2016年06月03日
頭の回転が早くなり女ウケが良くなる
滑舌スラスラ
常に脳内シナプスが活性化してボーッとしなくなる
マジおすすめやで
16/06/03 01:11 ID:EaN5Xu8pd.net
朝?
16/06/03 01:11 ID:ZBllhBmT0.net
舌と喉疲れへん?
どのくらいの速度で読むんや?
16/06/03 01:14 ID:nIVHYMj/0.net
コミュ力は上がるらしいな
魚住りえの本に書いてあったわ
16/06/03 01:15 ID:rOj+hr+k0.net
政治の話や輸出商社の出色私小説に、ぐうの音も出なかった
今度は心の中が、幸せな気持ちでいっぱいになるように出来ているのである
今さら騒ぎ立てることである、と提示したのですけれど
少しずつ出来上がった彼の眼と頭の中で、あなたの聞くものになれりける
これを口にした時、味わわなかった現時点における螺旋のコケラにできる
当然これだけ自力で、すべてのあらゆる古知識を集めたところで
「よい湯屋だね」と宣伝したのに、旅客列車脱線におもむいた
「コロラドの出だぞ」と疑われた八百屋より、聞きしに勝るりりしい力士理事
16/06/03 01:15 ID:EaN5Xu8pd.net
>>33
>>16は初見音読余裕やが早口すぎてくっそキモいのを再確認しただけやった
わかってるのにゆっくりしゃべれなくてかなC
16/06/03 01:32 ID:48Ng3DY00.net
なんの本読んでるん?
16/06/03 01:16 ID:B2KF05gw0.net
文章力は上がったりする?
16/06/03 01:18 ID:MOe4VCLg0.net
何を読むんや?
電車の中で読んでもええんか?
16/06/03 01:19 ID:zvvHrfiM0.net
はえ〜、朗読だけで変わるもんなんやなあ
16/06/03 01:22 ID:n+EgKUyw0.net
声の大きさは?
親に聞かれると恥ずかしいんだが
16/06/03 01:22 ID:XlS/Jtv20.net
後頭部疲れるってのは分かる
英語読んでると同じく疲れるし効果あるだろうな
16/06/03 01:22 ID:stguMPhw0.net
資格試験の理論の参考書でもええんやろか
16/06/03 01:23 ID:iXYOTzqG0.net
何日くらいで効果を実感できるん?
16/06/03 01:24 ID:Qt8PVLAh0.net
子供の頃はこんなの何の意味があるんだって思ってた事が
ちゃんと意味あるもん何だな
16/06/03 01:25 ID:stguMPhw0.net
工□ゲの主人公の台詞でもええんか?
16/06/03 01:26 ID:tkVfbLrQd.net
まともにしゃべってなかったらほんまいざというとき言葉が出てこん
言語って使わんと忘れるんやね
16/06/03 01:27 ID:fNp7AsiS0.net
>>58
働いてても事務事項くらいの会話しかない職場やと同じやで
雑談とかうまくできない
言葉が出ないのと喋りながら文章構成するってのがパッとできなくなる
16/06/03 01:32 ID:fNp7AsiS0.net
普通に読むだけでええんか?学校でやるような朗読?
早く読むとか必要ない?
16/06/03 01:27 ID:T0BdU4Io0.net
ういろう売りやっけ?
役者目指してる知り合いがいっつもやっとった
16/06/03 01:33 ID:UE1B51cW0.net
父君にひっきりなしに足さし出したがらっしゃる、佐々木三郎さんに刺しつ刺されつ
茶タバコ、タバコ茶、茶タバコ飲む、信濃の戦死者続出
市役所試写室へ呼吸器気胸療法に駆けつけたが、長靴を脱がずに出た
混雑のなかで虱が四匹しがみついて、げじげじ眉毛をを広げて名残り惜しげに自虐の詩
これだけ一つ一つ、風の前の塵に同じようなものではないのか
このあたりでカネの世の中を漂う青年に、たぶらかされておるわ
16/06/03 01:34 ID:EaN5Xu8pd.net
せや!NHKのサイトのニュース動画見ればええやん!
