2016年05月08日
うむ
16/05/06 21:49 0.net ID:?
せやな
16/05/06 21:49 0.net ID:?
他人なんか気にせずやりたいことやったもん勝ちって風潮はあるよな
16/05/06 21:55 0.net ID:?
はやく気付いた人の勝ち
16/05/06 21:57 0.net ID:?
その道がドブじゃないとええね
16/05/06 21:59 0.net ID:?
どうすれば他人を気にせず生きれるの?
16/05/06 22:01 0.net ID:?
なんかちょっと仏教っぽくね?
16/05/06 22:02 0.net ID:?
回りの状況と自分の現象としての命を分けて考えればええ
16/05/06 22:04 0.net ID:?
湘南のホームレスは茂みに勝手に家作って毎日釣りして暮らしてるだけだけどたまにタイが釣れるとそれを地元のおっさんに5000円で売って現金収入にしてる
釣り好きの俺にとっちゃ理想の生活なんだがその生活に行けない理由って極論するとプライドだけなんだよね
16/05/06 22:08 0.net ID:?
むしろ他人を自分の人生に巻き込んで疲弊させても屁とも思わないこと
16/05/06 22:10 0.net ID:?
行動できない理由って他人を気にしすぎてるのが原因だよな
16/05/06 22:11 0.net ID:?
アジア人は遺伝子的にストレスを感じ易い
世間体を異様に気にする文化も相まって型破りな生き方はなかなか難しい
16/05/06 22:13 0.net ID:?
自分以外の人間はみんなNPCだと思うようにすると楽になるよ
特に嫌がらせしてくる人間とか絶対NPCだし
16/05/06 22:14 0.net ID:?
いつも何かに追い立てられるように生きてきたような気がする
16/05/06 22:21 0.net ID:?
何にもまどわされずに
どんな時代にも流されずに
16/05/06 22:23 0.net ID:?
人間なんか良くも悪くも回りに影響受ける生き物なんだから判断基準しっかりして区別するのが大事だよ
16/05/06 22:24 0.net ID:?
変人扱いされても気にしない
16/05/06 22:24 0.net ID:?
周りを気にしないようにするのが難しい
他人が自分にあれこれ言ってくるとその人数が多ければ多いほどどうしても気にしてしまう
それをわかってて楽しんでわざと傷つくこと言ってくる人もいる
16/05/06 22:27 0.net ID:?
>>38
不自然に理不尽だなー?って思うだろ
全部シナリオなんだって
神と呼ばれるものがわざわざ用意したお邪魔キャラなんだよ
んなのと真面目に相手するのバカバカしいだろ?
16/05/06 22:29 0.net ID:?
金欲しいしか思考してないよほとんどのひと
16/05/06 22:28 0.net ID:?
金欲しい以外なにを考えるの?
16/05/06 22:29 0.net ID:?
コメント欄で手拍子する客を笑ってる者は、今も孤独に自分と向き合ってるのだろう。 それでもいい。 しかし、現実は自分の都合のいいように思い通りにならない。
16/05/06 22:50 0.net ID:?
鬱の人に1億円あげたら速攻で治るよね的なスレか
16/05/06 22:54 0.net ID:?
あー腹減ったなに食おう以外考えないじゃん
16/05/06 23:00 0.net ID:?
結論としては馬鹿な人ほど楽に生きれるってこと
16/05/06 22:32 0.net ID:?
