ライフハックちゃんねる弐式音楽・芸術 > 35歳過ぎたら全く音楽聴かなくなるって・・・マジなの?なんでなの?

2016年04月28日

68コメント |2016年04月28日 00:00|音楽・芸術Edit


1 :名無し募集中。。。

それって殆どのジャンル聴き尽くす年齢だからじゃないの


16/04/24 20:48 0.net ID:?

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :名無し募集中。。。

そうなん?


16/04/24 20:49 0.net ID:?

3 :名無し募集中。。。

35歳で音楽聞かなくなる説初めて聞いたわ


16/04/24 20:50 0.net ID:?

4 :名無し募集中。。。

違うやろ
新しい事に興味持てなくなるだけやで


16/04/24 20:50 0.net ID:?

5 :名無し募集中。。。

そなの?


16/04/24 20:50 0.net ID:?

7 :名無し募集中。。。

パッタリと聞かなくなるよ

それまで月に5枚はCD買ってたけど
一年に1枚も買わなくなるから恐ろしい


16/04/24 20:53 0.net ID:?

9 :名無し募集中。。。

音楽聴くと逆にイライラするね
ヒーリング音楽でも


16/04/24 20:55 0.net ID:?

10 :名無し募集中。。。

42だけど完全に興味を失ったわけじゃない
ミスチルスピッツは買うし


16/04/24 20:56 0.net ID:?

13 :名無し募集中。。。

音楽を聴く理由が音楽自体じゃなくて自分の人生の師を求めていたり
トレンドの最先端を追ってたりするだけの場合
自分より年下の人間たちが薄っぺらな知識で社会を切ってたり
流行を競ってたりするのには当然乗れなくなってくる


16/04/24 20:57 0.net ID:?

15 :名無し募集中。。。

そらやってる奴らより人生経験あって音楽の知識もあるだからノレなくなるだろう


16/04/24 21:00 0.net ID:?

16 :名無し募集中。。。

10数年前でTommy february6買って
数年前柳ジョージを買ってまたまた数年の休眠期が有り
何故かJuice=Juiceのベストを買った。
それまで洋楽コテコテHMのCDとか買いまくってたのにねぇ
おっさんになって趣味が変わったわ


16/04/24 21:00 0.net ID:?

17 :名無し募集中。。。

音楽だけじゃないよ
全般的に欧米への憧れが消えて右翼化する


16/04/24 21:01 0.net ID:?

18 :名無し募集中。。。

>>17
なんじゃそれw


16/04/24 21:01 0.net ID:?

22 :名無し募集中。。。

音楽といえば月見ながら横笛吹いてたり盆踊り踊ってた日本人が無理して西洋音楽聴いてたんだから
ある時になって自分の人生に西洋音楽なんて必要ないのが分かる


16/04/24 21:03 0.net ID:?

23 :名無し募集中。。。

43歳だが今日は玉置浩二のメロディをカーステで流しながら生まれ故郷をドライブしてきた
目には涙が溜まっていた
この地で育った幼き日の郷愁や未来に待ち受けていた不幸や悲しみ絶望など考えもせず遊び学んでいた校舎や校庭、通学路を見て玉置のメロディがドンピシャでリンクしてしまいとめどなく涙が溢れた
死期が近づいている


16/04/24 21:04 0.net ID:?

30 :名無し募集中。。。

>>23
俺はメロディよりあの頃へだなぁ〜

ちなみにアニソンから流行歌に移行した1曲は釣り堀で流れてたワインレッドの心だったなぁ


16/04/24 21:10 0.net ID:?

27 :名無し募集中。。。

アイドルソングに惹かれるのはある意味つたえたいことが煩わしくないからだろうな


16/04/24 21:07 0.net ID:?

34 :名無し募集中。。。

音楽も映画もドラマも新しいものは見なくなる
ただアニメだけを追う


16/04/24 21:14 0.net ID:?

