2016年05月15日
とっとと離婚して楽になれ
16/05/15 07:44 0.net ID:?
原因はおまえ?
16/05/15 07:45 0.net ID:?
子供のせい
16/05/15 07:45 0.net ID:?
不倫なら一生恨まれる
ソースは俺
16/05/15 07:47 0.net ID:?
>>11
うちの場合はそういうケースじゃない
ただ倦怠期ってほど軽いものでもない
決定的にギクシャクし始めてもう2年が経つ
16/05/15 07:52 0.net ID:?
結婚なんてどちらも歩み寄るもんだと思うがな
まーそれも我慢できないなら仕方ないけど
16/05/15 07:52 0.net ID:?
>>43
一緒になった当初はこんなことになるなんて想像もできなかった
といっても何か決定的な出来事があったわけではないのだけど・・・
16/05/15 08:28 0.net ID:?
結婚は良いよ〜非婚は負け組的なスレは良く伸びるけど
結婚の現実…的なスレは伸びないと思う
16/05/15 07:53 0.net ID:?
×1登場
1人息子が今年小5になるけどもう6年は会ってないぞ
16/05/15 07:54 0.net ID:?
>>20
先輩の経験談を賜りたい
この如何ともしがたい子供への思いって結構なんとかなるもの?
うちは娘だけど、親権持ってかれたら多分もう一生会えなくなるんだよね(妻の性格的に確実に)
16/05/15 07:59 0.net ID:?
>>39
やっぱそこで悩みますなあ断ち切れそうにない
妻の資質(子供を幸せにしてくれるか)を決定的に疑ってるとかそういうわけじゃない
上でもレス出てるけど、現実的に考えて母子家庭になるって点もあるしね・・・
16/05/15 08:24 0.net ID:?
自分の場合は双方弁護士を立てて調停離婚したけど子供一人に月5万の養育費を払うばかりで月一面会の約束は履行されてないな
16/05/15 07:56 0.net ID:?
一緒にいてどんどんダメになっていくなら早く離婚しろ
一回全部断ち切ってそのままならそのままでいい
何かの事情でまた顔会わせて情が復活したらそういう風に仲直りすればいいだけ
失敗しない「離婚仕方」なんてこの世に無えーからw
16/05/15 07:56 0.net ID:?
子供のせいにするのは最悪だぞ
16/05/15 07:56 0.net ID:?
養育費払えるなら離婚でいいじゃん
16/05/15 08:00 0.net ID:?
正解はないので
将来子供が結婚して離婚の危機を迎えた時にどうすべきか
そう置き換えて考えるとよい
16/05/15 08:04 0.net ID:?
>>61
無意識に自分の失敗をさせたくないって普段から思ってるだろ?
それを意識的にやって自分がかわりにやってみせてあげるくらいがいい
16/05/15 08:21 0.net ID:?
離婚の時は相手が嫌いと思い込んでた
でも本当は自分自身を嫌いになってた
認めたくなくて相手のせいにしてた
16/05/15 08:09 0.net ID:?
かすがいにされる子供もたまったもんじゃないけどな
うちの親ずっと仲悪くて結局離婚したけど
もっと早く離婚してたら絶対その方が関係上手くいってたと思う
16/05/15 08:13 0.net ID:?
俺もそんなんだった
楽しい事は2倍辛い事は半分とか言うが本気で真逆だった新婚旅行で浮かれて中田氏するんじゃ無かった…
まあその時は若くないし少しでも早くとちゃんと考えたつもりだったけど
16/05/15 08:16 0.net ID:?
母子家庭は普通の子には育たんよ
16/05/15 08:16 0.net ID:?
うちなんかもう15年だから色々あったけど惰性だな
ただいえることはこどもはかわいい
16/05/15 08:25 0.net ID:?
母子家庭より機能不全家族の方がキツい
16/05/15 08:26 0.net ID:?
子供に恨まれるとか意味不明すぎる
16/05/15 08:27 0.net ID:?
ウチも結婚して直ぐに妊娠して嫁はつわりで寝込んでたので家事殆どやってた
そのまま今も当然のごとく家事は殆どやり続ける
ちょい金持ちの良いとこのお嬢さんと思ってたけど甘やかされてたんだろな
16/05/15 08:36 0.net ID:?
家事ぐらいやるの当然だろw
16/05/15 08:38 0.net ID:?
俺は嫁がいなきゃ何もできんぞ
16/05/15 08:50 0.net ID:?
