2016年03月08日
わいは調べるンゴ
16/03/07 18:56 ID:KYqvQsXa0.net
これはゼロ
16/03/07 18:56 ID:dSfZG9+D0.net
たしかに
16/03/07 18:56 ID:3EOXKFzd0.net
イルカ、無能
16/03/07 18:57 ID:EI6mBexGd.net
糞の役にも立たない
16/03/07 18:57 ID:NtQmpASud.net
ガチで無能
16/03/07 18:57 ID:FwohAH+/0.net
トラブルをシュートしてくれるんやろなあ→管理者に問い合わせて下さい
16/03/07 18:57 ID:qH3KzLOad.net
>>9
結局、管理者の設定に依存するからなんやろうけどな。
でもPC一台で使う時のお気楽モードがあってもええと思うんや。
16/03/07 18:59 ID:DjrkIaDG0.net
windows update絡みのトラブルシューティングホンマに役に立たん
16/03/07 18:57 ID:6h9NuMY1r.net
リファレンスが難解で調べた意味ないことよくある
結局第三者の解説をググること多数
16/03/07 18:57 ID:DjrkIaDG0.net
余計問題をひっかきまわしてる気がする
16/03/07 18:58 ID:Y6I6RVQn0.net
さすがに5%ぐらいはあるやろ
16/03/07 18:58 ID:xzikmiB7a.net
Googleに聞いた方が遥かに早いし正確
16/03/07 18:58 ID:1JidRq0Ed.net
Google先生のが優秀
16/03/07 18:58 ID:nbOhHz1W0.net
お前を消す方法
16/03/07 18:58 ID:q6bmzo6D0.net
解決方法を探しています←ほーん、頼むで
インターネットで調べて下さい←なんやこの無能…
16/03/07 18:59 ID:suIFakkE0.net
グーグルで検索画面だしてくれたほうが良いわ
16/03/07 18:59 ID:VKD0k4G50.net
あれに割く容量別の事に使えないの
16/03/07 19:00 ID:mPgbMkdk0.net
16/03/07 19:01 ID:+UrLjwZd0.net
クソバカOS「ネットワーク管理者に相談してください」
ワイネットワーク管理者「・・・・」
16/03/07 19:02 ID:Gbi6E/Q30.net
まだヤフー知恵袋のほうが役に立つ
16/03/07 19:02 ID:93fWB9wB0.net
フリーズのおまけつきやそま
16/03/07 19:02 ID:rS2zEBAj0.net
まず立ち上がりが遅い
16/03/07 19:02 ID:icCfL5hXd.net
linuxだとどうなるの?
16/03/07 19:03 ID:DjrkIaDG0.net
コメント一覧 (16)
-
- 2016年03月08日 13:14
-
*1で出ててワロタ
まじでF1キーを解放しろ
-
- 2016年03月08日 13:22
-
これホントに解決率10%もいかないんじゃないかと思えるくらい役に立たないよな
いや、使う側のレベルの低さもあるかもしれないけどさ
-
- 2016年03月08日 14:17
-
役に立ったためしがない
-
- 2016年03月08日 14:36
-
ヘルプなんて見たらわかる事しか書いてないもんな。
「印刷ボタンを押したら印刷されます」、みたいな
-
- 2016年03月08日 14:57
-
案内に従ってヘルプ内のリンクを辿るとループ入りすることもあるね
-
- 2016年03月08日 14:58
-
ほんとに何の知識もないじいちゃんばあちゃんみたいな人のためのやつだよねあれ
-
- 2016年03月08日 15:22
-
ネット接続が定額化する前は仕方なく見てた。
「まともな日本語でしゃべろよくそイルカスが!」と思ってはいたが。
-
- 2016年03月08日 16:26
-
ネットに繋がらない…
ヘルプ「インターネットで解決法を検索しますか?」←これほんときらい
-
- 2016年03月08日 16:49
-
ネット繋がらんわトラブルシューティングしたろ→解決方法わからんわネットで調べるか?
あ ほ く さ
-
- 2016年03月08日 17:19
-
調べてもようわからん用語使いまくっててめんどいから結局ググるんだよな
懇切丁寧にブログに載せたり解答してる奴ホンマ神やで
-
- 2016年03月08日 17:57
-
米1と似てるが
ダイアログが出てデフォでヘルプボタンにフォーカスされてて
エンター入れちゃった時がイラつく
-
- 2016年03月08日 19:14
-
動作になんらかの負荷がかかっています トラブルシューティングをしますか?→「はい」
トラブルシューティング中です………(2分くらい)
原因がわかりませんでした ネットワークに接続してしらべますか?→イライラ「はい」
検索中です………(5分くらい)
結果がわかりませんでした windowsアップデートを試してみてください また、システム系のエラーの可能性がありますので、アップデート後に動作が変わらなかった場合、microsoftホームページ(リンク)より対処してください
この時は初めて画面ぶん殴ったわ なお原因はシステムエラー→ソフトの起動関係からおきたエラー→駐留ソフトが多すぎた模様 アップデートしても治らず、web見ながら頑張った
なんかあったときはやっぱググるのが一番やな
-
- 2016年03月08日 22:46
-
あれネットに繋いでるくせに
MSのサポートセンターに解決法とか対応のアップデートとかがある事あっても
そっちに全くリンクしないんだものな
全く解決しなかったんで
ググったらMSサポートサイトに対応アップデートがあるのを即見つけた時あったわ
-
- 2016年03月08日 23:39
-
先にヘルプを見て使い方調べとけばそのような事にはならなかったのほうがこういう人の場合は多そう
-
- 2016年03月09日 05:10
-
イルカ邪魔。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
役立たずがでしゃばんな