2016年05月16日
浅田真央がつこてるの
16/05/15 21:43 0.net ID:?
安物買うと後悔するぞ
16/05/15 21:44 0.net ID:?
すぐカビるから白はダメ
16/05/15 21:45 0.net ID:?
高いよ
16/05/15 21:46 0.net ID:?
フランスベッドの8万くらいのマットレスいいよ
16/05/15 21:46 0.net ID:?
マニフレックス大枚はたいて買ったのに小さくて寝返り上手く打てなくて泣きそうだわ
寝つきまでは最高なのに
16/05/15 21:47 0.net ID:?
「ポケットコイル」ていうのが良いぞ
16/05/15 21:47 0.net ID:?
無印
16/05/15 21:47 0.net ID:?
毎年買い替えれる値段の買え
16/05/15 21:49 0.net ID:?
スポーツ選手がみんな使ってる奴
16/05/15 21:49 0.net ID:?
マニフレックスのFXシングルっての最近買ったが
使い始めた当日は思わず15時間くらい寝てしまった
16/05/15 21:49 0.net ID:?
イケアの安い奴で充分
16/05/15 21:50 0.net ID:?
やっぱ高いのはいいのかな
16/05/15 21:50 0.net ID:?
ポケットコイル方式のやつだと腰が沈みにくくていいよ
16/05/15 21:52 0.net ID:?
でもお高いんでしょ
16/05/15 21:53 0.net ID:?
ポケットコイルでもピンキリじゃなかったっけ
16/05/15 21:55 0.net ID:?
引っ越した時に島忠で諸々合わせて8万ぐらいの買った
高かったけど満足してる
16/05/15 21:59 0.net ID:?
ベッドは実際に横になって試さないと
ただ一時的に横になるのと何時間も寝るのとでは違うから難しいが
仰向けになって背骨が真っ直ぐになるのがいいとか
16/05/15 22:01 0.net ID:?
ポケットコイルのダブルクッションを6年ほど使ってるけど今のところ目立ったへたりやダメージ無し
ただクッション柔らかめのタイプにしたのはちょっと失敗だったかな
16/05/15 22:01 0.net ID:?
定価9万くらいのやつ23000円で売ってたから買った
アマゾンでも5万くらいだった
16/05/15 22:01 0.net ID:?
オカルトっぽいけど金属のスプリングになってるマットレスは電磁波を集めるとかでよくないらしい
16/05/15 22:02 0.net ID:?
寝具だけはこだわったほうがいいよまじ
16/05/15 22:06 0.net ID:?
人生の三分の一は
16/05/15 22:06 0.net ID:?
ベッドは本当買ってからじゃないと自分に合うかわからんからな
少し前に買った時は色々工夫したがどうしても体に合わず一ヶ月で買い替えてしまった
16/05/15 22:07 0.net ID:?
何事も一長一短でポケットコイルは通気性悪いから地域によっては微妙かも
あと寝るだけはにはいいけどソファ座ることが多いなら端を強化してあるのがいい
16/05/15 22:07 0.net ID:?
ある程度硬さがないマットレスはクソ
16/05/15 22:08 0.net ID:?
端を強化してあるタイプもあるのかそれいいな
16/05/15 22:09 0.net ID:?
マットレスいいのに変えてから休日は寝てばかりになったけど
全然身体痛くならないし最高
16/05/15 22:11 0.net ID:?
日本ベッド買えいいぞ
16/05/15 22:13 0.net ID:?
MOGUの抱き枕買ったけど気持ち良すぎて寝すぎてしまう
16/05/15 22:15 0.net ID:?
さっき5000円の180ニュートンの買ったばっかだわw
16/05/15 22:20 0.net ID:?
セミダブルでマニフレックスくらいの買うと世界変わると思うわ
枕もだけどケチって小さいの買うと最悪だわ
16/05/15 22:29 0.net ID:?
もう売ってないかもだけどkingsdownええよ
他で泊まっても自宅のベッドが一番最高
16/05/15 22:35 0.net ID:?
マニフレックスや
マエケン、青木宣親、香川真司もつこうてるんやで
16/05/15 22:35 0.net ID:?
部屋がよほど狭いか体がよほど小柄でない限り
シングルよりセミダブルにしておいた方がいい
布団から移行する場合はとくにそう
ベッドのシングルは敷布団のシングルより幅が狭い
店頭で実際に寝てみれば分かるがシングルとセミダブルじゃ広さが全く違う
16/05/15 22:39 0.net ID:?
CPを求めるなら無印の脚付マットレスおぬぬめ
自分はさらにこの上にいわゆるエアリーマットレス(高反発マットレス)を敷いてる
布団時代にあった圧迫感は皆無になって腰が楽になった
16/05/15 22:42 0.net ID:?
コメント一覧 (28)
-
- 2016年05月16日 18:40
-
マニフレックスはガチ
ただし体重軽いやつは逆に体痛めるそうだから注意な
-
- 2016年05月16日 18:43
- 2段ベッドで使えるものなんかないかな?