コメント一覧 (80)
-
- 2016年05月08日 00:22
-
※1 (コメント1)
おまえはきっと大丈夫だ。
現代医療はまだまだ解明できていないものが多いから、おまえは余命よりも確実に長生きするし、治ることだってありえる。
科学的にも証明されているが、一番良くないのは自分で終わりを確定させてしまうことだ。
だから自分のまだ眠っている可能性を信じて、楽しいことをして、美味いものを食べて、自分の大切な人と過ごせばいいのよ。
無理をしないで気楽に生きてくれ。
おまえが誰かは知らないが、俺は体調が良くなると信じているぞ。きっと大丈夫だ。
-
- 2016年05月08日 00:23
- つまり蚊を叩き潰すように人を殺せと
-
- 2016年05月08日 00:48
-
パイが少なすぎる色々と
そのうえ嫉妬ときたもんだから地獄ですよ
-
- 2016年05月08日 01:08
-
※1
ゾシマの兄貴みたいだな
醜い人間関係、どこかで人々が殺される現実、人間が生きることはとても醜いっていう現実を見なよ
お前は死と向き合えないで嫌なものから目を逸らして、綺麗なものだけを見て逃げようとしている
本当は生きたいのに、生きていける奴らがとても悔しいのに、その嫉妬の感情はとても惨めで醜いことをお前は知っているから、お前は神や全てのものに感謝することを選んだのだ
そうすれば傍から見れば自分は潔白(の様)に人々から同情を貰いながら逝けるからなぁ
でも実際それはただの現実逃避。自分に正直に死ぬなら、ハンカチを噛んで悔し涙を流し、未練たらしくこの世を呪いながら死ぬことだ。
-
- 2016年05月08日 01:13
-
米5
醜いのは必然でもないと思うけどな
-
- 2016年05月08日 01:14
-
アドバイス求めてないのに、「あなたのためを思って」ていうマウンティング。
やめてくれー
-
- 2016年05月08日 01:19
- 親から公務員になれと言われるが、自分は別の夢がある…親孝行したいし、開き直れないわ
-
- 2016年05月08日 01:22
- 一本グソ師匠、勉強になります。
-
- 2016年05月08日 01:25
-
典型的な1か0かしか考えられないアホやね
良い加減ってものが分からないw
-
- 2016年05月08日 02:00
-
人それぞれ。
結局どう考えようが最後は死ぬから、自分で選んだならそれでいいじゃん。
生きてる事自体にも本当は意味なんて無いし、そもそも意味なんて勝手に人間が考えてるだけやん。
なら皆好きに考えて良いのよ。
-
- 2016年05月08日 02:12
-
ホームレスにはなりたくない。
暑い、寒い、虫、風呂入れない、ふかふかの布団で寝れないなど嫌。
苦痛で何の楽しみもなかったら生きていたくない。
私はプライドを持ちなさい!とよく言われる程プライドの無い人間です。
ホームレスが楽で楽しいのだったら喜んでホームレスになるタイプです。
私の選んだ道は子供を産む(成長を楽しむ)、専業主婦(楽)です。
男の人は戦う生き物だからプライド高いね。
-
- 2016年05月08日 02:21
- 俺も一本グソのような立派なクソを目指すよ!
-
- 2016年05月08日 02:29
-
開き直るのは大事!やりたいようにして好きなように生きるのも素晴らしい!
ただ人に迷惑や恨み買う事やりすぎるとツケも自分に返ってくるから注意!
-
- 2016年05月08日 02:36
-
所詮この世はギブアンドテイク。
人に必要とされ与えるものが多いほど貰えるものも多くなり、より多く幸せを得るのも事実。
開き直るのはある意味正しいが、社会で生きていくには開き直るコツもあるんだよな。
良い方に開き直る事がコツだよ。
-
- 2016年05月08日 03:03
-
これ絶対的に結論出ないやつじゃん
人それぞれって事でなし崩し
でも※1と※2には幸せになって欲しいな
-
- 2016年05月08日 03:15
- 米8は親孝行するから叶いそうもない夢は追わないもんね!って開き直れば?
-
- 2016年05月08日 03:16
-
一本グソの生き方って強く賢くないとできないからな
馬鹿の一つ覚えで弱い人間が我儘に生きようとしても通用しない
>>1は下痢便だから臭いし流されるだろうよ
※6
人間は尊さと醜さを必ず両方備えてる。しかし生きることそのものが罪で醜いというのが俺の持論だが、これを説明するとちょっと文章が長くなりすぎる。
※14
生きていくうえで人に恨まれたり迷惑をかけることは避けられない
だからこそ開き直れって話だよ馬鹿
※15
必ず見返りが来るとは限らない
どんなに徳を積んでも、報われるとは限らない
どんなに人から必要とされ財産を得ても、事故って半身不随で苦しみ人生を終えるかも
つまり、コツもクソもなく、開く直ることそのものが肝心
※16
「人それぞれ」は事実だが、そこで人の本質を求めようとせず思考停止するのは実に愚かだな
俺は※1、2には幸せになってほしくない(不幸にもなってほしくない)
死にかけて知ったような気になって綺麗事を言ってほしくないのだ
人は美しく尊いが、さらに醜く愚かでもあることを忘れてほしくないのだ
-
- 2016年05月08日 03:17
-
開き直りというか、私なんて…とか、こんなこと言ったら嫌われる…的思考を捨てればだいぶ楽になれる。
自分が思ってるほど他人は自分のことなんか見ちゃいないから人の目気にするだけ無駄無駄ー!
