2016年01月01日
桜の花言葉を知ってるか?
15/12/29 01:52.361 ID:lDpJ8wspa.net
>>2
なんだっけ?
15/12/29 01:53.289 ID:DY1yFNO2a.net
豊かな教養!
15/12/29 01:54.910 ID:lDpJ8wspa.net
>>7
綺麗でいいよね
因みに調べてみたけど
八重桜 ー「豊かな教養」「善良な教育」「しとやか」
確かにいい言葉だと思う
15/12/29 01:59.795 ID:DY1yFNO2a.net
自分の誕生花の花言葉調べたら重すぎ
15/12/29 01:59.426 ID:wvB60pqG0.net
>>11
どんな花だよ....
気になるから教えて
15/12/29 02:00.668 ID:DY1yFNO2a.net
>>12
碇草
15/12/29 02:02.402 ID:wvB60pqG0.net
>>13
「あなたを離さない」
け...元気出せよ、い、いいじゃん
15/12/29 02:04.423 ID:DY1yFNO2a.net
>>14
重いだろwww
忍冬(スイカズラ)は愛の絆
青い薔薇は奇跡 神の祝福
昔はそこそこ覚えてたけどもうほとんど忘れた
15/12/29 02:07.905 ID:wvB60pqG0.net
俺は竜胆だった
15/12/29 02:07.630 ID:iIqrNhJpd.net
これ色々あるなどれが正しいとかいう訳ではないのな
ヒガンバナとかも出てきた
15/12/29 02:10.909 ID:iIqrNhJpd.net
>>17
そうなんだよな
自分が初めて調べた誕生花が碇草だったからこれの印象が強かったけど
他にもアザレアとかレンギョウ、ゼニアオイ等色々あるからね
15/12/29 02:12.945 ID:wvB60pqG0.net
>>18
4月6日もいいやつあるから気にすんな
しかもずっとあなたを離さないだったら結婚するしかないしラッキー
15/12/29 02:18.319 ID:DY1yFNO2a.net
>>21
昔同じ誕生日同士でも離れましたwww…泣きたい
15/12/29 02:19.550 ID:wvB60pqG0.net
>>22
そういや思い出したけど中学上がってから疎遠になった4月生まれの女の子の幼馴染いたな...その子は俺より少し誕生日早かったけど
15/12/29 02:24.969 ID:DY1yFNO2a.net
>>18
その月で分けるくらいが丁度いいのかな
何日かまでとなるとかなりバラけてる
俺のはどれもかなりしみったれた花言葉ばかり
15/12/29 02:19.220 ID:iIqrNhJpd.net
>>23
自分の誕生日で好きな花言葉の花で選んだらいいんじゃない?
碇草クソ重いけど実は気に入っている
15/12/29 02:23.048 ID:wvB60pqG0.net
>>25
自分の誕生花で1番気に入ってるのはリンゴかな
15/12/29 02:32.129 ID:DY1yFNO2a.net
>>28
落ちていく様がロマンチックで
やっぱり土に還っていく様がメランコリーなんだろうな
15/12/29 02:38.771 ID:wvB60pqG0.net
>>23
まあその所曖昧だしね、大雑把に見るといいかもな
15/12/29 02:24.969 ID:DY1yFNO2a.net
俺の誕生花が気になったから調べてみた
『4月8日』
4月8日 イカリソウ・・・あなたをとらえる
4月8日 エニシダ・・・謙遜、上品、清楚、博愛、幸せな家庭
4月8日 スイートピー・・・私を覚えて下さい、優しい思い出、優美、門出、繊細
4月8日 ヘーベ・・・永遠の命・青春
4月8日 リンゴ・・・誘惑、名声、最もやさしき女性に
4月8日 レンゲソウ・・・心が和らぐ、私の幸福、あなたは幸福です、感化
結構あるな...てかいい言葉多すぎw
15/12/29 02:12.649 ID:DY1yFNO2a.net
>>19
あなたも重い碇草が…
15/12/29 02:17.598 ID:wvB60pqG0.net
>>20
カタカナだったから気づかなかったよ...
ずっと離さない...か
15/12/29 02:19.261 ID:DY1yFNO2a.net
>>24
錨草と書く事もあるからね
15/12/29 02:23.048 ID:wvB60pqG0.net
>>25
自分の誕生花で1番気に入ってるのはリンゴかな
15/12/29 02:32.129 ID:DY1yFNO2a.net
ちなみに枯葉にも花言葉はあるんだ
ロマンチックやメランコリー
メランコリーの意味は憂鬱ね
15/12/29 02:27.230 ID:wvB60pqG0.net
>>27
知らなかったな
落ち葉や枯葉って下に落ちるイメージあったけど前に進むみたいで綺麗な言葉だな
15/12/29 02:32.129 ID:DY1yFNO2a.net
猫柳とかもあった
あとクズ…クズて
面白いなぁこれ
15/12/29 02:39.149 ID:iIqrNhJpd.net
ヒガンバナも色々あって
ヒガンバナの1種であるネリネは幸せな思い出
普通のヒガンバナは悲しい思い出
そしてネリネには箱入り娘という花言葉もある
15/12/29 02:45.181 ID:wvB60pqG0.net
>>31
ヒガンバナは暗いイメージだったけど幸せや箱入り娘みたいな言葉もあるんだな
15/12/29 02:50.052 ID:DY1yFNO2a.net
>>34
ネリネでないとダメだけどね
ヒガンバナつまりリコリスだったら悲しい思い出、追憶だからね
他にも意味はあったかも知れないけど印象深いのはこのふたつ
15/12/29 02:54.105 ID:wvB60pqG0.net
>>35
一つ一つに意味あるな
ヒガンバナも一つの花に見えて種類あるし深いね
15/12/29 02:59.702 ID:DY1yFNO2a.net
>>36
いいんじゃない別に中二病ではないと思うが
あと海外の花言葉もあるから調べるとキリがない
15/12/29 03:04.396 ID:wvB60pqG0.net
>>38
ありがとう...俺は厨二じゃないんだ
そういや世界の花言葉は殆ど知らないな
希少植物にもそういうのあると思うとワクワクするw
15/12/29 03:10.898 ID:DY1yFNO2a.net
>>39
だから同じ花でも日本の花言葉と海外の花言葉が違うということもあるのよ
15/12/29 03:21.372 ID:wvB60pqG0.net
>>40
世界は広いから一つに纏まらないね
あと調べてみるのも面白いかもしれないな
何が違って何が変わってるのかを
15/12/29 03:28.253 ID:DY1yFNO2a.net
いろいろ調べてみたら変な言葉もたまに出てくるな
『マンサク』
呪文・霊感・ひらめき・不思議な力・魔力・神秘・直観・パワーアップ
いやかっこいいし憧れるけど...
