2016年01月07日
7 :名無し募集中。。。
16/01/05 22:26 0.net ID:?
なんかこういうのって自分でなんでこいつが嫌いなのか理路整然と理解できる感じが嫌だよな
16/01/05 22:26 0.net ID:?
10 :名無し募集中。。。
16/01/05 22:27 0.net ID:?
わかる
だからTwitterと水が合わない
16/01/05 22:27 0.net ID:?
14 :名無し募集中。。。
16/01/05 22:29 O.net ID:?
ものによる
16/01/05 22:29 O.net ID:?
16 :名無し募集中。。。
16/01/05 22:29 0.net ID:?
ムカつくで済んでるうちは大丈夫
嫌いなのが人気あることが認められなくて陰謀論を唱えだしたらキチguyです
16/01/05 22:29 0.net ID:?
18 :名無し募集中。。。
16/01/05 22:29 0.net ID:?
だからって叩いたりするのはおかしい
16/01/05 22:29 0.net ID:?
21 :名無し募集中。。。
16/01/05 22:31 0.net ID:?
嫌いなものというか自分の好きなもののライバルじゃね
16/01/05 22:31 0.net ID:?
28 :名無し募集中。。。
16/01/05 22:44 0.net ID:?
人間にはこういう心理が当たり前にあるから人気者や売れっ子や成功者は嫉妬で叩かれる
16/01/05 22:44 0.net ID:?
37 :名無し募集中。。。
16/01/05 23:05 0.net ID:?
攻撃されない限りは攻撃しない
空手に先手なし
16/01/05 23:05 0.net ID:?
38 :名無し募集中。。。
16/01/05 23:07 0.net ID:?
攻撃なんかされてないのにされてると思い込んじゃうだろ
16/01/05 23:07 0.net ID:?
39 :名無し募集中。。。
16/01/05 23:08 0.net ID:?
嫌いなものはスルーするから無いな
16/01/05 23:08 0.net ID:?
41 :名無し募集中。。。
16/01/05 23:12 0.net ID:?
スルー出来る程のしょぼさならいいけど
人気あるとどうしても目にする機会や関わる機会が避けられない
16/01/05 23:12 0.net ID:?
44 :名無し募集中。。。
16/01/05 23:14 0.net ID:?
本当に嫌いだったら無視しちまえばそれで済む
たとえばAKBとか
16/01/05 23:14 0.net ID:?
47 :名無し募集中。。。
16/01/05 23:17 0.net ID:?
嫌いと興味がないは違うと思うしよく分からんな
16/01/05 23:17 0.net ID:?
コメント一覧 (48)
-
- 2016年01月07日 07:45
-
寺田心「しっとしてるんでしゅか?」
-
- 2016年01月07日 07:55
-
一々面倒なやつだな
-
- 2016年01月07日 08:02
-
これが人気です!→ふーん
これが人気!一流!正統!→おい待てい
-
- 2016年01月07日 08:05
-
ワナビの嫉妬ほど醜いものはない
-
- 2016年01月07日 08:08
-
剛力とか叩きまくったけど
世間も叩き始めたら擁護する奴らも増えたよな
ひねくれ者だから基本逆張りするんだよな
-
- 2016年01月07日 08:10
-
米1
いきなり完璧なコメントを残すんじゃない
-
- 2016年01月07日 08:14
-
わかるわ
承認欲求てやつだな
自分の価値観が認められるのを
自分が誉められたのと同じように感じるやつ
-
- 2016年01月07日 08:17
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年01月07日 08:20
-
うーん・・・
二郎なんて餌を崇めて行列してるバカ見ると滅ぼしたくなるますが
鉄道に群がる発達障害を見ると粛清したくなりますが
きゃりーなんたらって整形タレント見ると吐き気がしますが
ごめん、キリない
-
- 2016年01月07日 08:23
-
キレなんかしないよ。もう衆愚には諦めてるからね。
-
- 2016年01月07日 08:29
-
声がでかい奴がムカつくだけだ
-
- 2016年01月07日 08:42
-
スレタイから連想したのは細木数子だが
猛信するやつがアホ
-
- 2016年01月07日 08:45
-
俺が連想したのは富樫信者かな
-
- 2016年01月07日 08:52
-
人気者やそのファンを執拗に馬鹿にしたがる奴は2chやまとめでよく見かけるな
多分ただの中二病なんじゃないか?
