2016年05月01日
4 :VIPがお送りします
16/04/30 08:01 ID:sb6j+UkQ0.net
ブサイク
ブサイク
ブサイク
16/04/30 08:01 ID:sb6j+UkQ0.net
6 :VIPがお送りします
16/04/30 08:02 ID:xwGvTxbh0.net
アニメオタク
16/04/30 08:02 ID:xwGvTxbh0.net
7 :VIPがお送りします
16/04/30 08:02 ID:hrzLTElXa.net
俺と目が合った奴
16/04/30 08:02 ID:hrzLTElXa.net
8 :VIPがお送りします
16/04/30 08:02 ID:zXUqUbXG0.net
頭悪そう
16/04/30 08:02 ID:zXUqUbXG0.net
9 :VIPがお送りします
16/04/30 08:02 ID:4KOTM6V20.net
やたら馴れ馴れしい奴
16/04/30 08:02 ID:4KOTM6V20.net
10 :VIPがお送りします
16/04/30 08:02 ID:plch1oa4a.net
ハゲと眼鏡
16/04/30 08:02 ID:plch1oa4a.net
12 :VIPがお送りします
16/04/30 08:03 ID:rNQLaczm0.net
笑わない奴
16/04/30 08:03 ID:rNQLaczm0.net
13 :VIPがお送りします
16/04/30 08:03 ID:qj88JwoLM.net
気に入らないやつをいじめそうなやつ
16/04/30 08:03 ID:qj88JwoLM.net
14 :VIPがお送りします
16/04/30 08:03 ID:TGO9v1iy0.net
面接中寝てる
16/04/30 08:03 ID:TGO9v1iy0.net
15 :VIPがお送りします
16/04/30 08:04 ID:A+CsLRU70.net
ごますりとテンプレ
16/04/30 08:04 ID:A+CsLRU70.net
16 :VIPがお送りします
16/04/30 08:04 ID:TGO9v1iy0.net
社員の親戚
16/04/30 08:04 ID:TGO9v1iy0.net
17 :VIPがお送りします
16/04/30 08:05 ID:0z2TWkO70.net
俺が人事やってるような会社を受けに来る馬鹿
16/04/30 08:05 ID:0z2TWkO70.net
18 :VIPがお送りします
16/04/30 08:05 ID:kn1stqbP0.net
俺が人事になったら最初に潤滑油禁止宣言するわ
16/04/30 08:05 ID:kn1stqbP0.net
21 :VIPがお送りします
16/04/30 08:06 ID:kwR9OGH00.net
履歴書の字のバランスがおかしいやつは採用しても大抵使えないやつばっか
16/04/30 08:06 ID:kwR9OGH00.net
22 :VIPがお送りします
16/04/30 08:07 ID:i/1uugmPM.net
得意な話題のときだけ饒舌に喋りだす
16/04/30 08:07 ID:i/1uugmPM.net
25 :VIPがお送りします
16/04/30 08:10 ID:gEaqsUoT0.net
舌にピアス開けてるやつ
16/04/30 08:10 ID:gEaqsUoT0.net
26 :VIPがお送りします
16/04/30 08:11 ID:g6mTPCj60.net
ヘラヘラ媚び売ってる奴
16/04/30 08:11 ID:g6mTPCj60.net
27 :VIPがお送りします
16/04/30 08:11 ID:Obu4eevXH.net
面接中に漏らすやつ
16/04/30 08:11 ID:Obu4eevXH.net
28 :VIPがお送りします
16/04/30 08:12 ID:3WRo/rvF0.net
片手にパ千ンコ雑誌持ってる
16/04/30 08:12 ID:3WRo/rvF0.net
29 :VIPがお送りします
16/04/30 08:13 ID:CITDFDZDa.net
