ライフハックちゃんねる弐式楽器 > 絵とピアノって本当に毎日続けた方が早く上達するのか?

2016年02月23日

43コメント |2016年02月23日 22:00|楽器Edit


1 :VIPがお送りします

1日2時間より
3日間5時間くらいやる→2日休む(まったく触らない)くらいのほうが集中できるんだけど、、
毎日やってる人って飽きない?


16/02/22 17:36 ID:qlfwTl6id.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :VIPがお送りします

その二つに限らずなんでもそう


16/02/22 17:36 ID:VbBWWIAN0.net

4 :VIPがお送りします

才能あるやつは努力を苦痛と思わない
むしろ楽しんでる


16/02/22 17:39 ID:3fyRbvgP0.net

14 :VIPがお送りします

>>4「これをやってるだけで愉しい」サヴァンみたいな天才は確かにいるのでしょうが
偉人伝とか極めてる人のインタビューとか見てると、大抵の人はその道の才能があってもやすりで肌を削るように10時間100時間やって、1000時間やって、って努力してる人が多いように感じます
もちろん努力する嬉しみや「熱中できる環境にいられるだけありがたいな」みたいなことは思っていたり、没頭してるときは楽しいかもしれないけど
その「天才は努力を楽しんでる」論には少し違和感があります


16/02/22 17:47 ID:qlfwTl6id.net

8 :VIPがお送りします

3日間5時間っていうのは私自身が「弾きたい!描きたい!」ってやる気が起こり続けてる時間のことなんだけと
専門的な学校行ってる人やプロって毎日ずっと同じことしてて飽きないのかね


16/02/22 17:42 ID:qlfwTl6id.net

9 :VIPがお送りします

>>1
上達する人は
絵描くのに夢中になって気が付いたら1日が終わってたってぐらい好きだしのめり込んでる


16/02/22 17:42 ID:9L5KSOuh0.net

16 :VIPがお送りします

>>9
そういう人って頭おかしいんじゃないの?
例えばいくらステーキが好きでも毎日3食永遠に一生食べ続けるなんて無理
そんなことができるなんて頭おかしいと思う
普通はバランスよく食べるものだ
学校の科目みたいにさ


16/02/22 17:48 ID:+1jTzdibp.net

23 :VIPがお送りします

>>16
そうか?
俺は一日中のめり込むタイプだけど頭おかしくはないと思う
逆にバランス良くいろんなことをするってのが嫌だな
浅く広くってわけだろ
「二兎を追う者は一兎をも得ず」って諺もあるし一つのことを人生かけてとことん極めたい


16/02/22 17:52 ID:9L5KSOuh0.net

39 :VIPがお送りします

>>9没頭するのがうまいんですね
私も右脳を刺激するセミナーみたいな怪しげなものに参加したら10時間くらい没頭して絵を描けたことがあります
終わった後腰が痛かったし、プロでもないのに日常生活で取り入れるのはムリだなと感じましたが、、
でも1日はすごいですね、毎日没頭したたまものなのか、それともとくべつ右脳が発達してる天才なのでしょうか


16/02/22 18:03 ID:qlfwTl6id.net

45 :VIPがお送りします

>>9
これわかるけどなー


16/02/22 18:08 ID:ueujx4EE0.net

59 :VIPがお送りします

脳の仕組み的には気持ちい汁が出やすいかどうか
同じことやっても気持ちいい汁が出やすい人と出にくい人いる
長期的になればなるほど、成長に大きな差がでる
お絵かきたのちーって描きまくる人とモチベーショーンでねーって人がまさにそれ


16/02/22 18:28 ID:5d4lalIp0.net

13 :VIPがお送りします

1日8時間絵を描いてたときは上達早かったな


16/02/22 17:46 ID:l7cIBPQE0.net

43 :VIPがお送りします

>>13すごいですね、8時間ひたすらなにやってたんですか?


