2016年03月02日
でも話題ないし
14/07/02 15:47 ID:r5hBUTT+0.net
喋ってもつまらんことしか言えないから喋らないことにした
14/07/02 15:48 ID:XA68MF7L0.net
振られても話さないから大丈夫
14/07/02 15:48 ID:qhNmehIn0.net
つまらん奴と思われたくないという過剰な自意識がそういう態度にさせるというジレンマ
14/07/02 15:48 ID:Sd7Czyae0.net
だから取りあえず沈黙が続いたら奇声を上げてる
14/07/02 15:49 ID:2FB0OlBD0.net
俺やないかーーーい
14/07/02 15:49 ID:014nDE5B0.net
NPCだからね
14/07/02 15:49 ID:8+bQYBjp0.net
詰まらん話題振るよりマシだと思ってる
14/07/02 15:49 ID:Fi+IskaD0.net
>>13
詰まらん話題なんかないだろ
知らない話題だったらえーなにそれ初耳ってなるし、興味ない話題でもとりあえず聞いてから判断するし
14/07/02 15:53 ID:gzwlNcQ50.net
どうせ私と話したくもないだろうと見限っている
14/07/02 15:50 ID:2FB0OlBD0.net
いや、確かに三人以上の時はそういう奴一人くらいいた方が場が安定するけど、二人きりになったらせめて頑張って話せやと思うんだが
14/07/02 15:50 ID:gzwlNcQ50.net
明らか頑張って話そうとしちゃってる奴のが不快
なんかそんな些末なことでこっちが呆れるとか思ってんのか?と思う
14/07/02 15:52 ID:yLQPk+P7O.net
>>26
いや俺は断然そっちのタイプだよ
周囲からは愛すべきうざキャラ2号って感じだし
でもそいつは完全にクソつまんないハゲだからな
こっちが頑張っても「うん」「え?」「わかる」の3パターンでしか返してこない
14/07/02 16:00 ID:gzwlNcQ50.net
相槌を打つ事の大変さを知っているから、面白味のない話を聞かされるのは辛いだろうと思い、あえて私から話かけずにいるだけです
14/07/02 15:55 ID:2FB0OlBD0.net
喋ったら喋ったで何だコイツいきなり絡んで来やがって
口臭せーんだよ氏ねハゲっていうだろ
14/07/02 15:56 ID:LFHczcru0.net
興味ない分野のことは非常識なレベルで知らないから会話にならないオタク
14/07/02 15:59 ID:Sd7Czyae0.net
>>28
わかる。
ここ十年くらいの音楽の話なんて全くついていけないんだけど
その一方でとあるバンドについてはほぼ全曲、全パートの譜面が頭に入っている。
オタク体質。
14/07/02 16:05 ID:iPSAJvz7O.net
キャバでよくある
14/07/02 15:59 ID:A813RcYI0.net
人と話題共有できないからなぁ。
テレビ見てないから芸能もスポーツもわからん。
俺と仕事以外の、目的のない会話をしようとする人は前提知識の説明に疲弊して去ってゆく。
14/07/02 16:02 ID:iPSAJvz7O.net
沈黙を気にしちゃう奴wwwww
14/07/02 16:03 ID:nrIvVhPp0.net
>>36
逆にどうやったら気にならないんだよ
沈黙って互いに「あ、ヤベ…相手に気を使わせちゃってる。なんとかしなきゃ」って状態じゃん?
14/07/02 16:06 ID:gzwlNcQ50.net
基本的に趣味を除くと仕事の話題しかないから「この間こんなことがあってさ〜」的な話ができない。
出来なくもないけど、そんな事したら話しちゃいけないことまで話して顧客情報漏洩事件起こしちまうわ。
14/07/02 16:09 ID:iPSAJvz7O.net
ほっといてもらえれば助かる
あと陰口言われるとますますそいつ信用できないからな
14/07/02 16:14 ID:yXLjdOXY0.net
沈黙でも一緒にいられる相手こそが友人だと思う
14/07/02 16:14 ID:1S4S/wko0.net
>>60
でもそういう相手って盛り上がれる時は盛り上がれるじゃん?
俺が言ってんのは沈黙ばっかで盛り上がれない奴のこと
14/07/02 16:16 ID:gzwlNcQ50.net
沈黙が多い奴もいればそうでない奴もいる
それだけだろ
人類全員がノリの良い奴だとでも?