ひげこいし
16/04/30 08:13 ID:CITDFDZDa.net
30 :VIPがお送りします
16/04/30 08:13 ID:/F89MyUS0.net
リア充アッピル奴
16/04/30 08:13 ID:/F89MyUS0.net
31 :VIPがお送りします
16/04/30 08:15 ID:C5OO1Lnc0.net
ボランティア活動を頑張った奴
16/04/30 08:15 ID:C5OO1Lnc0.net
36 :VIPがお送りします
16/04/30 08:17 ID:BcCRXSNGp.net
姿勢が悪い奴
16/04/30 08:17 ID:BcCRXSNGp.net
37 :VIPがお送りします
16/04/30 08:19 ID:7rU7f3ek0.net
質問に答えられない人が多いらしい
16/04/30 08:19 ID:7rU7f3ek0.net
38 :VIPがお送りします
16/04/30 08:20 ID:yCbUhEXH0.net
ボランティア頑張ったやつにろくなのいない。それならバイト頑張ったやつをとる
16/04/30 08:20 ID:yCbUhEXH0.net
39 :VIPがお送りします
16/04/30 08:22 ID:4wSMEFECK.net
PCとか機械とか弱いです〜とか言うやつ
16/04/30 08:22 ID:4wSMEFECK.net
40 :VIPがお送りします
16/04/30 08:24 ID:GHFDszA10.net
生理的に受け付けない
16/04/30 08:24 ID:GHFDszA10.net
編集元:「自分が人事なら絶対落とす就活生の特徴挙げてけ」
コメント一覧 (56)
-
- 2016年05月01日 08:42
- お前
-
- 2016年05月01日 08:44
-
>>24
中田かな?
-
- 2016年05月01日 08:49
-
私はボランティア活動を12年間していました。
面接で、人の喜ぶ顔がたまらなく好きだと言いました。
ボランティアしていた本当の理由はウケがいいからです。
良い会社に腰掛けして良い相手を見付け子供を産み家庭を楽しみたい!が本音。
内心は他人の事なんてどうでも良いです。
夫と子供の喜ぶ顔しか興味無いです。
-
- 2016年05月01日 09:05
-
人間性が屑っぽい奴と猫かぶり過ぎでよく分かんない奴。
前者は他の従業員に害があるのと個人的に一緒に仕事したく無い。
後者は時間が経って激変するリスクと無能が多い。
-
- 2016年05月01日 09:15
-
中田は演技だろ
まあずっと演技して会社来られたら困るよな
-
- 2016年05月01日 09:23
- つまり普通じゃないやつってことやな
-
- 2016年05月01日 09:27
- イケメンは絶対に採用しちゃいかんぞ
-
- 2016年05月01日 09:45
- 答える前の取って付けたような「はい」
-
- 2016年05月01日 09:49
-
意識高い系は落とす。
明るくて元気か、おとなしくてまじめならそれで十分。
新入りに何を期待してんだか。
-
- 2016年05月01日 09:55
-
建前論にみえるでしょうが。
傍若無人のようにみえて、話にも落ち着いて対応できる奴はどこでもやれますねぇ。
人事ケースによるのは新卒の宿命ですね。
普遍的な共通評価方法があるというのが既に考え足らず。質問回答を想定したただの演技大会になってませんか。飽和する大量な学生であれば学歴や親族、関係者、新卒や中身の問えるキャリアを優先します。
どれだけ人間的に魅力的な態度でも、条件にならなければ要りません。というか面接自体の評価は低くなります。これが現実です。人事に対話できるレベルの人間が、裏にも大小挨拶回りで手を出して、期間を空けて卒なく交渉する態度を示せば、ワンチャンあるのが企業というものですが(ただし低次は除く)
皆が面接50点までの試験なのか、30点レベルで、残りは客観評価なのか。
努力が不要とは言いませんが。リサーチ不足です。スレタイなんかで満足するような問題ではありません。通らないなら何があっても通らない。原因は各々違って、リサーチ不足。それだけのことです。