仕事の脳と家事の脳って別だよな
一方に集中すると他方は出来なくなる
両方出来る奴はかなり器用だと思うよ
16/05/15 08:53 0.net ID:?
勢いに任せて結論を急ぐなよじっくりよ〜く考えるんだ
俺の場合は最低限クズみたいな俺を見ないで育つことでまともな青年になる可能性に賭けた
でもこどもの成長を見届けられなかった残念な気持ちはずっと付きまとう
16/05/15 08:54 0.net ID:?
母子家庭ってそんなに駄目かな・・・?破綻ケースばっか目立つだけの話じゃないの?
16/05/15 08:57 0.net ID:?
家はかみさんと2年以上言葉交わしてないが離婚はしてないぞ
せめて子供高校卒業までは別れない方が良いぞ
16/05/15 09:06 0.net ID:?
小学生の頃は両親が仲良くなりますようにと毎日祈ってた
毎日学校の帰り道の神社に寄ってたな
16/05/15 09:10 0.net ID:?
>>115
お祈りの甲斐あってか離婚せずに今では二人で花見に行ったりバドミントンしたりしてるよ
兄弟4人大学行けたのは両親が離婚しなかったおかげだと思ってる感謝してる
16/05/15 09:19 0.net ID:?
片親になる子供がかわいそう
16/05/15 09:38 0.net ID:?
片親になるより両親が仲悪いのに嫌々一緒にすんでる方がつらかった
うちは大人になってから離婚したけどどっちも伸び伸びしてる
今の方がいい
16/05/15 09:39 0.net ID:?
人間てのは情けない生き物でいくつになっても上の人から怒られないとダメなんだよね
なので夫婦間の問題の激化を避けるには爺婆に叱ってもらわないとダメなんだよ
16/05/15 09:56 0.net ID:?
男と女は永遠にわかり合えない
だから結婚して必要なだけ子供を作ったら離婚するのが正解
それができなくても子供が巣立ったら離婚した方がいい
16/05/15 10:05 0.net ID:?
コメント一覧 (52)
-
- 2016年05月15日 22:23
- マジレスすると貧乏人ほど離婚をする
-
- 2016年05月15日 22:28
- 離婚してない。人生嫌なことなんて山ほど、でも少しでも家族でいれて楽しい事があるなら未来にかけた。十数年経つけど結果的に楽しいよ。何年も話し合いお互い努力した。何が正しいなんて答えはない、ただ思いやりは大事。
-
- 2016年05月15日 22:38
- 親が仲悪くて離婚しないで仮面夫婦よりさっさと離婚した方が子供の為にいいぞ
-
- 2016年05月15日 22:43
-
子供いらないのはこういうのが煩わしいから
-
- 2016年05月15日 22:46
-
介護したくないとか、倒れたら見捨てるような自分に甘い女かどうかにもよるでしょう。
自分で決められず、親の意見に甘え、困ったら実家へ。旦那放置で子ども連れて旅行するとかだったら、考えますよね。
そんな貴方に裏ワザ。金は人を変えますからね。たとえ、一時的に親権をとられても、貧困は人を腐らせますから。養子で再教育するぐらいで
・養育費用捻出しない時期まで待つ。
・クレカや口座は共有しない。
・支払い人と名義は統一化。(車とかそう)
・土地や家は親名義に自分でなく変える。
・離婚前に嫁が冗談で出した離婚届などの証拠物件は必ず捨てない。(慰謝料回避)
-
- 2016年05月15日 22:46
-
・家のバリアフリー化し、親の扶養介護で同居を無理矢理させる。(相手がストレスで反発したらこちらのもの、そのまま離婚協議へ、扶養義務があれば慰謝料抜きに追い出せる)
・あとは、私用で散財タイプなら意図的に親の一時的年金管理させて、無駄遣いのから高齢者虐待要項を満たして、離婚と慰謝料へ。
・離婚後、子どもが家を出てなければ、尚よし。成人した子どもなら、わかると思うが家を出ずに住みたいなら自己決定を尊重する。
・こちら側につくなら金は支援する、できないなら、支援しない。
・表面的には言葉も優しく、はっきりと、絶対に慌てず怒らない。
・子どもには成人する君の為に我慢していた。ちゃんと誰もがおかしあ辛かったとエピソードを語ること。離婚は親の扶養を嫁が断ったことで、人として見切りをつけたことを伝えること。
・頭から話を聞かない母子供託なら話は形として伝えて、今は説得を諦めること。
・その場合は相手も意地があるから確約や脅しで支援しないこと。病気や結婚でどうしても金が入り用のときは声かけて構わんと子どもには甘い声かけで許しを与えておく。
・周辺地域への取り組みは今まで以上に参加し、身なりを潔白にしておくこと。
・行動を起こすなら、こちらからは不倫や浮気は離婚が成立するまで絶対にしないこと。食事だけとかのフラグ立てもしない。
・行動計画を立てて実行すること。なりゆきなので、予想外のことも慌てずに、要所を外さないよう行動はすること。
-
- 2016年05月15日 22:51
- 子供って思ってる以上に敏感だから伝わってると思う。ギスギスした環境で子育てするより離婚してストレスのない環境を作ってあげた方がいいんじゃないかな?
