2016年01月18日
地獄でなぜ悪いはすごく良かったな
16/01/18 00:13 0.net ID:?
アルバム良かったよ
ちょっぴり捨て曲もあるけど
16/01/18 00:15 0.net ID:?
前田敦子がアンドロイド役やったドラマの主題歌は良かった
16/01/18 00:16 0.net ID:?
サケロックの人だって最近知った
16/01/18 00:19 0.net ID:?
NHKの番組のED曲で聞いたくせのうたも良かった
「知りたいと思うには全部違うと知ることだ」って歌詞が良い
16/01/18 00:21 0.net ID:?
歌が下手すぎて聴いてられない
CD音源であれはひどい
16/01/18 00:22 0.net ID:?
つぼみファン
16/01/18 00:24 0.net ID:?
裏声出てねーじゃんって言われてるけどあんま気にならなかったな
16/01/18 00:25 0.net ID:?
この人のファン層がどういうものか想像がつかない
16/01/18 00:26 0.net ID:?
俺この人は歌手としてより役者としての方が好きだな
SUNは良い曲だなと思ったけどそれ以外はあんまり知らない
16/01/18 00:27 0.net ID:?
好きだが全部同じに聞こえる
16/01/18 00:30 0.net ID:?
のみ友達の鶴瓶「源の音楽は昭和のニオイを残している」
16/01/18 00:34 0.net ID:?
昭和のニオイか
だからピストルっぽいんだな
16/01/18 00:36 0.net ID:?
まあ最近流行りのテーマは昭和回帰だわな
16/01/18 00:40 0.net ID:?
1stアルバム聞いてた頃は
ここまで有名になるとはおもわなかったな
16/01/18 00:48 0.net ID:?
くだらないの中に聞いて秦基博森山直太朗とかの量産型弾き語りアーティストだなと思ってたけど化物聞いたら一気に好きになった
16/01/18 00:52 0.net ID:?
ゲゲゲの女房やタイガー&ドラゴンのドラマで何年も前から顔は知ってたが歌ってる人だと当時は知らんかった
Youtubeで「くせのうた」を聞いていい歌だけどこいつ変人やなぁと思った5年前
そのころ日村さん誕生日の歌もゲラゲラ笑ってたけど同じ人だと思ってなかったな
16/01/18 00:57 0.net ID:?
これだったら兄弟でやってた頃のキリンジがもっと売れても良かったのに
16/01/18 00:59 0.net ID:?
まああの押され方は普通の歌手ではないわな
背景ありじゃないとムリ
16/01/18 01:07 0.net ID:?
ゲスの極みもそうだよな
16/01/18 01:07 0.net ID:?
キリンジ良かったけどキャッチーさも顔が女に受けるかどうかも微妙に足りなかった
星野源はサブカル女にはど真ん中だから
16/01/18 01:18 0.net ID:?
レキシといい坂本慎太郎といいロックバンドからソロになるとなぜファンクをやりたがるのか
16/01/18 01:22 0.net ID:?
歌下手でうっすい顔でそんなイケメンでもないのに
渋谷系とか言ってサブカル女に大人気だったオザケンみたいなもんで
こういう顔と雰囲気は需要がある
16/01/18 01:22 0.net ID:?
星野源は言うほどファンクって訳でもなく色々やってるよ
16/01/18 01:22 0.net ID:?
ナオトインティライミとかこいつを好きなやつって流行ってればなんでもいいんだろうな
どこが好きなのって聞くと雰囲気とか曖昧な答えしか返ってこない
16/01/18 02:00 0.net ID:?
ナオトインティライミといっしょにするとさすがにかわいそうな
16/01/18 02:03 0.net ID:?
流行ってるやつが気に食わない時代遅れのオッサンには癇に障るだろうなこういうタイプ
16/01/18 02:13 0.net ID:?
