2016年05月10日
俺はコンビニの150円のだったけど3000円のちゃんとしたボールペンにかえて書きやすくて書きやすくてしょうがなくなった
マジでスムーズにはっきり字がかける
ロフトで買った
16/05/08 17:46 0.net ID:?
100円のやつがすごい使いやすくて芯だけ変えてしばらく使い続けたことあったや
16/05/08 17:49 0.net ID:?
三菱鉛筆 ジェットストリーム
ハロメンが使ってるって言ってたよ
16/05/08 17:50 0.net ID:?
2本で108円のヤツ
16/05/08 17:52 0.net ID:?
1000くらいの
16/05/08 17:52 0.net ID:?
サラサとかで十分じゃね?
16/05/08 17:52 0.net ID:?
1だけど書きもの多いんなら3000円以上のボールペンオススメするわ
レベルが違うよ
もちろん試し書きして10本くらい試さなきゃしっくりくるのが分からないと思うけど
高いボールペンでも書きにくいのあるなら
16/05/08 17:53 0.net ID:?
書きやすさは150円で十分だ
契約書とかで客前で頻繁にペン出す仕事ならちゃんとしたの別に必要だろうけど
16/05/08 17:53 0.net ID:?
ジブラのサラサ
16/05/08 17:54 0.net ID:?
俺もジェットストリーム派
たぶんコンビニで200円くらいで買ってる
16/05/08 17:56 0.net ID:?
100均で10本入りの買ったが一本も書けなかったw
16/05/08 17:57 0.net ID:?
フリクションは書きづらい
16/05/08 17:58 O.net ID:?
0.4なら何でもいい
0.7とかありえん
16/05/08 17:58 0.net ID:?
めちゃくちゃ使うから一周回って三菱の50円くらいの使ってる
16/05/08 17:58 0.net ID:?
ゲルインクの安いやつでいいな
16/05/08 17:58 0.net ID:?
パイロットのやつだけど使い慣れてるからっていう理由
16/05/08 17:59 0.net ID:?
水中でも書ける逆さまでも書けるスペースペン
安いのなら1500円ぐらいからある
おすすめ
16/05/08 17:59 0.net ID:?
www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DOPET0A/ref=mp_s_a_1_19/378-4613164-4614942?qid=1462697820&sr=1-19&pi=SY200_QL40&keywords=caran+d%27+ache+%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3&dpPl=1&dpID=319-MWi1Z6L&ref=plSrch
調べたらカランダッシュっていうメーカーだった
スイスメイドでオススメ
グリップ部分の見た目は普通だけどペン先が魔法のように濃くくっきり自分の実力以上の字の上手さで書ける
お金に余裕があるなら試してみて
ロフト行った時に試し書きしてみて
16/05/08 18:02 0.net ID:?
講習会でもらうボールペンがすごくいい
ノベルティっつうのかね
フリクションボールの赤と青2本くれたりしてありがてぇ
16/05/08 18:02 0.net ID:?
ボールペンで絵を描く人はぺんてるのハイブリッド使う人が多いんだぜ
16/05/08 18:03 0.net ID:?
108円ショップで10本入で108円のを使ってる
素晴らしい
16/05/08 18:05 0.net ID:?
ドクターグリップの4+1かジェットストリーム
16/05/08 18:10 0.net ID:?
水性ならパイロット V-corn(あるいはノック式のV-ball)
滑らかさが桁違いに良い
16/05/08 18:11 0.net ID:?
ジェットストリームで限定でディズニーとコラボしてたのこの前見たから一応買っておいた青いドナルドダックのやつ
www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/news_file/file/2701_JET_DS_1.jpg
16/05/08 18:12 0.net ID:?
海外の高級ボールペンに日本製のジェットストリームの芯を入れたら最強
16/05/08 18:14 0.net ID:?
ジェットストリームがダイソーで売られるようになったな
16/05/08 18:19 0.net ID:?
黒と赤のボールペンなかなか売ってないんだよな
黒赤青ならよく見るけど青はいらないんだよ
16/05/08 18:21 0.net ID:?
青に黒入れればいいじゃん
16/05/08 18:21 0.net ID:?
あるやん
http://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/ballpoint/jetstream2/2_colors.html
16/05/08 18:23 0.net ID:?
ダイソーの3本108円の0.5ミリゲルインクノック式ボールペンがコスパ書きやすさで最強
16/05/08 18:32 0.net ID:?
ビクーニャとアクロボールの影が薄い
やっぱ名前だろな
16/05/08 18:35 0.net ID:?
ちょっと調べてみたけど海外含めるとパイロットのフリクションボールの方が売れてる感じだな
国内だとたぶんジェットストリームの方が売れてると思うんだけど
16/05/08 18:41 0.net ID:?
サラサ書きやすいけどインクなくなるの早すぎ
16/05/08 18:43 0.net ID:?