16/02/22 18:05 ID:qlfwTl6id.net

54 :VIPがお送りします

10,000時間の法則ってあっただろ
10,000時間やればなんでもプロレベルになれる


16/02/22 18:17 ID:Icv8mSVj0.net

56 :VIPがお送りします

>>54
でもここで毎日一日中一生やってる奴らはそんだけやってプロじゃないんだってよ
才能なさすぎ
私の友人はもっと少ない時間でプロになってるよ


16/02/22 18:18 ID:+1jTzdibp.net

62 :VIPがお送りします

気が向いてるときしかやりませーんて人間って
ボク絵描いてるのがすきなんだ!楽しい!だから絵に向いてる!ってアピールしたがるけど
そりゃ気分が乗っていてやりたいときにだけしかやってないんだからそりゃやってるときは楽しくて当たり前だよね
つまらないときは即座に止めるorハナからやらないんだから、つまらないと感じる時間の経験を放棄してるわけで

でもやりたくない時には一切やらないで、やりたくないときにも無理やりやってるつらさを知らないで、
それで絵が好きだから向いてるはず!仕事にしたい!とかいいだすと
なにいってんだ?ハァ???って感じだよね


16/02/22 18:59 ID:4GaoIZ2h0.net

61 :VIPがお送りします

趣味なのか仕事なのかで取り組み方は変わるんじゃね。


16/02/22 18:49 ID:ELDSriBq0.net

60 :VIPがお送りします

人によるけど毎日描くの癖にした方がなんだかんだ楽じゃない?


