2016年03月08日
一般の個人・企業と軽貨物事業者とをつなぐマッチングサイト「軽トラック.com」がこのほどオープンした。
http://mf-p.jp/news_3pl/109.html
16/03/07 16:50 ID:ZpOJeylL0.net
高速なら大丈夫
16/03/07 16:51 ID:uEJPsM2f0.net
抜けない場所や追い越し車線を走ってるとかえってイラつく
16/03/07 16:52 ID:TI7+FpSK0.net
ほっそい道で出くわすとイライラしてくる
書いてなきゃ、あートラックだし企業名も書いてあるししょうがないよねってなるんだけど
16/03/07 16:54 ID:z/SWWE720.net
田舎住みなんだけど高速一車線で法定速度で走ってて
二車線になったら加速して抜かれないようにして
また一車線に戻ったら法定速度に戻るやつなんなん?
ジャマすぎ
二車線になっても制限速度は70キロね
16/03/07 16:54 ID:9tKtGpte0.net
どこの会社だっけ?
昔徹底的に法定速度順守することにした結果、事故が多発して結局流れに乗る運転にすぐ戻したって聞いたことあるよ
スピード出せとは言わないけど少なくとも交通の流れに乗ることは事故を少なくする要因の一つなんだろうね
16/03/07 16:54 ID:JZwLodGh0.net
>>10
ヤマパン辺りのトラックははっきりいって高速じゃ邪魔だな
正直法定速度律儀に守られても困るわ
16/03/07 17:00 ID:lowS3Z8O0.net
>>10
分かる。身勝手な正義振り回してるだけなんだわ。でまたそれがカッコ悪すぎるから誰も真似しないんだわ。
16/03/07 17:17 ID:ekqvASOo0.net
>>10
右折時、横断歩道手前で絶対に一時停止するなんてルール作ったバカもいたな
夕方早目のライトオンで調子にのって
16/03/07 17:28 ID:SfEHPdrl0.net
>>10
山陽道でチョイチョイ大渋滞作ってたペースメーカー車両とかいうステッカー貼ったクソトラックかな?
最近見ないな
16/03/08 02:29 ID:fKy/qjLt0.net
大型トラック「おまえらは法定速度ギリギリで走行中の俺を追い越すことなどできんのだ絶対にな^^」
16/03/07 16:54 ID:+oy9D5WD0.net
制限速度一杯で走行しているとは書いていない
16/03/07 16:55 ID:aQgbQ2nB0.net
しかし追い越し車線走ってるのに
左車線の車と同じ速度で並走し渋滞作る奴たまにいるけどアレなんなんだマジで
嫌がらせ以外の理由あるのけ?
16/03/07 17:09 ID:TI7+FpSK0.net
>>26
前に車いなくて景色きれいだし排ガスすわないし
走りやすい〜〜
みたいな理由だと思う
16/03/07 22:37 ID:oLKltG/c0.net
勝手なエゴで社速50km/hにしてる運送会社、世間の迷惑ってもん考えろ。
みんな70kmは出してる早朝のバイパスでもそれで走らなきゃなんないような
下手くそなドライバー使ってんのか?
しかも右車線を悠々とまったく譲らすにだ。そういう会社はだいたい空気読めない
間抜けなドライバ ーがほとんど。
16/03/07 17:28 ID:vUGrjuap0.net
お先にどうぞと言うが
トラックが避けなければ道交法27条違反
16/03/07 18:01 ID:+AAeGcxF0.net
昔、ヨーロッパ人を車に乗せた事あるが見通しの良い交差点で信号待ちしてたら
車来ないんだから行こうぜって言われたことある
俺がえって行ったら安全が分かってるのに行かない日本人は頭堅いなぁって言われたわ
16/03/07 18:14 ID:d4bBLq/P0.net
2車線の一般道の右側が追い越し車線だと思い込んでる馬鹿w
16/03/07 19:00 ID:ABtCNXwv0.net
法定速度は一般道で普通乗用車60原付30で制限速度は50キロとかだっけ
16/03/07 19:11 ID:eSWBKvM90.net
>>62
法定速度は各都道府県の公安委員会で定められた最高速度だよ。
今ではほとんどが60キロだが、昔は神奈川みたいに50kmの県もあった。
16/03/08 07:11 ID:7ZWbl6Sq0.net
名古屋市内走っているグリーンハンド?だっけ?
