2016年06月05日
なったらええやん
16/06/04 11:38 ID:fcINOE7Hd.net
ほんの一握りなんやで
16/06/04 11:39 ID:GKiM1SZ0d.net
漫画家になろう!
16/06/04 11:39 ID:WkDeszmp0.net
サラリーマンが一番まっとうやろ
なんでワイらの10倍以上金稼いどんねん。時給換算やと100倍くらい違うやろ
16/06/04 11:40 ID:ysiikVd9a.net
貯金突っ込んで株でもやれやれ
16/06/04 11:40 ID:SavQr0Y00.net
社畜、同年代の同性の芸能人を嫌いすぎ問題
16/06/04 11:41 ID:xCIzTyZZ0.net
運も実力のうちやで
16/06/04 11:41 ID:2civh8ri0.net
馬鹿だなぁ仕事をまじめにやってるとか長い時間やってるとかそんなん関係ないんだよ
16/06/04 11:41 ID:rFMC2guqd.net
表現活動いうのか
16/06/04 11:42 ID:tM+kzQ6f0.net
むしろイッチの方が思考停止やん
さっさと会社やめて芸人はじめろよ
16/06/04 11:42 ID:2civh8ri0.net
ただで描けって言われて断ったら心が狭いとかディスられた
と嘆くイラストレーターをボロッカス叩いてる奴たくさんいたけどワイと同じ考えの奴やろ
16/06/04 11:43 ID:ysiikVd9a.net
社畜の言う努力は努力やなくてただの無駄な苦労やぞ
表現で飯食うとる奴はお前と違ってそうなるために努力してそうなっとるんや
16/06/04 11:44 ID:ApA5LvXt0.net
日本は職業選択の自由を認められてるのに
なんでわざわざやりたくない仕事をするの?
16/06/04 11:44 ID:UgQzGPAY0.net
努力した結果なにができるのかよ
16/06/04 11:45 ID:R/rsUchb0.net
運を手に入れる努力をしないとな
16/06/04 11:46 ID:FFAqfgbvp.net
表現で金稼いでるやつのほとんどが社畜にもなれないバイトレベルの薄給で働いとるんやで
16/06/04 11:47 ID:WvNd55pOd.net
表現活動言うから作家か何かかと思った
作家系は大変そうだな
16/06/04 11:47 ID:c9VCt1t90.net
サラリーマンやめたらいいやん
ずっと後悔しながら働くんか
16/06/04 11:50 ID:qUEppNAv0.net
社畜は良いよな
何も考えずに誰でもできることを言われた通りにやってるだけで
月末になったら勝手にお金振り込まれるんだもんな
16/06/04 11:50 ID:UgQzGPAY0.net
芸人も売れるまでがほんと地獄やで
リーマンよりキツいわ
16/06/04 11:51 ID:xVvYXH2n0.net
今はユーチューバやろウィィィィスて言えば年収一億とかボロすぎやろ
16/06/04 11:55 ID:5/lnCfCn0.net
社畜には創業者のお零れで生かされているという自覚がない
会社には自分達が必要で資本家は会社に寄生していると信じ込まされているけど真実はまったく逆なんだよ
16/06/04 11:57 ID:2GmRiJFE0.net
運や才能が無いならそれを持ってる奴を利用したり奪えばええんやで
16/06/04 12:01 ID:5/lnCfCn0.net
普通は努力してたら社畜にならないぞ
16/06/04 12:02 ID:UgQzGPAY0.net
>>109
そもそも社畜なんて何の才能もスキルも無い奴をなんとかして利益の為の歯車に組み込む方法やから
双方損しかしてない
普通は大学なりなんなりでスキルを磨くもんやで
16/06/04 12:06 ID:UgQzGPAY0.net
おれの知り合いは役者なんかで飯食えてんの?って聞かれた時に「食えてますよ」って答えた時の社畜のぐぬぬ顔がたまらんのやと。
好きなことして生活出来てる事を認めたくない人って結構いるよね
16/06/04 12:05 ID:FBSfNha80.net
日本人の夢を求めて脱線するやつを許さない精神はこういう奴隷根性と同調圧力強いやつのせいやろなあ
同調圧力にだまされない変わり者が社会を変える。
16/06/04 12:05 ID:WvNd55pOd.net
コメント一覧 (59)
-
- 2016年06月05日 14:21
-
底抜けに醜い屑、って感じの>>1やな
何一つ同情できんわ
-
- 2016年06月05日 14:25
-
表現活動は博打じゃないよ
スキル持ってないやつが勝手に言ってるだけ
無能はおとなしく社畜やってればいいのさ
-
- 2016年06月05日 14:33
-
表現者の努力はその人にしかできない努力
社畜の努力は誰にでもできる努力
そんなに金や名誉が欲しけりゃ独立して社長になる努力をすればいい。
誰にでもできる努力を誰にでもできるくらいして人を妬むとか見難い根性だな
-
- 2016年06月05日 14:36
-
芸能人でも仕事によるな
ドラマや劇団のような「その人独自の魅力が必要」な仕事ならわかる
ただ、ネットで拾ってきたような映像を観て、適当にリアクションするだけの番組
あんなので出演者に万単位のギャラを支払うのはさすがに納得いかない
-
- 2016年06月05日 14:40
- まぁ人生結局「運」だし
-
- 2016年06月05日 14:41
-
社畜使って楽に金稼いでる会社役員が憎い
社畜という名の奴隷はどうでもいいわ
そうや稼いだ金で会社作ったろまでが芸能人
-
- 2016年06月05日 14:44
-
匿名で惨めに吐露するのはなんでかな?