-
- 2016年05月15日 22:54
-
結婚ってのはね、収入で同じぐらいの人じゃないとだめだよ。
寄生虫体質の相手と結婚すると離婚後は、養育費・慰謝料で大揉めだよ。
額面550万でも賃貸で45000円住んでるよ。
養育費残10年だけど50過ぎになってから俺に何ができるの?
また貯蓄してローン組んで家買うの?無理でしょ?
財産分与?あいつ家で昼寝してポテチじゃん?なんで半分持ってく?
俺はあいつの為に残業してATMになって家をプレゼントする為に
頑張って勉強して頑張ってリーマン続けて40代になってしまったの?
既に体に変調が来てるんだけど・・
日本の結婚制度おかしいよ
-
- 2016年05月15日 23:02
-
子供側からしたら親の離婚なんて迷惑だから最初から産まないで欲しいだろ
妻子供の奴隷になれないなら産むな結婚するなとしか
-
- 2016年05月15日 23:04
-
成人すれば、親子でも嫌でも大人側の立場にもなりますから。
離婚も1つの選択かと思います。
-
- 2016年05月15日 23:17
-
うちは親が仲悪かった
ケンカの毎日だったけど
離婚はしなかった
家を早く出ていきたかった
30すぎた今じゃ離婚しないでくれて感謝もある
両親いて引け目も感じなかったし
学費もしっかり出してもらえた
仲悪い家庭も一人親も
子供にデメリットは必ずある
-
- 2016年05月15日 23:17
-
※10
だからこそ、人として尊厳を奪わない。
他人としての節度も捨てない。
好き嫌いなしの社会的責任を担う。
とってもとっても当たり前のことなんです。ただ、何故か好き嫌い前提で相手を支えることすら放棄をしてしまう。これは結婚する前の流れが悪いんです。
生ませてほしい→生みたい→生んでやった→生まされた→あんたは大して何もしてない→自分のために結婚した→人生やり直したい
こんな風に変わる女の人は問題ですよね。
子どもも。そうですが。
パパママ生んでありがとう
→育ててくれたね、相手して
→パパ家にいないし、仕事ばかりで寝てるから母親しか好きじゃない
→母親は友達感覚だけど、あいつ金だけおいて消えてくんないかな
→男は屑
こんな愚か者を認めるわけにはいきませんからね。
(そういう意味でも離婚は絶対悪ではありません。実際は悪用の方が多いわけですが。養育者としてのタイミングこそあれ、必要に応じた一個人のセーフティーネットでしょうか。精神の健康をきたすようであれば、子どものことがなければ共に生活はできかねますしね。そこに尊厳や思いやりがなければ、人は人として信頼感もありません。成人した子どもなら、離婚しても、それは親側の自己責任であって、同居で経済的に甘えていない限り、直接的な害意にはなりませんので、文句を言うのは親離れせず一人の人生の自己決定を邪魔してることと変わりません)
当然、奴隷ではないでしょう。
また男性側も悪意を担うケースもありますので、単純に女性だけの話ではないと思います。
-
- 2016年05月15日 23:25
- 子どものせいって言いかたがもう駄目ですわ
-
- 2016年05月15日 23:30
-
うちも離婚したいわ。
100万超の借金に3度の不倫に毒親持ちにDV。
でも子供のことは可愛がってるし子供に不自由させたくなくて離婚できない。
でも子供が泣くのは見たくない。
私も他に好きな人ができてしまった。
その気持ちは幼なじみ以外誰も知らないけど。
何から処理するかも分からなくなってる。
-
- 2016年05月15日 23:44
-
子供のせいってなんだよ
お前らが勝手に盛って勝手に産んだんだろって
-
- 2016年05月15日 23:44
-
※15
何故そのような相手を選んだの?
