2016年01月21日
今さら亜鉛に効果あるとか情弱すぎるだろ
16/01/20 20:17 0.net ID:?
DHCの安いの飲んでたけど効果がわからんかった
16/01/20 20:20 0.net ID:?
>>14
サプリって高いもんだと思ってたから目からウロコだったわ
逆になんであんなに安いのか不思議だ
ネットで実際飲んでる奴のレビュー見ると評判も悪くないようだし
16/01/20 20:29 0.net ID:?
人によって効果有る無しが違うからねぇ
16/01/20 20:20 0.net ID:?
立ちが良くなるだけで感度が上がるわけじゃないんだよな?
16/01/20 20:22 0.net ID:?
サプリの無やつは下に見てる
食から取れ
16/01/20 20:23 0.net ID:?
工□以外の効果が非常に優秀だから
風邪ひきやすい人とか飲むと良いよ
16/01/20 20:23 0.net ID:?
亜鉛+マカのサプリ飲んだら無駄にムラムラする効果あったな
彼女いればいいんだろうが独身だと逆に犯罪に走りそうで怖くなってやめた
16/01/20 20:25 0.net ID:?
俺はプラシーボだと思ってる
16/01/20 20:28 0.net ID:?
亜鉛の過剰摂取はマジやめとけシャレにならん
ハゲる
肌がボロボロに
下痢になる
臓器の障害になる
16/01/20 20:33 0.net ID:?
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=127450
亜鉛のサプリは精子にいいのか? チャレンジしてみたら…
16/01/20 20:33 0.net ID:?
俺はダイソーの飲んでる
16/01/20 20:33 0.net ID:?
日本のサプリって高すぎじゃね
16/01/20 20:33 0.net ID:?
水ですら摂り過ぎると毒である
これ豆な
16/01/20 20:34 0.net ID:?
100円のサプリなんて嫌じゃ
16/01/20 20:36 0.net ID:?
最終的にはバランスのいい食事と睡眠適度な運動に
行き着くんだけどそれを継続できないんだなそれで
ドーピング思考的サプリに頼る
16/01/20 20:37 0.net ID:?
亜鉛のサプリってくさいよな
16/01/20 20:41 0.net ID:?
亜鉛はちゃんと適量守れば
ハゲにも効く
16/01/20 20:50 0.net ID:?
伝統のスパシーボスレ
16/01/20 20:53 0.net ID:?
素人がサプリとかに手を出すと
この前のカフェインの人みたいになるから気をつけろよ
食で取ってる限りはこういう可能性は限りなく0に近づける
16/01/20 20:55 0.net ID:?
サプリオタクみたいな奴いるよな
職場にいっぱい持ってきてやたら薦めるからウザいわ
なんつーか新興宗教かマルチみたいな感というか
16/01/20 20:57 0.net ID:?
宮尾すすむの日本の社長に朝はサプリの錠剤だけで済ますって社長が登場して
金持ちは庶民とは違うんだなと憧れたものだ、当時はサプリなんて目にすることすら無かった異次元の物だった
16/01/20 21:02 0.net ID:?
コメント一覧 (28)
-
- 2016年01月21日 20:16
-
味覚障害に効くかな
-
- 2016年01月21日 20:17
-
白髪には良く効くよ
酒飲みならスルフォラファンが良く効く
朝起きたらわかる。
-
- 2016年01月21日 20:19
-
スーパービール酵母Zは最高や。
通じも良くなるし朝も元気や
-
- 2016年01月21日 20:35
-
ちょうど一週間くらい前から飲んでる
プラシーボかもしれないけどかなり効果ある
-
- 2016年01月21日 20:36
-
トンカットアリでも飲んどけ
-
- 2016年01月21日 20:39
-
俺の場合、マルチビタミンミネラル飲んでると、少ない飯で満足できるようになって痩せる
-
- 2016年01月21日 20:41
-
サプリなんかに頼るな食で補えとか頭の悪い指摘してる奴はどんだけ豊富な食生活してんだよ
感情と味覚がある以上食いたいもんもその時々で変わるんだから
サポートとして使うなら理にかなってるだろ
若さだけが取り柄でサプリのありがたみがわからない只のガキか
-
- 2016年01月21日 20:45
-
害なくても副作用ありそで怖いわ
-
- 2016年01月21日 20:48
-
亜鉛サプリ飲んだら頭痛するけどなんでやろ
-
- 2016年01月21日 21:15
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年01月21日 21:18
-
食事抜きがちだからサプリに頼ってるわ。
全て食事で補うのが最良だって分かってはいるんだけどね。
-
- 2016年01月21日 21:26
-
止めてから側頭部がスカスカになってきたわ
-
- 2016年01月21日 21:43
-
アルギニン
シトルリン
亜鉛
ノコギリヤシ
イカリソウ
…これは効く
マカの安い奴は品質が悪い、マカの品質が良い奴はアンデスの高地で栽培された奴だから値段がお高いんだよ
-
- 2016年01月21日 22:00
-
ビタミンc以外は実感ないな
-
- 2016年01月21日 22:11
-
マカと亜鉛は効く
嫁にもビックリされるほど
-
- 2016年01月21日 22:48
-
しつこい頭痛に悩むからやめた方がいい
-
- 2016年01月21日 23:39
-
アルギニンはとりたいけど、何処のサプリをのんでるんだ?
-
- 2016年01月22日 02:46
-
スパシーバ効果だろ
-
- 2016年01月22日 04:05
-
いわゆる「男性の機能」に効果があった、てこと?
髪にコシやハリが出るとか、男女問わず飲むべき、的なこと聞いたことあるんだがやっぱり男性向けがメインか
-
- 2016年01月22日 05:14
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年01月22日 10:51
-
亜鉛過剰なんて一瓶一気にのんでも起きないよ
具合が悪いのは病気か歳だな
-
- 2016年01月22日 10:55
-
俺もnow好き
前は456使ってたけど今はiherbだわ
-
- 2016年01月22日 11:43
-
あがり症に効くのはどのサプリ?
日によってあがらない日もあるから何らかの栄養が原因かと思っている
-
- 2016年01月22日 12:51
-
ウチのばあちゃんは毎朝コップ一杯山盛りくらいの錠剤飲んでたわ、ジャックハンマーみたいな
ドーピングのおかげか知らんけど死ぬ直前までハッスル婆さんだった
-
- 2016年01月22日 23:38
-
セレンやら余計なのが入っている奴ばっかり
-
- 2016年01月23日 21:44
-
サプリは長期間(10年単位)飲み続けた時の副作用がわからんのが怖いとは思う。
ただ科学的なデータが出揃うのはあと30年くらいかかりそうだから、気にせず飲むんでる。
-
- 2016年01月25日 14:23
-
誤解を招くような書き込みが多いがハゲには効かないぞ
髪が細くなって抜け毛が増えた奴には効くと思う
性のほうには効果なし
恐らく亜鉛で立ちがよくなるような奴は普段から運動不足なんかで血行が悪いんじゃないか。
俺が感じた効果は髪の毛のコシ艶と目覚めの良さだな
ちなみに髪の毛だけじゃなく体毛も少し濃くなった。元から濃いからさほど気にならんが。
-
- 2017年06月25日 21:29
-
食事で補えるならそれがいいけど
無理だからなぁ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。