海外の方が消す需要あるのは意外だな
日本人の方が間違いを綺麗に消したがるイメージ
16/05/08 18:52 0.net ID:?
日本は修正禁止だったりするし
16/05/08 18:58 0.net ID:?
crossのやつ使ってたけどめんどくせーからコンビニ売りのZEBRAのSARASA
16/05/08 20:27 0.net ID:?
三菱のピュアモルト
https://www.graduation.co.jp/special/puremalt
やっすい(800円くらい)のに持ちやすいし味もあるし書きやすい
替え芯は入手しやすい
16/05/08 22:22 0.net ID:?
ゲルインクの水性ボールペンが増えて
昔ながらの水性ボールペンが激減してるが
>>80のVコーンはその昔ながらの水性ボールペン
とにかく書き味の滑らかさは一回使ってみる価値あり
16/05/09 02:42 0.net ID:?
仕事のボールペン自分の金で買うの???
16/05/09 03:40 0.net ID:?
ボールペンに限らずよく使う文房具は全部自腹だよ
もともと文房具好きだから厳選したものを常に手元に置いて自分だけで使いたい
シャーペンの芯とかホッチキスの針とかの消耗品は別だけど
16/05/09 05:29 0.net ID:?
消せるボールペンは使うな!指示が出されるまで
便利だからと持ち込で使う公務員もいれば
ダメだと言われても認識せずに使い続ける公務員や会社員もいるだろう
役所の決済を得てから消して書き換える業者と公務員グルのこともあるかもしれない
16/05/09 05:38 0.net ID:?
ビクーニャの黒赤0.5mm+シャープの多機能ペンを使ってる
定価500円(税別)
16/05/09 11:59 0.net ID:?
これかなりコスパ良いと思う
替え芯も常備させてるくらい気に入ってる
http://www.zebra.co.jp/pro/fortia/
16/05/09 12:12 0.net ID:?
こういうのもあるやで
www.amazon.co.jp/dp/B01A6G6W5Y
16/05/09 12:22 0.net ID:?
プリンターで言うエコリカみたいなもんかw
16/05/09 12:39 0.net ID:?
黒と赤のボールペンとシャーペンの3色ペンを100均で買ってる
シャーペンのギミックが壊れやすいので100均でその都度交換で充分だな
100均なので外れを引くとインクが薄かったり最初からシャーペンの調子が悪るかったりするけど
16/05/09 13:37 0.net ID:?
コメント一覧 (47)
-
- 2016年05月10日 00:06
-
エナージェル好き
-
- 2016年05月10日 00:12
-
トンボの400円くらいの4色ボールペンだな。
仕事柄色分け出来た方が便利。
-
- 2016年05月10日 00:16
- 左利き基準だと挙がってる大半が論外
-
- 2016年05月10日 00:20
-
サラサとか好きだったあとフリクション
でも最近はVコーン好き
別に外向きで出すことはないけど
-
- 2016年05月10日 00:21
- 結局芯が重要なんじゃないの
-
- 2016年05月10日 00:24
-
パイロットの0.3
字が綺麗に書けた気分になる
-
- 2016年05月10日 00:47
-
手帳及び対外文書用で
ファーバーカステル
5000円。伊東屋で購入。
握りやすい。書きやすい。滑らかでキレもいい。適度な重さがこんなに気持ちいいとは。
殴り書きのメモ程度ならそこらへんのボールペンで十分だが
自分にとって大事なことは、きちんとしたボールペンで書きたい。
-
- 2016年05月10日 00:50
- 実家が文具屋で、ドクターグリップやクルトガ、シャーボ等々流行り廃り色々試したけど、最終的にシグノ0.38とサラサ0.4に落ち着いた。シンプルっていいね。
-
- 2016年05月10日 00:55
- デュポンがヌメヌメで書きやすいぞ
-
- 2016年05月10日 01:13
-
メモとかにはSARASA使ってるけど、ゆっくり丁寧に書く書類とかには
昔ながらの安いボールペンだな。SARASAだとインク出すぎてダマができたり、
紙質によっては滲んだりするし。
SARASAはかすれる心配がないから、殴り書きのメモには重宝してる。
-
- 2016年05月10日 01:27
- 分からんけど出入りしてる業者のくれたの使ってるわ
-
- 2016年05月10日 01:29
- 万年筆とセットでオマスのボローニャ
-
- 2016年05月10日 01:30
- モンブラン、レミなど何万円もするペンを沢山持っているが勿体無くて使えない。皆お客様からのプレゼント。結局5000円のジェットストリーム使っている。不動産会社で営業してます。
-
- 2016年05月10日 01:33
-
油性は1本100円程度のやつ。
10本組100円程度のもあるが、アレはいかんな。
すぐ書けなくなる。
水性ならSARASA。
-
- 2016年05月10日 01:36
-
BIC のオレンジのやつ使っている
油性ボールペンってなかなか良いのがない……
-
- 2016年05月10日 01:54
-
社外の人の前で物書く時は手帳にブッ刺してるパーカーのボールペンか万年筆出すけど、社内ではジェットストリームしか使わない。
ジェットストリームで書いた方が字が綺麗に書ける気がする
-
- 2016年05月10日 02:37
- ピュアモルトってビールの名前みたいだな
-
- 2016年05月10日 02:38
- え?会社で支給されないの?
