2016年01月07日
最近の若者はそれで良いんか?
16/01/07 07:30 ID:bZJ741tJM.net
問題ないですよ
16/01/07 07:30 ID:F/ulicvBd.net
何が問題なんだろう?
16/01/07 07:31 ID:OOk+nUku0.net
賢いんだよ、今の若者は
俺たちみたいなバカと違って
16/01/07 07:33 ID:JYkG9j210.net
アクアかフィットかデミオならどれでもいいや
16/01/07 07:34 ID:rhVcNikw0.net
アクア叩くやつって頭おかしいよな
21世紀の名車に載るレベルなのに
16/01/07 07:36 ID:brJf1P3z0.net
>>18
そうなの?
特に引っかかるとこのないモブ車にしか見えんけど
日産がリーフ作っちゃった以上、つなぎの技術であるハイブリッドは所詮ハイブリッドだろうし
16/01/07 07:38 ID:zgRLqFNdM.net
>>19
電気自動車はこれ以上の電池革新がない限り流行らないよ
ハイブリッドの場合ガソリンが尽きるまでは普通に使える
これはかなり差がある
16/01/07 07:41 ID:brJf1P3z0.net
>>24
思うんだが、結局ガソリン車に勝るメリットってないんじゃない?
燃費がどうこう言ってる奴多いけど、最近コンパクトカーまでならガソリン車の燃費も大差なくなってるし
ハイブリッドもハイブリッドで電池が足引っ張ってるように思う
16/01/07 07:44 ID:zgRLqFNdM.net
>>28
最新機能の車に乗れる
いつも言うけど、ターボとかNAとかそういう括りの中にハイブリッドがあるんだから
ガソリン入れる行為が減るのはでかいし、リッター三十キロ走る車はレギュラー車じゃほとんどない
16/01/07 07:47 ID:M2XY9pWAp.net
cx3ほちいの
16/01/07 07:46 ID:Fypd17/T0.net
ハイブリットの燃費で元を取るとかって話って同じ車種にハイブリッドのモデルがあるなら分かるがアクアやプリウスみたいにハイブリッドしか無い車種には当てはまらない
16/01/07 07:50 ID:r8KYtOZed.net
アクア欲しいってか他の車知らないだけだろ
燃費とかの噂で言ってるだけ
見た目ではまず選ばれる車じゃないし
16/01/07 07:50 ID:I7z2SyJC0.net
WRXs4ほちぃ
16/01/07 07:51 ID:QR0svRbU0.net
ハリアーとかいうダサい車よりはいいわ
16/01/07 07:52 ID:fbBy3ulc0.net
アクア新車で買った時の付き合いの深いディーラーとの会話
俺「正直アクアの長所って何ですか?
デ「加速です!代車1日貸すんで踏み込んでみてよ!
燃費とか乗り心地とかって返答を期待してたらホンダ社員がcr-zを説明する時のような嬉しそうなテンションでそう語ってきたのでさっそく乗ってみた
結果、リニアな超加速の虜になりました
トヨタもエコエコ言ってないでこの車もっとスポーツ的な広告すりゃいいのに
16/01/07 07:55 ID:PXYqERyW0.net
>>50
トヨタもG'sとか展開してるの見るとそういう売り方もしたいんだろうね
かといってあんまりスポーツ的な売り出し方すると
やれ車重がー足回りがースペックがーやらと自称車好きがうるさいからなぁ
16/01/07 08:21 ID:7ay1+gYx0.net
キュアアクアいいよね
16/01/07 07:59 ID:261x36Gm0.net
アクアは見た目は80点
加速は90点
広さは60点
燃費は120点
価格は70点
こんな感じだから売れるんだよ
元取る思考っていうのは買えない奴の妬みでしかない
買う人は元取るとか考えないから
16/01/07 08:03 ID:M2XY9pWAp.net
国産車で純粋に楽しい車乗りたいならスズキかマツダしかないよね
16/01/07 08:10 ID:E5sG8la90.net
千本桜起用したからかと
16/01/07 08:11 ID:9T4sLp880.net
ハイブリッドはモーターで低速トルクを補いつつ
重量増による燃費の悪化をシステム自体で打ち消す画期的な車と考えれば
16/01/07 08:12 ID:30uc3GUl0.net
街乗りしかしないからそんないい車かっても体感できないわ
16/01/07 08:14 ID:JuiuxSAW0.net
楽しい車ってなんだよ
ビックリ箱でも付いてるのかよ
16/01/07 08:32 ID:oMt56Rfl0.net
楽しい車で伝わらないあたりアクアが一位になるのにも納得
16/01/07 08:35 ID:zojyvSLsa.net
新型コペン欲しいなー
16/01/07 08:36 ID:oMt56Rfl0.net
でもアクアズルイよ
200万円〜っていうからディーラー行って
200万円のアクア見せてもらったら
窓が手動式のクルクルだもん
16/01/07 08:38 ID:oMt56Rfl0.net
SUV乗ってる奴って車種の割に車体は無駄に綺麗だけど林道とか廃道とか攻めるの?