36 :名無し募集中。。。

25から聴いてないよ


16/04/24 21:15 0.net ID:?

42 :名無し募集中。。。

ピーオーピー
ピアノゾンビ
でんぱ組
YOUR LAST DIARY
my-Butterfly
ガチャリックスピン
バンドじゃないもん
BiSH
ASH DA HERO
マンウィズ
サイレントサイレン
湘南乃風

オレがitunesで買った過去6ヶ月以内の歌手


16/04/24 21:21 0.net ID:?

47 :名無し募集中。。。

音楽は精神的に不安定な部分を補う為のものだから
大人になって精神が安定すると必要なくなるって何かで見た
だから思春期に聴いた音楽はずっと残る


16/04/24 21:24 O.net ID:?

53 :名無し募集中。。。

>>47
音楽稼業のおっさんはだんだん苦行になるのか


16/04/24 21:26 0.net ID:?

54 :名無し募集中。。。

若い頃は女が歌う歌なんて一切買ったことなかった
最近は女の方が多い


16/04/24 21:26 0.net ID:?

61 :名無し募集中。。。

>>54
それな

俺も女性ボーカルなんてまったく聴いたこと無かった
最近はアイドルとか女性ボーカルばっかり


16/04/24 21:31 0.net ID:?

69 :名無し募集中。。。

>>61
女性ボーカルってなんかいいよね


16/04/24 21:37 0.net ID:?

64 :瑞鶴 ◆/vbjOLD2s.

とくにかわりないけどなあ@42歳

ただ去年から保存スペースの問題でCD買わずにDL主体になったという変化はあった


16/04/24 21:34 0.net ID:?

74 :名無し募集中。。。

そもそも音楽を聴くのが普通の趣味ってのが大きな勘違い
やっぱり趣味にするにはそれなりの聴く才能とか適性ってのがあるわけで
「音楽なんて誰でも普通に聴くでしょ」ってのがおかしい

「才能」とか言っちゃうと「才能ある奴は偉い」みたいな感じに受け取って発狂する奴がいるから
別に「病気」でも「カルマ」でも「馬鹿」でもいいんだけど

次々聴きたい、ルーツを遡りたい、共演ミュージシャンの他の作品が聴きたい
カバー曲のオリジナルが聴きたい、とかそういうのが全然苦じゃない奴が 大量に聴いてるだけのこと

それはその人の「特異な能力」なんだから普通の人に沢山聴かせようなんていうのは最初から無理だし無駄


16/04/24 21:41 0.net ID:?

100 :名無し募集中。。。

>>74
90年代が異常なだけだったのかな


16/04/24 22:11 0.net ID:?

89 :名無し募集中。。。

年を取った方が聞かず嫌いの偏見なども取れてきて
色んな曲の知識もついて良し悪しが分かってくる
その上で自分の好みもはっきりして来てより楽しめるようになる


16/04/24 21:59 0.net ID:?

90 :名無し募集中。。。

いちいちジャンル分けをしなくなるね


16/04/24 22:02 0.net ID:?

136 :名無し募集中。。。

>>90
むしろ30過ぎてからブラックミュージックしか聴かなくなった


16/04/24 22:38 0.net ID:?

97 :名無し募集中。。。

かわいい女の子の歌手しか聴かなくなるのって普通だよな?


16/04/24 22:08 0.net ID:?

108 :名無し募集中。。。

それまで親しんできた音楽とかは聞くけど新アーティストとかの曲は積極的に興味持てない
おそらく自分より人生経験のない若い世代が作ったものには共感できないからなんだろう


16/04/24 22:17 0.net ID:?

110 :名無し募集中。。。

>>108
それ良く聞くけどホント?
アルフィーとか中島みゆきとか年上だけど全く聴かんし


16/04/24 22:18 0.net ID:?

117 :名無し募集中。。。

>>110
関係ない
そもそも歌詞なんて重要視してないし
大事なのはメロディーとアーティストの歌声とルックス


16/04/24 22:22 0.net ID:?