14/07/02 16:21 ID:nrIvVhPp0.net
そういう性格のやつなんだろう
良いも悪いも何も思わないよ
14/07/02 16:24 ID:R33Y8+8R0.net
ノリがいいとは限らないけど、話は盛り上がった方が絶対楽しくね
いったん盛り上がって沈黙なら分かるけど、ずっと沈黙は耐えられないは
14/07/02 16:24 ID:gzwlNcQ50.net
面白いこと言っても
それを言ったのが誰かで盛り上がり方違うからな
普段黙ってる奴がそれ言うと全くウケない
んで普段ノリノリな奴は自分がめちゃくちゃ面白いと勘違いしていることが多いかな
どうしろと
14/07/02 16:27 ID:yXLjdOXY0.net
どういう考えかは他人には分からないからな
俺は自分がつまらないと思う話なら話したくない聞きたくもない相づち打つの苦手
14/07/02 16:30 ID:1S4S/wko0.net
高校の時そんな感じの奴同士で飯食ってたわ
沈黙が苦痛だったけどぼっち飯よりマシという共存関係にあった
14/07/02 16:32 ID:D3ojNJS50.net
コメント一覧 (67)
-
- 2016年03月02日 22:10
-
つまらんやつと思われて、だからなに?
別に友達になりたいわけでもねえんだよ
-
- 2016年03月02日 22:10
-
単純に無愛想なだけだろ
気遣いできない人間といてもストレスになるし距離を置いたほうがいい
-
- 2016年03月02日 22:15
-
単にその人はあなたに関心が無いだけじゃね
別に話しかけられてもいいし話さなかったら話さないでいい。
詰まる所好きや嫌いではなく無関心
-
- 2016年03月02日 22:15
-
仲いい奴とは話が進むし
そうでない奴なら話しかけてくんなうっとうしいってなる
-
- 2016年03月02日 22:20
-
自分以外に喋る人が居ない時だけ自分から喋る。
自分以外に喋る人がいるとタイミングがよく分からないから振られるまで喋らない。
-
- 2016年03月02日 22:23
-
返しがうざいとしゃべりたく無くなるね。結果、人の揚げ足取りしてたり。
初対面の人は調子よくしゃべれるが、ある程度知ってる人はしゃべらなくなるな。
-
- 2016年03月02日 22:24
-
単純にお前と話したくねえんだよ
お前以外とはしゃべってるよそいつ
-
- 2016年03月02日 22:29
-
つまり「俺は沈黙嫌いだからお前は俺に気を使って喋れ」って事ね
相手が沈黙気にしないタイプでもお構いなしに都合を押し付けてるだけ
-
- 2016年03月02日 22:30
-
自称「僕たんコミュ障だから許して」か、「別に話したくないし」の他人無視な俺様カッケーか。
どっちにしろ自分大事で周りを気遣えない人間だから、大嫌い。
-
- 2016年03月02日 22:31
-
※9
アタシ他のひとと違って沈黙気にしないから、なら最初からそう言えよ。うざいわ。
-
- 2016年03月02日 22:32
-
※5※7
はいはい、俺様が話さないのはおまえが悪いから、ですかw
さすが責任転嫁が得意な男様www
-
- 2016年03月02日 22:33
-
※2※4
「あんたなんかに話しかけてやるわけないじゃん?」ね。
クソ女と同じメンタルww
-
- 2016年03月02日 22:38
- 相手の言葉をじっくり聴いてるだけだと思う
-
- 2016年03月02日 22:38
- 間がもたない程度の事が耐え難い年頃ってあるよね
-
- 2016年03月02日 22:39
-
俺だって話して盛り上がれる相手はいるけど
特に仲良くないのにそういう風に話しかけられて期待だけされるのは面倒
-
- 2016年03月02日 22:39
-
愛すべきうざキャラ(笑)
自分で何言ってんだこいつ
-
- 2016年03月02日 22:39
-
飲み会とか来たら気ぃつかうわ
どうせ酒も飲まんし来んでええのに
-
- 2016年03月02日 22:49
-
おもしろいこと、ためになること言ってやろうとか考えたらキツくなる
同年代ならガキの頃の遊びとか駄菓子の話をダラダラするくらいが楽でいいわ
あとは季節ネタが無難だ、「雪かきつらいよね」「花見とか行くの」って感じの
-
- 2016年03月02日 23:03
- お前と話したくないってことだよ言わんな恥ずかしい
-
- 2016年03月02日 23:04
- 相手を疑っているからそういうことになる
-
- 2016年03月02日 23:07
-
単純に>>1に興味が無くて無関心なのか
又は勝手に喋ってくれるから黙ってられるのか
少なくとも俺が黙ってる時はこの2つ
-
- 2016年03月02日 23:08
-
喋らない=気を遣えないって発想がアホらしい
話題振れと自分で言ってんだから沈黙が苦痛なら自分がそうすれば良い話じゃん
-
- 2016年03月02日 23:12
-
なんで自分勝手に気にしてるだけなのに人のせいみたいなってんの?