16/01/07 08:40 ID:ILDogElZd.net
ニッケル水素電池は劣化早いからね
16/01/07 08:46 ID:MAY/vqKeM.net
新型プリウスはSグレードとE-four(電気式4wd)はニッケル水素であとはリチウムイオン
e-fourがニッケル水素電池なのは寒冷地を想定して寒さに強いバッテリーを選択しているんだろう
SグレードがNi-MHなのはe-fourだけ装備だと何かとコスト面に響くのでそのとばっちりだろう
最下位グレードはリチウムイオン電池だけど重量軽くするためだと思われる
16/01/07 09:18 ID:30uc3GUl0.net
なんでキモオタって似たような車好きになるんだろうな
世間では受けなかった失敗作ばっか
16/01/07 09:29 ID:93lNEWYz0.net
プリウスα乗ってるけど満足度高いよ
ただ前に乗ってたのがゴルフだったからドアが薄いのが気になる、これは日本車ならしょうがないんだろうけど
16/01/07 09:46 ID:eIcQ5iTAp.net
街乗りは静かだけど高速はロードノイズでかくてむしろうるさいと思う
ノイズ低減謳ってるフロアマットとかで少しぐらいマシにならないかね?
16/01/07 10:23 ID:aoGu91P2a.net
コメント一覧 (68)
-
- 2016年01月07日 11:41
-
小さい車とか乗りたくないわ、アテンザかレガシィのワゴンがいい
-
- 2016年01月07日 11:43
-
一昨年くらいのカーオブザイヤーにノミネートされとったマセラティの4ドアクーペかコルベット欲しい
-
- 2016年01月07日 11:48
-
制限速度ある上に日本の狭い国道しかまず走らんのに加速うんちゃら言われても生き物跳ねる確率上がるだけじゃねぇか
-
- 2016年01月07日 11:49
-
加速はいいかも知れないけどCVTだからなあ…
-
- 2016年01月07日 11:53
-
昨年末にBMW新車購入のワイ高みの見物
118iだけど
-
- 2016年01月07日 12:01
-
でもトヨタでコンパクト気味の車を買いたいと思ったら
ヴィッツは無いと個人的に思う、フロントのワイパー一本がなんとなく気に食わない
そういう人はアクアに流れるんじゃないかな?
1000〜1500ccの間で考えたら
フィット>デミオ>アクアってなるかな個人的な序列ね
まあ金気にしなくていいなら欲しい車はレガシィーだけどw
-
- 2016年01月07日 12:01
-
アクア乗るが100キロ以上出すならセダン車の方がずっと乗り心地はいい
加速云々はペダルの踏み込みに対する反応ぐらいに考えといた方がいい
バスケのバッシュのようにキュッキュッと加減速してくれるのが好き
ディーゼルや4躯のようなブロロロウンという駆動を求める人には向かない
-
- 2016年01月07日 12:10
-
アクア否定でもシエンタ推しとかなら賢いと思うけど、
クラウンとかスカイラインとか言いだすのはまさに老害。
-
- 2016年01月07日 12:12
-
※7
プラッツでも同じこといえんのかよ?
