2016年05月04日
【訃報】5月2日、作家・松智洋先生(43)がご病気のため急逝されました。
早すぎるご逝去に、編集部、関係者は一同茫然としています。
松先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
集英社ダッシュエックス文庫編集部
https://twitter.com/dx_bunko/status/727332000021942272?lang=ja
16/05/03 12:20 ID:3FUJFSW2M.net
なんでラノベ作家すぐ死んでしまうん……?
16/05/03 12:46 ID:KSu12CGh0.net
松野秋鳴(32歳)
山門敬弘(37歳)
ヤマグチノボル(41歳)
吉田 直(34歳)
伊藤計劃(34歳)
16/05/03 12:48 ID:x0avGNoJd.net
>>78
吉田 直
ラ・サール中学校・高等学校を卒業後、
早稲田大学法学部へ進学し
京都大学大学院修士課程を修了。
なんつうもったいない人生だ
16/05/03 12:52 ID:aZTHCi2va.net
先月にはSHUFFLE!のあごバリアも急死してる
どうなってんだよこの業界
16/05/03 12:38 ID:7jtM7Xp60.net
慢性のエコノミー症候群だろうか
座りっぱなしってやっぱり相当体に悪そうだな
16/05/03 12:28 ID:JneHc2Hi0.net
工□マンガ家もよう死ぬやん
ヒントは激務薄給(昼夜無しの座りっぱなし、貧しい食生活)だな
16/05/03 12:38 ID:tnK4vDNY0.net
>>1
工□ゲライター
ラノベライター
こいつら座る時間同じくらいの週刊漫画家やイラストレーターより寿命短いように見えるけど、どう考えても薄給で食生活偏ってるんだろ
16/05/03 12:45 ID:7jtM7Xp60.net
座りっぱは身体に良くないよ
俺みたいに寝っころがってるのが良い
16/05/03 13:36 ID:Nic1/PAg0.net
収入が不安定
生活も不安定
16/05/03 13:41 ID:4ENi/mk60.net
健康診断も受けないし、運動もしない、そして人付き合いも希薄
まぁオタクが多くて酒飲みとかは少ないが
それを補ってあまりある不健康具合
16/05/03 13:27 ID:33dbmsIK0.net
仕事量と報酬が見合ってないんだろうね
創作はキリのいいところなんてないから、身体のメンテナンスもロクにしないで身を削って突き進んじゃうんだろうな
16/05/03 12:48 ID:wIsJXCYf0.net
こういう仕事は自宅や仕事場で人を謝絶して集中しがちだし
仕事中に具合悪くなっても
ちょっと横になるわ、をやりやすい仕事環境だからね
医者に診てもらうという選択肢が後になりやすい
家族やお手伝いぐらいしか無理矢理にでも病院に連れて行く人間がいないが
作家が倒れてても気づきにくい
16/05/03 12:54 ID:JmH/0lXA0.net
若い頃は金なくて碌に食えなかった人間が
歳とってから急に金回りがよくなって
旨いものお腹いっぱい食べるとすぐ病気になって死ぬ
悲しい現実
16/05/03 12:57 ID:Sd1znv2I0.net
保険は、ある程度売れたら代理店が売り込んでるはず
将来の不安の多い職種だから関心ある人は多いし
一人契約できたらあとは作家人脈を開拓しない手はないから
もちろん作家が払えなければ話にならないわけではあるが
16/05/03 12:58 ID:JmH/0lXA0.net
40って普通になんらかの病気が浮き上がってくるからねえ
会社で定期健診とかないやつは先生から注意とか受けないだろうからほったらかしなんだろうな
なにも受けてない奴は半年に1度ぐらいは血でもとってもらって数値ぐらい見るようにしないと
16/05/03 13:01 ID:Sq3kuIMo0.net
やっぱしっかり寝るって大事なんだな
編集の人は、体を休めることも仕事と認識せな