16/02/22 18:42 ID:WRl7X3nE0.net

21 :VIPがお送りします

映画や読書でも同じだな
やっていて楽しいから毎日それをやるのは普通なんだよ

上達の法則

16/02/22 17:51 ID:l7cIBPQE0.net



 コメント一覧 (43)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 22:16
    • そんな事を人に聞いてる時点でダメだわ。
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 22:30
    • 練習効率重視は量産できるタイプにはならない
      いつまでたっても気まぐれ怠けグズが治らないからな
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 22:34
    • >>毎日やってる人って飽きない?
      飽きる時点でまだまだ練習が足りない証拠なんだわ。
      毎日練習すると、飽きを通り越してやがて癖になる。
      癖になると、もうそれをやらないでいるだけで不快になってくる。
      そうなればもう意志の力なんて関係なく、毎日練習しなきゃいられない体になるから、練習が楽になる。
      練習が楽になって無意識の内に毎日練習できるようになれば、どんどん上達する。
      風呂やハミガキと一緒。
      毎日続けてると、やがてそれが癖になって、一日風呂やハミガキしなかっただけで気持ち悪くなってくるだろ?
      それと同じ原理が練習にも適応可能。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 22:41
    • ピアノに関していえば、毎日弾くから上達するんじゃない。
      毎日弾くのが、腕が落ちない最低条件。
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 22:41
    • >>絵描くのに夢中になって気が付いたら1日が終わってたってぐらい好きだしのめり込んでる
      こういう人はむしろ上達せんぞ。
      少なくとも絶対にプロにはなれない。アマチュアどまり。
      こういう人は、単に熱意に依存してるだけ。
      熱意がある間は、そりゃ一日何時間でも絵を描けるぐらい夢中になれる。
      でもいずれ熱意は冷めるし、そもそも熱意を感じる絵しか描かず、熱意を感じない絵は描かないから、特定の分野だけが異様に上手くなって、バランスよく上手くはならない。
      美少女キャラだけは無茶苦茶上手いのに、背景やメカ描かすとゴミ、っていう同人作家によくいるタイプがこのタイプ。
      プロになれるぐらい上手い人ってのは、逆に熱意無しでも絵が描けるタイプだよ。
      どんなに気乗りしなくても、やる気が無くても、意志と手を切り離し、手が独立した意識を持ってるかのように動かして絵を描いてしまうような。
      そしてそれは訓練によって実現できる。
      どんなに精神が絵を描きたくないと思ってても、それを意志と環境の力で制してとにかく毎日手を動かす訓練を続けていれば、いずれ自分の意志を切り離して絵を描けるようになる。
      プロはそれができる人の事を指す。
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 22:50
    • >>1の練習量って特技、趣味レベルでの話だよね。
      そうでなく、プロを目指すのであれば、
      毎日長時間続けられる能力もセンスと同じくらい必要だと思う。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 22:51
    • ※5
      同意
      結局「好きな事」やってるだけなんだよな
      本当に才能があって効率のいい奴は苦手なところも改善しようとする
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 22:55
    • 「天才だと? 37年の間、毎日14時間練習を続けてきた私をつかまえて、天才呼ばわりする気か!」パブロ・デ・サラサーテ[作曲家・バイオリン奏者]
      この言葉好き。
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 23:06
    • 練習に長い時間を割いてまで得られるものが何かとか意義とか利益を想像しないと意味ねーよ。
      ゴールは人それぞれだけど、人生の時間は有限なわけよ。具体的な目標がないと練習もクソもないね。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 23:09
    • 絵を描くこと自体は好きなんだけど仕事だと好きに描かせてもらえないからな
      極端なこと言うと乳尻絵(胸もお尻もこっち向いてて人体構造的に無理だろ!)みたいな絵でも依頼者が描けって言えば描かなきゃいけないから苦痛なんだよな
      好きに描かせてもらえるくらい実力や魅力ある絵描きなら良かったがさすがにその辺は努力だけじゃ埋まらないしね
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 23:10
    • 好きなことを好きなときに好きなだけやる
      それただの趣味
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 23:12
    • 趣味ピアノだけど、弾きたい時に弾くのが1番良い。行き詰まった時は1,2日明けてみるとすんなり弾けるようになったりする。
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 23:14
    • 楽器系は毎日触らなきゃできなくなる。
      大体基礎4時間できない事2時間応用2時間とかでしょ。
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月23日 23:51
    • PCいじりまわしてた頃はそんな感じやったな英語しかない本でも読み込みまくったけどぜんぜん苦痛じゃなかった
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 00:10
    • ピアノは子供のうちからやらないと音大レベルは厳しいでしょ
      絵は大学受験からでも間に合うから求められる根本が違うのでは
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 00:28
    • 一応絵で食べてるんだけど、そういえば
      誰に言われるでもなく絵を描いてたし、気がついたら朝になってたり…
      でも学校とかで、ちゃんと教わったわけじゃない。
      むしろ、やらされる環境じゃなくて、自分の意思でやってたから
      ずっと好きで続けられたんだと思う。
      「職人」と言われる方が嬉しい。
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 00:30
    • ピアノや絵は一度下手になった方がうまくいくこともあるで。
      パワーこそが全てとして毎日練習するのも真理なんやけどな。
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 00:32
    • 年間2枚しか描かなくてもうまい奴いたよな
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 00:51
    • とにかくやるんだよ 全てそこから
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 01:17
    • ※10
      イラストレーターは下請けなんだから、実力や魅力あっても好きに描かせてもらえねーよ。
      強いて言えば仕事選べるだけで。
      上手い奴はクライアントが欲しいコンセプトを叶えてやって、
      自分の世界に引き込んでんの。頭使って。
      お前も思考停止してないで考えろ。
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 01:34
    • >1日2時間より
       これは1週間で14時間
      >3日間5時間くらいやる→2日休む(まったく触らない)
       これは1週間で15時間
