2016年06月02日
好きってちゃんと伝える
16/05/31 22:34 ID:PjwimqrB
>>3
それはよく言ってるんですけど
言い過ぎも良くないんですかねー
16/05/31 22:35 ID:TPhhW0Y9
>>6
まあ好きの価値が下がるから言い過ぎは良くないね
それと不満を溜め込むのも良くないと思う
16/05/31 22:37 ID:PjwimqrB
「自分とは違う人間」ということをどこまで身体で理解できるかだな。
どんなに好きあってても所詮他人だから、
いずれどこかで許せないことが何かしら出てくる。
完全無視もどうかとは思うけど、
相手の趣味とか生き方とか、ある程度許容できるようになれ。
だけど、どうしても許せないものは言った方が良い。
とはいうものの、若いとこれがなかなかわからんもんなんだよねぇ・・・
16/05/31 22:41 ID:bSaslSqL
>>12
いくら仲良くてもわからないことはありますもんね
溜め込まないようにします。
16/05/31 22:44 ID:TPhhW0Y9
喧嘩はその日のうちに仲直り
16/05/31 22:44 ID:UZBS1lBq
>>14
まだ喧嘩した事無いですね
大変そうですね
16/05/31 23:10 ID:TPhhW0Y9
>>17
今3年だけど、最初からある程度お互いに自分の時間も大切にしてたよ
最初飛ばしすぎると失速しやすい
16/05/31 23:13 ID:55ESKSJ7
>>21
最初から飛ばすと嫌なところが見えたらすぐに冷めそうですもんね。
3年凄いですね!どのくらいの頻度であったり連絡していらっしゃるんですか?
16/05/31 23:15 ID:TPhhW0Y9
>>23
付き合いたては月3〜4で会って、連絡は毎日してたかな
今は月1〜2で会って連絡は用事のある時にしてる。何もないと一週間連絡しなかったり
最近お互いの会うペースと連絡ペースがズレてきて悩んでいるところ
16/05/31 23:19 ID:55ESKSJ7
適度な距離感かな
依存しすぎも無関心すぎるのもうまくいかない
価値観のズレが見つかったら早めに擦り合わせておいたほうがいい
16/05/31 23:05 ID:55ESKSJ7
>>15
難しいですね〜
ある程度すると慣れてきてデレデレじゃなくなるんですか?
16/05/31 23:10 ID:TPhhW0Y9
イイ男になったら良いんだよ
16/05/31 23:10 ID:Pe1E9ptV
よく話を聞いてあげる。
変な駆け引きはしない、素直に。
嫌なこと、して欲しくないことは正直に伝える。
16/05/31 23:17 ID:9CqiGfgz
体の相性はマジ大事やで
趣味は合わない方がいいと思う
生活リズムは多少合わないとすれ違い生じるから必要かな
16/05/31 23:19 ID:qLEFAn24
わい大体1人に対し4〜5年は付き合うわ
だから現在40代www
16/05/31 23:21 ID:qLEFAn24
>>27
すごいですね!
コツみたいなのがあれば御教授ください。
16/05/31 23:23 ID:TPhhW0Y9
会ったらキスをする
16/05/31 23:21 ID:Okbgr1PS
>>28
しすぎも良くないですよね?
16/05/31 23:23 ID:TPhhW0Y9
>>30
しすぎでも大丈夫じゃない?
ただ、人前ではやめたほうがいい。
さよならのキスするだけでも全然違う。
ってか、趣味は違う方がいいんだw
16/05/31 23:30 ID:Okbgr1PS
>>31
だれもいない公園とか裏路地とかでもしちゃうんですけど控えるべきですかね?