16/05/03 13:50 ID:ptKxVqxr0.net
つか、普通に医者いったり胃カメラ飲んだりしてるじゃん。これでも急死してしまうのか。
16/05/03 14:17 ID:qCnB0OhA0.net
俺も胃痛で病院で胃カメラしたら逆流性食道炎と胃潰瘍少々だったなぁ
一年くらいガスターやランソプラゾール出されてやっと治った
ピロリ菌検査もしたけど問題なし。てか俺みたいに40くらいだとピロリ菌少ないらしい
ピロリ菌は昔の人で井戸水飲んでると多いらしい。井戸は田舎では飲むので、田舎の人のほうがなりやすいのかも
16/05/03 14:56 ID:MwJwWwFL0.net
やはり精神的苦痛が影響しているか
16/05/03 16:39 ID:2eAvMZKZ0.net
コメント一覧 (32)
-
- 2016年05月04日 20:25
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年05月04日 20:51
- 死ぬ前に何かを世界に残したいってなったときにやり始めるのがラノベ作家だからな
-
- 2016年05月04日 21:02
-
>死ぬ前に何かを世界に残したいってなったときにやり始めるのがラノベ作家だからな
なんか下に見ているようで悪い気がするんだがラノベ作家ってこんな高尚な思いがあってやるんか?小さい頃からずっと文学が好きな芥川賞を狙うような小説家ならなんかわかるんだが。
-
- 2016年05月04日 21:15
- 何かと話題性に富んだ作家だった
-
- 2016年05月04日 21:39
-
※3
せめて直木賞か本屋大賞にしとけよ
芥川賞受賞者なんて一般大衆からの知名度は低いし受賞作の内容となると認知度ほぼ0だぞ
正直、色々話題になって発行部数も多かった又吉と羽田圭介以外思い付かん
-
- 2016年05月04日 21:47
-
自営業的な仕事してると定期検診受けないからだと思うわ
似たような仕事してて39歳だけど定期検診ってやったことないわ
40歳からは自治体で安くやってくれるらしいのでやろうと思ってるけど
-
- 2016年05月04日 22:09
- 満足に達する作品が出せて、アニメ化するなら40歳で死んでもいいと思う今日この頃
-
- 2016年05月04日 22:25
-
高級椅子の購入を考えるより先に、考えるのはこういう事だよな
仕事は座ってするものという学校教育から続く思い込みだな
椅子ってのは疲れたら座るくらいにしなければ
朝起きて、まず座るような生活が良い筈がない
-
- 2016年05月04日 22:30
-
伊藤計劃はあれ一応SF小説やぞ。
まぁ小説とラノベの間って言われたら否定できんけど。
-
- 2016年05月04日 23:15
-
座りっぱなしで首と腰と肩が歪んで
睡眠時間削って
嫌でも目に飛び込んで来るネットのレビューと売上の推移、ネタが出ない苦しみに神経を磨り減らし
そりゃ早死にするよなという
長続きする人は睡眠やストレス発散を効率的に出来ているか
一流スポーツ選手並の内臓を生まれ持った超人
-
- 2016年05月04日 23:56
- 歩きながら執筆すれば運動にもなって健康じゃね?夢の中で執筆すれば睡眠も取れて健康じゃね?
-
- 2016年05月04日 23:58
- 俺も作家になりたいけど、就活はしてる。社会人になったら働きながら執筆しようと思う。
-
- 2016年05月05日 00:27
-
病名や死因を調べてみないと何とも言えませんね
-
- 2016年05月05日 01:43
-
長生きすることがいいことだってマジで思ってる?
自分もこっち系の仕事だけど、長くても50まで生きられりゃ
いいと思ってるよ。まじでそれで充分。
-
- 2016年05月05日 01:57
- 座りっぱなしが悪いんじゃない、年間6冊以上も出版するよう過密スケジュールにしてる出版社が全ての元凶。
-
- 2016年05月05日 01:59
-
作家ったって起きてる時間ず〜っと文章を書いてるわけやないんやろ?
