2016年04月06日
映画館
コンビニ
本屋
16/04/06 10:54.050 ID:t9Drudmy0.net
>>2
コンビ二覚えるまでつらそうだし場所でかなり難易度変わりそう
16/04/06 10:55.310 ID:WKDTJ4vz0.net
>>5 コンビニ覚えるまでも普通に楽だよ
コンビニ辛いって感じたら結構メンタル弱めかも
16/04/06 10:57.813 ID:t9Drudmy0.net
>>2
映画館って楽なんか
16/04/06 11:06.322 ID:0Wds+kACd.net
>>28 レジでもポップコーン入れて渡すだけ出しチケット切るだけのはもっと楽
16/04/06 11:07.516 ID:t9Drudmy0.net
意外と引っ越し
作業時間より移動時間の方が長い
16/04/06 10:54.966 ID:v7kZ2Zgg0.net
>>3
でも作業時間地獄じゃないの?
16/04/06 10:55.702 ID:WKDTJ4vz0.net
>>6
ピアノとか大がかりなものは正社員がやるからね
慣れてないと筋肉痛にはなるが、俺の時で日給9000円出た
16/04/06 11:00.619 ID:v7kZ2Zgg0.net
>>15
やっぱ引越しは慣れなんやな
16/04/06 11:03.558 ID:WKDTJ4vz0.net
日雇いだけど、市民マラソンでコースに立っての誘導
2時間くらいで終わる距離だったし、片付けもコーン回収するくらいで超楽だった
>>6
引越しは現場によるな
6畳一間に引っ越す新入生の大学生とかなら、荷物が少なくて楽
家電や棚も現地で揃える人が多いし
団地でエレベーター無しの5階住みの家族とかきついな
階段を何往復もしないとダメだし、荷物も多いし
16/04/06 11:03.112 ID:mH60RjU+0.net
>>23
団地に当たったらハズレだね
16/04/06 11:04.257 ID:v7kZ2Zgg0.net
郵便局の年賀状の仕分け
学生の頃冬休みにやってたけどクソ楽
16/04/06 10:54.217 ID:h2jXL6SMa.net
花火大会の手伝い
花火の設置と撤去合わせてせいぜい2〜3時間働いて残りの9時間くらいジュース飲み放題でだらだらしたり夜になったら間近で花火見てた
>>14
そんなんあるんか
祭り好きな奴なら結構いいバイトじゃん
>>17
先輩が花火屋の息子だったからその手伝いでね
たしか12000円だったから時給1000円×拘束12時間ってことかな
単発なら知り合いのつてだと何かと楽
>>29
やっぱそのへんは人脈ないとできないよな
求人なんて見たことないし
除雪車運転手の助手
四時間助手席に乗ってるだけで二万貰える
>>31
じゃあなんのために助手があるんだよwww
>>36
駐禁取られないようにとかでとにかく一人ただただ座ってなきゃいけないことはよくある
>>42
あーなるほどね
そういうためにいるのか
>>36
規則だ、ああいう特殊車両は単独は駄目
トラブルあっても何も出来ないからほんと乗ってるだけ
セルフガソスタ
16/04/06 10:58.235 ID:3yHpJ3tCa.net
>>10
結構楽なバイトとして有名だよな
乙四あるけどやったことないわ
16/04/06 10:59.819 ID:WKDTJ4vz0.net
>>12
音楽かけながら2chしてるだけで金貰えるぞ
16/04/06 11:00.038 ID:3yHpJ3tCa.net
コンビニしかやったことないけどワンオペ田舎ならくっっっそ楽だぞ
夜勤は座ってるだけでだいたい終わる
16/04/06 11:01.651 ID:DGhTl9u0d.net
>>16
田舎なら楽だろうなぁ
夜平気な奴なら全然いけるバイトだな
16/04/06 11:03.558 ID:WKDTJ4vz0.net
>>16
俺はやったけど、深夜のコンビニが一番きついバイトだったわ
キャバクラのボーイ、パチンコ、引越し、工場とか底辺職を色々やったけど
威張り散らすジジババの多さとバイトだけでのトラブル処理がストレスマッハだった
16/04/06 11:07.096 ID:mH60RjU+0.net
ネカフェ
コンビニ夜勤
ただし田舎に限る
16/04/06 11:02.995 ID:1CcYVnIud.net
>>18
そのへん楽なのは田舎の特権だよな
16/04/06 11:05.241 ID:WKDTJ4vz0.net
パソコンのサポセン
2ch見ながらハンバーガー食えるくらい楽だった
今は受注を中国にとられて潰れたけどな
16/04/06 11:02.776 ID:ElJd+DTM0.net
暇すぎて辛いってあるからな
サイゼリヤくらいの方が気がついたらバイト終わってるって感じるよ
16/04/06 11:03.346 ID:t9Drudmy0.net
コンベアから流れてくるパンを箱に置いてく仕事
あれは天職だった
16/04/06 11:05.366 ID:Hx9Dq/q90.net
パン屋
楽すぎるのに先輩がおじいちゃんだからかすぐ疲れたら休んでいいぞって言ってくれるから6時間労働なのに3時間は休憩でクソ楽だった
16/04/06 11:07.655 ID:T7+IW2Od0.net
>>33
休んでいいなら接客とかじゃないのかな?