-
- 2016年01月07日 12:13
-
名前知ってるから上げただけで車興味無いなら軽に乗るだけだと思うけど
-
- 2016年01月07日 12:14
-
最大の選択肢、車を買わない。
-
- 2016年01月07日 12:20
-
賢いわけではない
今の世の中じゃ浮かれられないし金がないから
-
- 2016年01月07日 12:22
-
良い車だろ。
-
- 2016年01月07日 12:22
-
アクアはエアコンが良かったなぁと試乗時の感想。
馬鹿にしてるやつらはワーゲンのディーゼル車でも乗ればいいw
-
- 2016年01月07日 12:24
-
ハイブリッドであることがステータスになってるだけで昔の若者と大して変わらんぞ
お求めやすい価格でデチューンプリウスが楽しめるんだし
-
- 2016年01月07日 12:24
-
とにかく狭い座って頭が天井に付くとか嫌すぎる
-
- 2016年01月07日 12:27
-
楽しい車というのは、移動中遊んでいられる運転手つきの車のこと。
-
- 2016年01月07日 12:32
-
シェアカーとレンタカーで十分だわw
-
- 2016年01月07日 12:35
-
アクアは加速がもっさりで駄目だった
-
- 2016年01月07日 12:37
-
賢いな。無理にスポーツカーなんか乗ってるやつよりずっといいだろ。
-
- 2016年01月07日 12:48
-
リニアリニア言われてるけど、CVTから生まれる加速感そのものが受け入れがたい
-
- 2016年01月07日 12:51
-
後部座席狭いし4人だとかなりキツイ
でも通勤片道30km以上だし燃費はマジで最高だわ
交通費手当浮きまくってる
-
- 2016年01月07日 13:07
-
車が欲しいという若者がいてよかったじゃないか
-
- 2016年01月07日 13:18
-
ガソリン安くなってるのに高い金だしてハイブリッドなんていらん
アクア買うくらいならスイスポ買うかな
プリウスと同価格帯なら色々あるだろ
俺はフリードスパイクか、ハイエース欲しいな
浮いた金はガソリン代に回すわ
AC100V1000Wクラスを使えるエスティマハイブリッド等はキャンプに便利だけどな
プリウスじゃあ、そういう用途には向かんし
-
- 2016年01月07日 13:19
-
アクアみたいのをスポーツカーとか呼ぶのほんとやめてもらいたい。
-
- 2016年01月07日 13:22
-
アクアは狭すぎるからプリウスの方がいい
-
- 2016年01月07日 13:36
-
みんな水が欲しいのか?
-
- 2016年01月07日 13:40
-
アクアは内装がダメ過ぎる
-
- 2016年01月07日 13:42
-
タンドラかセコイアがほちぃ
-
- 2016年01月07日 13:45
-
N BOXで充分
-
- 2016年01月07日 13:45
-
現行BMW5尻広いし乗り心地よいし、カッコ良いし最高!
アクア?ただの営業車だろ。
燃費、元を取る?そんな事考えて車は買いまへん。
-
- 2016年01月07日 13:58
-
アストンマーチン バンキッシュだけど
-
- 2016年01月07日 14:03
-
トヨタ嫌いのキモオタマツダ信者w
-
- 2016年01月07日 14:09
-
※3
制限速度て…
お前速度と加速の日本語の違いもわからんのか…
-
- 2016年01月07日 14:09
-
ぼく(20)、プラドに乗りたい
-
- 2016年01月07日 14:10
-
米20
なんてスポーツカーが無理してる前提なんだよ
-
- 2016年01月07日 14:43
-
なるほど、アクアは加速が良いのか
どおりで自信があるのか知らんが俺の乗ってるZX10Rを煽ってきた訳だ
-
- 2016年01月07日 14:54
-
電池切れるとタダのオモリになってくっそ燃費悪い車に早変わりってのがハイブリッド最大の弱点
燃費がいいの欲しければディーゼルにする方がもっと良いし、出足の良さは確かにいいが
運動性能全般にハイブリッドの足回りの重さは完全に害だから、走行性能が楽しめるのは発進加速だけ。
まぁ良いんじゃないかね、生活も低燃費で小型コンパクトな現代人らしい車だとは思うよ。
決して面白みも何もないけど。
-
- 2016年01月07日 14:59
-
車よりバイク欲しい
-
- 2016年01月07日 14:59
-
単純に日本一燃費のいい車が欲しい
それだけ。
でも貧乏だからミライース乗ってる。。
リッター35.2kmだからせめて40kmにしてほしい・・・。
-
- 2016年01月07日 15:01
-
ランドクルーザー70買ったから 当分要らない
-
- 2016年01月07日 15:06
-
金があれば86かBRZが欲しい
-
- 2016年01月07日 15:12
-
フィット・デミオ・アクアあたりを考えてたら
インプレッサが1.6Lで幅1740で3ナンバーながら密かに同じ価格帯で
意外とアリだなと思ってそっちにしてしまった
-
- 2016年01月07日 15:38
-
※41裏山
俺の知り合いのランクル乗りだった奴らはことごとく盗まれてるんだけど70はどうなのかな
盗まれないようにね!