とりあえず数打って受けてみようが就活生の基本でしょうから。選択肢としては、上位学歴やキャリアの人間と争うこともあるでしょうし。自分に欠点がないと思っても、その程度なら、面接評価だけでは生き残るのは難しいですし。滑り止めはとってくれるでしょうけどね。そんな学生さんを山ほど私は知っています。そこでは頑張られていますけど。
よくボランティア就活ネタ作りを、評価査定に加えたがっている人たちもいますが。目の前で会社に合わせた仕事を終えた経験を示すことの方がよほど印象も変わりますし。信用もえられます。無駄とは言いませんが、無用でもありますからね。
-
- 2016年05月01日 09:56
-
潤滑油、ボランティア、バイトリーダー
嘘塗り固めてるのは無理
-
- 2016年05月01日 10:05
-
人事評価の根底にあるのも人間関係です。短い時間で足りないなら、それに合わせられる信用を作ることは近道です。労力を考えると誰もが嫌がるから、制限のゆるいボランティアや楽しみある留学、遊びのサークルに走って口を開きますけど人事からすれば内心(-_-)そうですか・・・な感じですよね。
別の意味で気を遣う遣う。
あと、単純ですが。というか指摘もされる王道ですが履歴書段階の写真。この点で落とす人はまずいないでしょうが(訴えられかねないし)、それでも頑張っても印象としての評価限界はありますからね。何こいつ。そういうパターンになると、籤引き的な就職なんて言いますけど、呆然と人事が“選べないから何となく”で本当に選択してるわけではないと真摯に考えてほしいと思いますね。
外堀を埋める努力に必要な中身をつけて。出来ることを示し、内堀で自分の評価と志望を見つめられるだけの思考力と回答力を身につけて、時間を割いてくれた人事と対話する。
感謝や心をちゃんと身につけて当たり前に示せるぐらいの生き方を身につける。演技と思われるのは損ですよ。どうでもいいことですが、余談です。
中身があるというのは、短くできないこともあるんです。今みたいな話スローガンにするのは簡単ですけど。(正直、この程度ですらありませんけどね)そんなものは具体性が欠如し結果的に何も役に立ちません。与えられた情報に否定から入り、挙げ句にまとめろとか上から目線の奴は察するべきでしょうが。取捨選択ぐらいして、個人個人で優先順位に納得したり興味があれば細かく調べればいいと思います。(評価自体は問題ないですが、スルーも簡単なことですら、無視できないタイプの人間を鑑別すれば、自ずと意識的な努力が苦手なタイプかどうかもコメントの外の人間像として察することができますよね)
-
- 2016年05月01日 10:06
- こんなに語ってる私も現実では、こんなに多弁なまま仕事をしている訳ではありませんし、意識的に省略していますので、そういう想像力を常に身に付けられることから、始めた方がいいですね。就活にもスモールステップ法を推しますし。その積み重ねがあれば、スレタイなんて、おまけでしかありません。
-
- 2016年05月01日 10:11
-
ネットでありがちな唐変木な質問は、お客様が製品をあまり理解できてなくて勘違いした質問してきた時の対応見てるだけだから、相手(面接官)を試そうとしたり挑発する人はもれなくアウト
逆にちゃんと対話してこちらに自分を自信持って売り込んでいると感じられたら、ほぼそれだけでいいかな
学力や知識は別でテストあるんだし
-
- 2016年05月01日 10:24
- 親の育て方が悪い奴は根底の部分が社会に適合しない
-
- 2016年05月01日 10:33
-
大人になってわかるけど、「ボランティアしてた」とかいう奴ホント気持ち悪いな
-
- 2016年05月01日 10:35
- 潤滑油
-
- 2016年05月01日 10:36
- 名前が読めない奴
-
- 2016年05月01日 10:36
-
※3
ごめん、おばさん
そんなことまともな同世代の多数派にいる人なら誰でもわかってることだと思いますよ。
口では言わないですけど
なんというか、リア充は物事に対していちいちオーバーリアクションにならないんですよ。