16/05/31 23:35 ID:TPhhW0Y9
>>35
理想をあまり求めない方がいいね
そんな完璧な女なんていないし、いたとして自分がそれに釣り合う男なのかを考えた方がいい
ちなみに俺の彼女は見た目はかわいくて10歳下だけど性格がうんこ
それでも2年以上続いてるよ
16/05/31 23:39 ID:2a0C4+lj
>>35
それなら大丈夫だと思う。
人前でもイチャつくカップルいるけどだいたいすぐ別れるイメージあるw
お互い自然体でいられるのが一番だと思う。
16/05/31 23:40 ID:Okbgr1PS
色々と諦める
16/05/31 23:32 ID:2a0C4+lj
人にあった続き方ってのがあると思うで
無理ないやり方で幸せになるのが一番や
16/05/31 23:37 ID:qLEFAn24
長く続きにするにはどうすればいいかって、そんなのとってもシンプルじゃん。
自分を相手に合わせる。それだけ。
友達もノリが合うから関係が続くわけで、恋愛も同じ。
ちなみに相手に合わせるってのは、自分が良い人にならなきゃみたいに聞こえるけど、自己中男になった方が相手に合うパターンもあるから。
16/05/31 23:39 ID:tl6xaQ3k
1年半付き合っててお互い社会人になったけど、ここら辺が限界かなって最近思う
価値観が全く合わないし、向こうがそれをすり合わせる気もない(自分に合わせろってわけじゃなく)
俺に対するイライラを口に出してくるし
女は社会に出たら変わるよ
16/06/01 00:00 ID:3/f5Zi+R
コメント一覧 (35)
-
- 2016年06月02日 01:37
-
指輪とかネックレスしてるカップルって幸せそうだよね〜
-
- 2016年06月02日 02:03
- 色々あるけど長続きするかは結局どこまで自分が自然体でいれるかどうかだと思うよ
-
- 2016年06月02日 02:05
- 好きの価値が下がるとかアホか。言わないと伝わらない。変な駆け引きはいらない。その時の全力の気持ちを言葉に乗せる。それだけで価値は下がらない。あとは相手を尊敬した付き合いすればいい。最後に他人のアドバイスを鵜呑みにせず自分たちなりの付き合いを二人で見付けていければ大丈夫。
-
- 2016年06月02日 02:26
-
彼女を殺す
そして彼女は永遠となる
-
- 2016年06月02日 03:51
-
俺には無理そうだわ
誰かと近い距離感ってすごいストレスだよ
-
- 2016年06月02日 03:59
-
付き合って3年10ヶ月だけど、最初から今まで私から連絡した事ほぼない。連絡取らないときは一週間とか関わりなく過ごす。ただ話せば仲良いし会えば楽しい。
相手や自分の友達紹介して皆で飲んだりするのも違った楽しみあっていいよ。
会わない時は個人の用事ややりたいこと、皆でいる時は友達のように、二人きりの時はがっつり恋人ていうのが楽だし、今の所長く続いてる。
-
- 2016年06月02日 04:00
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年06月02日 04:41
-
なんか1は将来性の無い男って感じがする。
遊びで付き合うにしてもあまりにも貧乏だと交際は長続きしないよ。
1の体に飽きたら女は勝手に去っていくだけだよ。
-
- 2016年06月02日 05:05
-
※2そういうカップル程長続きしないもんだよ
プリクラを撮りまくる、記念日を設け大事にする、ペアリング等のペアアクセサリー、カップルサイト作る、
そんな一見熱熱カップルに限って数年も経たんで短く破綻しとるもんだ
熱く燃えて燃え尽きるのが早かったんだろ
じわじわ長ーく始まり長ーく練られて、燻る(くすぶる)ように展開していく火はより熟成し、長ーく続いていき、良い燻製肉を作る
あっという間に燃え上がる火はあっという間に消沈し灰になる。
-
- 2016年06月02日 05:23
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年06月02日 06:03
- ※7がいまの彼氏と結婚できたらびっくりする。いろんなカップルがいると思うけどその話だけ聞くとセ◯レ。
-
- 2016年06月02日 06:32
- 付き合って5年。2年目くらいから毎週末彼氏の家に泊まりに行ってるし、連絡も毎日欠かさずとってる。記念日も設けるし、季節のイベントごとに色んなところに一緒に出掛けてる。私の彼氏みたいなケースがレアなのかな。