118 :名無し募集中。。。

>>108
瀧廉太郎23歳
モーツァルト35歳で死んでるけど


16/04/24 22:22 0.net ID:?

120 :名無し募集中。。。

>>118
宇多田は15歳でファーストラブを作ったから凄い!なんて言う人もいるしね


16/04/24 22:24 0.net ID:?

119 :名無し募集中。。。

聞くアーティストがマイナー過ぎて
コミュニティなんて探す気すら起きない・・・


16/04/24 22:23 0.net ID:?

139 :名無し募集中。。。

音楽に限らず新しいこと何も始められなくなってんだろ
ただの老化だよ

良かったじゃん金の使い道が食費と医療費だけになって
狼もネットもやめちゃいなよ、通信費も減るぞ


16/04/24 22:43 0.net ID:?

146 :名無し募集中。。。

>>139
歳を取ると時間が若い時より貴重になる
その時間を何に使うか
音楽にそんな価値がないってこと


16/04/24 23:31 0.net ID:?

184 :名無し募集中。。。

>>146
音楽鑑賞って一番「ながら」で出来る趣味だけどな


16/04/25 01:45 0.net ID:?

148 :名無し募集中。。。

仕事でもないのにいい大人が音楽が趣味ですなんてマンガ読むのが趣味と言ってるのと同じくらい幼稚


16/04/24 23:34 0.net ID:?

149 :名無し募集中。。。

最近安全地帯とかにハマってる


16/04/24 23:34 0.net ID:?

182 :名無し募集中。。。

流行りの歌も歌えないダサいはずの俺になるなよ


16/04/25 01:30 0.net ID:?

183 :名無し募集中。。。

金使ってまでは聴かないな


16/04/25 01:31 0.net ID:?

186 :名無し募集中。。。

最近聴き方にも技術があるような気がしてきたわ

音楽の聴き方


16/04/25 01:51 0.net ID:?



 コメント一覧 (68)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 00:04
    • 42だけど音楽聞いてない時は自分で口ずさむくらいに音楽好きだよ
      ハードコアが好きで14歳からずっと聞いてるし、当時やってた人たちが初老になってもやってるからね。
      40くらいからは聞くジャンルも広くなったし許容範囲もずっと増えた。周りもそんな感じだよ。
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 00:08
    • 35過ぎたけれど、全然衰えないなぁ。
      最近はApplemusicが捗りすぎてますます面白くなってる。
      youtubeとかもあるんだから、どんどん聴けばいいのに。
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 00:09
    • >>148
      幼稚とか言ってたら趣味なぞ全て幼稚だわ。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 00:16
    • 聴くジャンルが少し変わってきたのと、昔聞いて理解できなかったものが少し理解できるようになった
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 00:19
    • 俺。45だけど若い頃より新しい音楽聴いてるわ。ShazamでスキャンしてYouTubeとかApple Musicに誘導される。Apple Musicは昔の曲も好きなアーティストの聴いてなかったアルバムを手軽に聴けるのも良い。SoundCloudもたまに使ってし、一時期ニコ動でMADにもはまってた。ただし若い頃のように一つのアルバムや曲を「擦り切れるくらい」聴くことはなくなった。
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 00:27
    • 曲は聞くけど、最近の曲に魅力を感じないだけだな
      良いと思うものは出尽くした感がある
      CMにしろなんにしろ、最近のは1年以上使われない曲ばかりで古いのは良く使われている
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 00:30
    • 逆に35からいろんな音楽を聴くようになり、昔より音楽が好きになってる44歳双子座
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 00:38
    • 歳相応に変化していくと思う
      あいまあいまに全く聴かない期間があって
      最終的には演歌聴くと思うわ