名古屋高速を60km走行…それも2.3台連んで走行
おまえらは60km走行してさもわが社は安全運転してるでしょ♪的な自己満運転してるけど
朝夕のラッシュ時に延々と渋滞の先頭…
最後尾は40kmくらいまで落ちる、そこへ後ろから90kmや100kmくらいで後続車来るから怖くて仕方ない
16/03/07 19:13 ID:zhYkocQS0.net
まあなんだかんだ言っても一般普通車が夜中の高速を走るのが多くなった昨今、
スピードリミッターが入ってトラックおせえ!!とか言ってる今のほうが幸せだよ。
当時はトラック購入時にディーラーからも高速ギアのセットが売られていて
東名あたりの深夜は満載でも140〜150km/hが巡航速度。
豊橋バリアから用賀まで前が詰まらなきゃその速度以下には落さない。
数十台の列が助手席のミラー、前車のリアゲートにコブシ数個分の車間で連なる。
今の奴はこんな流れ乗れねえべ
16/03/07 19:36 ID:y+4XeFfo0.net
たまにペースメーカになってもらってる
16/03/07 21:10 ID:rmTVj1mj0.net
>>87
俺もエコメーター上がるから後ろについて走ることあるけど
これが100キロ巡行だったら速度、燃費、到着時間、の兼ね合いでもっと助かるんだけどなっていつ思う
16/03/07 21:12 ID:9hXwUxO30.net
スピードリミッターが付いててせいぜい90km/hしか出ないのにフラフラと追い越し車線に出て来るトレーラーはプロの自覚ないの?
16/03/07 21:14 ID:Z4erjMoj0.net
>>91
軽四で右車線に出てくる連中と同じレベルだよな
大人しく左車線走ってろよと思う
16/03/07 21:17 ID:9hXwUxO30.net
法律でトラックはスピードリミッターの取り付けが義務付けされてんだよ
高速バスよりスピードでないのが今の運送トラック
16/03/07 21:16 ID:lsH1YTdR0.net
>>92
夜中の東名高速を走ってみな。
リミッターなんかみんな外していて、140kmで走っているから。
16/03/07 21:23 ID:gDY0NLlf0.net
>>94
旅行好きでそっちの方まで車で行くけどそんなトラック見たことないわ
大体右車線をキチguyみたいな速度で走ってるのはアルファードベルファイヤの3.5L、そしてレクサスのLS
16/03/07 21:25 ID:9hXwUxO30.net
埼玉の深夜の国道みんな飛ばしすぎだろと思ってたけど
群馬行ったらそれ以上だった
100キロで煽られるとかグンマー怖すぎ
16/03/07 21:51 ID:hsU1rYAt0.net
最近の大型は80以上でないから高速も平和になったよな
昔はすごかったよね。どけどけみたいなドライバー多かった
交通違反でつかまっても困らない本
コメント一覧 (28)
-
- 2016年03月08日 12:35
- 高速はなあ
-
- 2016年03月08日 12:46
-
本音と建前みたいなもんだからな
-
- 2016年03月08日 12:52
- 身勝手なバカはどっちだか
-
- 2016年03月08日 12:58
-
アクセル踏んでも速度でないように企業としてコンプライアンスを守って走ってますからね。運転手が健全かどうはしりませんが彼らは仕事として安全義務が常よりありますから。何かあれば、個人で収まりません。
法人のあるべき態度としては間違ってません。車だけでなくバイクなどもそうですが、追い越し車線がなく、中央線を跨ぐにしろ、移動中は抜かないのが普通ですし。抜き去るにしても対抗がいないことを確認して、広い道の直線で安全配慮が前提ですよね。
-
- 2016年03月08日 12:59
- 違反するやつが悪いだけだわ
-
- 2016年03月08日 13:04
-
煽るなら追い越せ
Don't push me, piece of shit!