15/12/29 02:47.415 ID:DY1yFNO2a.net
誕生花と誕生石の言葉探すのはやっぱり面白いな
誕生石なら持ち歩けるし
15/12/29 02:50.742 ID:wvB60pqG0.net
>>33
花の事調べてたら花の知識が増えるし結構好きで楽しいよね
因みに俺の誕生石の意味はパパラチヤ・サファイアで『光の花』...これでカッケェとか思ってる俺は厨二なのかな...
15/12/29 02:59.702 ID:DY1yFNO2a.net
悲しくないヤツだとブッドレア『恋の予感』ゼフィランサス『汚れなき愛』
乙女か
ゼフィランサスっていったらガンダムしか思い浮かばねぇよ
オマケに俺乙女座だしよ
上手い事なってんのな
そういや子供の時糞コンプレックスだったわ
射手座とか獅子座とか憧れるよな糞カッコイイ
15/12/29 03:02.541 ID:iIqrNhJpd.net
>>37
なるほど『汚れなき愛』と『恋の予感』...か
なんが青春みたいでいいな
どうでもいいけど牡羊座も憧れて!
15/12/29 03:10.898 ID:DY1yFNO2a.net
花に感じるイメージも国によって違いがありそうだもんな
その地域の気候とか文化とかと密接に結び付くものだろうし
日本人にとって桜が特別なもののように
15/12/29 03:27.361 ID:iIqrNhJpd.net
>>41
桜で思ったけど桜は綺麗っていうより可愛いイメージあるよね...ピンクでふわふわしてるからかな
見惚れる的な
15/12/29 03:33.850 ID:DY1yFNO2a.net
>>43
カワイイのに一瞬で散ってしまう侘び寂びとかなぁ
でも散った桜めっちゃ汚くなるから俺はあんまり好きじゃない
花見という名目だけで馬鹿騒ぎしてる奴とか大嫌いだし
15/12/29 03:39.690 ID:iIqrNhJpd.net
>>44
確かに寂しいよな、少しずつ散っていく花は
そして下に落ちは桜は回収っと...
でも咲いてる時は可愛いと思う、ピンク色が大好きであの形好き
15/12/29 03:45.258 ID:DY1yFNO2a.net
汝を呪う
15/12/29 04:37.545 ID:mLAK2gHp0.net
コメント一覧 (15)
-
- 2016年01月01日 12:35
-
のど飴の小袋やコーヒーフレッシュの蓋を見つめちゃうよね
-
- 2016年01月01日 12:54
-
山桜の花言葉が好きだわ
「あなたに微笑む」っての
-
- 2016年01月01日 13:23
-
桃は天下無敵なんだよね
コナンで知った
-
- 2016年01月01日 13:50
-
嘘をつくなら上手について
って花言葉結構好き
-
- 2016年01月01日 13:58
-
推測ではやはりNO
金魚草な
-
- 2016年01月01日 14:02
-
福寿草の花言葉好き
-
- 2016年01月01日 14:09
-
>>2の生徒会役員共ネタがスルーされてて草
-
- 2016年01月01日 15:23
-
みんな、女子みたいだな……
-
- 2016年01月01日 16:16
-
兵器にも花の名が付けられるし戦前の男子たちの花に対する知識や思いはどういうものだったのかと気になるときがある
-
- 2016年01月01日 16:59
-
バラとかは色は勿論だけど 状態(蕾〜満開)や本数など ありとあらゆるシチュエーションで花言葉変わるから プレゼントには要注意
-
- 2016年01月01日 17:00
-
ちなみに色で意味も違う
そもそも花言葉って西洋のモンだから元ネタ聖書だの何だのが
分からないと何故コレでコレ?となる物も多いんじゃないかな
日本の花言葉も短歌全盛期の平安時代とかなら多少あったのかな?知らないけど。
-
- 2016年01月01日 18:54
-
ゼフィランサスとフルバーニアンとサイサリスとデンドロビウムとガーベラテトラしか知らん
-
- 2016年01月02日 15:12
-
豊かな教養、高貴、清純!
-
- 2016年01月03日 00:02
-
ごぼうの花言葉…
-
- 2016年01月12日 20:13
-
花言葉は「地獄に堕ちろ」ってあったな?
桜田淳子だっけ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。