-
- 2016年01月07日 08:54
-
学生時代はそうだった。今は少し腹が立つ程度だな。
-
- 2016年01月07日 08:58
-
一時期、ほんの一時期だが
ガルパンの話題がまとめられすぎてる時期があって、そん時はうんざりしたよ。
-
- 2016年01月07日 09:01
-
むかつくというか、嫌いなものに人気があるとその嫌いなものの類似品がどんどん世に出て来てきて俺が損するから
さっさと廃れろと思ってしまうことはよくある
-
- 2016年01月07日 09:19
-
自分が好きな物の中に、嫌いな物が割り込んで来ると迷惑。
腐女子が嫌われるのと同じ理由だ。
好きな作品の商用二次創作で原作本編を踏み台にしたオリキャラ無双とかあるとムカつくし、見たくもなくなるから、その辺りが人気が出て露出が増えたら、腸が煮えくりかえると思う。幸いにして、今までその手のが人気になるのは見た事無いけど。
-
- 2016年01月07日 09:31
-
嫌いとは、うらやましいということだと心理学の本に。
それはいいとして、香港ではヘビのスープが高級料理で、値段にすればフカヒレなんぞは相手にならないと言うと、皆怒る。
嫌いなものがお高いとむかっとするのは似てる。
高級だろうとなんだろうと、いやなら食べなければいいだけの話ではないかと思うが。
-
- 2016年01月07日 09:31
-
嫌いなものがあるとイライラすっぞ
でも人気があるんだなと思ってそっ閉じするぞ
-
- 2016年01月07日 09:42
-
ゴキブリの踊り食いとか流行ったらこいつら全員siねと思うだろ
そういうことよ
-
- 2016年01月07日 09:59
-
ちょい前の柄タイツやムートンブーツ、今の太眉ブームなんかは見ててイラッとくるからはよ廃れろとは思ってた
-
- 2016年01月07日 10:08
-
目にしなければいいけど、あんまり目につくと一言言いたくなってしまう…w
自分でもいけないとは思うんだけどね
-
- 2016年01月07日 10:16
-
人気があるかどうかはどっちでもいいんだけど、
気にはならないけどちょい苦手かなー程度ものでも
「これいいでしょ!凄いでしょ!ほらほら!」
って延々見せつけられると今までどうでも良かったのに
だんだん憎しみが湧いてくるのが不思議だ
-
- 2016年01月07日 10:18
-
iphone
LINE
Twitter
ニコニコ動画
歌い手
これが嫌いなやつらの話だろ。
叩くの必至だからな
-
- 2016年01月07日 10:24
-
むしろ自分の好きなものが不人気な事に憤りを感じるタイプ
-
- 2016年01月07日 10:24
-
いやでも視界に入るレベルの人気ならそりゃイラっとするくらいはある
「クリックしなきゃ目にすることはない」程度なら別にどうとも思わん
-
- 2016年01月07日 10:45
-
お笑いが嫌い。娯楽としても劣ってて下品だと思ってる
内心ではクラシック音楽とか美術の鑑賞を趣味にしている自分は、お笑いが趣味の人より感性が優れてると思ってるし
ネットでお笑いの話題が出た時に、匿名でファンをこき下ろすのは大変気持ちがいい
ムカツクっていうか、お前が好んでるそれは間違ってるんだから俺が正してやるって言う歪んだ正義感を満たしているだけ
-
- 2016年01月07日 11:02
-
>嫌いとは、うらやましいということだと心理学の本に。
ホリエもン、うらやましいとは思わないけど嫌いやで
-
- 2016年01月07日 11:15
-
嗜好物は、それが普通
改めて他が居ることの確認
-
- 2016年01月07日 11:38
-
スマホゲーの躍進だけは叩きたい