      35付近ならジャズなんてどうだろうか
      それも小さなライブで聴いてみてよ
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 00:44
    • iphoneなのに1曲も入れてないわ
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 00:49
    • 音楽に限らず、35歳くらいになると「どっかで聞いた(見た)な、これ」ということが多くなるよ。
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 00:50
    • 漫才師が「名前だけでも覚えって言って下さい」ってフレーズがあるけど
      いまの音楽グループって名前からして覚えてもらう気がないよね
    • 12.  
    • 2016年04月28日 01:06
    • いや、そんなことないよ
      1日8〜10時間ぐらいは聞いてるよ
      時間が足りないから仕事とか何かをしながらだけどね
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 01:12
    • 「脳の老化」ですわ
      ・好奇心が減る
      ・ぼんやりしていたくなる

      筋肉と同じで脳も放置すると老化する
      新しいのを聴き続けるってのは凄く脳にいい
      だから無理してでも意識的に新しい音楽を聴く方がいい
    • 14.  
    • 2016年04月28日 01:12
    • 聞く曲は変わったね
      昔はジャンルではロックが好きだったが、今はバラードが好きになった
      B'zとかその他流行曲を中心に聞いていたが、もう流行とかは気にしなくなったね
      JPOPも全く聞かなくなった
      変わりに聞くのがボカロ
      ボカロといっても流行物は若者向けでうるさいだけなので聞かない
      ボカロの中にはロック、ジャズなど色んなジャンルがあるけど、ボカロのバラードを聞いてる
      機械音声は苦手なので上手い人が歌ってるのを探しているけど
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 01:13
    • 昔ゴミだと思ってたAORが好きになった。
      でも若い頃に比べると音楽聴かないね。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 01:16
    • まだ31だけど一向に聴かなくなる様子はないから油断してるけどどうなの。アニメほとんど見ずに過ごしてきたから、ちょっと前のアニソンとかでも「はーなにこれかっこいい」ってなって聴いちゃうし。
      あと、槇原敬之は小学生くらいからずっと聴いてる。年齢で変わったところは、『Going Home』とかが死ぬほど刺さって死ぬ。ノスタルジーのようななにかに殺されたいおっさんにおすすめ。
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 01:16
    • 年齢よりも生活様式の変化が関係するんじゃないの
      仕事とか子育てとか
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 01:20
    • 丁度35だけど
      新しいジャンルの音楽は聴かないな
      そこまで手が回らないし
      現時点で満足してる

      やはり10代の多感な頃に聴いた音楽の印象が今でも強い
      大人になってからはそんなに情熱を感じなくなった
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 01:32
    • それぐらいの歳から水樹奈々にハマってライブ行って夫婦でペンライト振ってます。
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 01:33
    • 職場で音楽OKやからプライムミュージックばっか聞いてる。
      確かに新しい人の発掘はしなくなったねぇ。
      知ってる人の新曲はいちお聞いてみるけども。
      作業邪魔しないEDMばっかだわ。
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 01:37
    • 音楽生業にしてるけど、音楽に価値を感じない。伝えられる情報量が圧倒的に少な過ぎる。
      何かを伝えるための道具の一つ、程度が本来の姿な気がする。
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 01:39
    • 新しい歌手や歌をほとんど聴かなくなったなぁ
      それまで聴いてた歌ばかり聴くわ
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 01:55
    • ムジカ・ポプラール・ブラジレイラ聞いてみ、アメリカ音楽のような聞いた事あるような無いようなそんな音が聴ける。

      あと、音楽を衰退させたのはYouTubeとJASRAC。よくNapsterやWinMXを引き合いに出されるけど、あれは聴きたい一心で集めようとしてる意欲があるだけましな方で、YouTubeのプレイリストは静寂が不安だから垂れ流し聴き流しで何か音が鳴ってるだけでいいって感じ。
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 02:11
    • どういう音楽を聴いてきたかによるんじゃね?
      洋楽やクラシック、ジャズなんかを聴いてる層は35過ぎても音楽は引き続き聴いてる
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 02:42