-
- 2016年05月08日 03:42
-
※18
迷惑は避けられないのは誰もがわかってんだよw
恨まれる程迷惑かける必要が生きてく上であるのか?
恨まれるのも避けれないってどんな馬鹿だよw
-
- 2016年05月08日 03:43
-
米18
煽りでなく純粋な好奇心としてだけど
説明していただきたい
-
- 2016年05月08日 03:53
-
※18
どんなに徳をつんでも避けられない不幸なんてあるに決まってるけど、そんなの想定してたら、それは開き直るんじゃなくて生きる為の工夫を放棄してるだけだろw
人の悪意に対して開き直るんだよ。
人の善意ある行動に反応するんだよ。
言葉を信じるな行動を信じろ。違和感感じたら避けろ。
善意が返ってくる人とだけ付き合え。
人は環境で変わるから環境の悪い奴とは付き合うな。
そうやって自分のルール作って開き直れぼ良いんだよ。
後先考えてどうせ悪くなるから何もしない、好き勝手生きるってのは開き直るんじゃないんだよなーw
-
- 2016年05月08日 03:53
-
※20
恨まれるのも避けられないぞ
恨まれたくて恨まれてる奴なんてほとんどいないからな
恨まれる程迷惑かける必要が生きてく上であるから恨まれる人がいるのだ
恨まれまいと気をつけても、人と接する限り勘違いによって恨まれたりもするしな
そんなことも分からないのかこの馬鹿は・・・
-
- 2016年05月08日 03:55
- アドラー心理学思い出した
-
- 2016年05月08日 03:56
-
※23
お前は覚えが無いのに恨まれてんのか?
そんな経験俺には無いw
そしてそれにより多大な不利益を被ったのか?
それアスペじゃね?
-
- 2016年05月08日 03:59
-
※22
別に生きる為の工夫を放棄してる訳じゃない
見返りが必ず返ってくるとは限らないと言っているんだ
幸せになれるとは限らないと言ってるんだ
それでも泥臭く生きていかなくちゃいけない
お前みたいに賢く生きようとしても幸せにはなれないぞと言っている
-
- 2016年05月08日 04:01
-
※25
なんで覚えがないことが前提になっているんだこのアスペは・・・
-
- 2016年05月08日 04:01
-
俺は人のことなんか正直二の次
まずは自分が幸せになること、人の幸せなんてもんは二の次
欲しい物を得るためならプライドも何もかも捨てて何でもするタイプだわ
-
- 2016年05月08日 04:02
- 盛り上がってんなー!!
-
- 2016年05月08日 04:04
-
※26
人は自分が歩んできた道しかわからない。
俺はそうやって生きてきて不幸なんて感じたこと無いし幸せなんだよね。
人はそれぞれ感じ方が違うんからね。良いことに敏感に悪いことに鈍感に開き直って生きてきたからな。
-
- 2016年05月08日 04:07
-
※27.
覚えがあるなら自分の責任じゃねーかw
原因作ったのお前なら避けられないとは違うだろw
避けられないとは不可効力ってことだろうがw
避けられないって言ったから覚え無いのかって聞いたんだよw
-
- 2016年05月08日 04:08
-
長い目で見れば与えた分返ってくると思いたいけど
偶然の不幸で長く生きられなかったら確かに返ってこないことになるな
-
- 2016年05月08日 04:12
-
>>26
> 特に嫌がらせしてくる人間とか絶対NPCだし
Non Person Character だな
人非人
-
- 2016年05月08日 04:14
-
※32
与えた分返ってくる人間とだけ付き合えば良いんだよ。
-
- 2016年05月08日 04:15
-
※28
自分のために他人に尽くしていたら、いつの間にか他人のために自分を尽くしていたっていうのは恋愛関係でよくあるねぇ
※30
ああ、自分の幸せに妥協しましたねw
あなたはその程度の人間ですか・・・
人はそれぞれだから私にとっては全く幸せとは思いませんねぇ
お疲れ様でした
因みに俺は自分が歩んできた道も分からない者でな
良いことも悪いこともしっかり見ようとしてきた
その方が豊かな人生を送れると思ったからだ
でも豊かだったかどうかはまだまだ全然分からない
多分死ぬまで分からない(死んでも分からない)
分かったあんたはすごいなぁwどうせ知ったような気になってるだけなんだろうけどw
-
- 2016年05月08日 04:27
-
35
妥協ってなんだ?他人が決めることか?
