2016年01月14日
コンビニで下ろせばいいじゃない
16/01/14 00:29 0.net ID:?
効率よくできたら盗まれるからな
16/01/14 00:31 0.net ID:?
進化してるぞ
袖が画面に当たってると
「ガメンニモノヲオカナイデクダサイ!」
って怒って来るぞww
16/01/14 00:31 0.net ID:?
操作方法もそうだが年寄りの操作技術もいつまでたっても進化してない
16/01/14 00:32 0.net ID:?
いらっしゃいませ とか ありがとうございます
が筒に書いてあって回転して表示切替とかしているのから進化してるだろ
16/01/14 00:34 0.net ID:?
脳に電極刺す方式にして星井
16/01/14 00:34 0.net ID:?
奴はセッカチすぎる
間違いのないよう金を念入りに数えてるとモウイチドハジメカラソウサシテクダサイとかコキやがる
16/01/14 00:34 0.net ID:?
捜査中急かすんじゃなくて金下ろした後もモタモタする奴を急かして欲しいわ
金を支払い別に封筒小分けしたり財布のカードの方向揃えるのは横でできるだろうに
16/01/14 00:37 0.net ID:?
一度通帳飲み込まれたことある
16/01/14 00:38 0.net ID:?
セブンのATMはかなり反応が早くなった気がする
16/01/14 00:45 0.net ID:?
5秒で終わる引き落としを
長々と振り込みの奴らに紛れて並んでるのが
どうしても納得できない
引き落とし専用作れよ
16/01/14 00:50 0.net ID:?
その5秒で終わるの引き落としじゃなくて引き出しとか出金て言うんだぜ
16/01/14 00:58 0.net ID:?
月末になると通帳を10冊くらい使いATMで長い時間操作している人がいるよね
普通の企業なら事務所のPCを使いネットで操作できそうなものだが
あれはどんな営業の人がやっているのだろう
16/01/14 00:59 0.net ID:?
銀行振込みしてる奴は馬鹿
かんたん決済でジャパンネット銀行使えば振込み手数料は掛からない
16/01/14 03:43 0.net ID:?
タッチパネルのレスポンスは確実に速くなってる
相変わらず感圧式ではあるけどメモリが増えたんだろうか
ゆうちょや地銀のATMスピードに慣れてたからJAの最新式ATMが激速で驚いた
16/01/14 02:29 0.net ID:?
セルフレジとか置いてもみんなビビって使ってないよな
レジ行列なのにセルフレジガラガラとかザラ
16/01/14 00:59 0.net ID:?
何故空いているJA行かないのか
16/01/14 01:13 0.net ID:?
コメント一覧 (20)
-
- 2016年01月14日 18:21
-
静脈認証ついたろ
-
- 2016年01月14日 18:43
-
タッチパネルに関しちゃ静電容量型は人によっての動作が異なるし水分量が少ない年配の方が反応しなくて使えないから
制度が安定している感圧式しか使えないんだよ
一時光学式のをやろうとしたメーカーあったけど耐久性が難ありで取りやめになったし
-
- 2016年01月14日 18:50
-
ゆうちょの新型は早いぞ
お取扱中って白く浮かんでるのがそう
-
- 2016年01月14日 19:02
-
こないだゆうちょで他行の自分の口座に入金しようとしたらやり方が分からなくて諦めた。
ATMのプリンターは何で今でもドットインパクトなんだ?感圧転写紙に印刷する事ってあんの?
-
- 2016年01月14日 19:10
-
ATM利用するメイン層が年寄り連中だとすると、下手にATM進化なんかされたら操作分かんなくなるんだから
便利に使いたい!って奴は諦めてクレジット払いの生活するなりネットバンク使うなりでATMから離れればいい
-
- 2016年01月14日 19:12
-
そんなもんコンビニでおろせよ
UFJのホワイトステージならATMの手数料かからないよ?
-
- 2016年01月14日 19:13
-
最近、GUIの反応が速い機種が出てるやん。
進化してるぞ。
-
- 2016年01月14日 19:23
-
みずほのATMでナンバーズやロトを買うと
UIをもうちょっとデザインする人がいればいいのにって毎回思う
-
- 2016年01月14日 19:38
-
そもそもが先を行きすぎてたような。
かなり昔から画面タッチだったよな。
-
- 2016年01月14日 19:42
-
>感圧転写紙
昔から使っているところは今でも使っているぞ
印字内容の控えが同時に取れるからな
-
- 2016年01月14日 19:46
-
ATMで並んでる人は何やってるのかよくわからない
窓口ならわかるんだけども・・・
-
- 2016年01月14日 20:13
-
5分ぐらい専有してるババアは動画閲覧機能を使ってるに違いない
-
- 2016年01月14日 20:45
-
デビットカード
-
- 2016年01月14日 22:19
-
UFJなら平日に東海地方のいくつかの地銀やJAで下ろしても手数料掛からないのに、UFJのATMに頑なに行列作ってたりしてるのがあんまり理解できない
-
- 2016年01月14日 22:55
-
節電中です
10秒ほどお待ちください
が死ぬほど長く感じる
-
- 2016年01月14日 23:01
-
海外のと比べると高機能だよ。
タッチパネル無いし、画面のサイドについてるいくつかのボタンと、テンキーで操作する。
なんかやたら安心できない場所に置いてあったりするし。
世界的には高品質な方です。
-
- 2016年01月15日 00:18
-
行列に「通帳を準備してお待ちください」と知らせるだけでいい。それだけだ。
-
- 2016年01月15日 02:37
-
余計な広告出すなよと言いたい
進化どころかダメな方向に進んでる
-
- 2016年01月15日 06:33
-
夫の操作法かと思った
-
- 2016年01月15日 17:20
-
ATM以前にキャッシュカードやクレジットカードのセキュリティなんとかしろ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。