16/04/06 11:09.592 ID:WKDTJ4vz0.net
>>38
接客は女で作るのが男
16/04/06 11:11.485 ID:T7+IW2Od0.net
データ入力は楽でしかも綺麗な女子社員の方々とわいわいしながらやってたから
もうたまらなかった
16/04/06 11:07.122 ID:tdEkM/gy0.net
普通に時間あるなら治験だろ
16/04/06 11:09.438 ID:GXf6Zj0Ld.net
最近多い登録のバイトって楽そうだけど
履歴書も必要ないとかやばすぎるだろw
そんな奴らに重要な仕事なんかさせないだろ
さしみタンポポがいいとこ
16/04/06 11:11.327 ID:P+/+3BdQ0.net
ピザ屋のデリバリーくらいがちょうどいいぞ
ドライブして金もらえるしある程度ノルマあるし意外とスマホ見てる時間もなくていい感じ
16/04/06 11:12.925 ID:t9Drudmy0.net
ジジババの多いゲーセン
16/04/06 11:12.418 ID:6FttEI4yd.net
>>48
クレーム多そう
16/04/06 11:19.624 ID:WKDTJ4vz0.net
>>68
基地外はいるがそれ以上に良いのが多い
小遣いくれるし飲み物くれるし
基地外は怒鳴り上げたら大人しくなるよ
16/04/06 11:39.927 ID:6FttEI4yd.net
ゲームやらエロゲーやら同人やらも扱ってる古本屋
くっそ楽だし良かったわ
16/04/06 11:13.322 ID:Ve3TMREU0.net
大学の理学部で精子提供
数分で5000円
なおオカズは個室に備え付けられた熱烈投稿
16/04/06 11:13.181 ID:YgbHkVkJp.net
ゲーセン
JKとニコニコ話してるだけでお金貰える
コミュ障になった今ではもう出来ないけど
16/04/06 11:13.346 ID:v6qHw5MKa.net
現在自分が就いてる仕事だがマンションorアパートの共用部の清掃
16/04/06 11:13.079 ID:SLg9f7iNK.net
量販店
コミュ力ありゃ楽で時給良い
16/04/06 11:14.030 ID:ggG1hJZed.net
カメラマンのアシスタントだな
荷物を事務所から車、車から現場に運ぶだけ
撮影中はただボケーっと見てた
16/04/06 11:15.761 ID:lN1BI9Qhp.net
携帯販売
地方の量販店な
16/04/06 11:16.592 ID:FwBGFfcWa.net
仕分けとかそういうのは作業的には楽でも、上司がうざいの多い
バブル以上のオッサンが管理者の会社は全般的に人間関係がダルい
新宿や渋谷とかにある若いやつらが立ち上げた会社の事務とか雑用が一番楽
16/04/06 11:16.618 ID:gPJaDqtC0.net
スポーツジム
16/04/06 11:18.022 ID:k+ptCpXa0.net
名古屋港シートレインランドとかいう過疎遊園地
16/04/06 11:18.784 ID:Wbou1izqa.net
>>65
具体的過ぎる
名古屋住んでる奴ここでバイトしろよwww
16/04/06 11:23.269 ID:WKDTJ4vz0.net
>>74
大学で先輩から脈々と継がれてきたパイプみたい
向こうも変な奴採るより安心できるんだと思うよ
あと単純にジジババは若い学生と喋りたいんだと思う
16/04/06 11:31.504 ID:j/mdeI4Xx.net
ラブホのフロント
座ってるだけ
16/04/06 11:19.669 ID:Fxmg5bT/a.net
広場みたいなとこで野菜とか売るためのテント設営
たかだか一時間かそこらテント立てるだけなのに30000から40000貰ってた
16/04/06 11:20.040 ID:j/mdeI4Xx.net
>>69
めっちゃええやん
テント建てるぐらいてきとーに人集めればいいのに
16/04/06 11:23.269 ID:WKDTJ4vz0.net
結局楽なバイトって自分のやりたいこと好きにできるかが重要
暇でも好きなことできないなら退屈すぎて逆にしんどいし、楽でも仕事し続けなけりゃならないならそれは時間たつの長くてしんどいしな
セルフのスタンドは早番と遅番でひとりの時間帯があるなら、そのとき好きなことできる
深夜なら場所にもよるけど下手すりゃ仕事の間ずっと好きなことできる
