2015年12月28日
iPhone6「薄くするンゴ!」メキッ
iPhone6「ケツの形に曲がったンゴ・・・反省するンゴ」
iPhone7「イヤホン廃止して更に薄くするンゴオオオオオオオ!!」
15/12/26 12:26 ID:2G3
>>3
ライトニングに一本化するんやっけ
15/12/26 12:32 ID:kR4
>>3
草生える
15/12/26 12:39 ID:EEO
>>3
ケツポケットに入らないくらいでかくすれば解決やね
つーかケツポケットに財布とかスマホとか貴重品入れる奴は頭おかしい
15/12/26 12:45 ID:iVR
ソニー「ポケットの方を大きくすればええやん、ワイはウォークマンの広告でやったで」
15/12/26 12:27 ID:KKi
イヤホン廃止ってマ?
15/12/26 12:29 ID:PDK
もはやファットフォン
15/12/26 12:30 ID:mjW
>>8
スマートってかっこいいとかオシャレなみたいな意味じゃなかったか?
15/12/26 12:38 ID:Vvh
>>13
賢いとか言う意味で細いとか言う意味は無いんやね
15/12/26 12:51 ID:hoK
>>21
せやね
だから伊集院光もスマートやね
15/12/26 13:01 ID:kHi
ゲームボーイポケット「電子機器をポケットにいれちゃいかんでしょ」
15/12/26 12:32 ID:YNE
そんなことやってもJKはファッションのためについてくるんやろか
15/12/26 12:33 ID:PDK
ホログラム「ワイの出番やな」
15/12/26 12:37 ID:5OD
片手で操作できるヤツ以外は無理やわ
15/12/26 12:39 ID:wWe
iPad「・・・」
ポケットに入らんやろ
15/12/26 12:40 ID:6wW
やガN1
15/12/26 12:40 ID:4pv
画面を有機ELにして丸めれば本体はちっちゃくできるんやない(適当)
15/12/26 12:52 ID:u1U
ペリアみたいに3サイズ揃えてくれるのはありがたい
15/12/26 13:00 ID:8lf
薄くしたスマホが折れる
↓
柔かくすれば折れない
↓
や わ ら か ス マ ホ 発 売 決 定
15/12/26 13:04 ID:dYS
iPhone6は端末が曲がりやすい→6Sでは強靭なアルミに変更
Apple有能
15/12/26 13:07 ID:baJ
やっぱり折りたたみ式にしてコンパクトにせんとあかんで
15/12/26 13:08 ID:jb3
>>33
それやとDSみたいになりそうやな
15/12/26 13:09 ID:UNz
>>34
壊れるよりは断然ええな
15/12/26 13:14 ID:jb3
>>33
ボタンと画面を分けたほうがええと思うで
15/12/26 13:26 ID:BmV
>>45
画面に指紋つかんしノールックでいけるし、天才やな
15/12/26 13:28 ID:4ag
ペランペラン透明スマホあくしろよ
15/12/26 13:11 ID:5KF
iPhoneは外見的には4sが至高
片手で丁度よく使えるサイズ
15/12/26 13:24 ID:4ag
そのうち人体埋め込み式になるからヘーキヘーキ
15/12/26 13:31 ID:kZ8
常識やぞ
15/12/26 13:34 ID:kb6
コメント一覧 (20)
-
- 2015年12月28日 12:50
-
Xperiaのどこが3サイズ揃ってるんだよ
デカイデカイ超デカイじゃねえか
-
- 2015年12月28日 12:54
-
米1
どっちも「携帯」電話だぞ
スマートフォンが「携帯」という役割を放棄するならサイズに関して
何も言う事はなくなるだろう
-
- 2015年12月28日 12:57
-
iPhoneは4sのデかさがベストだよ(個人的意見)
-
- 2015年12月28日 13:02
-
ガラケーだって小型合戦してたのは2つ折りが出る前までだろ
-
- 2015年12月28日 13:56
-
ショルダーバッグサイズの頃に戻ろう!
-
- 2015年12月28日 14:21
-
ガラケーの小型化は2000年あたりまででその後は大きくなってったな
スレタイ考えるやつって言いたいことの為なら調べもせずテキトーに対比書いて終わりなんだな
雑すぎる
-
- 2015年12月28日 15:57
-
折りたたみ式スマホが欲しい
バッテリーも大きくできるから長持ちするし、物理ボタンでしか出来ないことも多い
ブラウン管→液晶みたいに
ガラケー→スマホも進歩してるようで退化してる部分も多いんだよね
-
- 2015年12月28日 20:27
-
※8
それガラケーに戻した方よくね?
-
- 2015年12月28日 21:34
-
やわらかスマホを展開して使ったらかなりの大きさと気づいた
-
- 2015年12月28日 22:20
-
極薄!とか大画面!とかいうのみると適度な大きさ厚さってもんがあるでしょ!!ってなる。
-
- 2015年12月28日 22:54
-
タブレットも折りたためるようにすれば大きさ二倍だ
-
- 2015年12月28日 23:48
-
小型だとペリアぐらいしか選択肢ないのがなぁ、、
-
- 2015年12月29日 06:14
-
液晶ディスプレイが発明されて良かったな。
スマートフォンがブラウン管だったら持ち運びが不便すぎただろう。
-
- 2015年12月29日 12:55
-
小さすぎずデカ過ぎずのxperiaのcompactが丁度いい
-
- 2015年12月29日 13:06
-
無線イヤホンは便利だぞ。(充電は面倒)
-
- 2015年12月29日 14:31
-
画面の大きさで価格を変えて欲しい
(小さいスマホは通信料金安いとか)
-
- 2015年12月29日 19:49
-
小さいのがあればそれを選ぶのに全体的に大型化してるのがなぁ
-
- 2015年12月30日 01:31
-
視認性と操作性の両立がスマホにおけるハードの肝なのに
視認性良くするために画面でかくして取り回しにくくするとかアホの極みやろ
-
- 2015年12月30日 18:50
-
ンゴってまだやってんのか? もう2016年始まるよ
老害はネット引退して、年金生活始めろ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
スマホと比較するのは間違い