自分が幸せならそれでいんじゃね?
三食食べれて、仕事楽しくて、暖かい風呂入れて、布団で寝れて、平均より裕福な暮らしできて、損得無しの友達いて、良い家族に恵まれて、可愛い子供いて、それ以上何望むの?
善意を交換できる人間とだけ交友してきた結果がこうだからそう思うだけの話。
捻くれて色眼鏡で世の中みたってなんも良いこと無いと思うだけ。
-
- 2016年05月08日 04:42
-
※36
お前自身が妥協したんだぞ
俺はお前が挙げたもの全てを手に入れても満足しない
お前は狭い世界で育ってきたから「俺は幸せだ!」っていう色眼鏡でしか世界を見れないんだな
お前がそれらを幸せと感じなくなったら、、、大変だもんな
-
- 2016年05月08日 04:56
-
小さくまとまった方が周囲に自分の都合が通りやすいし、ストレスが少ない生活を送れる。
ただもっと外の世界に出た方が新しかったり、日常で感じるよりも強烈な刺激にで当たりもする。その代わり、周りは自分に優しいやつだけじゃないけど
っていう対立かな
-
- 2016年05月08日 04:59
-
人生っていうか人間っていうのは本質に迫れば迫るほど分からないことが明らかになっていく
人間は常に欲求不満な生き物でどんなに満たされても決して満足しないと思う
「どこまでいったら満足」なんて分かったもんじゃない
故に満足していると言ってる人間は嘘つきだと俺は思っている
人の本質に迫るほど「人生の●●は分からない」「人間は○○であるとは限らない」としか言えなくなる
故に「人は××である!」と知ったような気で言ってる輩には絶対に違うと言い切ることが出来る
人生も未来も分からない。分からないから開き直って生きていく。
開き直るというのは※22みたいに消極的になるんじゃなくて、だからこそ腹くくって積極的に生きることを言うんだ
-
- 2016年05月08日 05:16
-
開き直れるよりも他人を気にしすぎ
ガッツリ迷惑かけるのは置いといて多少は迷惑かけられたりかけたりはどうしようもないことだからと開き直ればいいのにと思う
ネットでは特に
-
- 2016年05月08日 05:40
- 真剣20〜40代しゃべり場!
-
- 2016年05月08日 07:02
-
開き直るぐらいしかなければ。
結局な話ではない
-
- 2016年05月08日 07:33
-
どうせ出来ないって思考は放棄してやりたいことやるべき
ただし犯罪はNG
-
- 2016年05月08日 07:34
- このまとめ見てたら映画マトリックスを思い出した。数年前に45才超えたあたりから自分や周囲の出来事に対して現実感が無くなって来たんだよね。
-
- 2016年05月08日 08:17
-
ここのサイトってまじものの病人が住み着いてるよな
大抵は特徴的な文体で自分語りか上から目線の説教してるから一発でわかる
-
- 2016年05月08日 08:22
-
誰かからの同意を求めている時点で開き直れてないというか・・・
開き直る必要は無いがな
-
- 2016年05月08日 08:46
-
※5
ごもっともな意見だ。自分がいざ余命宣告された時にもその信念を曲げずに是非とも実践して、最後まで強いあなたのままで逝ってほしいね。今の信念や美学を忘れないでほしいね。
俺はたぶんいざその時になったら現実逃避でもなんでもいいから、美しい方を選ぶと思うね。何故ならその時には現実逃避か否かなんてどうでもいい境地にいると思うから。
-
- 2016年05月08日 09:16
-
『自分の中の他人の目』にボコられて右往左往な子っているけど
いきなり他人の目を克服しようとしないで
まずは親の目を気にしないことから始めたほうが良いよ。
-
- 2016年05月08日 09:24
-
※37
全てを手に入れても俺は満足しない!wって仮定?
現在全て持ってんの?
どうせ何も持ってないんだろ?
すっぱい葡萄かな?お前可哀想だなw
お前自分に酔ってるだけじゃね?