16/04/06 11:26.448 ID:s1Nyaw/e0.net
客層も大事だな
ピザデリバリーは楽だった 雨降った時死ぬけど
16/04/06 11:27.712 ID:5/4I/jakM.net
看板持ちも楽だったわ
7時間くらいボーっとしてるだけで給料出るし
ただ、ダメな奴は気が狂いそうになるらしいけど
16/04/06 11:28.727 ID:mH60RjU+0.net
駐車場管理
テレビあって6時間映画とかテレビ見てるだけで終わった
16/04/06 11:29.620 ID:/0ar0VJBK.net
俺の楽だったバイトランキング
1位
渋谷の街中で友達と3時間テレビ電話してるだけで1万円
2位
ディズニーのCMエキストラ
2時間くらいたってるだけで1万円
3位
レイブイベントの食べ物テント
半分の時間は仕事だがライブ見ながらできる
あと半分は自由時間でただでイベント参加もできる
16/04/06 11:55.845 ID:j0SMuJUSM.net
郵便局の書留再配達夕方夜間のバイト
高層マンションで面倒くさい場合は不在通知書いて集合ポスト突っ込んどけばOK
16/04/06 11:30.132 ID:JnuZx88R0.net
コンビニ夜勤+オーナーに恵まれる+夜勤仲間に恵まれる=楽なバイト
実際飯食ってるゲームしてアニメ見てるだけ
16/04/06 11:30.693 ID:fMoaEGiF0.net
ネカフェやってるけど仕事的には楽
客層はうんこ
16/04/06 11:38.532 ID:/6/j3+R40.net
神輿担ぎ
一年目はクソ大変だったけど次の年から台車用意されて台車の横歩きながら掛け声上げるだけで日給1万2千円途中おにぎりとジュース出てきた
16/04/06 11:45.582 ID:hxuotKPk0.net
自分で経験したバイトではパチ屋が最高だったな
まあ俺がタバコ気にならない、パチ自体好きってのもあったが
パチの演出見ながらインカムで楽しく談笑して適当にメダルなり玉なりを運ぶだけだし
16/04/06 12:02.659 ID:x9iYwtzYK.net
コメント一覧 (27)
-
- 2016年04月06日 18:17
-
10年くらい前だけど、深夜コンビニはよかった。事務所で雑誌読み放題、廃棄弁当食い放題、持ち帰りOK。
-
- 2016年04月06日 18:31
-
医療事務
つっても名簿整理するだけ
でも一番最初は張り切って仕事したら怒られた
一週間分の仕事を一日で終わらせたらダメだって
-
- 2016年04月06日 18:33
-
学生だった頃の話だけど、飲食店で賄いのあるバイトは良かった
今でもそこの大将には感謝
-
- 2016年04月06日 18:39
-
家で判子打ちのバイト、一冊につき一万円。
家で大型犬の散歩1日4時間で一万円(月30万円ほど)。
犬を病院、美容院へ連れて行くたび一万円。
町内会の役員会出席するたび一万円など。
家でバイトするのが一番楽だった。
嫁ぎ先でのバイトは留守中犬に餌をやりにいく(一日一万円)。
-
- 2016年04月06日 18:41
-
現在進行中、スーパーのフルタイム事務作業
足掛けのつもりが、ここより良い正社員の求人が無くて逆に困ってるわ
-
- 2016年04月06日 19:36
-
大昔だけど、とある地方公共団体の水道局。夏に1日に決められた地域の漏水調査をするバイト
雨だと何もせず、甲子園の中継見ててお金が貰えた
-
- 2016年04月06日 20:05
- 短期で3ヶ月工場のバイトやった時、1日だけ寮の引越しの手伝いすることになったけどおっきなテーブル3つくらい移動させて管理人さんとおかし食べて1時間ちょっとで解散、帰りにお土産まで貰ったのにちゃんと夜までの分の満額入ってたことあったな
-
- 2016年04月06日 20:07
-
大学の試験監督は1日9000円+学食何でも使える券
体育会系クラブがさっさと持っていくので勝ち取るのが大変だけど
上手くいくと数日分バイト入れられる
-
- 2016年04月06日 20:11
-
ヘルス嬢の送り
24時終了の店の嬢4人を車に乗せ自宅近くで順番に降ろすだけ
1人が2千円で4人で8千円 1時間半くらいで終わる
-
- 2016年04月06日 20:15
-
スーパーの品出し
高自給、作業楽。そこまで大きい店舗でもないから大して忙しくもない。