気にしなきゃ良いじゃん
-
- 2016年03月02日 23:15
-
※9
それだよな
自分が沈黙嫌いだからというだけ
自分が嫌いなら自分が話せばいいのにな
-
- 2016年03月02日 23:15
- 仲良くする云々ではなく、仕事上どうしても関わらないといけない場面でも、こういう奴はいるよ。勘弁してくれ
-
- 2016年03月02日 23:17
-
基本的にしゃべらないけど質問されたら答えるよ。
-
- 2016年03月02日 23:24
- イケメンだと寡黙でブサイクだと陰気なんだろ?はいはい。
-
- 2016年03月02日 23:29
- 喋りたくても上手く喋れないんです。ごめんね
-
- 2016年03月02日 23:46
-
自分は会社ではまさにこのタイプで、なんとか話を見つけようとするんだけど見つからないんだよなぁ。
「こんなことがあってさ〜」っていう話は友達にはできるけど、会社の先輩はいきなり自分の身に起きた話とかされても興味ないだろうし。
逆に先輩の話も興味ないから、相手に「そういえばあれどうなりました?」って覚えてる話も無い。
要するにプライベートで関わる気の無い相手とは無駄に話したくない。
-
- 2016年03月02日 23:47
-
軽い知的障害なのかなってレベルで自分から話せない奴いるな
話振っても「うん」とか「あぁ」ばっかり
相手が男だろうが女だろうが集団だろうが二人っきりだろうがずっとそう
付き合いはもうだいぶ長いんだけどいつまで経ってもあのままだから
ちょっと面倒に感じてる今日このごろ
-
- 2016年03月02日 23:57
-
能動的にしゃべらない人でも、「大人っぽい」「静か」「落ち着く」って好印象な人もいれば、
お前等みたいに「僻みくさい」「暗い」「キモい」「自分からは喋らないくせに、喋ってくれなくてハブられてる僕☆だの、答えにくいこと言う周りがひどい☆だの被害者ぶった態度が気に食わないクズ」
だの言われる奴も居て、
ふしぎだよね
-
- 2016年03月02日 23:59
-
近代サッカーみたいだな
活躍する為にはパスを貰わなければならない
しかし、パスを貰うには日頃の信頼関係が重要となる
-
- 2016年03月03日 00:40
- 相手もお前が話し掛けるまで同じ事思ってるんじゃね
-
- 2016年03月03日 00:40
- まーシカトしてくれればいいよ
-
- 2016年03月03日 00:41
- 沈黙が気まずいのか、やたら話しかけてくる方がウザいわ。
-
- 2016年03月03日 00:47
-
仲良くなりたいと思わないから
あなたに魅力がないのかも
-
- 2016年03月03日 00:51
-
黙っていられない奴なんとかしてほしい
試用期間でクビにするとか
-
- 2016年03月03日 01:01
- 昔の俺を見てるみたい。ある日、付き合い長い異性友達に「無理して喋らなくても大丈夫だよ?沈黙したって変な空気になる?」って言われて、ハッとしたことあったわ。
-
- 2016年03月03日 01:02
- 反応が薄い人に出会ったとき、どうすれば喋ってくれるかなって試行錯誤するの楽しいけどな。冷静に相手を見て反応を探る、簡単じゃないけどね。
-
- 2016年03月03日 01:03
-
<身分も明かさなければ理由も言わない>
で検索したら日本人なら役に立つエリート写真を見ることが出来ると思います
テレビや大学に釣られる前に学生は見ておいた方がいいです
-
- 2016年03月03日 01:03
- 会話の必要性を感じないから
-
- 2016年03月03日 01:11
-
ウザくて嫌われてるんじゃん
こっそり隠れて様子見てみ?