    • つ  夢を見なくなるから
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 02:53
    • 松坂さん世代ももう老人ってことね
      そもそも平成元年生まれだってもう若いって言えない歳になったわけだし
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 03:56
    • 今まで聞いてきた音楽というものが、ただの青春や思い出の塊になって聞くと辛いから。そしていま若者に受けているものは痛々しくて聞けない。かといってクラシックは聞き飽きたし(バッハやシューベルト新曲出さへんし)、洋楽は洋楽しか聞かない年齢の人向けだし、音楽ってなんか青臭いんだよなぁ。暗くて死にそうになる宇多田の曲とかしか聞けない
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 04:03
    • うちの母親54だけど、どんどん新しいのに手をつけるなあ。nickelback,30 seconds to mars,good charlotte,maroon5...最近なんてzedd聴いてる。50すぎた女がEDM聴いてんだからな。だから35過ぎたらうんぬんは気のせいだと思うけど。
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 04:22
    • 音楽というかポップミュージックってのは
      そもそもが若者のためのものじゃん

      出会って恋をして何年たっても想ってて
      未来がまぶしくて明日は判らないけど必ずいい日で
      未来は自分で変えていけて限りない可能性が広がってて
      あなたに会いたくて寂しくて恋しくて〜って

      そんな感情に自分の感情が重ならなくなるよ
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 04:32
    • ほんこれ。
      たかだか自分自身が加齢で気力なくなった程度のことを
      「何歳になると興味湧かなくなるぞ」ってさも一般論化しようとする奴の多いことよ
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 04:35
    • ※29
      ポップスなんて数ある音楽ジャンルのうちの1つでしかないからなぁ。
      この1はポップスに限定した話をしてるわけじゃなく音楽全般を前提としてるようだから叩かれるんだよ。
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 04:47
    • 30過ぎると、聞き続けたいなって思わないというかあきる
      たまに聞くときは、昔の人が演歌聴いてるように、若い頃聞いてた曲がメインかな
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 04:51
    • あの頃へいい曲よな。
      29までは聞いたら全部歌詞覚えられたのが、30代になったら覚えられなくなった。そして聴かなくなった。
      そしたら格段に記憶力が落ちた。
      ボケ防止の為にできたら聴いて全部歌える方がいいよ。
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 05:05
    • ロックンロールにゃ老いてるが
      死ぬにはまだ若過ぎる