コメント一覧 (134)
-
- 2016年01月18日 21:28
-
マトモ系 あとすでに売れてるやん
-
- 2016年01月18日 21:33
-
化物とかが収録されてるアルバム辺りから絶好調やと思う。
先月出たアルバムも良かったわ。
まあ、確かに顔は半島系のようにも見える・・・w
-
- 2016年01月18日 21:35
-
所謂お前らにはウケ悪いだろうな
-
- 2016年01月18日 21:42
-
星野さんもいいけど、ハマケンの方が好き
-
- 2016年01月18日 21:50
-
歌唱力、経歴見てもなんで売れてるのか分からん。芸能関係の人間が力持ってるこの図式かんとか変えられんのか。。
-
- 2016年01月18日 21:53
-
ジャミロクワイみたいになりたいのねって思ってた
-
- 2016年01月18日 21:54
-
時よのPVに出てる女すき
SUNのPVに出てるELEVENPLAYすき
Crazy Crazyに出てるハマ・オカモトすき
-
- 2016年01月18日 21:56
-
メロディが弱くてアレンジが綺麗だから、なんかそういう系譜として長生きしそう
なぜかJ-waveの星野源の番組ずっと聴いてたけどJ-waveにピッタリの人材だった
-
- 2016年01月18日 21:56
-
紅白まで知らなかったけど曲もとても良いし作曲演奏演技執筆何でも出来る凄い奴だと俺は思うけどな
-
- 2016年01月18日 21:59
-
なんでアミューズに移籍したんだろう
変に押されてアンチが増えてしまった
元々そこそこ売れてたから前のままで良かった
-
- 2016年01月18日 22:04
-
曲を聞けば彼がかなりの音楽好きだというのがよく分かる
特に黒人音楽が大好きなのがよく分かる
古いのから最新のポップチャートまで聴きまくっているのは一聴すれば明白
だからといって猿真似にならないようにJPOPと上手く折衷していると思う
「曲に抑揚が無い」「流行ってればなんでもいいんだろうな」とか言ってる人は、ルーツ・ミュージックを掘ることも流行りに乗ったことも無いのがバレバレ
星野源が特に好きってわけじゃないけど、今のJPOP市場ではダントツの音楽好き且つ凝り性だと思う
私の中での星野源といえば、69でジャニスのサマータイムをバックに校長室の机に下痢便をぶちまける名シーン
-
- 2016年01月18日 22:04
-
※33だよね
この人の曲は決して量産型じゃない
-
- 2016年01月18日 22:06
-
星野源あたりが目指す音楽性のトップが以前のキリンジだろうが残念ながら才能が段違いに違う。ただ秦とか星野源位のマニアさとキャッチーさや顔がサブカルとややサブカルパンピー層には本当にドンピシャなんだろう。ここらへんが売れ線の限界点って感じかな
キリンジは売れ線限界点を遥かに超えた難解な音楽性とビジュアルで受け入れられなかったのが残念
-
- 2016年01月18日 22:07
-
キー低いくせに歌唱力もない
-
- 2016年01月18日 22:08
-
星野源の曲をギターでコード通り弾いてみ?弾き語り曲でも狂ったコード使いだから。ギターで弾いてムズイけど弾いてて楽しいし、音楽好きな人ほど凄さがわかるよ。
-
- 2016年01月18日 22:09
-
ここ数年、CDを買うなんて考えもしなかった俺が星野源のCDは全部買った。
本人の曲だけでなく、星野源が影響を受けたってCDまで買ってる始末。
あとはライブ行っても途中で帰りたくならない。
数年前まで好きなアイドル声優のライブに定価の3倍以上の値段出してまで行ってたんだが、
正直途中で飽きて帰りたくなってしまうんだ。
だけど星野源のライブはそんな気持ちが一切起きない
-
- 2016年01月18日 22:10
-
※42
それは分かるわ、メロディ弱いけどアレンジは結構好き
-
- 2016年01月18日 22:19
-
暗い地獄でなぜ悪いとか明るい曲なのに暗い
スレでも上がってるように頭に残らない
曲は好きだからウェルカムなんだけどいかんせん残らない
あと歌うまくなくてライブで質が下がる典型型
-
- 2016年01月18日 22:32
-
ゲゲゲで初めて知って調べたら歌手と知って、なんか浜ケンと同じ匂いがするなーと思ったら本当に一緒にやっててビビった。
個性派俳優枠だなー阿部サダヲ的な…と思ったらマジで大人計画でビビった。
-
- 2016年01月18日 22:40
-
病気で死にかけたから?