-
- 2016年05月15日 23:57
-
結婚出来なかった俺を
もっと歯軋りさせろよ
-
- 2016年05月16日 00:02
- 両親がいればいいってもんじゃない。他にも何人かいたけど、自分のせいで両親が離婚できない=じぶ
-
- 2016年05月16日 00:04
-
「子供のせいで踏みとどまってる」なんて父親要らんだろ
親権が欲しいとかふざけんな
「子供のため」ならわかるがな
ちょっとした違いのようで大きく違うんだよなぁ
人間性って言葉の端々から漏れるよね
-
- 2016年05月16日 00:05
- 特別落ち度が無い離婚で「親権は私ね!養育費は貰うから」とか言うバカがいてるわ
-
- 2016年05月16日 00:06
-
うちの親がそうだったよ。
自分が成人するまでは離婚をしなかった。
父親が単身赴任でずっと母子家庭だったから自分は気にしなかったのに。
籍は離したけどそういうところをちゃんと考えてくれてた両親に感謝してる。
-
- 2016年05月16日 00:06
-
子どもの「せい」ね
あ〜腹立つ
子どもは恨むに決まってんだろ馬鹿じゃねーの
一生親面するなよ
誰とも家族にならず一人で生きてタヒね
-
- 2016年05月16日 00:07
- 子供の立場からすると片親でも結構平気。ただし金がある場合。片親貧乏はマジで辛い。他の子が普通に経験できることができない。周りに合わせることができない。
-
- 2016年05月16日 00:14
-
離婚すると子供一人につき月5万の養育費を支払わなければならない現実
月20万の給与だったら家賃払えなくなるか自分のおこずかい完全カットだ
-
- 2016年05月16日 00:19
-
※9子供成人するまで養育費だからおよそ20年間×5万
俺氏30才底辺給与20だとして50になるまで毎月5万の支出強制が課されるわけ
再婚も出来んし50になる頃に俺に何ができてるの?
起業も出来んし老後の為の貯金も出来んし実質15万の生活費しかない男に女も寄り付かんし夢もない
-
- 2016年05月16日 00:21
-
※19子供にはいい迷惑だよ
子供のせいにすんな
自分が面倒くさいだけだろ
腰が重いだけだろ
そんな両親ならいないほうが健全に育つ
-
- 2016年05月16日 00:27
-
まあだから気軽に子供産むなって話何だよな。
ネットで国の為だ〜とか、自分の両親がしてきた事を〜とか
生物としての〜とか、仰々しい事を声高に言ってる馬鹿が
居るけどさ。
-
- 2016年05月16日 00:28
-
※23
“せい”というのはショックですよね。
でも“ため”ではありますからねぇ。
あなたが悪いわけではありません。
でも親側の貴方なために担ってきた責任や立場を考えたことがありますか。“せい”と思われる言動に心当たりはありませんか。
片側だけの味方をしたり。親に必要以上の苦労をさせたり。態度が厳しかったり。
子どもは問答無用で愛される存在が理想ですが、現実は二次成長で反抗期になれば喧嘩もします。愛あっての話ですが子どもは社会に出てないからすれ違いもあります。親だって聖人ではありませんし、どうしても子どもが煩わしくなる時間もあるんですよ。特に無愛想なくせに、内心依存で構ってちゃんだとね。
よくある離婚するなら生まれたくなかったというのは、言うのは勝手ですが。それは子どもの甘えた言い訳です。弱いだけ。あなたのことではありませんよ。
親のレールが前提で自分の尻は自分で尻も拭けない人間は幼いだけですからね。
今未成熟な子どもなら、親は子どもの扶養義務もありますから、それを堂々と語り愛を叫ぶ権利も発達の上であると思います。
反対に成人していれば、親の自由もあるでしょう。そこで親の人生の自己決定を認めず自立できないなら社会的入院するぐらい幼いかもしれませんね。
-
- 2016年05月16日 00:29
-
親の愛は無償。でも有償なところもありますよ。アメリカは割とそういう子どもは子ども、自分は自分の生活社会ですから。今後はそういう導入も価値観として増えるでしょうかね。今の世の中は残酷ですが。金あっての話もありますし、働けばやむを得ないストレスだって沢山転がってます。親は親の責務こそありますし、愛があるべきですが、それだけではお腹や心は満たされません。だからこそ、区切りや限界もあります。さこほど言った“子どものせい”は咎められることではありますが、その背景を成人になったら知ろうとして共感する義務は必ずあるでしょう。