-
- 2016年05月16日 18:51
-
トゥルースリーパーに代表される低反発はやめといたほうがいい。
寝返りができないから逆に疲れる。
-
- 2016年05月16日 19:29
-
10年くらいマニフレックス使ってるけどいいよ
保障期間長いし、硬めなので寝返り打ちやすいよ腰悪い人におすすめ
-
- 2016年05月16日 19:37
- マットレス変えたら腰痛が治った。体圧分散は伊達じゃなかった。
-
- 2016年05月16日 19:43
-
嫁が腰痛持ちだったから8年前に10万位の高反発マットレスを買ったわ
俺と嫁の2人分で20万、当時は高いと思ったけど今じゃ手放せん
-
- 2016年05月16日 20:54
- ドルメオいいよ
-
- 2016年05月16日 21:20
-
高いポケットコイルのやつにして後悔してるわ。
超安物の硬いバネだけのヤツのほうが好みだわ。
-
- 2016年05月16日 21:27
-
オーダーメイドが最強
機械使って重心とか測定してもらうんやけど、俺は畳みに布団ってぐらいの高反発
-
- 2016年05月16日 21:51
-
ニトリとシーリーのやつ買ったけどいい感じ
どれがいいとかよりも相性やね
-
- 2016年05月16日 21:52
-
布団工場サカイ
の布団使ってる人おるか?
感想待ってます
-
- 2016年05月16日 22:05
- テンピュール買ったら腰痛治って今や家族全員でテンピュール
-
- 2016年05月16日 22:18
- 浅尾繊維のがものすごくよかった
-
- 2016年05月16日 22:25
-
ポケットコイルは耐久性低いしちょっと柔らかいんだよなぁ
硬めの方が好きだからボンネルコイルの方が良い
-
- 2016年05月16日 22:52
-
情強=エアリー
超情強=板
そもそも医学的には硬い板の上で仰向けに寝ることが一番良いと証明されているので。
-
- 2016年05月17日 00:19
-
>>16
これマジ?!
寒さをどうするかやな
-
- 2016年05月17日 01:13
-
買うなら低反発・高反発は絶対にやめておけ。
どんなに高い奴でも1ヶ月で潰れてほとんど戻らなくなる。
ポケットコイル以外選択するな。
-
- 2016年05月17日 03:28
- 畳が良いらしいよ
-
- 2016年05月17日 03:45
-
※17
止めとけww
寝付けないし寝返りの回数増えてすぐ目が覚めるww
あと痛いww
-
- 2016年05月17日 05:57
-
※17
マジ。平板寝台(へいしょうしんだい)と言う。昭和までの庶民は廊下や畳の上に薄い布を敷いて上に寝るという寝方、ふかふかの布団で寝れたのは殿様だけだよ。
寝台が硬いと、静脈が圧迫され血液循環が良くなる、ホースを圧迫すると水流が強くなるのと同じ原理だな。寝ている間に腎臓を通る血流が多くなり疲れが取れる。あとちなみに木の板なら、布団より温かいという嘘のようで本当の話がある。まあこれは少し理科を知っていたら常識だが、木には超微細な空気ポケットが大量にあり(木は死んだ細胞の細胞壁の塊だからな)、空気は保温性最強。布団で寝ると布団や床が自分の体温で暖かくなる=熱が奪われるのに対し、木の板は表面は自分の体温で暖かくなるが、木の板を貫通して床が暖かくなることはない=体温が奪われることはない。ちなみに寝返りはうたない、健康であればうつ必要が無い、寝返りをうつ間は板の上で寝ることはできない、空腹で寝れば寝返りもしない。
-
- 2016年05月17日 08:16
-
>>21
ほーんそういうもんかな
ちなみにあんたは板で寝とるんか?
-
- 2016年05月17日 08:52
-
※22
桧の板で寝とるよ、たまに横向きやうつ伏せで寝たいときは布団を板の上に敷いて寝てるけど。
木の板なら洗濯の必要もない、たまに天日干しすれば済む、ダニも布団より1万倍くらい少ない、冬は木の保温力で暖かく、夏は汗をかかない、木はその構造的にかなり高性能なんやね。
まあ最初はきつかったが慣れれば寝れるようになる、むしろ布団が気持ち悪くなる。
布団やベッドみたいなスペースを取る煩わしい家具とおさらばできたのが一番の恩恵だと思ってる。
-
- 2016年05月17日 09:29
-
マットレスは物理的に干すのが難しいから好きじゃない
どうしてもってなら布団2枚重ねたほうがいい
-
- 2016年05月19日 00:59
-
サータええで
朝までぐっすりや
-
- 2016年05月21日 12:43
-
やっぱベッドの歴史のある外国製だな!
シーリーとかシモンズであれば間違いない
ちょっと値がはるぞ・・・
-
- 2016年05月22日 17:31
-
ちょうど先週レガリアのポケットコイルのやつ買ってみた
「雲に寝ている感覚」ってのは伊達じゃないね
-
- 2016年06月16日 11:57
- 三つ折りのマニフレックスのマットレスはまったく良くない。普通に腰痛くなる。ベッドマットレスだとやはりシモンズが良い。
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m
良いのにしたら寝つきがよくなった