世帯年収がすべてだし
問題は妊娠したときとかにあまりに差があると一気に余剰分食いつくす可能性があるってところだな
ぶっちゃけ一応男女平等謳ってる現状女性のほうが所得が高いのは想定内と思う
あとは自分次第な気が
-
- 2016年05月25日 09:33
-
夫が日系中小で妻が外資大手のパターンではよくある年収差。
まぁうちがそうw
年収よりも夫の家事能力の低さに不満。
せめて同じくらいの負担でやってほしい。
料理出来ない洗濯物も畳めない掃除もしない...
-
- 2016年05月25日 09:40
- 男はピネス立つの?
-
- 2016年05月25日 09:41
-
出産授乳ができない分、アイデンティティを仕事以外で作るの難しいもんな
プライド捨てて養って貰うにしても自分に存在価値が無いといつ捨てられるかわからなくて不安になりそう
-
- 2016年05月25日 10:22
-
普通に嬉しい
価値観が合って相手が嫌じゃ無いなら年収上でも普通に結婚するわ
-
- 2016年05月25日 10:59
-
女の方が収入多いと男の方が腐り始めたり女の仕事貶したりし始めるって聞くけど、これ見ると本当なんだな
自慢できるほどの稼ぎでもないのに無駄にプライド高くてダサw
-
- 2016年05月25日 11:21
-
これただ自慢したいだけだろ、彼女とついでに自分の年収も
別れる気なんてさらさらないし面倒くさいやつだわ
-
- 2016年05月25日 11:22
- 女側の都合ですぐ捨てられそう。
-
- 2016年05月25日 11:23
-
男のプライドってより世間の風潮のせいやろな
そういうの全部本気で気にしないなら平気やろうけど....
-
- 2016年05月25日 14:45
-
※17に同意。
結婚しても出産しなければ問題無いと思うが、出産して子供と離れたくないという心を制御出来ない量のオキシトシンが分泌される(結構ある)と揉めるよ。
私は子供子供と強く出た期間が10年。
小学生になっても働くよりおやつを作って待っていたいなど。
もう一つ、出産して診断上が健康体でもガツガツ働けない体質になる場合も結構ある。
私は診断上が健康体でも、水を触ると全身がピリピリしたり歩くと足裏がピリピリしたりが7年続いた。
医療はまだまだ未発達なんだよ。
うちは夫も収入高いので私は出産後からずっと専業主婦でいます。
体質が変わったのでもう仕事復帰はしません。
収入不足で揉めた事が無いです。
出産を視野に入れて結婚する場合は、男側の収入がしっかりしている事が離婚を避けられる条件だと思うよ。
-
- 2016年05月25日 15:05
- 隙あらば自分語り
-
- 2016年05月25日 15:21
- 最高だよな。
-
- 2016年05月25日 15:33
-
妊娠出産できない男の方が稼ぎが低くてどうする
結婚出産したら、女の負担が多すぎて、捨てられないように仕事家事を頑張るんだな
-
- 2016年05月25日 17:14
-
女の収入低いと誰のおかげで生活できるんだって態度をし、逆に高いとプライドが〜ってw
男ってめんどくせーw
-
- 2016年05月25日 18:30
-
何がそんなに嫌なのか
押し付けてくる訳じゃないし一万円〜のコース料理じゃないと嫌!とか言ってる訳じゃなし…
相手が可哀想だから別れて年収低い相手探せばいい
-
- 2016年05月25日 19:21
-
おとなしく専業主婦でも主夫でもなったらいいのに
他人の家庭の事情叩いてる奴なんて9割嫉妬なんだから、ちっぽけなプライド捨てたら夫婦円満に過ごせるぞ
-
- 2016年05月25日 19:27
-
(´・ω・`) しゃがみパンチラ
r´、 ,`-、、
| ,二二二ヨEl
| /./ /\\\
!、_./_/ .\つつ
-
- 2016年05月25日 20:02
-
年収が女より低いことよりも
年収でしか自分の価値をはかれず好きな女まで妬む器の小ささのほうが恥ずかしいよ
-
- 2016年05月25日 20:58
-
自虐風自慢
………くそ羨ましい
-
- 2016年05月25日 22:59
-
主夫って子梨専業主婦以上に寄生虫やと思うが。
主婦と主夫いっしょにすんなや産んで乳出してから言えっつーの
-
- 2016年05月26日 03:46
-
女性競艇選手にプロポーズした男がいて、
「私、選手辞めたくないから主夫になって」→「おk。俺、結婚したら仕事辞める」
「今の場所に住みたいからあなたが引っ越してきて」→「おk」
「苗字も私の姓名乗って」→「おk」
で、選手もプロポーズ受けて結婚。その後は旦那が専業主夫で家庭を切り盛り、
奥さんは子供2人の産休以外は選手続けて今でも年収(賞金)数千万。
すげぇ立派な男性だと思うけどなぁ。
結局、夫婦が納得できりゃ体面なんてどうでもいいんだよ。
-
- 2016年05月26日 11:20
-
プライドを捨てろ!!!
無理なら別れろ
ほんとにこの二択でしょ
-
- 2016年05月26日 16:48
- この男のコメント見てると男はクズになったんやな。だから女は歳上を好きになるんか
-
- 2016年05月26日 17:15
-
☆I don't want such a thing.
(そんなもの要らない)
-
- 2016年05月26日 22:22
-
プライド…面倒くさい男だな
家事や育児のために潔く主夫になる男は好印象
-
- 2016年05月29日 10:18
-
大した事ない男に限ってクソみたいなプライドを持ち、それを隠すために虚勢をはって「お金だけが全てじゃない!年収をものさしにするのは変だ!」と綺麗事を抜かす。
それを言っていいのはもっと稼ぐ男だけ、それ以外は負け惜しみ
-
- 2016年05月29日 10:20
-
プライドを満たせる様な、底辺の女と付き合えばいい。
偏差値40台の高卒、スーパーのレジ打ち、ブスとか
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
何より、金銭感覚が合うかの方が重要だと思うけどな