-
- 2016年01月07日 15:45
-
先月カローラフィールダーを買った新卒わいにはタイムリーなスレ
アクアは燃費はいいけどせまっくるしいんだよ
-
- 2016年01月07日 16:12
-
楽しい車wwwwwww
女の「かわいい」っていうのと同レベルの意味不明な感情論。
-
- 2016年01月07日 16:24
-
新型シビックtypeRゥ...
-
- 2016年01月07日 16:44
-
cm効果じゃねーの?
-
- 2016年01月07日 16:52
-
燃費良くても車体高いと意味なくね?
-
- 2016年01月07日 17:43
-
車興味無ければ軽に乗るか、のさこう
-
- 2016年01月07日 17:43
-
車興味無ければ軽に乗るか、公共機関使うかだろう
今の若者が知っている車がAQUAくらいしかない
-
- 2016年01月07日 18:11
-
少なくともトヨタ車は乗りたいと思えない
-
- 2016年01月07日 18:30
-
ワキガの先輩が買ってたからダサい車に違いない
-
- 2016年01月07日 19:17
-
高校生だけど、将来はフィット乗ろうと思ってる
-
- 2016年01月07日 19:57
-
※5
3尻以上に乗った事有るなら残念だったな
乗ったこと無いならいい買い物だ
-
- 2016年01月07日 20:33
-
男は黙ってマッスルカー
-
- 2016年01月07日 21:21
-
こういう車=MTのスポーツカーみたいな思考の奴きもすぎだろ普通にフィット3かっけぇし安いし燃費もいいし十分だわ
-
- 2016年01月07日 21:35
-
車は腕時計じゃないんだから
見た目より生活費に見合うかどうかでしょ
乗れりゃ良いんだよこっちは
-
- 2016年01月07日 22:09
-
コルベットがほしい
-
- 2016年01月07日 22:16
-
アクアの加速が良いって普段どんなポンコツ乗っとんのや…
-
- 2016年01月08日 08:44
-
むしろタクシーで使われてる車種欲しいわ
よく見かけ過ぎて逆に欲しい
-
- 2016年01月08日 19:12
-
コンフォートいいよな
教習車で乗ったことあるけど運転しやすかった
-
- 2016年01月09日 03:28
-
アクアもタクシーあるぞ!w
-
- 2016年01月10日 13:44
-
内装にもっと力を入れて室内が広くなればさらに人気が高まるだろう
車メーカーには内装にももっと力を入れてほしいね
-
- 2016年01月13日 19:51
-
※36
車自体高い、ゴミみたなS13とか買っても保険も高いだろう
-
- 2016年01月25日 18:49
-
トヨタは品質よりも知名度で勝負しているから『自動車…』と聞くと脊髄反射的に名前が出るのがトヨタなだけ(苦笑)
Hi:BRiDは製造課程から全くecoじゃないし加速もたかが知れていて割高感しかない…おまけにバッテリーのせいで荷室は狭く車重も重く性能や品質と価格が釣り合っていない…
車に少しでも興味あるならこんなん買わないわ(笑)
-
- 2016年08月04日 19:16
- 見た目とサイズ感大好きなんだけど、雪国だから四駆設定なくて買えない。
-
- 2016年08月07日 18:23
- フィットの加速の方が圧倒的なんだよなぁ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。