      だったっけ?
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 05:37
    • 18だけど音楽聞いてない
      そういう時代なんだと思う
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 06:14
    • 聞く音楽が変わった
      インディーズとか発掘しなくなった
      ボーカルのなしのJAZZとかばっかり聞いてるわ
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 06:18
    • jazzとかbluesとかsoulとか普通に聴くけど
      若い頃からJ-POP一辺倒だと興味失うんじゃないの
      年齢とともに経験値が増えると10代20代そこら子が作る歌詞の世界は陳腐に聴こえるからって記事を見たことあるよ
      あと演奏レベルが著しく低くてリズムが単調だよね
      特に日本はカラオケやら着メロとかあって若年層向けにメジャーシーンはチープな音楽で溢れてたからしょうがないと思う
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 06:56
    • 裸もタコ踊りも意味ないじゃんってなる。音楽じゃなく雑音みたいな感じになるわ!
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 07:59
    • それぐらいになると一生聞き続けられる音楽を見つけてるから
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 08:16
    • 36才
      氷室京介のライブは最高だった
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 09:33
    • 歳を重ねるに連れて聴く音楽の年代は遡ってるわ
      新しい物よりもルーツが気になってくる
      最近は60年代前後のジャズ
      でも流行りものでは唯一ベビメタ聞いてるわw
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 09:46
    • 32だけど2000年頃の曲ばかり聞いてるな。
      新譜が出たら買うバンドはほとんどない。
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 10:19
    • 聴かない事はないな
      新しい曲を聞かなくなるだけだ
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 11:41
    • これ凄い疑問つうか気になってた。アーティスト名を出すのは自意識高いと感じるだろうが、
      あえて名前出す。昔はパンクが好きでクラッシュが大好きだったのだが、全然聴かなくなった。
      それより前の中学生ぐらいに聞いてた音楽はじっくり聴く。で、クラッシュ好きだった時に
      大したことないと思ってたJAMを凄いいいなと思ってる。
      今、俺が欲しいのはJAZZ耳。ジェリーミリガンのナイトライツなんかは好きなんだけど
      それ以外の有名どころ聴いてもリピートしない。若い頃の音楽の聴き方は
      名盤というものを10回くらい聴いて、やっとそれが理解できるような耳だったから
      一聴でよしあしを理解することが少なかった。今はその10回聴くことをしないのも
      問題なのかな?しかし、WHOなんかを繰り返し聴いてるがハマルことができない。
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 11:45
    • 最近、ストロークスの1stを聴いたのだが、珍しくはまった。
      で、2nd聴いたら全く興味持てなかった。耳が肥えたのかも知れない。
      つまり、数回リスニングで選別できる良い耳を持ったのかも。
      ただ、上のコメントにあったが、人生の時間を大事にするようになったから
      というのも頷ける。
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 11:51
    • 元々インストものをメインに聴いてたから全く衰えてないな
      流石に歌詞に重きを置いたのは痛々しくて聞く機会減ったけど微々たるもん
      世の中は素晴らしい音楽ジャンルだらけで幾ら時間あっても足らんわ
      メインで聞いてるジャンルですらまだまだなのに
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 11:53
    • そうそう刺激を求めて若い頃なんかはロック聞いてたから
      一通り聞いてしまうと新しい刺激がもうないんだよね
      今の歌手がどーとかではなく、
      もう聞くものなくなってしまった
      ジャンルを変える時なのかもしれないし
      音楽自体もう聞かなくていいのかもしれない
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 12:02
    • ※31
      それもどうかなあ。
      この>>1の音楽鑑賞史はJポップで終わっただけじゃないのかな。これからはここで何人か言ってる適性の問題、音楽を楽しまない人々になっていくだけなんじゃないの。
      フィクションのカテゴリをドラクエみたいな王道ゲームだけで完結させて、漫画アニメ小説映画に興味なかったりする人がいるのと同じ。
      方やジャズやプログレや古典邦楽や民族音楽みたいなのに興味広げてく人いるでしょ。
      でもそーやって、若い頃ハマった興味の対象にだんだん個人差が出て来るの、面白いよね。
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 12:46
    • ロックとか騒がしいのは聴かなくなったな
      昔から好きだったってのもあるが今はバラードとかよく聴くわ
      バラードなら昔の曲でもすごい良いと思う曲あるし
      メロディが良ければ今の曲でも聴くんだがな
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 12:47
    • 一曲を長く聴けないことに困ってる。好きな曲でさえ途中で止めてしまう。
      超好きな曲は最後まで聴くことができる。そんなの10曲あるかないか。
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 16:59
    • スカスカな音楽は35どころか13から聴かなくなったな
      音楽そのもの自体で満足できるものなら今でも聴いてる
      のれんわけ前のzabadak生で聴きたかったなぁ・・・
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 17:50
    • スレイヤーのハゲが歌詞のことだと思うけど、
      ああいったものは小説みたいなもんだよと言っ他のをなんかでみた気がするんだが、そこら辺からあんまり貪るようには聴かなくなったな
      でもまだまだメタル系は好きだし聴いてるけど
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 18:11
    • アメリカの古いポップス聴いてる
      シュープリームスとか
      歌めっちゃ上手い
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 18:29
    • ワンオクにハマりだした40前ですが、なにか?
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 20:03
    • jポップ、洋楽ロック、ジャズ、ヒップホップ、レゲエとか色々カッコ良いと言われてるのは全部聞いて飽きた。
      最近まではボカロ。んで今はアニソンしか聞かなくなったわ。
      後は自分の懐メロjポップのみ。
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月28日 20:36
    • うるさく感じる
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月29日 00:16
    • 25だけど10代のときは流行りのアーティストが新曲出る度にカラオケで歌えるように覚えてたし歌聞きまくってたけどいつの間にかそういうのしなくなってそのまま今に至る
    • 58. 楽しく生きなきゃ
    • 2016年04月29日 00:18
    • 水曜日のカンパネラとベビーメタルがツボってひたすら聴きまくりの38才の親父ですが、CD買うのはイイ物を創った人達への御布施だと思い、そろそろperfumeのCDも買いにいこうと思っている次第でございます。
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月29日 01:03
    • 忙しくて音楽に興味が持てなくなったり
      自分自身も繊細さが無くなって図々しくなったりして
      詞の内容に共感しなくなってくるんだよね
      彼に会いたいのに会えなくて震えたりしなくなるものw
      仕事の疲れから気がつくと寝落ちしてる
    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月29日 03:07
    • 自分は33歳