ニュース原稿もご丁寧に載ってるしプロの読み方も聞けるし!
16/06/03 01:37 ID:HuyeiDXa0.net
休みの日って作るん?
それとも休みなしで毎日やるんか?
16/06/03 01:37 ID:nIVHYMj/0.net
一応言っておくけど、音読効果って一時的に頭がびっくりして活性化するだけですぐ元通りだからな
すぐに気づくとおもうけど
16/06/03 01:39 ID:n7myzvws0.net
30分って実は結構長いよね
16/06/03 01:39 ID:DFMLOSrS0.net
>>110
やったらわかる
30分過ぎあたりからハイになってくるから
そしてそのハイの状態が中毒になるから音読中毒になる
ただ、最初に言ったようにこの中毒症状は長く続かない
16/06/03 01:45 ID:n7myzvws0.net
毎朝5分でええかな
30分だと頭おかしくなりそう
16/06/03 01:40 ID:nIVHYMj/0.net
滑舌悪いですから興味ある
16/06/03 01:40 ID:iVUXQ+460.net
>>99
吃音症でもない限り良くはなるで
自分が詰まりそうな場所がわかるんや
ゲームでも自分が苦手な場所を把握して練習して集中しないとクリア出来んやろ
16/06/03 01:42 ID:kN2Fm9qw0.net
脳が疲れるの感覚って面白いよな
鬼トレとか良いわ
16/06/03 01:41 ID:stguMPhw0.net
常に遊離して生きる、というようなことでありながら両立する仕事につく
ラジオの臨時ニュースがかつて、巨大な異常現象について次々と逃亡をしました
時々下痢するような手足の心に、うつりゆく由無し事にふさわしい
隣りの野で咲くゆるゆるの野菊、義理で多種類記述して、お湯屋へおいで
川上からの川風で静々とだらだら、坂を下りたが限りがなく
北斗七星をヒシャクの形とみる新聞についての機銃掃射の終止符を、むにゃむにゃ聞きながら
「第一次政権と第二次政権などがその例である」とうっかり日記に書き、言い違えないようお言い
16/06/03 01:42 ID:EaN5Xu8pd.net
俺が惚れてた人なんだから、巣鴨駒込のヌルヌルのぬる湯は、危機感と夢なれや
一種の余裕が生まれたことは、イデオロギーの現実的政治家としての成長を促した
天城峠に近づいた折りに、思わず「大丈夫」と命ぜられたであろう
ラッシュの列車で日誌を書いた、信念を変容させた第一線記者に私は笑われる
潮の引いた昼下がりに広い干潟で潮干狩りを許可せず、あなたに憐れまれたくない
わざと潰れたつるべが断片的に並んだので授業で危機感
これらの訳語に一義的に備わって、合致する主張を選ぶのである
16/06/03 01:47 ID:EaN5Xu8pd.net
防音ガバガバのアパートやから朝はともかく寝る前はキツいな
16/06/03 01:48 ID:i8o5imkX0.net
友達とかとのコミュ力向上なら小説とかの方がいいのかな?
