2016年05月25日
給料は?
16/05/24 09:44 ID:a5Jm4bard
どこに接続してるかなんてログ見てる?
16/05/24 09:44 ID:OLqCB4Ze0
>>4 見てない、DHCPの認証通したかは見る場合があるけど
16/05/24 09:46 ID:Rvf5RJoSd
どれぐらい通信すると、目をつけられるの
16/05/24 09:44 ID:dm2BoeiQ0
>>6 うちは高トラフィックユーザーに特に何もしてなかったよ
16/05/24 09:46 ID:Rvf5RJoSd
額面30万とか(残業30時間くらい)
ボナは夏冬それぞれ1月分
16/05/24 09:45 ID:Rvf5RJoSd
OCNからクッソ催促の電話かかってきててウザかったわ
16/05/24 09:45 ID:cwALb6uDa
ちなみにフレッツのプロバイダな
MVNOもやってたけど
16/05/24 09:46 ID:Rvf5RJoSd
最近重いんだけど
どうやらプロバイダが原因らしいんだが
16/05/24 09:48 ID:RCQbeXW50
>>13 どういう切り分けしてISP起因って結論付いたの?
アクセスライン(フレッツとか回線そのもの)や接続先サーバやらブラウザ環境やら全部チェックした?
実際●●が理由でネットが遅いとか障害やら輻輳やらが出ない限り断定出来ないと思うんだが
16/05/24 09:51 ID:Rvf5RJoSd
>>17
OCNなんだが遅いのNTTが悪いんやろ
16/05/24 09:52 ID:P2d6uaJ40
>>19 OCNか、まぁ結局はNTTだな
ISP変えて改善されればいいね
16/05/24 09:55 ID:Rvf5RJoSd
>>17
専用スレとネット評判がここ半年遅いと騒いでいる
16/05/24 09:54 ID:RCQbeXW50
我々はNTTです(大嘘)
16/05/24 09:48 ID:P2d6uaJ40
ノルマキツイよね
16/05/24 09:49 ID:uM4l1jG50
>>15 営業じゃないからノルマはないよ
16/05/24 09:52 ID:Rvf5RJoSd
19時から24時くらいの間クッソ遅くなるんだけど
ちなソフトバンク光
16/05/24 09:54 ID:MvlnPmsyd
>>22 ベストエフォートでその時間遅くならない回線があったらびっくりだよ
しかも光コラボなんて結局フレッツ網なんだしさ
16/05/24 09:56 ID:Rvf5RJoSd
具体的にどんな仕事してたの?
16/05/24 09:58 ID:7e7yIGiV0
>>26 電話窓口管理やらプロダクトやら仕入れ元との調整やら色々やってた
メインは窓口の管理だね
16/05/24 10:00 ID:Rvf5RJoSd
1〜2mbpsくらいって遅すぎない?
NURO光ってどうかな?
16/05/24 09:59 ID:MvlnPmsyd
>>27 アクセスラインなによ?
NUROは取り扱ってないからあれだけど引き込み条件きつかった気がする
集合住宅は3階建て以上の物件に入れられないとか
結論フレッツ隼やらギガラインやらでいいかと
16/05/24 10:02 ID:Rvf5RJoSd
ノルマ無いのかよ…
こっちは月何軒か取らないと怒られるというのに…
16/05/24 10:00 ID:uM4l1jG50
>>29 代理店じゃなくてプロバイダ本社勤務だったしな
そしてプレイヤーではなく管理者だから窓口の人間に取らせるのが仕事だったし
16/05/24 10:03 ID:Rvf5RJoSd
情弱だからアクセスラインの意味がわからない
帰ったら色々調べてみるわ
色々ありがとう
16/05/24 10:10 ID:MvlnPmsyd
>>32
わかりずらくてスマン
アクセスライン=フレッツ光とかauひかりとか回線そのもののことだ
アクセスラインが線路でプロバイダが電車と言えばイメージしやすいかと
16/05/24 10:12 ID:Rvf5RJoSd
回線もプロバイダも両方ソフトバンク光だったはず
16/05/24 10:17 ID:MvlnPmsyd
>>34 前レスみた
回線はそれ裏側フレッツだよ
1-2Mbpsは遅い
16/05/24 10:21 ID:Rvf5RJoSd
ググったらフレッツ光をソフトバンクが利用してるのかな
16/05/24 10:20 ID:MvlnPmsyd
面倒で先延ばしにしてたけど回線変えるわ
16/05/24 10:25 ID:MvlnPmsyd
>>41
違約金とかちゃんと加味して決めてな〜
16/05/24 10:27 ID:Rvf5RJoSd
一番嫌だったできごとは?
