2016年02月20日
ロープレあるけど頑張れよ
16/02/19 16:48 0.net ID:?
メリット
さぼり放題
デメリット
歩合制
16/02/19 16:48 0.net ID:?
売りたくもないものを売らなきゃいけない
営業マンとか接客業やると心が汚くなる
16/02/19 16:50 0.net ID:?
新規開拓とルートどっちだよ?
16/02/19 16:50 0.net ID:?
友達が営業イヤとか言ってたんだけど営業になってからは給料良くて楽しそうなんだよね
16/02/19 16:50 0.net ID:?
ちゃんと数字取れればネットカフェでネトゲやってても文句言われない職種
16/02/19 16:51 0.net ID:?
接客と営業は似てるようで全く違うぞw
16/02/19 16:51 0.net ID:?
>>16
営業はモノを売るというより自分を売ると思ったほうがいい
相手はまったく買う気がないものを売ろうとするわけだから
まず自分が相手に気に入られなければならない
16/02/19 16:55 0.net ID:?
>>23
ちなみに小さな洋服屋に勤めてた時があってそこには苺を売りに来たりnanacoカード(セブンイレブンじゃなくても使えるらしい)を売りに来たりしたけど
そういうのオーナーは人柄もそうだけど10件に1件くらいは品物が良ければ買ってたから
要は売る品物次第なんですかね
16/02/19 17:01 0.net ID:?
昼間に電車に乗ってるリーマン見てみ
目をつぶって休んでたりマンガ読んでたりスマホいじってたりして遊んでる
その時間を休憩と捉えられればこんな楽な仕事はないが
その時間も俺は仕事してるんだなんて勘違いしてると過労死する
16/02/19 16:52 O.net ID:?
営業職はノルマが厳しいんじゃないんですか
16/02/19 16:52 0.net ID:?
ドラマみたいに営業成績が貼り出されるぞ
あれマジだからな
16/02/19 16:55 0.net ID:?
労組ある会社 さぼれる、昼寝付
労組無い会社 ノルマ厳しい、ブラック、終電過ぎて床でシュラフ
16/02/19 16:57 0.net ID:?
営業って契約とったあとの書類作成も大変なんだぞ
やった事ない人にはわからないと思うけど
16/02/19 16:59 0.net ID:?
とりあえずやってみろ
すぐ辞めたとしても営業経験者は転職先の面接でもプラスになる
自分自身のコミュ力もアップして今後の人生に役立つ
16/02/19 17:03 0.net ID:?
断られても心が折れない精神的なタフさが必要
16/02/19 17:04 0.net ID:?
アスペにはきついぞ
物忘れで上司から叱られすぎて精神的に病む
社内人間関係がうまく行かずに病む
結果辞める
16/02/19 17:05 0.net ID:?
大手のMR最強
16/02/19 17:06 0.net ID:?
飛び込みとルートで天と地ほども違うよ
飛び込みはマジでかなりなメンタルの強さとトーク力
必要
ルートなら真面目に回って真面目に話しして
きちんと見積もり契約売った後のフォローしてれば
大丈夫
16/02/19 17:07 0.net ID:?
友達はトーク苦手だったけど楽天カードの営業に就いて今や結婚して家持ちだぞ
16/02/19 17:08 0.net ID:?
ぶっちゃけ見た目が超重要
前にいた所のトップ営業マンはイケメンオヤジだったなw
16/02/19 17:09 0.net ID:?
>>48
それスゲーわかる
女でも男でと賃貸は基本的にイケメンか美人
が成績いい
売買は年寄りの何でも知ってます感出してる爺さんがいつもトップ
どこの不動産屋でもこんな感じだったわ
16/02/19 17:11 0.net ID:?
アポイント取りで他の営業マンたちは外回りにどんどん出て
自分だけなかなかアポが取れなくて会社に残ってると
その度に上司に怒られたもんだ
16/02/19 17:13 0.net ID:?
俺の友達光通信でやってたけどドア閉められても
手を入れて怪我しながら開けたり
帰れ!コーヒーかけるぞ!ってコーヒーマジで
かけられたりしながら契約とってた
3年が限界で先輩とかと独立したわ
16/02/19 17:15 0.net ID:?
ダスキンの営業の友達いるけどやっぱりトップクラス
の営業の人は才能だって言ってた
ちょっと取って来るって言って新規余裕で取ってくる
人がいるらしい
16/02/19 17:18 0.net ID:?
大東の営業知り合いにいたけど何か辛そうだったよ
出会った頃は営業1課だったのにやめるときは営業3課だったなぁ
16/02/19 17:20 0.net ID:?
トップの人は会った瞬間にあーこれ行ける
ここは無理とかすごい判断できて時間めっちゃ
有効に使えるとか言うね
そういうのは才能プラス努力だろうなあ
16/02/19 17:20 0.net ID:?
>>74
行けるかと思って粘って時間やたら使って結局ダメ
だったり粘ればいけたのにこれは無理って退散したり
そういう差も大きいんだろうなあ
16/02/19 17:22 0.net ID:?
もうそういう才能の差はどうにもならんよなあ
面白いこと言えって言える人は言えるし言えない人は言えない
16/02/19 17:24 0.net ID:?
