2016年01月17日
寄付したあとに速攻寄付して下さいのメールが来た(´・ω・`)
16/01/16 19:56 ID:n82oJHel0.net
ウィキペディアはウィキペディアで辞典だと思ってるやつなんていないだろ
16/01/16 19:56 ID:4+clRXvM0.net
( ^ν^)「相手を論破する武器」
16/01/16 19:57 ID:ZDvNmw860.net
一生一緒にWikipedia
16/01/16 19:58 ID:jXCg8bq+O.net
暇つぶしと自己顕示欲
16/01/16 20:00 ID:rheO1XnM0.net
↓WikipediaをWikiて略すな
16/01/16 20:01 ID:dasPEdnO0.net
だいたい普段図書館にも行かないような奴が
なんで記事編集してんだよっていうそんな感じ
16/01/16 20:02 ID:Qm7ng2zk0.net
そら暇潰しよ
幕末とか見てたら2時間ぐらいすぐつぶれる
16/01/16 20:02 ID:YzMpzGIr0.net
ウソを垂れ流すから監視対象
16/01/16 20:02 ID:cGRTabbL0.net
結構間違っている!
16/01/16 20:19 ID:30pFvU6B0.net
コーヒー乞食
16/01/16 20:21 ID:UGQnPQK30.net
googleの門番
16/01/16 20:25 ID:cIQJORJH0.net
紙の辞書が正しいかどうかも著者次第じゃねえか
16/01/16 20:38 ID:iBlcFXHx0.net
風説を流布するために利用するサイト。
16/01/16 20:39 ID:+rZEmGYr0.net
嘘を嘘と見抜けない人が使うのは難しい
16/01/16 20:41 ID:5ubWsfKJ0.net
体の外の脳
16/01/16 20:45 ID:Pt+wv1820.net
2chの専門板のスレとリアルタイムで連動してる記事あるよね
16/01/16 20:49 ID:HA6ShFEH0.net
工作員の主戦場
16/01/16 20:52 ID:cHze8PXg0.net
要出典厨
16/01/16 20:52 ID:xo5qAc4L0.net
グーグル先生は確かに博学だけど嘘つきだからな
16/01/16 21:09 ID:hpzWG2QS0.net
ラノベアニメが始まる前に下見して
被害を最小限に抑えてる
16/01/16 21:38 ID:xLdX4pAQ0.net
海外の調査でブリタニカ百科事典よりwikipediaの方が信頼性が高いという結果が出ている訳だが。
16/01/16 21:40 ID:of/5M8n50.net
日本語版の学術系コンテンツの薄さは異常
16/01/16 22:52 ID:T1230gsu0.net
確かに異なる情報がある場合もあるけど、少なくとも市販の言葉の解説本等と違って
両サイドの意見が載せてあったりするから日本でも信頼性は高いわな
日本の場合、最新のキーワードとか一方的な主張で解説されてるのよくあるからね
16/01/16 22:55 ID:1CmTR+4c0.net
英語版、日本語版っていうけど、分野によっては
英語版の翻訳、しかも未完ってのが多いよ
さっさと翻訳しろや
英語読めって?
馬鹿にするな
それくらい読めるわ
たいへんな苦労を伴うけど
16/01/16 22:59 ID:VIQqQBNR0.net
本では、ここまでで終わっているけど、念のためウィキを見てみると、いろんなことが書かれていて、週刊誌的な面白さはあるかもしれない。
でも真偽はわからないから信用はできない。
16/01/16 23:10 ID:/MFfPv1S0.net
まあでも今まで人類が出来なかったことをやってのけた、ってのはすごいと思う。
ローマ帝国時代にWikipediaがあったら、戦国時代にWikipediaがあったら…
と思うと、何万キロも離れた場所の人間と知識を共有できるなんて
昔の人間からしたら夢のような時代に生きているのだなとは思うよ。
Wikipediaをつくったジミー・ウェールズ
16/01/17 00:58 ID:WAf8wsOD0.net
コメント一覧 (22)
-
- 2016年01月17日 14:14
-
YO!出典 YO!YO!出典 YO!出典
-
- 2016年01月17日 14:30
-
調べたいことあると取り敢えず助かる。
他のサイト見ると、たま〜〜〜にセキュリティに引っかかるとこと遭遇したりするから、ウィキなら安心という感じ
でも知ってる項目見たりすると「 ? ! ? ! ? ! 」な時がある。そして知ってる小説や漫画見ると「そ、そういう角度からか…」と新たな発見したりする。
-
- 2016年01月17日 14:53
-
広く浅く読むのがいいな
-
- 2016年01月17日 14:59
-
日本版は情報ソース出してるのに信頼性が無いと頑なに拒否するアホが沢山いるんで、俺はもっぱら英語版の編纂してる。日本版ウィキペディアはごみ溜め。
-
- 2016年01月17日 15:13
-
先祖のこと調べてるから ものすごく役に立つ
感激して一万円
-
- 2016年01月17日 15:22
-
ヒマつぶし
-
- 2016年01月17日 15:26
-
馬鹿が書いた落書き
参考にするが信用はしない
自分の専攻分野を観て、あこいつ低脳だわって笑う場所
(´・_・`)
-
- 2016年01月17日 15:44
-
「ブリティッシュショートヘア」のページに載っているのが明らかにアメショ
-
- 2016年01月17日 15:53
-
本も結構間違ってたり偏ってるしな、
色んな本を見て信頼度を上げてるが、金が掛かる。
しかしネットなら金を掛ける事なく色んな意見を見ることが出来るからな、本棚より電脳よ。
-
- 2016年01月17日 16:09
-
OKWAVE的Q&Aサイトに飽きた俺が次に見つけた
痛い人をウォッチする狩場
-
- 2016年01月17日 16:12
-
何の役にも立たないバカ情報ページだ。
-
- 2016年01月17日 16:16
-
今更人に聞けない事だったり聞くのめんどくさい時の便利ツール
表面的な概要だけはそう間違ってないしな
-
- 2016年01月17日 16:18
-
wikiで掘り下げて専門知識得ようとしたり、枝葉の部分まで信用するのはアホだわな
-
- 2016年01月17日 16:23
-
深見東州とワールドメイトの宣伝サイト
-
- 2016年01月17日 16:53
-
深く掘り下げるわけではないので信頼性とか問題はない
-
- 2016年01月17日 17:08
-
しれっと嘘を面白く書いてるのを見つけると嗤う
-
- 2016年01月17日 17:20
-
物知りな親戚のおじさんのようなもの
-
- 2016年01月17日 18:40
-
意外とネタバレしてるからダメだわウィキペディア
-
- 2016年01月17日 18:47
-
たまに日本語がおかしい
-
- 2016年01月17日 22:13
-
執筆人口が少なくて、中身について他人からあまりうるさく言われない分野で記事を大量充実させて自己満足してる。
1万バイト以上書くと他の利用者が新着記事にこぞって推薦してくれる。
-
- 2016年01月18日 01:32
-
食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
-
- 2016年02月19日 14:09
-
ガラケーだけど「証明書不一致」で接続できなくなってからは全然利用してませんわ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。