せっかく自分で仕事する時間を決められるんやから気分転換を兼ねて毎日ジョギングでもすればええのに
-
- 2016年05月05日 06:49
- 不健康な速筆家で有名な成田良悟とかデビュー当時から寝ゲロで溺死しかけたとか逸話あるし、ラノベ作家の素質ある人は早死にの気があるんだろうな
-
- 2016年05月05日 07:11
-
ラノベってのは各出版社のラノベレーベルから出たものがラノベ。
早川書房から出てる伊藤計劃はラノベ作家じゃない。
同様の理由でとらドラ!やゴールデンタイムの竹村ゆゆこは電撃文庫からこれらを出しているぶんはラノベ作家。新潮文庫から出している恋愛小説はラノベじゃない。桜庭一樹も富士見書房のゴシックはラノベ。でも他のレーベルから出している小説はラノベじゃない。
-
- 2016年05月05日 07:33
-
十数年前からのラノベ板の至言
「あなたがラノベだと思ったものがラノベです」
-
- 2016年05月05日 08:08
- 漫画家も小説家も立って書け
-
- 2016年05月05日 08:36
-
昭和の頃から42歳死亡説とか散々言われてるじゃん
職業関係ないし、今に始まったことでもない
-
- 2016年05月05日 14:23
-
SFがラノベかどうかはさておき
伊藤計劃は元々体弱かったり癌見つかって療養したあとに持ち込み始めて作家デビューとかじゃないの?
-
- 2016年05月05日 21:08
- 小説がアニメ化してオタクからの認知度上がったらラノベ扱いされても仕方ないでしょ
-
- 2016年05月05日 23:05
- 座りっぱなしが悪いならもっと漫画家死んでるよ!
-
- 2016年05月06日 06:09
-
※24
連載漫画は殺しても死なないような健康優良児じゃなきゃそもそも続けられないから
-
- 2016年05月06日 07:23
-
座りっぱなしが原因なら大半の会社も同じだからな
ラノベは一人で引きこもって食生活も偏ってそれをチェックする人もいないんだろう
死因見ないと分からないけど運動の週間つけて年一で健康診断するだけで随分違うと思う
-
- 2016年05月06日 07:27
-
でもやりたい仕事に就けたんなら本望だと思うがね
やっぱやんなきゃよかったって言ったって一度は夢がかなったんだから
-
- 2016年05月06日 14:46
-
会社勤めでさえ健康診断受けれないやつ多いのにラノベ作家に自主的にってのは難しいだろうな
法律で義務付けられててもやらない企業がアホほどある現状まじでなんとかせーや
-
- 2016年05月07日 22:28
-
>>115
これはあんまり関係ない気が
座りっぱなしで血流悪いんだろうな
なんだかんだで会社員は通勤の間に10分でも歩くが、作家なんて編集と会う以外はほとんど出ずっぱりだろう
そもそも編集も訪問かもだし
作家でもラノベ作家はオタ気質が多いから休日もますます出ずっぱりだろう
-
- 2016年05月21日 22:50
-
小麦粉だろ
ジジイどもが若いころには、
今みたいに小麦まみれじゃなかったからな
小麦粉はマジで猛毒
-
- 2016年07月30日 02:33
-
かねない奴が長生きしても迷惑なだけだからなw
この人らはせめてもう少し生きて売れた分楽しめてからならまだなぁ・・・
-
- 2018年07月31日 04:38
-
20代前半のころラノベの小説大賞に作品を送るために、数日徹夜で書き上げたことあるが、早死にするのもわかるわ。
天然パーマでもないのに髪はちぢれ毛になったし、体臭もいままでにかいだことのないぐらい悪臭だった。
別に10日も風呂に入ってなかったわけでもないのに、凄まじい体臭の変化。
しかも書いた作品の読み直しとかを何度もしていると神経がおかしくなるからな。
「あ、これは早死にするわ」って思って、それからはああいう追い込みはしたことない。
座りっぱなしだと体力も落ちるし、免疫力も落ちるだろ。
だから深刻な病気になるんだよ。
風の聖痕の人、その当時の大賞だったけど、早死にするぐらいなら遊ぶわ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。