2016年01月07日
容赦しない性格
攻撃的で人を傷つける言葉や、ときには暴力も使うようなやつが
結局世の中では勝ってるという風潮
勉強も真面目にコツコツというより気合いと根性だけで十分って考えてるタイプが東大とか入れる
勝ち気と攻めのスタイルが人生で一番重要やと思うんやが
16/01/06 06:48 ID:N+gZREGL0.net
受けタイプはどうや?
16/01/06 06:49 ID:dbOKZAR3d.net
自分からは何もしないゴミやで
16/01/06 06:51 ID:ioTubCIu0.net
S≠攻め
16/01/06 06:51 ID:CnrM160O0.net
やったもん勝ちやぞ
16/01/06 06:52 ID:/euga5ZQa.net
>>10
ほんまやわ
ホリエモンみたいな性格くっそ悪いやつでも結局は東大に入ってるし、100億円を稼いでるわけやん
結果がすべてやね
16/01/06 06:54 ID:N+gZREGL0.net
SとかMで人生語るとかどんだけ薄っぺらいんや
16/01/06 06:52 ID:/lf4xeo+0.net
syamuな奴
16/01/06 06:56 ID:Yco5Lbn70.net
これはなんとなくわかる
しかし、攻撃的な人間は、才能が突出していないと
周りから嫌われて自滅することが多い
結局のところ、凡才はバランスのとれた穏やかな人間になるのが一番生存確率が高くなる
16/01/06 06:58 ID:4KX9w6880.net
攻めないと勝ち組になれないけどその勝ち組は攻めたたくさんの人間の屍の上に居ることも忘れてはならん
16/01/06 07:02 ID:vflVMhb5a.net
攻め受けじゃなくて何事も積極的、能動的な人間の方が成功するのは当たり前ちゃうんか
単純に積極的な方が機会が多いんやから
恋愛や仕事なんか露骨に現れるで
16/01/06 07:02 ID:P6O53vFy0.net
Sは打たれ弱い
Mは打たれ強い
16/01/06 07:06 ID:/WO22XjDa.net
たいした才能も能力もないのに受け身の奴ってほんとしょーもないよな
自分の頑張りを見てくれる人がいるはず〜って
お前のママだけだよそんなもん褒めてくれるのは
しょうもない人間こそアクティブにならんとどうしようもないってのにな
16/01/06 07:07 ID:OfMQlKa2a.net
>>58
ほんまこれ
アクティブ 攻撃的 前向き
この3つが欠けてるやつは「きっといいことが起きるはずや」とか
いつまでも甘い幻想みすぎや
16/01/06 07:09 ID:N+gZREGL0.net
まあ実際上に立つような人間は自分勝手な奴のが多いからな
冷酷な判断もせなあかんから優しい奴じゃやっていけないんや
16/01/06 07:10 ID:EMUGiH6h0.net
最上級を過剰に賛美してそれ以外を一緒くたに底辺に括ることで、
中も下も底辺(自分)も全て同じ底辺まで格下げできるもんなあ
ほんまプライドと自己愛強いやつってこういう思考得意すぎ
16/01/06 07:16 ID:mBMcPYIA0.net
コメント一覧 (39)
-
- 2016年01月07日 00:02
-
日本では中絶する奴が偉いんだよw
-
- 2016年01月07日 00:21
-
攻めタイプは社会から抹殺される運命
-
- 2016年01月07日 00:24
-
いじめられっ子は一生底辺で這いつくばってろ
-
- 2016年01月07日 00:29
-
>>82がぐさっときたわ。
序でに言えば、最上級の人間を褒めることによって、自分は見識があり、上の人間を嫉妬せずに受け入れることのできる度量のある人だと、周囲に見せたいという願望もある。
-
- 2016年01月07日 00:35
-
確かに思い返せば学生時代、いつも美味しいとこ取りしてるのは、自己中で厚かましく無神経に横取り出来たりする傲慢な奴だっかな。よく言えば物怖じせず積極的なんだが‥‥
こんな性格で得するのは学生時代までだと思うが。
-
- 2016年01月07日 01:18
-
S気質な奴?