-
- 2016年05月10日 02:53
- 書き味良すぎてジェットストリーム以外使えなくなった
-
- 2016年05月10日 03:19
-
ジェットストリーム一択
なにがいいってその辺のコンビニに芯売ってるからいつ切れても安心
見せ用に高そうな見かけのやつ一本あるけど芯なくなったらわざわざ文房具屋に買いに行かなきゃならんから全然使ってない
-
- 2016年05月10日 04:21
-
パーカーにリフィルアダプタつけてジェットストリーム装着してる
※7のファーバーカステルいいな。今度試してみよう
-
- 2016年05月10日 05:55
-
キャップ式のシグノ0.38
文書用というよりスケッチ用
-
- 2016年05月10日 05:59
-
手帳用や持ち歩くようにオート
ペン立てやその辺に配置するのはジムノック
-
- 2016年05月10日 06:34
-
20年以上パイロットのBSRF0.5mmシリーズだ
これがないと仕事ができん
-
- 2016年05月10日 07:02
-
数億の商談時に数百円のボールペンを使う勇気は俺には無い。
5000円位のボールペン使ってるよ。
-
- 2016年05月10日 07:04
-
後ろにハンコついてる1000円の奴だな
替え芯100円程度で売ってる奴
-
- 2016年05月10日 10:25
-
俺もスレ>>77のピュアモルト好き
他はuniballの0.38
-
- 2016年05月10日 10:53
- ずっとsarasa使ってたけど、アクロボールの方が書きやすくて乗り換えたわ
-
- 2016年05月10日 11:02
-
ダイソーの2本組のやつが使いやすい。
軸に「GEL ROLLER」って書いてあるやつ。
これ廃盤にしないで欲しいわ
-
- 2016年05月10日 11:10
-
時計と一緒で高いもんはただの自己満足
万年筆よりも書きやすいボールペンがたくさんあるし
なんで書き心地を求めてるくせにいつもガラスペンの話がでないのか不思議でならん
-
- 2016年05月10日 11:45
-
ビクーニャが無いとは
まあbicが1番だよね
-
- 2016年05月10日 12:02
- ガラスペンなんか誰も仕事で使わねえよタコ
-
- 2016年05月10日 12:26
- アタック25の参加賞のクロスのエッジ
-
- 2016年05月10日 12:52
- 僕はカランダッシュ!
-
- 2016年05月10日 15:24
-
仕事ではビクーニャ、ポケットに突っこんでおくのはゼブラの三色ボールペン使っている。
でも、経理関係やっていた時、手書きの出納帳に使うボールペンが指定(しかも使いづらいやつ)で困った。
あと、消せるタイプのボールペンで領収書やら書いている同僚がいて、血の気が引いたな。
「重要書類や保管期間があるものには使うな」って言ったら驚いていたけど……
-
- 2016年05月10日 21:15
-
電子文書以外ほとんど扱わないからボールペンなんて滅多に使わない、
一応スーパーで買った適当なのカバンに入れてるけど年に一、二回使うかどうか。
-
- 2016年05月10日 22:13
-
>米23 (*・∀・)人 (・∀・*)ナカーマ
自分は文字書き用で使ってるけどこれでないと駄目
-
- 2016年05月10日 22:57
- ビクーニャすき
-
- 2016年05月11日 00:26
-
ジェットストリーム0.3と0.7
加えてエナージェル。
フリクションは、本に書込するとき用だな
-
- 2016年05月11日 22:30
-
結局、消耗品だし手軽に買えるやつ使うのが一番
-
- 2016年05月12日 05:33
-
寧ろジェットストリームしか売ってなくね?
もう、売れ筋になっちゃってるから、選択の余地ねえよな?
-
- 2016年05月12日 21:38
-
フォルティア出てて嬉しい!
あれ本当に書きやすくて好き。
見た目もクールだし。
-
- 2016年05月15日 22:59
- 字が下手で筆圧が異常に高い俺は1.2とか1.5mmとか使う。太いと色々誤魔化せる。
-
- 2016年08月03日 01:03
-
ボールぺんてるが一番だと思う。
速記について行けずかすれる時もあるが、あたりが柔らかくて好き。
-
- 2016年08月09日 23:08
- 左利きでどのボールペンもインク出なくなるけど、無印の0.7のやつはよくかける。替え芯が売り切れ多いから困りもの。
-
- 2017年01月08日 20:49
-
米13
ボールペンのインクには寿命があるから使わないと勿体無いぞ!
-
- 2017年01月08日 20:51
- ワイコンビニ店員パイロットのスーパーグリップが使いやすい
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。