やっぱ安定もしてない、かといって挑戦する事もできない中途半端さがそうさせるのかな?
-
- 2016年06月05日 14:48
- タレントの卵だった俺が言うけど、社畜どもより苦労して努力してるから明らか社畜してる方が楽なんだよなぁ
-
- 2016年06月05日 15:02
-
ノルマのない社畜の妻だけど、しっかり休みが有りプライベートも充実している。
会社の付き合いは忘年会のみで普段は真っ直ぐ帰宅。
芸能人だったら、スケジュールや人目の関係で家族旅行も気軽な所へ行けないと思う。
それに芸能人同士付き合いも大変そう。
-
- 2016年06月05日 15:06
- 自分でも表現活動したらええやん。リーマン選んだのは自分やのに、たまたま表現活動(wに成功した人を嫉妬してんのこのアホは。
-
- 2016年06月05日 15:16
- 成功してる人間に対して嫌味と嫉妬しかできないようじゃ社畜がお似合いだわ
-
- 2016年06月05日 15:18
-
アホ臭いな
芸能で食えてる奴なんてほんの僅か
バイトしないと喰えない奴が大半で、食えてる連中だって仕事がいつまでも安定してるのか、体に大怪我を負えば引退は余儀なくされるし、病気で仕事を逃せば露出が減り忘れられていく
会社勤めの何倍もリスキーでギャンブルな人生だよ
そんなサバイバルな世界の成功者を安全な場所から妬んで、自らの仕事を馬鹿馬鹿しく感じて『尊いから』とか屁理屈つけて自分を納得させる…
こんな人間になりたくないわ
夢を追いかけて敗れるほうが余程自分を誇れると思うぜ
-
- 2016年06月05日 15:20
-
産業として芸能が嫌いで応援したくない
それくらい徹底したスタンスなら嫉妬もしないし無関心になるだろ
テレビ見ない厨にもそういう人はいるはず
-
- 2016年06月05日 15:24
-
表現活動なんぞの「本気で目指して努力を重ねた人間でも99.9%は食いっぱぐれる」世界で
勝ち残り生き残る事が出来て生活できている人間の優秀さに嫉妬するってんならわかるけど…
-
- 2016年06月05日 15:47
-
凡人が上澄みの成功者だけ見てボロクソ叩くとかみっともないわな
昔何か特殊な業界に挑んで夢破れた奴のコメントでない事だけはわかる
挑んでダメだった奴は努力だけじゃどうにもならない事があることを知って去っていくが挑みもせず傍から見て楽そう羨ましいとかガキ過ぎるにも程がある
想像力の欠如が甚だしいで
-
- 2016年06月05日 15:55
-
給料の額を決める基準にに尊いもくそもない。
どれだけ金を生み出せるかだけだ。
-
- 2016年06月05日 16:03
-
成功した人間の恩恵を感じ取れない人生って悲しいな
俺はサラリーマンで満足できてる矮小な人間だけど、>>1のいう表現家や技術成功者が世にいなければどれほどつまらない生活になるか想像もしたくない
-
- 2016年06月05日 16:03
- 勝負すらしてない奴が勝負して勝った奴に何言っても惨めなだけだな
-
- 2016年06月05日 16:15
-
「なんであいつらは高い給料もらえるんだろうか」って目線で考えたら一発で分かることなんだけどな。
アルバイトよりも正社員の方が給料が高いこととパラレルに考えたら、芸能人の方が給料が高いことも納得できるのに。
そこまで頭が回らないバカでも社会人できると考えたら、安心できるわ。
-
- 2016年06月05日 16:23
-
ほんと羨ましいよな。芸術系なんて幼少の体験が全てだし。
-
- 2016年06月05日 16:25
-
努力?