獲物を見つけるのが上手い奴のことじゃないかな
獲物=意のままに操れる人間・いじめられっ子・奴隷
気質もあるけど年少時の練習によるものが大きいと思う
-
- 2016年01月07日 01:58
-
一流の男二流の男っていう本に同じような事が書かれてたな。
-
- 2016年01月07日 02:01
-
そんなことないよ。
自分Mだけど、追い込んで追い込んでめっちゃくちゃネガティブになった気持ちを吹っ切るために突っ走るタイプ。個人経営してる。
夫はSだけど、安定を求めて椅子から決して動かないタイプ。
-
- 2016年01月07日 02:24
-
SMと積極的・受動的は同じではなく別軸だろ
受動的なSもいるし(自己保身タイプ)
積極的なMもいる(奉仕タイプ)
-
- 2016年01月07日 02:37
-
自分から行動せんアピールせんくせに評価されないとかほざく無能の多いこと多いこと
-
- 2016年01月07日 02:39
-
馬鹿しかいねーな
要は、馬鹿は馬鹿でも前向きな馬鹿には可能性があるが後ろ向きな馬鹿にはない
ちゅうことやん
-
- 2016年01月07日 02:39
-
※9
ほんこれ
ただスレタイの意にそうなら
社会で一番成功しやすいのは積極的なMだと思うわ
敵を余り作る事無く権力持った人間に取り入るのが上手い
逆に受動的なMは他人に都合の良いようににボロ雑巾の如くコキ使われて捨てられる
こういうのが一番ダメなタイプだと思う
-
- 2016年01月07日 02:39
-
世の中才能と運があっての努力ですよ
-
- 2016年01月07日 02:40
-
前向きのバカならまだ可能性はあるが後ろ向きのバカは可能性すらゼロ
-
- 2016年01月07日 02:46
-
とりあえず完全に人生を失敗した22歳ガチニートの俺が自分の人生を通して伝えるとしたら
他力本願では駄目
これに尽きる
-
- 2016年01月07日 02:51
-
ハイリスクハイリターンってだけだな
確率的に成功する人もいるし失敗する人もいる
成功した人だけ注目される
ゆえに、注目されている人はハイリスク戦法である可能性が高い
ローリターンよりハイリターンの方が当然確率高いし
-
- 2016年01月07日 03:09
-
積極的なSは、他人に自分の意見を押し通すことで自我を守る
受動的なSは、自分のテリトリーを守り抜くことで、自我を守る
積極的なMは、他人に利益を与えることで自分を肯定させ自我を守る
受動的なMは、自分を褒めることで自我を守る
成長の方向性がそれぞれ違うだけで、どんな性格でも特に問題はないと思う
-
- 2016年01月07日 03:42
-
自分の見た世界で決め付けてる奴だ こいつ
-
- 2016年01月07日 04:00
-
攻めタイプの日本人は韓国人と似てるよ
在日をみてるてだいたいわかるだろ?
要するにゴネ得の人間ということだよ。
-
- 2016年01月07日 06:37
-
自分は攻めタイプで自己中で才能がある人間だが、才能がある人間は攻めの自己中しかいないと思う。他人に奉仕して嬉しい奴や、何でも周りに同調する奴はコミュ力ばかりついて日本の価値を下げてるゴミたち。因みに自己中でも目的の為に他人にも優しくする。
-
- 2016年01月07日 07:50
-
消極的になってしまうのは責任をとりたくないからだろ
でも 失敗しても損害を全部埋めろなんてあまりなく 有耶無耶になるのが多い
特にサラリーマンなんて 会社の金でギャンブルして
当たれば自分の手柄 外れても会社が埋める事になるんだから
いかなきゃ損ってなもんよ
-
- 2016年01月07日 08:04
-
自分が得するために行動する奴と
自分が損しないために行動しない奴ってことだな
どっちも行動した事によるデメリット行動しなかった事によるデメリットがあるけど
少なくとも後者ではマイナスを避けることはできてもプラスを得ることはない
ただまあたいていの人間は行動してもプラスを得るのは難しいから
無能な人間は何もしない安定だろうよ
-
- 2016年01月07日 08:13
-
穏やかな上司も気性の荒い上司もいるわ
-
- 2016年01月07日 08:18
-
※20
私も自己中で目的の為に他人に優しくするタイプだよ。
素でいくと冷血人間だから。
-
- 2016年01月07日 08:18
-
これだけははっきりしてる 無力な善人が一番アカン
こいつのやさしさ誠実さほど空虚なものはない
自分自身も愛する女も幸せにすることはできない
何もしないのがモットーだから
-
- 2016年01月07日 08:45
-
楽しく生きたもん勝ちだろ
-
- 2016年01月07日 08:58
-
犯罪ばっかおかしてそれで身を滅ぼしてるか奴もいるけど…
ま、間違っちゃいないよ
-
- 2016年01月07日 09:01
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年01月07日 10:24
-
バカがそれをすると、攻めるタイミングを間違えて空回り&敵を増やしてしまう結果になるから注意。
攻めるタイミングを見極める頭も必要。
-
- 2016年01月07日 10:48
-
技能だよ技能。
モノを作り出す技能、アイデアを捻り出す技能、難しいことをやり遂げる技能、人に好かれる技能、媚びへつらう技能、人を上手く騙す技能…
この世の全ては技能の如何で決まる。才能とか向き不向きとか言う技能とは間逆と思われがちな概念も全て技能、技術で説明がつく。というか、自分の成長の為の考え方として、「技能が全て」という言葉が大事だ。と俺は思う。よってS,Mの違いは大したことは無い。
-
- 2016年01月07日 11:01
-
積極性が重要なのは間違いないしわかりきってるけど、この>>1はバカっぽい
-
- 2016年01月07日 12:02
-
企業経営者、優しくて情に厚い面もある人たちが多いよ。
でもすげえ厳しい。使えない奴をクビにしないと会社が潰れて社員全員が路頭に迷うと言ってたし正論だと思う。
-
- 2016年01月07日 12:12
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年01月07日 13:18
-
クレームをつけてくる人間によくいるタイプだよ
会社経営してるのに
コンビニで箸の入れ忘れに延々と文句をつけてくるようなやつ
-
- 2016年01月07日 14:12
-
人それぞれ、はい論破!
-
- 2016年01月07日 15:55
-
>>35
いや、だからその「それぞれ」を分類して、
論理的に傾向を分析してるんだろ、、、
高校数学で場合分けって習っただろ?
それぞれに解があるなら、分けてすべて答えて完答だったでしょ?
それと同じ。
-
- 2016年01月08日 11:09
-
世間は貴様らの母親ではない
-
- 2016年01月08日 19:07
-
ほならね、自分が作ってみろっていう話でしょ?私はそう言いたい。
-
- 2016年01月12日 19:54
-
ラウンドアップ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。