      高校・大学生の頃は頻繁にCD屋に行って視聴したり、レンタルしてあれこれ模索してた。20代中盤から聞く音楽が狭まって、今では過去に聴いて気に入った物を聴く程度。

      興味自体の話をすると、誰かと共有出来る話題かどーかというのが要素として大きくて、学生時代は恋愛・芸能の話題が豊富だから、自然とアーティストの存在を認識していく。

      社会人になると段々とその手の話題から、仕事の話やニュースの話、健康の話にシフトしていき、自然と音楽の話をしなくなる。

      仕事自体が音楽と関連性があったり、仲良い友人や家族などの身近な人が音楽を大好きならきっと、話に付いていくために聞くようになる。

      要するに、音楽を好きと言っても話題の為に聴いてる要素があって、音楽の話題で盛り上がれる相手とどの頻度で会って会話するか次第ということ。

      一つの物差しとしてね。
    • 61. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月29日 09:38
    • ↑の方で新しい音楽を聴かなくなると言うけど
      ディスクガイドなどで古い盤を漁るのも、
      新しい音楽を聴くの同じだと思う。

      別の意味で新しい音楽を聴く行為というのがあるけど
      今は新しい音楽は少ないと思う。
      すべて過去に発表されてる。

      故に名盤だけ聴けばよい。
    • 62. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月29日 11:07
    • 自分はなくなったなあ。
      学生の時はダンサーとかやってて
      音楽も好きだったが
      今は読書さえしなくなったわ。

      仕事の専門書しか読まなくなった
    • 63. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月29日 22:01
    • 古いジャパメタとか聴く
      ドラムが軽くて可愛い
      結構、高音伸びてる
    • 64. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月30日 08:46
    • 歌詞は期待してない
      楽曲そのものが楽しい人ならいいだろうな
    • 65. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年02月03日 12:45
    • なんか勝手に話拡張してるやつがいるけど
      新しい事始められないわけじゃないよな全くw
      好奇心はあるし新しい事は始められるし始めたいんだけど
      音楽に別に興味がわかないんだ
      まあ昔からたいして興味なかったけどさらに一段と興味がわかなくなったわ
    • 66. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年02月03日 12:47
    • >>60
      確かに他人との交流の話題の1つとして芸能系、音楽に興味を持つってのはあるな。
      大人になるとそんな必要もないしな

      ってことはもともと音楽自体には興味ない奴のほうが過半数なのかもな
    • 67. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年03月01日 22:48
    • 音楽に興味なくなったのは、残業が毎日続きストレスが溜まる一方。バイク運転していて鼻歌歌う程度しかしない。今も昔も芸能界に興味なし。理由は学生時代、サラリーマンになってもちやほやされるのが嫌だから、バイクにした。
    • 68. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月13日 17:47
    • 色んなアーティストの歌詞が年々浅はかで薄っぺらいことを言ってるだけにしか思えなくなってきた。それに白けて聞く気が失せる
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