しかし店舗改装で数年間休止した為泣く泣く辞めるハメに
片田舎のGEO
客そんな来ない(例外は稀にある)作業楽、従業員同士話が合うと最高の環境だった。欠点は自給が安めなことくらいか。
とは言え両方ともその店舗の内容が偶々俺にあったってだけだろうが
-
- 2016年04月06日 20:28
- 日雇いだけど映画の試写会で車からレッドカーペット歩く俳優さんに雨傘を渡すだけのバイト。2時間で時給も良かった。
-
- 2016年04月06日 21:16
-
ピザの配達
1時に2件くらいのペースで遠いと1件だし暇ならだべるだけやしスゲー楽
-
- 2016年04月06日 21:47
-
花火の手伝いは片腕無くした話きいたから危険なイメージしかない。
-
- 2016年04月06日 21:50
- 引っ越しの仕事だけはやめといたほうがいいよ。仕事だけじゃなく、人間関係もきつすぎるよ。ひどいところだと働きが悪いと、ボコボコに殴られたあげくに山に捨てられたりするからな。嘘だと思うなら引っ越しの仕事の経験ある人とかに聞いてみたらいい。過半数がほとんど二度と行きたくないという意見だよ。なかには楽な現場やいい人もいるだろうけど、かなり危険だと思って間違いない。
-
- 2016年04月06日 22:01
-
結局仕事が楽かどうかって業種だけでなく、会社にもよるからな。いろんな人の意見聞いて総合的に判断するのがいいかもな。
人によって楽かどうか感じるのも違うからな。例えば力強い人が引っ越しの仕事楽と言ってたからって、自分もそうとは限らないからな。そういう事も考えて判断したほうがいいよ。
-
- 2016年04月06日 22:12
-
コンビニは客層で決まる
楽だった奴は客層が良い所だったんだね
-
- 2016年04月06日 22:23
-
※15
そこまでめちゃくちゃじゃねえよwww
でも、あまりオススメできないのは同意
-
- 2016年04月06日 22:37
-
年賀状の住所入力
友人のツテ&原付免許すらもってなかったので
男ながらここに配属
タッチタイピング余裕なので夕方くらい眠い以外はすごく楽だった
10日で6万くらい
-
- 2016年04月06日 23:07
-
建設会社の出先現場事務所のオペレータ(電話番w)
1〜3月の年度末は脂肪らしいが、私は5,6,7,8月だったから
ずーっと座って電話待ってるだけw 多くて1日5件位?
ゴールデンウイークとお盆も出勤したけど、その時期って
関係各所も休みだよねw 結果朝7時〜途中休憩〜19時まで
給料もらいながらネットw
ちなみに昼食・夜食とも元請契約先の弁当屋から出るw
本来はお弁当代掛かる筈だけど、現場所長が凄くいい人で
勤めてた間ずーっとタダw
給料も凄く良かった(現場経費?)
4カ月で手取¥120万超えた!けど休みが殆ど無かった
もう10年程前の話
-
- 2016年04月06日 23:07
- 今ケーキ屋さんのバイトしてるけど楽だな
-
- 2016年04月06日 23:19
-
24時間営業カラオケの深夜バイト
都会の方は忙しいと思うけど田舎はクソ楽
-
- 2016年04月07日 01:16
-
派遣で工場に行くもお茶出されてお菓子食べて、仕事探して来るからタバコでも吸って待っといて
と言われ放置プレイ。
結局なんもせず就業時刻プラス残業代を2時間もらったことあるなぁ
-
- 2016年04月07日 02:35
-
結構かわったバイト体験が多いみたいだけどどうやって見つけてくるんだ?
俺も変わったバイトしてみたいんだが
-
- 2016年04月07日 02:39
-
コンビニは人口と立地で天と地の差がでる、俺のところは忙しすぎて必ずとらなければならない休憩が邪魔に思えるレベル。
ドリンクやおかし、雑貨の入荷も多く、同時に冷凍系の業者も到着、そしてお客さんが一番多い時間帯でもある。
-
- 2016年04月07日 10:43
-
農家のバイトも楽なものあるよ
1時間〜1時間半ほどトラクターで畑耕すだけで15000円
まあトラクターの掃除片付けすると2時間を越えるかな
-
- 2016年04月08日 02:16
- 自分の感性を発揮させて認められた雑貨のレイアウトが楽しかった
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
鼻歌歌いながら仕事できる素敵なお仕事
婆さんが上半身裸で出てきたときは衝撃だったが、基本平穏