-
- 2016年03月08日 13:12
- トラック運転手の人格などを考えると無理
-
- 2016年03月08日 13:16
- 法定速度の上限で走ってるとは書いてないから読み取る方の日本語が不自由なだけ
-
- 2016年03月08日 13:19
- ルールを破ってる側の分際で偉そうだな
-
- 2016年03月08日 13:51
-
高速で追い越し車線を走ってるトラックは全部ドラレコ見せて通報して後追い逮捕してほしい
トラック運転手の100%は例外なく犯罪者だから道路にでてくんな
-
- 2016年03月08日 14:31
- 運転の話題って、レスとかコメントに分かりやすくその人の本性が出るね。
-
- 2016年03月08日 14:33
- ここで法定速度守るトラックを叩いてる奴は自分こそが迷惑運転してるのに気付いてないタイプ
-
- 2016年03月08日 14:34
-
>>10
追い越すためなら
いいんだよ(制限速度以内なら)ば〜か (笑)
(゜Q。)?
-
- 2016年03月08日 14:35
-
いかなる理由があろうとも速度違反正当化はないわ
こいつら絶対煽り運転してる
-
- 2016年03月08日 14:36
-
米10
100%という言葉を検証もなく使うなよ
-
- 2016年03月08日 14:52
-
法定速度守って事故が起きるならそれはアホが多いから仕方ないんじゃないか
一時停止を無視、信号無視の交差点進入、指示なし車線変更、雨天時に制限速度上限での走行
こんなアホを基準にして流れに合わせろってか
-
- 2016年03月08日 14:53
- 本音で言えば、車の流れを読まず法定速度きっちり守って走ってる車はイライラするけど、法律を守ってるって正論を語られると返しようがないんだよね。周りが何と言おうと交通ルールを遵守してるのはあっちだから言い返せないもどかしさがある。
-
- 2016年03月08日 14:59
-
例えば下道で制限なしの60キロだとして、横断歩道のない場所で横断したいように見える歩行者がいた時に止まれるやつだけが叩けばいいと思う
現実には30キロの信号なし横断歩道ですら止まったら驚かれるぞ
-
- 2016年03月08日 15:07
-
高速道路でこれ張ってあるトラックに酷い割り込みされてクラクション鳴らしたら、速度60まで落として横の車線から抜こうとしたら抜かせまいと進路妨害されたことがある
ドライブレコーダーの映像、警察署に提出&会社名調べてクレーム入れればよかった
-
- 2016年03月08日 15:13
-
大型トラックは事故った時の影響が計り知れないからな
何よりも安全第一で法定速度遵守は守られるべきであって
一般ドライバーの目線で遅いだのなんだのはナンセンス
-
- 2016年03月08日 15:35
-
はぁ😞💨
これだから一般人はだめだな💨
なぜ、大型車、トレーラーが追い越すかわかってない。
-
- 2016年03月08日 16:00
-
法定速度?知らんわ
駐車禁止?知らんわ
携帯電話禁止?知らんわ
自転車は車道?邪魔だボケ
横断歩道は歩行者優先?知らんわ邪魔だボケ
踏切やんけ!左右確認しなくちゃ(使命感)
こういう人おおいよね
-
- 2016年03月08日 16:57
-
とにかく俺の前を走るな
どけ
-
- 2016年03月08日 18:46
- 遊びじゃないんだよ?
-
- 2016年03月08日 19:12
- 俺はバキュームカーを運転してるけど1度も煽られたりした事がない
-
- 2016年03月08日 19:53
- はははー(^O^)
-
- 2016年03月08日 20:23
- この標識掲げて法定速度守ってるやつ見たことないんだけど
-
- 2016年03月12日 22:16
-
☆Get off my back,
piece of shit!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。