お前以外とは喋ってるから
-
- 2016年03月03日 01:31
- 人との話し方がもうわからない
-
- 2016年03月03日 01:46
- 雑談が面倒臭い
-
- 2016年03月03日 01:55
- 黙秘します
-
- 2016年03月03日 03:18
- このタイプの奴と飯食いに行ってまじで食事中自分からは一言も話さなくて呆れた
-
- 2016年03月03日 04:17
- 親友や彼女と会話さほど要らん勝手知った仲のがラクだけどなあ。しゃべってほしがる人もいるもんなんやな…
-
- 2016年03月03日 04:35
- ハゲはシャンプー使わないでいいから地球にも優しい
-
- 2016年03月03日 05:57
- 相づち打つだけマシ。相づちも打たず自分が興味ない、機嫌悪いと目線すらそらす奴いる。四人で飯食っててそいつ以外の三人で話が盛り上がると急に会話に参戦してくる。自分の意見の押し付けを相手が退くまで何回も繰り返す。仕事柄しかたなく一緒に飯食ってるけど私的な付き合いは無理
-
- 2016年03月03日 06:40
-
いるいる、自分からコミュニケーション取れないくせに、
チャットで独り言ばかりつぶやいて、反応もらおうとしてるハゲ
-
- 2016年03月03日 07:17
-
それは興味を持たれてないとか嫌われてるとか「人種」が違うと思われてるとか
そういうパターンもあり得るよな
学年に何百人もいても、教室に何十人もいても誰とでも仲良くなれたわけじゃないだろ?
-
- 2016年03月03日 07:39
-
その状況ってお互い相性合わない人という認識なんだから仕事上だけでの付き合いとことで割り切れないのかな
-
- 2016年03月03日 07:47
- 天気の話程度でもいいんだけどねえ
-
- 2016年03月03日 07:59
-
五月蝿いアメリカ人から言わせれば自閉症
静かに生きたいブラジル人から言わせれば天国
色々と状況にはよるし程度にもよるけど
打てば響いて愛想良い方が物事上手く進むよね
-
- 2016年03月03日 08:22
- 沈黙に気まずくキョロキョロしてるのか
-
- 2016年03月03日 08:51
- 女に多い
-
- 2016年03月03日 09:05
-
共感してもらう機会が少ないとコミュニケーション自体を諦めてしまう
ワイはそのパターン
-
- 2016年03月03日 09:35
-
何も話すことなかったら無理して話さなくていいんじゃないの?
沈黙が耐えられないってのが意味不明。
合わない奴とはどう努力しても合わないし単純に1が嫌われていただけだと思うが。
-
- 2016年03月03日 10:29
-
話を広げたくない場合は最低限の反応で済ますが一番なんだよな〜
相づちはうつということは人としての礼儀は果たそうとしてるんだよきっと
ウザいから関わりたくない相手にはそうする
-
- 2016年03月03日 10:34
-
なんつーかお客さん体質の奴は確かにいるな
家飲みで呼んどいてすぐ寝るのが鬱陶しい
-
- 2016年03月03日 11:31
-
〜ってなんなの? って聞く人は何を求めてるの?
「何なのか」って疑問範囲広過ぎない?
-
- 2016年03月03日 12:34
- こういうことを言い出す自分は面白い話題を振ってると思い込んでるやつが一番面倒
-
- 2016年03月03日 21:07
- 息が臭いので……
-
- 2016年03月04日 02:18
- なんだこのキョロ充。調子のんなよきもんいんだはげ。愛すべきウザキャラ(笑)とか自分で言っちゃうあたりすげーだせーんだけど(笑)(笑)勘違いやめよーな。てめーはただうぜーだけだ。
-
- 2016年03月04日 15:58
- ユーモア話術やれよ
-
- 2016年03月07日 18:44
-
人に話せるほど好きなものや気になるもの、よく知ってるものがない
話すの下手だからダラダラ長くなっちゃって申し訳ないし、迂闊に話して変に食いついて来られても困る
趣味も立場とかけ離れたものしかないし、天気の話もどうでもいい
根暗だからある程度明るく振舞わないと気持ち悪いだろうなと思いつつテンションあげるけど、テンション上げると後からすごい疲れて後悔する
挙動不審になって何話していいかわからなくなって失言ばかりして後で辛くなるから、黙ってた方がマシ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
なお元来のおしゃべりではないので家では相槌を打つ側。おしゃべりと結婚してよかった。