CS好きなんだが開発リソースがそっちに取られて腹立つんじゃ
-
- 2016年01月07日 11:55
-
まあ嫌いなモノ興味ないモノが話題になってあちこちで目につくのが気に入らないってくらいなら普通なんじゃね
問題はそういうモノを持ち上げてるのが馬鹿で自分が正常だって思っちゃう痛い奴
※28みたいに自分がおかしいと気づいてる人はいいけど、本当に周りが馬鹿に見えるならそれは立派な厨二病だよ
-
- 2016年01月07日 12:00
-
違うぞ
自分の知らないもの好きなもの以外のものが人気なのが嫌なんだぞ
自分が蚊帳の外みたいな感覚に陥るんだぞ
-
- 2016年01月07日 12:21
-
俺の考えが正しい!(疑わない心)
だから俺と違う考えは敵だろ
-
- 2016年01月07日 12:24
-
嫌いなら自分が利用しなきゃいいだけじゃん
素な嫌いな対象が大人気だとしても死ぬわけじゃないでしょ
-
- 2016年01月07日 14:13
-
寺田心だよな。
あれに暴言吐いてるやつは
5歳以下だろ
-
- 2016年01月07日 14:23
-
自分が嫌いなものを好きな人がいたり好きなものを嫌いな人がいて当たり前だからなぁ
某所で見た「ものは見る人によって評価が変わる」は至言だと思う
俺はうちはうち、よそはよそ、って感じだが最近ネットでは「俺の好きなものを嫌いだとぉ!?
こいつあたまおかしい」みたいな変な人が増えた感じはするね
-
- 2016年01月07日 15:40
-
俺の好きなもの嫌いだと!?はネット上ならまだわかるわ
大体そのものを貶める輩の言い方が悪い
別に話振られてないけど勝手に来たよ。好きなんだ?俺はこれ嫌いなんだ。
これ好きとかお前頭おかしいな。
とかだろ
-
- 2016年01月07日 16:44
-
ニコ動で腐女子が暴れてる徹底的に無視するが吉
-
- 2016年01月07日 20:44
-
嫌いなアーティストに人気が出ちゃうとカラオケとか人の家でそのアーティスト聴く機会が増えて鬱陶しい
嫌いなアニメや漫画が人気になると知ってて嫌いだってのに良く知らないからだと勧められたりその話題を持ち掛けられたりして鬱陶しい
理由はちゃんとあるんだよね
-
- 2016年01月07日 22:37
-
ネットのアンチスレなんてまさにその心理の塊でしょ
○○はクソ漫画。
みたいなスレ
一度しかない人生で嫌いなものにかまってるなんて、暇なんだな。って思うわ。
-
- 2016年01月08日 02:02
-
特に2chとかまとめにいる奴らって世間とズレてることが多いから嫌いなものや興味ないものが流行ってるって状況はよくあるだろうな
-
- 2016年01月08日 07:20
-
自分の好きなものを貶されるよりも
自分の嫌いなものが褒められてるほうが嫌
-
- 2016年01月08日 09:41
-
結局、自我がその対象と一体化してるんだよな
俺の髪が減ってもお前らが悲しまないのは何故だ?
-
- 2016年01月08日 15:25
-
某タレントが見かけたらテレビ破壊したい位嫌いだけど 何故だかメディアでは地元代表とか 地元一丸で応援してるとか 一緒にしないで欲しい。
-
- 2016年01月09日 02:43
-
※45
別に名前出してもいいのに
-
- 2016年01月09日 20:28
-
好きものが叩かれてるのが不快だからvipやめてTwitterに引っ越したわ
-
- 2016年01月11日 13:59
-
当たり前じゃん
俺の気に入らないものは消えるべき
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。