表現家は表現家になる努力をしたんじゃないの?
お前は、社畜をこなす努力をしたようにさ。
あと、お前の言う運次第だ。
-
- 2016年06月05日 16:39
-
芸能人やら芸術家やら、
リスクとプレッシャーに耐えられんわ
-
- 2016年06月05日 16:39
- 奴隷にもガス抜きが必要なんですよ、叩かないであげて下さい。
-
- 2016年06月05日 16:50
- 本当に運だけで成功したと思ってんのかよ。彼らだって努力してんのに。
-
- 2016年06月05日 16:52
-
社畜の皆さんお疲れさんw
今日も飯が美味い不労所得者でっすw
わいのためにキリキリ働いてくれw
-
- 2016年06月05日 16:59
-
自分が肯定されてるってのが羨ましいわ
社会人は「社会人やってるジブン」でしか評価されないというか、下手したら俺じゃなくてもいいもん虚しいわ
-
- 2016年06月05日 17:03
- CGデザイナーをしてる社畜のワイは、どう思われるんやろ。
-
- 2016年06月05日 17:07
-
でもぶっちゃけ飯食うための表現ってクライアントとか消費者やらの欲しいものを描く必要があるから完全に自分のやりたいことで食ってるとは言えないよね
サラリーマンとその辺は変わらない
-
- 2016年06月05日 17:12
-
技術面もさることながら星の数ほどの顧客に炎上しないようにして
ニーズに答えてさらに顧客を増やすっていうリスク分の分け前よ
Youtubeみたいなゴミ山に見える宝の山とかもあったし
表現ってのはベンチャーとか企業家みたいなことなんだろうな
-
- 2016年06月05日 17:14
-
今成功してるヤツは挑戦して成功した稀な例
そして挑戦することもなく、挑戦するヤツは例外なく死んでいけと言ってるのがお前ら
-
- 2016年06月05日 17:38
-
※27
なんとなくそうなんだろうなと思う
広瀬すずの例の発言が叩かれたのも、おそらく1みたいな奴の逆鱗に触れたんだろうな
でも、だったら替えの利かないサラリーマンになればいいじゃない、と思うのは期待しすぎかな
-
- 2016年06月05日 18:13
-
むしろ現代アーティスト()みたいなのに嫉妬
ゴミみたいなの作って即海外で絶賛、個展だぜ、やってられんわー
-
- 2016年06月05日 19:04
-
賤業だから高収入だということが分からんのか。
あと、ゲーノージンとクリエイティブ土方は一緒にすんな。
新しいラノベなんて書くなってスレの主と同じ臭いがするわ。
-
- 2016年06月05日 19:20
-
気持ちは分からんでもない
ブサイクで話術があるわけでもない才能がないのに親がタレントってだけで
テレビに出てる2世タレントにイラつくのは確かにそうだな
苦労も努力もせず世間知らずのボンボンはさっさと消えてほしいと願う
-
- 2016年06月05日 20:05
- 他人のいい面ばかりが見えてしまうだけで、何やっててもその人なりに苦労してるだろ。表現活動って言っても使われなくなったら終わり。そういう不安は常につきまとうだろうし。「いいなぁ会社員は」って思う時もあるだろ。ただ小椋桂はいいね。サラリーマンとして結果だしてミュージシャンとしても大成功。あれは羨ましい。
-
- 2016年06月05日 20:12
- 典型的な物知らずの無能だな
-
- 2016年06月05日 20:17
-
ある調査によれば、死んでいく人の後悔で共通しているのが「もっと自分が生きたいように生きたかった」「もっと自分の気持ちに正直に生きたかった」「本当にやりたいことをやりたかった」といったもの。他人と比較して得られる幸せや優越感が空虚なものだとわかるのだろう。死ぬ時は金も車も肩書きも全部ゼロになる。もともと何の価値もない幻想だったと気づく。
やりたい事がある奴は行動すべき。そのままにしたら人生最後の日々は上のような後悔で送る事になるだろう。
人生はあっという間。来年生きてないかもしれないんだし。
-
- 2016年06月05日 20:34
-
気持ち悪いやつだなぁ
-
- 2016年06月05日 20:34
-
芸能人とか一発当てても堕ちたら悲惨だから羨ましくないな。
顔が割れてるからその後、堅気の仕事に就くのが困難だし、若さや外見で売りたいやつは当然のように枕があるし。子供を事務所に入れる人の気がしれないな。