-
- 2016年06月02日 08:10
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年06月02日 09:13
-
自然体でいることだと思う。お互いに。
長続きさせようと頑張らなくてもいいような相手だと自然と長続きする。
そういう相手に付き合えるかどうか。
-
- 2016年06月02日 09:27
-
ぶっちゃけ※7が結婚に至る気もしないよね
お互いに興味がほぼなくてほぼなくてマンネリなのに無理矢理引き伸ばしてるだけという感じ
-
- 2016年06月02日 09:31
-
お互いを人間として尊重する
ありがとうとごめんなさいを忘れない
これだけで大丈夫
あと、価値観があってたら結婚までは早い
自然と、デートの後にお互い別々の家にかえるのが辛くなってくる→そうだ結婚しよう
となる
-
- 2016年06月02日 09:49
-
>>26
こいつのアドバイスが何の説得力も無くて笑う
飛ばして無くても失速しとるやんけ
-
- 2016年06月02日 09:58
- 価値観はもちろんだけど信頼関係も必要だね
-
- 2016年06月02日 10:28
- 自然体でお互いリラックス出来るかじゃないの?お互い好みが同じだから逆に些細な違いに苛々する場合もあるし、互いに理解出来ない事を知りあう楽しみもある。
-
- 2016年06月02日 10:32
- えぇ…。お互いに関係維持のために努力するかしないかの問題だろ。どちらか一方的にならずいられることが長く続けられる方法だろ。たまに馬鹿男で、友達にもしない失礼な真似を彼女に当たり前のようにやる奴いるがなんでパートナーに嫌がらせするのか理解不能。
-
- 2016年06月02日 12:11
-
お互いに好きだという心。
これに必要最低限の経済力が備わっており信頼関係と価値観が合うと結婚まで行くよ。
子供産まない選択なら経済力は重く考えないと思うよ。
-
- 2016年06月02日 12:56
-
少なくとも自分は好きになった相手を嫌いになったことは一度も無いから、別れたとしたら全部振られてるので
基本振られなければずっと続く
-
- 2016年06月02日 13:01
-
スレ26マンネリの付き合いを自己正当化しようという心理
-
- 2016年06月02日 13:06
- ※21Sなんだよ。好きこそのいじりだろ多分。親しい相手にはどSになる人間もいるからな。彼女がそれでいいいうんならいいんじゃね。
-
- 2016年06月02日 14:00
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年06月02日 15:44
-
釣った魚に餌をやらないというか結婚後に態度変わる人は男女共に長続きしないだろね。
本性を隠して結婚するタイプは上手くいかないということ。
-
- 2016年06月02日 15:48
-
体の切れ目は心の切れ目ともいうから
結婚後のせくす回数は大事だよ
レス夫婦は太りやすくなり見た目も劣化するし離婚もしやすい
-
- 2016年06月03日 01:23
-
【忍耐】
-
- 2016年06月03日 05:07
-
忍耐してまで一緒にいなきゃならない人間なんてこの世にいないよ。
両親でさえも、兄妹でさえも、配偶者でさえも。
-
- 2016年06月04日 01:13
- 女と付き合うと精神病になる。あいつらは精神疾患だから
-
- 2016年06月04日 07:01
-
趣味と性癖の一致が少しでもあれば続くと思う。
あとは、お互いの欠点をどこまで許したり指摘されても怒らないで改善へと向かえるかどうか。
この辺上手くいけたからか付き合い10年、結婚して4年経ってる。幸せ。
-
- 2016年06月05日 02:30
- 最初のラリ期に会いすぎないことかな〜
-
- 2016年06月05日 19:14
- ☆Never mind that there is not.
-
- 2016年06月07日 03:24
- 彼氏といる時だけ 思いっきり ひとのワルグチ言う。彼氏も私にひとのワルグチ言う。それで外には漏らさない。うちは 最高の組み合わせだ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
あと話し合いをしっかりできるカップルは長続きしやすいと思う。