-
- 2016年05月08日 09:32
-
世の中を憎めば憎む程にこの世界に留まりたくないとか未練残さずさっぱりしたいやって想いが一番になって許せるようになるんだよ。若い内はわからないかもねこの感情は。
綺麗事抜きに許せる時はくる。
-
- 2016年05月08日 09:41
-
50
理屈っぽい表現で申し訳ないけど、いろんな情報を扱うのが面倒になって、まっさらな状態を心地よく感じるようになるってことですか?
-
- 2016年05月08日 10:02
-
39
お前もっと人生楽しめよ!
欲望の大きさなんてのも人それぞれ。
一杯食いたい奴もいれば少しで満足する奴もいる。
一杯食いたい奴が少しで満足する人におしつけてるようなもんだぞ。
本能的に生きるか理性的に生きるかどっちがどっちなんてねーよ。
理性的に生きられるのが人間の強みでもあるんだよ。
本能的に生きて人に迷惑かけるのは猛獣と変わんない。
性善説だろうが性悪説だろうが生きる過程は良いことをやりなさいだ。
先人の教えは生きていく為の知恵だ。
本能が人の本質だが、人が昔から培った生きていく上での知恵や理性もまた本質なんだよ。
-
- 2016年05月08日 10:09
-
70才になったら分かる事がある と聞くけど、それは何ですか?
-
- 2016年05月08日 10:13
-
47
俺も同じ境地になったらそのような感情になるんだろうな。
5が言ってる事はさっぱりわからん。
-
- 2016年05月08日 10:24
-
※2の人優しいな
※5はひねくれすぎてかわいそうだわ
-
- 2016年05月08日 10:35
- 米5は哲学が好きなんだよきっと
-
- 2016年05月08日 10:44
-
本人がいいって言ってんだからいいじゃん
満足してんだからいいじゃん
勝手にそれは思い込みだとか正直になれとか何様なんだ
宗教勧誘してくる人に似てる、あなたも救われますよ幸せになれますよって十分幸せだっつーの
勝手に他人を不幸認定して失礼だと思わんのかね
あと宗教の人は大抵この世は絶望に満ちてる前提なんだよな、嫌な目に遭ってきたからだと思うが
ただ実際そうは言わない、言ったら否定してくるのわかってるから
だから現状に満足してたり自分なりの落とし所見つけて落ち着いてる人はそれを他人に言わないことだね
平和でいたいなら
-
- 2016年05月08日 10:51
-
好き勝手に無茶苦茶やってる人は経験上それなりの罰を受けてる
因果応報は遅かれ早かれくるからな
でも無茶苦茶やってるやつでもその罰を受け入れてそのまま自分の道をいってるやつは幸せそうだわ
その罰から逃げたりしてるやつは駄目人間になっていってる
でも一つだけ言えるのは良いことをしても返ってくるのは凄く稀だということ
そんなん当たり前だと神様がいってんだろうな
-
- 2016年05月08日 11:18
- 渇愛と諦観です。
-
- 2016年05月08日 11:47
-
これは百里ある。
確かに将来を考えるのも大切だけど今が死んでたら意味がないんだぜ。
夢見た将来にたどり着くまでに死ぬ可能性もあるしな。
だから将来のことを考えつつも明日死んでもいい覚悟で好き勝手生きることが大事だと思う。
死んでからじゃ何もかも手遅れだ。
-
- 2016年05月08日 12:08
- 比較という卑しい行為さえ止めれば、人生は開けるよ
-
- 2016年05月08日 13:11
-
行きすぎたらキリがない
は?なんの話?
-
- 2016年05月08日 15:10
-
正しいと思うけど
2chにいるような無能だとか精神病だとか
弱者に傲慢な態度とるやつは嫌いだな
-
- 2016年05月08日 15:36
-
この手のカルト講座が昔あったな
常識という呪縛から解放するってやつ
-
- 2016年05月08日 15:38
-
開き直りまくった末路が中国だ
嘘と偽装と腐敗で充満した世の中にしたいのか??
他人のモノを窃盗してしらばっくれる奴
何かにつけて買収したりされたりな有権者共
マトモに業務をやらねぇ公務員やら警察やら
みんなみんな「他人のことなんざ知らねぇ」という信条を突き通した結果だ
そうなってしまえば、社会は停滞する。
何故なら社会は、人々が協力して生きるためにあるものなんだから
-
- 2016年05月08日 17:45
-
☆We can make it fun.