特段うまいわけじゃないけど、ささるんだよねー
-
- 2016年01月18日 22:41
-
レキシがファンクなら、前からファンクやってたから普通なんじゃ…
-
- 2016年01月18日 22:42
-
遅れてきたサブカル青年ってイメージ
センスはいいと思う、これで歌がもうちょっと上手かったらなあ
-
- 2016年01月18日 22:44
-
よく分かんない歌詞に聞こえる事が多いけど化物の「何気ない日々は何気ないまま ゆっくり僕らを殺す」は良いなって思った
-
- 2016年01月18日 22:48
-
今回のアルバムは良かったなあ。Crazy Crazyぐらいから良いなと思い始めた
-
- 2016年01月18日 22:51
-
アニソンばっか聞いてるやつにはわかんねえんだろうな
-
- 2016年01月18日 22:53
-
顔が〜歌が〜って、こんなやつらがリスナーだから邦楽も落ちていくんだな。
源さんはマニアックな音楽を上手くJ-POPにおとしこんでると思うわ。最近は間奏が凝ってる。
-
- 2016年01月18日 23:05
-
信者キモいなぁ。仮に曲作る才能があんだとしたら裏方に回れや。頼むから下手な歌を垂れ流さないでくんろ。
-
- 2016年01月18日 23:09
-
セカンドアルバムが好き。
-
- 2016年01月18日 23:14
-
歌うのが星野源じゃなかったらもっと曲が鮮やかに感じるだろうな
星野源の歌声のせいで全部同じに聞こえる
-
- 2016年01月18日 23:33
-
サケロック好き、歌声はこの人じゃなくても良いけど歌自体は好き。
久しぶりの本物。
-
- 2016年01月18日 23:34
-
夢の外へしか知らないけど、それはいいと思った。
PVの身軽デブダンサー好き。
-
- 2016年01月18日 23:40
-
最近の気持ち悪いバンドよりは普通に良いだろ
-
- 2016年01月18日 23:46
-
若林を若さまと呼んでるような女に支持されてるイメージ
-
- 2016年01月18日 23:49
-
高橋優と混同してる
-
- 2016年01月18日 23:57
-
ビブラート使わないから下手
-
- 2016年01月19日 00:02
-
41 :名無し募集中。。。
>>17
ほぼ喪女
大学とバイト先でくそ流行ってるわ外でろよ
-
- 2016年01月19日 00:05
-
これで音痴とかどんな世界で生きてるんですかねぇ…
歌手かな?
-
- 2016年01月19日 00:20
-
Yellow Dancerのバント演奏が凄い質が高ぇや
打ち込み一切使わなかったらしいね。
ベースに細野晴臣参加していてワロタ
-
- 2016年01月19日 00:21
-
最近通勤中ラジオでめっちゃ聞くわ
いいよね最高
流れてくるとテンション上がるわ
-
- 2016年01月19日 00:56
-
結構人気だけど
個人的には声嫌いだから無理
-
- 2016年01月19日 01:09
-
確かにコード進行、コードチェンジの速さとか、いい意味で狂ってる。楽譜読めないのにインストバンドでマリンバやってたし。理論じゃなく感覚でこれ作れるっていうのは凄いと思う。歌は下手。
-
- 2016年01月19日 01:15
-
好きだけど、自由の森出身かぁ…
シールズとか共産党支持層が多いイメージだから苦手なんだよなぁ
-
- 2016年01月19日 01:17
-
11人もいる!の挿入歌が大好きだった。
既婚だが昔は遊んでそうな人が好きだったけど
今はああいう人畜無害そうな平凡な顔の人に魅力を感じる。
-
- 2016年01月19日 01:56
-
メロディが弱い。アレンジがいくらお洒落で凝ってても、いくら変わったコード使ってても、メロディが良くない音楽はダメ。だからダメだよ。
-
- 2016年01月19日 01:58
-
細野晴臣も年取って耄碌したんだなって思う。
-
- 2016年01月19日 02:20
-
曲がどれも同じに聴こえるんだよなぁ…
サケロックでまだ眼鏡かけてて、色んな楽器弾きながらハマケンいびってた頃の方がかっこよかった
-
- 2016年01月19日 02:40
-
歌下手とか言ってる人ってメイジェイとかならいいの?カラオケで必死に100点目指す感じ?嫉妬なの?