16/05/24 10:32 ID:NS00hqJda
>>43 がちなレベルの変な人のクレーム対応だな
無線LANが壊れた→市販のものなのでメーカーさんへ誘導→気に食わないから上司出せ→かけなおす→今すぐ直しにこい→出来ない?詐欺だ!→メーカーさんへ再誘導→5時間くらいブツクサ言われた挙句後日会社代表宛にお手紙
なにもお咎めなかったけどあれは精神病んだ
16/05/24 10:37 ID:Rvf5RJoSd
>>46
やっぱそうか
年寄りがよく騙されてる
フレッツなんかでISP複数契約して重い時間帯に接続先切り替えて使うのは意味あんの?
アクセスラインは同一なわけだがOCNとか一部ほんとに重いとこもあるから意味はあるんかな
16/05/24 10:47 ID:ei0pyfBl0
>>50 くっそコスパ悪いし逐一設定するのダルいけど速度ニーズマックスなら有りかと
現にそういうお客様もいたよ
「プロバイダ多数同時契約してどこが1番いいか調べたいけど出来るのか?」
とか熱心な人も中にはいるもんでさ
まぁ回線自体が混んでたり接続先サーバー(サイトやらオンゲの鯖やら)で混んでたりすると何ら意味がないっていうこともあるけど
16/05/24 10:52 ID:Rvf5RJoSd
営業が違約金はうちが負担します!つって乗り換え勧めてるとこあるけど
あれって割引やキャッシュバックの枠を違約金で相殺して本来受けられるバックをなくしてるとかそんなん?
16/05/24 10:33 ID:ei0pyfBl0
>>44 その通り
キャッシュバックは無いだろうね
ちなみに営業で契約するよりカカクコムで契約したほうが100%条件いいよ
16/05/24 10:37 ID:Rvf5RJoSd
何でプロバイダが仲介し無いとネット繋がらんの?
16/05/24 10:34 ID:y4pz3ug70
>>45
長くなるのはダルいのでかなりアバウトかつ噛み砕いて言えば
IPアドレスがないとインターネットは使えない
フレッツ光とかauひかりとかはいわゆる「回線」でしかないからIPアドレスを持ち得ない→別途プロバイダが必要
16/05/24 10:44 ID:Rvf5RJoSd
光コラボの営業クソうざいんだが
16/05/24 10:48 ID:BgNw/Qma0
>>51 そりゃショットビジネスからストックビシネスになるわけだから力のある会社は営業頑張るさ
ただ実際あれオペレーションが会社としてはゴン重でリソースめっちゃ食うのよ
ソフバンだかどっかも登録追いつかないとかで1回止めてなかったっけか?
16/05/24 10:55 ID:Rvf5RJoSd
eo光1Gコースの遅さったらないよね
16/05/24 10:52 ID:OmcNHFZua
>>52 電力系とCATVは回線弱いイメージしかない
16/05/24 10:55 ID:Rvf5RJoSd
コメント一覧 (3)
-
- 2016年05月25日 15:31
-
EO光7年くらい使ってるけど弱いなんてこと無いぞ
自分のとこが田舎なのも有るかもしれんが、都会には弱いとかじゃないのか?
-
- 2016年05月26日 08:52
-
コミュファ光(CTC笑)の対応は本当にクソ
電話口でも日本語変だし、営業はチャラチャラふらふらしてるし
そんな不審な所で契約するのは恐い!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
「 電 話 セ ー ル ス は や め ろ !!」