(俺たちはそれを面白くすることができる)
-
- 2016年05月08日 18:08
-
※47
どうでもいいからこそ、わざわざ生きている者に虚言を広めてほしくないんだよ
誠実に生きようとしている者の立場からしてな
※49
逆だな
俺は常に理想を求めている
満足しないとは言ったが求めないなんて一言も言ってないぞ?
人間というのは悲しいほどの強欲な生き物だからな
あ、あと俺は女も金も仕事の才能もあるけど、それらで自己完成できているかと言ったら、できていないから持たざる者なのだろうか
平均と比較して満足している惨めな奴よりは持っているだろうけど・・
※55
根拠のない慰めは表面上の優しさしかないぞ
寧ろその言葉の中には死にゆく者を突き放した暴力性を伴っているのをお前は知らないんだな
※57
いいわけないだろ
こちとら生きるのに必死なんだよ
他人の影響なしに生きることは不可能なんだよ
だから「本人がいいからいい」っていうのは絶対あり得ない
故に平和も絶対ない。生きることは常に戦いだ・・・お前は覚悟できてるか?俺はできている。
-
- 2016年05月08日 18:09
-
※58
人の幸福は平等じゃないんだよ
生まれついてから石油王の貴族に育って何一つ不自由なく生きて笑って死んだものもいれば
生まれついてから貧乏で子供の頃から働かされ、苦しんで、何一つ報われぬまま、この世を呪って死んだものもいる。
その現実を受け入れられないものが因果応報を求め、神や宗教に縋る。
※65
日本と特に違いはないな?もう既にそういう世の中になっているじゃん
人は物を盗るし、目先の欲につられて金を取るし、無能だらけだ
中国に限った話じゃねぇなあ。全体の割合は悪いけど・・
寧ろ開き直れない奴は社畜、ヒキニート、自殺で厳しい社会で生きていけるわけないだろ
開き直った奴ばかりだから、社会が停滞する訳じゃないぞ?
開き直るっていうのは、現実と人と向き合って生きることだからな
「他人のことなんざ知らねぇ」という信条はだいぶ歪曲した解釈だな
-
- 2016年05月08日 19:25
-
>>26
>>特に嫌がらせしてくる人間とか絶対NPCだし
なるほど、何が楽しくて常に不機嫌なんだろうと思ったが、あれプログラムだったのか。
-
- 2016年05月08日 20:41
-
苦悩し得ない者は生きてはならない
by ゲーテ
認識が全て
-
- 2016年05月08日 21:33
-
人生、失敗も成功も悲しみでさえも楽しめたら勝ちだよ
生きてれば何かしら良いことはある
まあ最低限の行動は必要だけど
-
- 2016年05月08日 21:43
-
※70
ゲーテにそんなこという資格はないし
お前は物事を上っ面でしか認識してない浅はかな人間だな
※71
生きてて良いことがあるとは限らないし
失敗も悲しみも苦痛も楽しむことが出来るほど人間は器用じゃない(嫌なものは嫌なのだ)
楽しいこともなければ、悲しみと苦しみしかない人生かもしれない
それでも開き直って覚悟して生きなくてはならない
-
- 2016年05月09日 04:44
-
☆Just do what I tell you, and we can nail that son of bitch, who fucked you and me.
I'm counting on you,
buddy.
Don't let me down.
We can make it fun.
-
- 2016年05月09日 19:25
-
やりたいこと〜
やったもん勝ち〜
せ〜いしゅんなら〜
-
- 2016年05月10日 04:42
- 斜に構えた雑魚しかいねぇなここは
-
- 2016年05月11日 14:40
-
☆The Subject cannot be objectified. The objectified thing it is not already the Subject.
What's the Subject?
Field.
-
- 2016年05月12日 01:02
-
自分の本当に望むことを理解して開き直れれば幸せだと思うな
苦労趣味はひとつの価値観であって人間の真理というわけではないと思う
他人より秀でたい人は頑張ったり蹴落としたり嫉妬に苦しみつつも上を目指せばいいけど、楽になりたい人はすべてをそのままに慈しんだ方が幸せなんじゃないかな
-
- 2016年05月17日 00:17
- 負けを認める
-
- 2016年06月07日 15:31
-
勘違いして汁男優なるやつ
世間体は大事やで
-
- 2016年11月07日 10:39
-
長文野郎ウザ過ぎ
こういう偉そうな奴は中身がポンコツ率高すぎ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
人はそのままで美しいし尊いで
死を意識して本気で理解出来たわ