-
- 2016年01月19日 03:02
-
お洒落サブカル男って感じが嫌
-
- 2016年01月19日 05:49
-
いやぁ…微妙です
顔はいいけどね
-
- 2016年01月19日 06:03
-
スーパースケベタイム
このネーミングセンスは好きだわ。
-
- 2016年01月19日 08:09
-
※81
メイジェイはどうか知らんが、こいつはとにかく不快な音痴だから黙れ。
-
- 2016年01月19日 09:25
-
誰もしらないだろうけど、にゃんちゅうでやってた「せつないの歌」が好きだった
-
- 2016年01月19日 09:37
-
聞き心地がよく、センスの良い、パクリ
-
- 2016年01月19日 10:05
-
ナオトインティライミと一緒にするのはさすがに何も知らないんだろうなって思うわ
-
- 2016年01月19日 10:11
-
サブカル喪女と昭和のおっさんだと思ってる、自分は嫌いです
-
- 2016年01月19日 10:32
-
LIFEで知ったので歌手と俳優の方も好意的に見てしまう
-
- 2016年01月19日 10:49
-
>>47
死ぬほど同意した
キリンジを劣化サブカルっぽくさせただけにしか聞こえないんだよな
大瀧詠一や小沢健二を聴いてる方がよっぽど新しいと思う
化物は好きだけどどの曲も特筆することが無さすぎる
-
- 2016年01月19日 11:04
-
キリンジの偉大さが…
-
- 2016年01月19日 11:23
-
久しぶりにCD買ったわ。こいつは本物。
声がキライ。顔がきもい。←好みの問題だから納得。
ナオトインティライミと同じ←音楽語るなとは言わないけれど陰で笑われることを覚悟すること。
-
- 2016年01月19日 11:30
-
似たような曲ばっかだろこいつ
-
- 2016年01月19日 11:38
-
悪い意味で普通すぎ。斉藤和義、中村一義、スガシカオ、あたりと比べると曲が普通すぎるし、山崎まさよし程のテクニックもない、森山直太朗(キライだけど)ほどの大衆性もなく、秦基弘ほどの歌唱力もない。猪口才な歌詞とオサレなアレンジという意匠以外は何ら普通で、小手先という印象しかないわ。
-
- 2016年01月19日 12:09
-
星野のハマケンいじりはおもしろかった。
サケロックもそんなに注目されてなかったし、ソロになって
売れ出してなによりだと思うけど、音楽性は一貫してないね
-
- 2016年01月19日 13:45
-
NHKのコント番組LIFEに出演してから名前が売れた感あるよな。星野はコントしながら自分でにやけちゃうキャラだから、好感持てたわw
どうしたろうかしゃんとかなw
はにかんだ感じで謙虚なところが人柄としてウケる遠因になってんじゃね?
-
- 2016年01月19日 13:53
-
ルックスや雰囲気で言えば、サブカル女受けど真ん中具合は
キリンジ弟の方が上ちゃうか。兄樹のメガネっぷりもやけど。
まあ売れた時点でサブカルではなくなるわな。
-
- 2016年01月19日 14:27
-
入院して退院してから雰囲気が変わった。
それから一気に来たよね。曲も明るい曲が多くなった。
-
- 2016年01月19日 15:46
-
ボロクソでワロタ
俺は昨今の音楽には無い感性が感じられて嫌いじゃないよ
-
- 2016年01月19日 16:15
-
とにかく去年の秋口から紅白迄のタワレコや音楽雑誌のコーナーに行くと
アミューズが猛烈プッシュしてるなぁとヒシヒシと伝わって来た
-
- 2016年01月19日 19:37
-
会う人会う人に星野源に似てると言われ続けてる俺からすれば、半島系の顔とか辛辣なコメントに画面が滲むンゴ…
-
- 2016年01月19日 19:40
-
久々にCD買った。
-
- 2016年01月19日 21:51
-
桜の森が出てないとか
あれだけはほんとすごい
-
- 2016年01月19日 22:56
-
Mステで初めて聴いてあまりのオンチさにごり押しを確信した
-
- 2016年01月20日 00:08
-
音痴って言ってる人は音感あるの?
-
- 2016年01月20日 03:56
-
※7
本物とか訳のわからない押され方されてる人は上級国民の可能性大
-
- 2016年01月20日 07:21
-
愛だの恋だのしか歌えない◯ザイルとか アホ野かなとかより うんと良い歌作ってると思います。
-
- 2016年01月20日 08:17
-
いやこいつは在日じゃないと思うよ
大手事務所に移って仕事増えただけ
在日はもっと魂の抜けたような表情してる
それにしてもこの人は銀シャリの鰻にしか見えないしたまにイケメン扱いされてるのが謎
曲はキャッチーでいいと思う
-
- 2016年01月20日 08:44
-
メロディが凡庸すぎてなあ。歌詞だテーマだのは、まず良い歌メロあってこその話やし。歌詞カードだけ販売しとけば?