物事を客観視してますから。
善行に対してもしゃしゃり出ないし、
身内内でこっそりと支えあったり、身内以外の人に対する対応のテンションもわりと同等くらいだったり。
おとなしいわけじゃないのに、同世代の多数派から浮いてきた人は表で言われることは絶対にないですが
裏では言われてるんですよ(*^_^*)
だっておとなしくないのにリア充の輪にいない人って、物事を客観視してない人だから色々と自分勝手だから
精神の負担分を背負っているのはリア充なんですよ。だからそういう他人に負担をかけるような相手は
友人にも恋人にも選ばない
あなたの旦那さんも多数派は嫌がる人でしょうね(*^_^*)
-
- 2016年05月01日 10:37
- 体育会系
-
- 2016年05月01日 10:49
-
こういうスレで○○ヲタって書くようなタイプは基本落とす
潤滑油はそういう流れを作ったリクルーターが悪いから減点はしないけど加点もしない
個人的には具体的な例をあげてリーダーを補佐したはいいんだけど
サブリーダーで○○を頑張ったを連呼する人は減点評価
-
- 2016年05月01日 10:57
-
最初声の大きさとか経歴や見た目で雇って後々後悔しそう。
高学歴は失敗した後のアドバイスが面倒臭そう。
大きな資産のある会社じゃないと余裕持って雇えないな。ってことで無理。
-
- 2016年05月01日 10:59
-
簡潔に話せない奴
自分の知識が全てだと思ってて、その他の要因があるだろうことを想定していない奴
-
- 2016年05月01日 11:08
-
潤滑油やボランティア、サークルの部長とかは落とす。
自分の趣味や部活で何が楽しかったとか質問に対してテンプレじゃなくて自分の経験からの言葉でしっかり答えられる奴を選ぶ。勿論その際に学生ではあるけど、一体何が出来るのかも答えさせる。
理系だと単純にこんな機械使えますとかそういった感じ。
趣味や部活やってなくても色んな機械使えるなら採用するし、機械使えなくてもしっかり自分の経験答えられるならそれも採用する。
問題はどれだけいろんなことやってもテンプレしか答えられない奴。どれだけイケメンでもしっかりしてそうに見えても落とす。
後は年度ごとに対象を切り替えるぐらいかな。去年は色んな機械使えるやつ入れたし今回はコミュ力重視で行こうとかそんな感じ。
-
- 2016年05月01日 11:26
-
自分が喋りたい、アピールしたいだけのペラペラ無駄口叩く勘違いコミュ力発揮マンは落とす
人の話を聞いてそれに受け応えることで初めてコミュニケーションってもんは成立するんだよ
-
- 2016年05月01日 11:29
-
お世辞を言う奴
なんで関心、興味があるのか説明できない奴
-
- 2016年05月01日 11:32
-
東大卒もFラン卒も初任給はじめ待遇は同じ
Fラン採用するぐらいなら高卒採用した方が単価が安い分リスクが小さい
-
- 2016年05月01日 11:35
-
バイト、サークルが自己pr の奴はほとんど落としてる
お前大学でなにやってたんだよって話だし
実際にプレゼンの試験もやってるけど、喋りはともかく内容がクソみたいでとても採用できないのが多い
-
- 2016年05月01日 11:42
-
胡散臭いハキハキ喋り
後は名字だな木村金子小林、その他福がついてる名字は論外
-
- 2016年05月01日 11:57
- 就職無理みたいなんでナマポください(真顔)
-
- 2016年05月01日 12:00
-
潤滑油アピールウザすぎwww
会社が新人に求めてるのは油じゃなくて文句言わずに淡々と回り続ける歯車だからwwwwww
いずれ潤滑油的な役割果たしてくれれば御の字くらいにしか考えてないからwwwwwwwwwww
-
- 2016年05月01日 12:09
-
面接なんて、最大でも1時間程度
その時間内で、常識とかの枠からはみ出すようなバカはハネるし、
全く主張できないヒキもハネる
1時間程度ですら自分を偽れないような奴が、年間2000時間もある労働時間中、
自分を装い続けられるワケがない
こっちはお前らのスッピンなんか必要としてないんだわ
厚かろうがケバかろうが整形だろうが、上辺が整ってりゃ問題ないんだよ