      なんつーか、絶対量が少なさすぎるw
      この2〜3倍はないと、話にならんでしょwww
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 01:54
    • ※5
      何でバランス良くなけりゃいけないの?
      趣味で絵書くなら好きなもの書く、楽しい、それでいいのでは?漫画家になりたいなら別だけど
      花だけ、動物だけ、風景だけしか描かない人はいくらでもいる
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 02:02
    • 毎日やってさえいれば上手くなるのならば高校卒業した時点で字が下手なやつはほとんど存在しなくなるな
      ただやれば良いなら誰しも彼氏も苦労はない
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 02:12
    • 何時間やったかより何をやったかが重要で、結果それに何時間かかったかというだけの話
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 02:37
    • ここまでテンプレ
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 03:06
    • これこれこうじゃないとプロじゃない!!
      とか、プロになれない人間の嫉妬にしか見えない……。
      今はやりようなんていくらでもあるのに。
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 03:28
    • プロもピンキリだろ
      ベルリンフィルから ××まで
      ダミアンハーストから ××まで
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 06:04
    • 偉そうに語る奴って大したことないのばっかりだよな。
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 06:44
    • 字が下手くそだからここ数ヶ月毎日ネット記事を写筆してるけど
      やっぱり違ってくるわ
      意識してやってると何が悪いか徐々にわかってくる
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 07:16
    • 訊いて確かめなきゃやらねえのか?アホは諦めろ
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 10:55
    • 絵やピアノに限らずだが、1日の練習時間を増やしたら
      それに比例して早く上達するかといったらそうでもないし、
      長ければ長いほど悪い癖が身につく可能性があって下手になることもある
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 11:03
    • 長い時間かけてついた悪癖も、一回の成功体験ですぐ上書きできるから長い時間やったほうが得だぞ
      なお、ソースはONE OUTS
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 11:59
    • 「やりたくないよこんなめんどくさいことー」とか心で思ってるのに、なんだかんだ10時間とかやる奴がすごく上達する。
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 12:04
    • 私の友人w才能無さすぎってwどんだけ上からw
      虎の威借りてないでお前の事で言うならいざ知れずw
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 13:08
    • やればいいってもんでもないからね変な癖がついちゃったりするし
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 15:14
    • 余計なことを考えてる暇があるなら手を動かしたほうがいいな
      まずは集中力を鍛えないとね
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月24日 20:52
    • 江藤くんは無理やったな?
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月25日 07:21
    • ただの趣味とプロを一緒に考えても意味はない。
      結局長続きしないやつは大体大したことはない。
    • 39. 自他とも認めるパーティマンあは
    • 2016年02月25日 22:53
    • 暇つぶしだぴょん
      スレタイに対する答えはNoだろう。
      だって成長(ここでいう成長は、できなかったことができるようになる、ってこと ex.ある曲を上手に弾けるようになる)に必要なことは、あえて言うまでもなく、質と量なわけで。
      で、特に言及はないから質は一定とすると、(量が増えれば質はあがるが)もう一方の要素の量が減れば、そりゃ一定期間における成長の度合いは下がるでしょう。当たり前でしょう。
      想像するに、スレタイの根拠となる経験は、1日とか時間が空くことで、前は分からなかった何か勘所みたいなものに気づけた、みたいなもんなんだろうけど。確かにそういうこともあるよ。でもそんなチンタラして時間が解決してくれるのを待つより、量を倍にして質を何とかあげれば十分の一の時間で済むもんでしょう、おそらく。
      だから、希望にあるように早く上達するためには量を減らすのは論外っちゅうわけや。
      あ、趣味は別の話だと思ってるよ。
    • 40. 自他とも認めるパーティマンうふ
    • 2016年02月25日 22:54
    • ここで気づいたんだが、サイクルの話なのかね。1h/d×2日 < 3h/d × 1日かって話か。
      そもそも時間的制約抜きにするならやらない日を我慢できるのにその日数の倍時間以上、対象に没頭できるのかって話は置いておくよ感情論ぽいから。
      難しいね。先におれの根拠は質と量だったから、それが抽象的なこの設定では他の論拠が必要になりそうだ。
      うーん、まず空論だけど、直前でも書いたけど、対象にコミットするのを我慢できる人と短い時間でも毎日触れたいと思い実践できる人では後者の方が、質は高いんじゃないかと思うねん。時間的制約はないものとして。
      あと一日単位でPDCAを回すなら回転率は高まるよね。
      低サイクルな方で、空き期間ができることによって、次の機会で勘所的なものを得ているには、やっぱりその間の期間に実際触れていない時でも対象のことを考えているんじゃないかな頭の中で。そうであるならその考えている時間も量に加算すべきです。そうでないなら、期間をあけて勘所を得るのは難しいと思います!ケツ痛い。仕事とか趣味とかそういう話してないよ。
      以上、トイレからでした!
      暇つぶしだったぴょん!
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月23日 20:34
    • よくこんなどうでもいいことを長々とギロンするよな
      逆に面白いよ
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年06月12日 17:57
    • ここで東京音大のピアノ演奏家コースを卒業された先生に師事した私が一言。
      最近のプロ志望の子供たちには、1日3時間以上の練習はさせないで、その時間でやり繰りできない場合は諦めてもらう傾向。

      一昔前のように、小学生の頃から、毎日5から6時間練習しないと付いて来れない人は、所詮その程度の才能なのです。
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年06月12日 18:21
    • 連投すまんね。

      ピアノの場合は(量が増えれば質はあがる)のは正解を知っている人だけ。

      スーパーのパック寿司は銀座の寿司には一生成りません。

      最も上手な5,6歳の子供に、30歳の人がゼロから20年間掛けても絶対にかないません。

      ユーチューヴで『ピティナ』で検索すれば分かります。(耳に穴が開いている人だけですが。)

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