2016年03月20日
ビジネスメール 意外と知らない「返信」の作法 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/11313999/
16/03/19 16:19 ID:XHuiPjB40.net
お出掛けですか〜?
16/03/19 16:20 ID:M/S81jyg0.net
受け取る方はあまり気にしてない
16/03/19 16:22 ID:9/gAHnVX0.net
ぜんぜんダメじゃないわ
むしろ勝手にReやらFw消したり件名変えたりのほうが迷惑だわ
CCやBCCでやりとりを生暖かく見守ってる人間もいるんだし
16/03/19 16:24 ID:G+K4dT+K0.net
Re(3)
16/03/19 16:24 ID:TliUIsJa0.net
僕は待ったー 君を待ったー
16/03/19 16:24 ID:s4QTSmG80.net
転送とか返信とか返信の返信とか一目で分かるほうが便利だろ。
16/03/19 16:25 ID:R6zOpPNW0.net
消してぇぇぇえ!!!
16/03/19 16:25 ID:ID0HtFo70.net
別の話でも終わった案件に返信してくるバカがいるから
こっちから打ち切って新規メールで送ってる
16/03/19 16:27 ID:fsbjcMqu0.net
ずっとリーって読んでたわw
16/03/19 16:29 ID:sxEt8sQE0.net
ん?プライベートだったら、ReReReReReReくらい普通だろ
16/03/19 16:29 ID:5xy6njPR0.net
3ローターのロータリーエンジンか
16/03/19 16:29 ID:0kfWrFBZ0.net
増やすタイプのメーラーと増やさないタイプのメーラーあるよね
16/03/19 16:31 ID:udFjHwBo0.net
ReにReしてもReのままだろ?最近のメーラは
16/03/19 16:35 ID:FCDJG/f90.net
同じ案件のやり取りなら無闇に消さんほうがいいだろ
16/03/19 16:50 ID:fphcWRWG0.net
アドレス探すのめんどくさいから
Reの使いまわしになっとる
16/03/19 17:06 ID:ZQCBFX1k0.net
Ccが20個くらい付いてるとさすがにイラッとするわ
16/03/19 17:06 ID:z5Z+M9Fy0.net
なぜすぐにワケの分からないルールを作るのか。
16/03/19 17:10 ID:2XMzIa0j0.net
何回行き来してるか一目瞭然でええやん
16/03/19 17:38 ID:2NSAULTs0.net
【○○会社の○○です】←これうざあ
16/03/19 17:39 ID:yLpAwUql0.net
マナー講師が言ってたのは
別に構わないけどあまりに長かったら消したほうが良い
だった
16/03/19 18:07 ID:zR1DV19+0.net
文系の企画とかなら失礼とか言う○ちゃうん
技術関係は件名変えられたりReが無くなると、どのくらい話が進んでるかが解らん
16/03/19 18:14 ID:mKHxxTFs0.net
Re:Re:の再レコーディング版はクソ
16/03/19 18:37 ID:SwnNR4240.net
それよりメールを件名無しで送ってくんな!!
急ぎなのか何なのか開くまで分からんじゃないか
16/03/19 20:41 ID:U+Ou7DhT0.net
経過わかっていいんじゃね
16/03/19 17:06 ID:4+Yn+NyO0.net
コメント一覧 (33)
-
- 2016年03月20日 20:18
-
むしろサブジェクトに「お世話になります」と書いて送った返信に
「Re:こちらこそお世話になります」とかしてくる奴の方がウザい。
せめて「こちらこそお世話になります(Re:お世話になります)」とかにしろ。
Re:の後を勝手に編集するなアホ
-
- 2016年03月20日 20:25
-
全員返信とか使うと、メールの本文に履歴としてのtoとかccとかたくさんアドレス乗るやん?
あれ個人情報を不用意に拡散させる恐れがあるから禁止、ってしてる謎ルールがある会社があんねんで。
-
- 2016年03月20日 20:39
-
話が継続してるならむしろReで返せよ
逆に違う件のメールなのにReはあかん
あとからメール探しにくくなる
まともに働いてりゃそれがベストだってわかるだろ
-
- 2016年03月20日 20:54
- 12が不憫
-
- 2016年03月20日 20:57
-
仕事でメールするなら
何かしらの用がある訳だから
解りやすいタイトルつけてその後はその案件が続く限りReだろ
タイトル無題は流石にありえん
-
- 2016年03月20日 21:01
- こんなクソどうでもいいことをイチイチ気にしてマナー違反云々ほざいてる社会人ってとっても大変そうですね
-
- 2016年03月20日 21:05
- アジカン!
-
- 2016年03月20日 21:07
- Outlookなんか使うなバカ
-
- 2016年03月20日 21:08
- Re増えるメーラー嫌い
-
- 2016年03月20日 21:12
-
いらんのは携帯スマホ
いるのはPC
この違いやろ
-
- 2016年03月20日 21:15
- 件名なしって大学生と教授のやり取りでも注意されるんじゃないですかね
-
- 2016年03月20日 21:19
- きみはまった〜♪
-
- 2016年03月20日 21:21
- 最近のは増えないよな
-
- 2016年03月20日 21:43
- 別によくね。新規できたメールと今までやりとりしてたメールとでわかりやすいし
-
- 2016年03月20日 21:44
-
>>51は
小学生かな?
-
- 2016年03月20日 21:51
- >>2はセンスがないレス
-
- 2016年03月20日 22:05
-
一つの案件に対する返信ならむしろつけたほうがわかりやすい。
別の案件で送るのにReはマズい
-
- 2016年03月20日 22:21
-
Re:Re:Reってなってるところに「の」を付けてRe:Re:Re:のRe:ってしたら
勝手に消された上にスルーされてワロタ
-
- 2016年03月20日 22:28
-
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
-
- 2016年03月20日 22:37
- 再録版最高だろアホか
-
- 2016年03月20日 22:37
- リライトしてええええ
-
- 2016年03月20日 22:39
- あんまり多すぎると「オレは人間を辞めるぞー!」ってなっちゃう。
-
- 2016年03月20日 23:03
- ってそぉ言い逃がしたぁあの日ゃ♪
-
- 2016年03月20日 23:04
- 左翼バンドのアレかな?
-
- 2016年03月20日 23:08
-
RFC-5322(RFC-2822)で「"Re: "を付ける場合は1つだけ」って書かれている。
-
- 2016年03月20日 23:10
-
》》17
センスレスかな?
-
- 2016年03月20日 23:53
-
再レコRe:Re:最高やろ!昔のも好きだけど
というかこれ気にする人いたのか…普通にそのまま返信してた。
-
- 2016年03月20日 23:54
-
高校生の頃、携帯のメールを返信するときは毎回タイトルを消さないと失礼とかいう謎マナーが流行しててウザかったわ。特に女。
今はLINEがあるから余計なこと考えなくてすんで助かる
-
- 2016年03月21日 05:30
- ある街の群青が好き
-
- 2016年03月21日 07:21
- アジカンワロタ
-
- 2016年03月21日 10:09
-
お前らメールもLINEもする相手いないのに熱くなれるなwww
-
- 2016年03月22日 13:29
-
>>59
件名はRFCで必須と定義されてるからホントは送れちゃいけないんだけどな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
メールやり取りしてるけどreは全然消してない
マナー的に賛否あるが仕事出来るできないの基準にはならない