根がバカであっても、勤務時間内が賢ければいい
私生活が職場に侵食しない、迷惑かけないってんなら、
何やろうがどうなろうが全く構わん
、
-
- 2016年05月01日 12:12
-
俺が人事やってるような会社を受けに来る馬鹿←これな
履歴書なんて 今テンプレソフトがあるから 文字入力さえあれば出来る。
あとID:wXMOc7J.0みたいな奴は100%落とすわ。
-
- 2016年05月01日 12:12
- ためになるかなと思って見たらクソほどもためにならなかった
-
- 2016年05月01日 12:14
- ※欄に3行以上書いてる奴。要領が悪そうなので仕事出来なさそう
-
- 2016年05月01日 12:17
- 天パ&メガネ。
-
- 2016年05月01日 12:20
-
ボランティア活動アピールはイラッとくるわ
やるのはいいことだけど、人前でアピールする内容じゃないし、語りたいがゆえにやってたように感じる
-
- 2016年05月01日 12:30
- デブ
-
- 2016年05月01日 12:35
-
俺が人事ならID:LqFFFCW90は落とす(キリッ)
コメントは面接じゃあるまいし・・・
現実区別で頭悪そうですよね(働いてる俺はなんなのだって話だし、選んでくれた人に失礼な物言いということもわからないんでしょうね)
個人でそう思うなら勝手にすればいいでしょうが。
脳内コメントと実際の面接を混同してるのはちょっと・・・
社会人ですよね?
-
- 2016年05月01日 12:42
-
無能なのに有能っぽい感じ出すのやめてほしい
たまに見抜けずに採ってしまう
-
- 2016年05月01日 13:26
-
質問に答えてないやつかな
そんなやついるのかよって思うかも知れないけど超人気企業でも9割以上それで落ちてるよ
むしろ通常業務でも回答になってない回答してるやつごまんといるし
-
- 2016年05月01日 14:14
- キモオタ
-
- 2016年05月01日 14:19
- 人が人を見るっていうのがそもそも難しいんだよな
-
- 2016年05月01日 14:20
-
デブ
トロい奴ばっかりだからな
-
- 2016年05月01日 14:25
-
面接前の休憩所でやたらと周りの就活生や人事の人間に話しかけて協調性をアピールする奴。
初対面or1次試験で一回会ったくらいなのにすごく馴れ馴れしいし、ホントにウザい…。
なんか不細工な女子にそういうのが多かったイメージがある…。
-
- 2016年05月01日 15:15
- 少なくともここのやつらは人事じゃないからな ボランティアやってるやつでも取るやつは取るって聞いたよ
-
- 2016年05月01日 15:16
- 潤滑油だらけで会社ヌルヌル
-
- 2016年05月01日 15:57
-
※46
ボランティアやっているから取るんじゃなくて
能力高い奴がボランティアやっていたから取るんだよ。
社風によるけど学生ノリと言葉遣いができない奴は無理。職場でされたらイラっとする。
-
- 2016年05月01日 17:49
- 真面目すぎる奴。量産型ロボットは嫌いなんでね。少しくらいヤンチャな奴の方がいいよ。
-
- 2016年05月01日 19:16
- 長髪の男で且つ男の長髪が許されないのはおかしいとか主張しちゃう痛い奴
-
- 2016年05月01日 20:06
-
※19は不幸そう。
満たされていなさそう。
-
- 2016年05月01日 23:32
- 自己顕示欲の強い奴
-
- 2016年05月02日 10:07
-
人いじめそうな奴ばかり採る人事の無能さ
勘弁してクレよな
-
- 2016年05月02日 14:15
-
けっこー その時の気分だよね
-
- 2016年05月06日 05:45
- 自分の売り込みすらロクに出来ないヤツにウチの会社のモノを売る仕事の一端を任せられるのか
-
- 2016年05月23日 23:53
-
いまだに手書きってマジで言ってる?
ほとんど手書き指定だったんだが?www
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。