人はそもそも初めから人を貶したくて貶すわけではありませんからね。
-
- 2016年05月16日 00:41
-
うーん、離婚は結婚するよりも大変とか疲れるとか言うけどさ、やり直すのが一番大変だよね。
不倫とかDVとか明確な原因があるのなら離婚推奨するけど何となく合わない・無理って理由ならもう少し頑張れと思う。最後に腹割って話し合えと。
子供が小さいなら尚更。
親なんだから自分の気持ちは二の次だろ。小さい子供に親の勝手で辛い思いさせるなよ。死ぬ気で仮面夫婦やれよ。
で、子供が成人したら離婚すればいい。離婚する時にお前(子供)の為に我慢したとか余計な事は言うな。
ただ親の責任を果たせ。
-
- 2016年05月16日 00:52
-
うちの両親がお互い不倫夫婦で小さい頃から関係は破綻していたけど還暦越えた今でも離婚してない不思議
今振り返ると大学入る前までは離婚せずにいてくれて何かと有難かった
だから俺もこれから先嫁との関係がどんなに行き詰まろうと
自分の子どものために彼らが自立するまでは踏ん張ろうと思ってる
-
- 2016年05月16日 02:01
- 子供のせいにするくらいだったら子供作るなよ...
-
- 2016年05月16日 02:29
-
うちの親が結婚しろ〜結婚しろ〜と五月蠅かったので、
過去の両親の不仲にまつわる諸々のせいで
結婚願望が持てない事を伝えたらショック受けてた。
自分たちが原因だと微塵も思ってなかったらしい。
>>1が「子供に恨まれさえしなければ」と宣ってるが、
自分に都合のいい結果ばかり期待してんじゃねぇよ。
身勝手な親を持った子供が不憫で仕方ないわ。
-
- 2016年05月16日 03:04
-
※29
※23だけど
確かにタヒねとかは言い過ぎた、ネットでタヒねなんて書いたの初めてだ
その位カッとなってしまった
でも所々社会的入院とかよくわかんないんだけどさ、憶測でもの言い過ぎだろう
もう成人して自立してるし扶養時は迷惑かけたかもしれないけど今振り返っても進路はいつもこれ以上ないくらい最短節約コースで来たよ
必要以上の苦労かけたんじゃないかとか構ってちゃんとか勝手に言われたくないね
親も子どもがどうしたって煩わしい時があるっていうのはわかるし
実際長年自分がいるせいで親が辛い思いをしてるんだと悩んだ
二十歳頃に初めてその辺のことで反抗して、全部解決はしてないけど一応落ち着いた
ずーっと不仲だけど子どもが皆出てった今もなんだかんだ離婚はしてないから
もうそういう彼らなりのバランスがあるんだろうとは思う
ただ何もわからない幼少期の子どもに「自分が生まれたせいだ」と思わせるこては罪だと思うし後々恨まれてもしょうがないと思う
自分はまだ独身だから子どもっぽいとこが抜けないのは認める
親になって初めて子どものうっとおしさに気付くだろうしね
その時は決定的に言っちゃいけないことを言わないように気を付けるしかないのだろう
-
- 2016年05月16日 03:10
-
子供も親を尊敬できないと気持ちよく育てないわ
社会に出たての人間として言うと
自分の誇れることを仕事にしていない親
みて育っても希望がもてないだけだ
その日暮らしの計画性も行動力もない親に
何の尊敬もない
自己満足のために子供うむなよ
現実逃避のために子供に依存するな
ろくな人間が育たない
幸せな人生歩みたければ現状に妥協すべきでないと思うよ
逃げれば何れ後悔するときがくる
>>1にとって何が逃げかは知らんが
自分がどう生きるべきか
きちんと計画をたてて行動してほしい
-
- 2016年05月16日 03:36
-
俺の家は崩壊してたが親は離婚しなかった。父親はクズ
母親はストレスから身体を病んでそれを苦に自殺
母親にお前がいて金もいるし母子家庭は友達に誰もいないから離婚できないと言われ続けてたなぁ
今思えばこんな生活無理なもんは無理だからさっさと離婚しとけよとか思う
親からのお前のせいで...できなかったんだ!は呪いの言葉だ
-
- 2016年05月16日 04:01
-
スレ主40代無職男性(元病院勤務)
軽度の知的障害があり潜在的に対人恐怖症の為基本超低姿勢。