個人向け営業と企業向け営業は別の仕事みたいなもん
広告代理店とか企業が相手の営業は
ほぼ毎日が接待営業で5時からが勤務時間
16/02/19 17:26 0.net ID:?
一番辛かった営業は商品先物だったけどな
もう20年以上前だけど
今はどうなってんだろうなあの営業は
16/02/19 17:29 0.net ID:?
>>92
おお同士が居た
知ってる限りでは規制が厳しくなったりネット取引に移行したりで業界はかなり縮小してる
豆屋と言われた営業マンは壊滅状態じゃないかな
16/02/19 17:32 0.net ID:?
酒強いなら法人営業お勧め
接待でとくダネ情報聞き出してライバル他社出し抜くとか痛快だよ
個人営業はひたすらノルマに縛られるからかなりキツいがその分給料に反映される場合が多い
因みに俺は法人営業15年くらいやってたが酒弱くて接待苦痛だったがそれなりに仕事上の人脈はできたな
あくまで仕事上だけだがw
16/02/19 17:39 0.net ID:?
ゼネコンの営業は接待がメインらしいな
年に数回の受注を貰うために毎晩取引先の人間と酒を飲むという
そういう意味での体力勝負
16/02/19 17:42 0.net ID:?
コメント一覧 (18)
-
- 2016年02月20日 19:10
-
ガチのコミュ障で営業やったことあるやつならわかるけど、ルートより新規の方が楽
新規は取れればラッキー程度に思ってできるから割りきれば後は楽になる、ルートはトークや商品よりも人間関係重視になって絶対に嫌われたら終わりだからボッチやコミュ障は一番ストレスだぞ
-
- 2016年02月20日 19:10
-
ウチの会社、高卒は係長以上に基本的になれないけど、
高卒でも営業に異動が決まれば、営業から異動するとき
異動先の課長になれる。
逆に大卒でも営業経験が無いと、自動昇給の主任止まり。
-
- 2016年02月20日 19:14
-
俺自営だけど、実質、営業だらけ。
営業に割く時間と労力のほうが遥かに長い。
-
- 2016年02月20日 19:47
-
世界で通用するプロになろう
-
- 2016年02月20日 20:06
-
まじで向き不向きがはっきり出る職業
-
- 2016年02月20日 20:06
-
営業経験者は一番転職しやすい。どこ行っても食っていける。
-
- 2016年02月20日 20:22
-
営業と一口に言っても、新規ルート以外にも様々あるからな
ちなみにルート営業でも数字はあるから気をつけろよ
先細り業界だとエグい
-
- 2016年02月20日 20:40
-
営業だけは嫌だ。
何故自分から行かなきゃならんのか?
相手が欲しいって言ってきたら対応するよ。
殿様商売したい。
-
- 2016年02月20日 21:44
-
↑
なろうじゃねぇ!!
なるんだよ!!!!!!!
お前がwww
-
- 2016年02月20日 23:23
-
BtoBで建築関係の営業やってるわ。
景気動向、設備投資に影響受ける業界だから基本的にノルマみたいなのはない。
その代わりインセンティブもほぼない。
ただのプロジェクトマネージャー。
-
- 2016年02月21日 00:54
-
人の気持ちは分かる配慮などしないむしろ踏みつけるハートが必要
-
- 2016年02月21日 01:08
-
ルートより、新規営業の方が楽しいよ。ナンパみたいなもんで、無理目な方が燃える。
出来る奴は1日数時間本気出せば、後は自分の時間だし、数字持ってこれば発言力も高くなる。
ただ、辛さと喜びのギャップ、できる奴と出来ない奴の差は、他の職種より如実にでるよね。
-
- 2016年02月22日 21:04
-
顧客のとこで技術的不具合が出たときに、一緒に行った営業の人が
土下座すれば契約継続してくれるっていうならいくらでもするさ
お前ら技術屋は気にせず気楽に自分のことやってくれ
と笑いながら営業の人に言われたことある、この人すげえなと思う反面
営業は俺には向いてないしやりたくないと切に思った
-
- 2016年02月23日 03:24
-
法人向けでやってる友人が残業休日出勤だらけで辛そうにしてるけどそこそこ稼いでるな
やってみて数年続けば向いていると言ってもいいんだと思う
-
- 2016年02月24日 21:33
-
アメリカのドラマとかに出て来る調子のいい奴すこ
-
- 2016年02月26日 22:21
-
数字無いと刑事ドラマの尋問貼りに怒鳴られる。返事しないとだまってんじゃねーよ、しゃべると言い訳すんな、結局やる気がないから数字取れませんと言わされるまでなんで?なんで?言われる
なんで先月できた数字ができないの?なんでなんで?
数字ができるやつは部下つけて今度はお前が取れないやつの分も取れよ
繁盛期とか関係ない
実力、指導力、リーダーシップ、そして運を兼ね備えた魔人だけが人間扱いされ出世できる世界
それが営業
-
- 2016年02月26日 22:28
-
ここにコメントしてる営業の方は大手や優良のいい会社で働いてる人たちなんだろうな
羨ましい
そんな住む世界の違う営業の話をされても失笑しか出てこないよ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
むしろ、なんでこの人が売れるの?って人が稼いできたりする