16/06/03 01:49 ID:T1cgAtBI0.net
みつをの詩でもええんかな
16/06/03 01:52 ID:QguZJ+eV0.net
寝る前に朗読すると終わった瞬間眠りに落ちてスヤスヤやぞ
相当脳が疲れるんやろな
16/06/03 01:53 ID:EaN5Xu8pd.net
声に出して読みたいなんJ語
16/06/03 01:37 ID:dKboeMWg0.net
コメント一覧 (27)
-
- 2016年06月03日 12:38
- 騙されたと思ってやってみようかな
-
- 2016年06月03日 12:41
-
特に誰かと話すこともない研究部門に配属されてた経験からすると、
喋らないでいると言語能力も思考能力も退化するのはわかる気がする。
-
- 2016年06月03日 12:53
-
ワイは意識せずに言葉が出るというかほぼ思いついた瞬間に言うのがデフォやわ
ただちょっとした失言を何回かやっちゃうのが悩み
-
- 2016年06月03日 13:33
- よさげだと思ったワイ、国語の教科書を探す
-
- 2016年06月03日 13:36
-
文章力のトレーニング法としても朗読は良いって言われてるね
朗読より敷居は上がるが輪読も良い。他人の発音を聞くことで、さらに効果があがるということだ
-
- 2016年06月03日 13:43
- なんj音読なんて人が見たら狂ったとしか思われんぜ
-
- 2016年06月03日 13:48
- 参考にさせてもらうやで
-
- 2016年06月03日 13:52
- 声聞かれると恥ずかしいからコップ当ててやってみるかな
-
- 2016年06月03日 14:42
-
脳内で音読ってこれ普通なんだよなあ
人間音読してないと読めないよw
-
- 2016年06月03日 16:18
-
※9
そんなことない。
とりあえず英語音読始めてみた。恥ずかしいから家族にバレようにやろ…
-
- 2016年06月03日 17:14
-
元々無口な上に会社辞めて1ヶ月間ずっと家にいたからマジで喋らなくなってたわ
ちょうど来週面接があるしトレーニングしてみるかな…
-
- 2016年06月03日 17:47
-
英文の音読でも同じ効果あるのかな?
-
- 2016年06月03日 19:57
-
なんかマジで良さげだな
電話応対の仕事やってるけど滑舌自信ないんだよな
今度試してみるかな
-
- 2016年06月03日 21:29
- 気持ち悪い
-
- 2016年06月03日 21:32
-
※14
自分の滑舌が?
-
- 2016年06月03日 21:43
-
朗読やら滑舌の練習目的であっても、
支離滅裂な文章は気持ち悪くて、なんか読みたくなくなるわ…。
-
- 2016年06月03日 22:39
- よくしゃべるけど滑舌悪い後輩いるから信じられん
-
- 2016年06月03日 23:09
-
30分はさすがにあれだけど
朝に10分、夜に5〜10分とかがいいかもしれんね
俺もやってみるわ
-
- 2016年06月03日 23:20
-
しばらく読書すらしてなかったけどやってみるか
青空文庫で良さげなの探すわ
-
- 2016年06月04日 01:20
-
頭の回転は良くならないよね
ただ脳の準備運動ができるから、スムーズに仕事に入り効率よく1日作業できる。
ってのは脳の研究の人の本に書いてあった。
あと毎朝同じ時間に起きる事が大事、それが一番ストレス少なくなる。
-
- 2016年06月04日 02:16
-
近所迷惑になるだろ
どんだけ近所のない田舎に住んでんだよ
声出して良いなら歌いたいぐらいだわ
-
- 2016年06月04日 14:34
-
アホみてーな大声でもない限り近隣になんて聞こえるかバカが
レオパレスかなんかですか?おたく
-
- 2016年06月04日 17:54
-
声が小さい、滑舌悪い、とっさに言葉が出ない
自分にとって朗報だわやってみようw
でも家族に聞かれたくないから小声になるかなあ
-
- 2016年06月04日 18:47
-
30分は絶対無理だけど、参考にしたい
子供に長めの絵本を読み聞かせるんでも効果ありそうだな。子供にもいいし、一石二鳥だ
-
- 2016年06月05日 18:15
- 60で草
-
- 2016年06月06日 16:40
- 熱心な学会員は、朝から勤行1時間唱えるらしいから1ちゃんと同じ効果出ちゃうね。。
-
- 2016年06月15日 16:16
-
どうせなら、英字新聞の音読をやれば良い。
英語力アップと国際取得にも絶大に役立つ。
英字新聞は、ネットにいくらでもアップされているしね。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。