職場での度重なる問題行動で周囲から嫌われ孤立、鬱病で仕事を休み勝ちになり家庭崩壊。
現在無職でネット依存症orネット犯罪を繰り返す日本の恥晒し。
現在進行形で雪だるま式に犯罪を繰り返し末路は・・・・・・
-
- 2016年05月16日 04:50
-
独身の俺がプギャーしてやろうと思ってたのになんやこの絶望感・・・
悲惨過ぎてシラケちゃったよ。
-
- 2016年05月16日 05:01
-
子供が女の子ならお嫁に行って落ち着くまで離婚は待った方がいいよ。
私は父親死別の母子家庭で育ったけど、姑に『親無し!お前なんか生きていたら地球に申し訳無いから早く死、ね!兄ちゃんの嫁は父親いるから遠回りに嫌み言っただけでも嫁父に怒鳴られた。お前には誰も守る者いないからね。勝手に籍入れやがって自、殺か離婚しろ!』と毎日言われ叩かれたよ。
録音したものを夫に聞かせ姑と絶縁してもらった。
父親がいたら姑からの憎しみを受けなくて済むんだよ。
私は姑に尽くし8年結婚を待ったんだよ。
子供産めなくなるの恐れて夫と勝手に籍入れました。
-
- 2016年05月16日 05:10
-
追記
その姑は世間的には何も問題のない穏やかな人です。
他の女性より配慮が出来るなど脳の病気は全くない人です。
寧ろ賢い人です。
姑とは殺したいほど嫁が邪魔なものです。
息子に結婚してもらいたくないものです。
盾が無ければ法律に触れないように殺しにかかってきます。
-
- 2016年05月16日 05:18
-
うちの親は会話無しの10年の後に別れた。
その始まりの頃、母親に「あなたたちがいるから別れない」と言われた。
こっちの苦痛なんてまったく考えていない。
感謝の念は起こらず。
-
- 2016年05月16日 05:23
- 子供の「せい」って言い方については、子供の「ために」と読み替えてほしいと元スレの1がちゃんと補足してるよ。
-
- 2016年05月16日 06:47
-
補足されてもなぁ
間違えちゃいけない表現ってあるからね
直接は知らない人だから言葉選びに人間性を見るわけで
-
- 2016年05月16日 08:45
-
子供の為は我が身の保身とお金の為
子供のせいにして、自分だけが損している、我慢していると嘆いている迷惑者
-
- 2016年05月16日 11:19
-
本当に我が身のことしか考えてないんだったらとっくにほっぽって離婚してるだろうに。
そもそも親権欲しいけど現実的に不可能ってのが前提にあるわけで。
-
- 2016年05月16日 12:26
-
離婚ねぇ・・子供からしたら本当迷惑だよ。自分は全然平気だとしても周りから同情されるのは辛いんだよ。ソースは私。
もうすぐ産まれるけど、離婚だけはこの先絶対しないわ。子供が成人するまでは何があってもね。
まぁ、その気配なんかサラサラないけど。
-
- 2016年05月16日 12:34
- 子ども側から言ってやる。ギスギスしてるの見るとうんざりするんだよ。こいつらいつまで仮面夫婦やってるのって気分になる。今17だが、なんか居心地悪いなと思い始めたのは5歳の時だ。両親の仲が悪いとはっきり分かったのは7歳の時。10年間何も言わず見てるけど、子どもに気遣ってギクシャクして馬鹿馬鹿しいし、悲しい。
-
- 2016年05月16日 16:03
- 何故そのような人を選んだの?って聞くのは純粋に聞く方はわからない(≒そんな相手とは付き合わない)からだろうが、いろんなこと考えて苦しんでる人間にそんなこと聞く時点で想像力が乏しいし、自分の体験したことのない出来事を想像・理解出来ない傾向にあると思うので、どれだけ丁寧に説明しても無駄
-
- 2016年05月16日 18:22
-
*38
元スレにそんな情報は一切なかったけど、要するに妄想・・・?なにがあんたをそこまで刺激したのか・・・?
-
- 2016年05月16日 21:59
-
※49
「何故か」をここで説明する必要は無いが、そこは自分で振り返ってみないと、何度相手を選び直しても同じ結果になるんじゃないのかな?
-
- 2016年05月28日 13:47
- こんなキチガイでも子供がいるという事実
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
魔法使いを見習え