-
- 2016年01月20日 12:02
-
俳優として好きだったからCDも聴いたりしてみたけど当時は今ひとつピンとこなかった。でも最近の曲はとても良い。自分の好きな作曲家がこぞって聴いてるからそっち受けなのかなと思う
-
- 2016年01月20日 12:22
-
私の中ではこの人は昔の大江千里枠だな
-
- 2016年01月20日 12:49
-
大江千里はあのルックスと歌い方でネタ枠感あったけどコンポーザーとしては当時から実力あったから比べたら大江千里に悪いだろ。
-
- 2016年01月20日 13:48
-
なんかメロディは無理に一般ウケするの作ろうとしてる感があるなあ。秦基博もそう。二人とも音楽の知識は深そうなんだけど。
-
- 2016年01月20日 14:08
-
好きで全部聴いてるけど引き出しがめっちゃ少ないと思う
-
- 2016年01月20日 16:14
-
作曲とか作詞は好きだけど、トータルでアーティストとしてみると一枚落ちる感じ
-
- 2016年01月20日 17:54
-
レキシは元からファンクだって
知らないのに書き込むなよバカ
-
- 2016年01月20日 18:31
-
キリンジと比べるのはキリンジに失礼だと思うが。サブカルって括りをするなら同じ枠ってことになるんだろうが、深みが全然ちゃうやろ。特にあの兄貴はいい意味で音楽的にヘンタイ。
-
- 2016年01月20日 23:12
-
米欄の伸びからして人気あるんやな
こいつけっこう苦労してるわりにそいういうの感じさせないから良い
でもだからこそぽっと出と思ってる人がいるんやろな
-
- 2016年01月22日 01:36
-
聞き手の好みに合わせて音楽作ってそうな器用さは感じる。
個性出すのはもっと売れてからなのかな。
-
- 2016年01月22日 18:52
-
好きだな。サブカル女子じゃなくてサブカル主婦ですけど。若い頃は直太朗のファンでした。
-
- 2016年01月23日 16:45
-
歌すっごい下手だし曲も好きじゃないけど、良い曲なのかどうかって話なら良い曲だと思う
-
- 2016年01月24日 00:49
-
聴いているときはいい曲だなと思って聞いているけど、思い出そうとするとどんな曲だったか思い出せない
「ブラックミュージックが好きで〜」とかなんとかインタビューで言っていて、好きなアーティストに挙げたのがマイケルジャクソン
何の皮肉なの?って思ったのは俺だけじゃないはず
-
- 2016年01月24日 04:57
-
マイケルジャクソンはブラックミュージックだろ何言ってんだ
ノーザンソウルとかも聞いてて
ガチなんだと思ったな
-
- 2016年01月26日 07:30
-
※124
※123はマイケルと聞いたら肌の色をネタにするくらいしか知識がないんだよ、程度が低いやっちゃ
-
- 2016年01月31日 23:53
-
音痴と言われてるけどテレビで歌う時は確かに外しがち
ライブでは上手いです
歌が上手すぎるのが逆に苦手な人にとってはちょうどいい上手さなんだが
メイジェイとか上手いけどめっちゃ苦手!!こんなに大衆ウケするとはファンとしても戸惑いってるよ
チケットとれないので流行り物好きのひとたちは来ないでくれると助かるんだけど
-
- 2016年02月04日 22:54
-
pvでしか知らんけど聴いてて嫌な感じはしないが、何がいいかもわからん。顔は日本人の昔の秀才顔やと思うが。
-
- 2016年02月06日 11:55
-
下手具合が好きやわ
-
- 2016年02月08日 02:59
-
芸能人の道楽って感じ。
上手いかどうかは関係無いよね。うん
-
- 2016年02月09日 08:45
-
サケロック時代から好きだけど星野源はクレイジーキャッツの植木等リスペクトで自分好みの音楽やってたし、こんな大衆化するとは自分でも思ってなかったと思う。
まぁ多分たまたま時代とマッチしたんだろうな
-
- 2016年05月06日 18:33
-
大江千里ファンだけど、星野源は苦手だな。
大江千里ってああ見えて、骨太で野生味がある感じの人だった。
-
- 2016年09月13日 06:12
- 信者が臭すぎる
-
- 2018年03月14日 11:40
- もうすでに似たような曲ばっかりだな。
-
- 2018年03月21日 12:18
-
ドラえもんは無いわ。
そんなに知らないけどSUNは良かった。
恋も歌詞とメロディとアレンジがちぐはぐに感じる。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。