それでもやりたいと思う人がやればいいと思う。
-
- 2016年06月05日 21:14
-
でも興味ない人から見たら変な奴にスポンサーが大金出してるのがクソに思えるのは当然だよなあ
社畜から見たら尚更クソだろ。客が流す金を切り詰めて変な連中に大金払ってるのは面白くないはずだ
憎む対象を履き違えてるんじゃないかな>>1
これは金出す方が悪いんだぞ
-
- 2016年06月05日 21:20
-
ワイゲームクリエイター高みの見物
何の実績も能力もないド低脳のゴミなんだから大人しく底辺に転がってろw
-
- 2016年06月05日 21:49
- ゲームクリエイターも納期に追われる社畜にはかわりないんだよなぁ
-
- 2016年06月05日 22:08
-
売れてる芸能人しか目につかないからそう思うだけ
売れてない芸能人の方が多いんだからな
-
- 2016年06月05日 23:27
- 隣の芝は青く見えてしまうから、そう考えるのは仕方ないけど、その職業の苦労は実際やってみないとわからない
-
- 2016年06月05日 23:41
- 妬みを正直にさらす1だなw表現でいうならそれで食ってる奴らは殆どが「尊ばれる仕事かどうか」でその道は選んでないんだよなぁ…普通の人生へ軌道修正したくても潰しも利かずいつ干されるやらわからんし。華やかに見えてもチヤホヤされて楽しいだけで食えてるやつはなかなか少ないと思うぞw
-
- 2016年06月05日 23:51
-
>>1の気持はわかる
絶滅したとしても人類の文明社会に大した傷を残さない職業の者は、いてもいなくてもいい、勤労者のお情けで金を回してもらっているに過ぎない類人猿なんだから
勤労者より格下でなければならない
-
- 2016年06月06日 00:10
-
リーマンでも芸人でもyoutuberでも人の求めてるものをなんらかの形で創造してるんだから立派な仕事。
スポーツ選手やらがまともな人間づらしてる方が異常。あんなん決まったことしてるだけだから機械にやらせとけ。
-
- 2016年06月06日 00:20
- 右翼でええんやないか
-
- 2016年06月06日 00:34
-
48
釣りだろうけど
下段が意味不明でわろた
-
- 2016年06月06日 01:23
- や〜い才能無し〜
-
- 2016年06月06日 01:57
- 「尊いから」はちょっと面白い。才能と思う。
-
- 2016年06月06日 05:43
-
身内にそこそこ有名な芸人いるけどすげえ努力してるよ
楽器でメシ食ってる友人も小さい頃からクソ厳しい訓練受けて音大出てる
エンタメ系の仕事してる奴らが才能と運だけで食えてるはずないだろう
どれだけ競争率高い業界だと思ってるんだ
-
- 2016年06月06日 08:27
- 今の仕事を極める過程は楽しいし、長く真面目にやってきて家庭も幸せだから意味がないなんて思わないけどな
-
- 2016年06月06日 08:59
-
※38
本当にやりたいことをやったら失敗してその年まで生きてられなかった可能性もあるだろ?
-
- 2016年06月06日 08:59
-
自分の仕事が尊い?w
そりゃ思うのは勝手だけどさ、傲慢だね。
-
- 2016年06月06日 10:07
-
表現活動で飯食ってくのもリーマンとは違う苦労があるのに
落ち目になった芸人やらいつの間にか消えた漫画家見てれば分かるだろ
表現活動で一生食っていける奴なんて一握りだ
-
- 2016年06月11日 14:38
-
それが本当に「表現活動」で飯食ってる人なら憎くもなんともないし、
むしろ凄いなって思うよ。
生活もロクに保障されてない仕事で飯食ってるんだから。
こいつが憎いっつってるテレビで稼いでる芸能人なんてのは
表現活動に見せかけた「ごっこ遊び」で金銭を得てるだけだからな。
腹立つのは当たり前。
-
- 2016年06月13日 19:26
-
「寿司食いたい」歌ってた男の歌手よりも女性歌手の方が好き
KOTOKOのTOUGH INTENTIONとか聴くと男の歌手の鼻歌なんかいらないと思う
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
荒稼ぎするYouTuberや芸能人はほんの0.1%であり、生業にするのは至難の技。
サラリーマンなら一発当てなくても安定した収入が得られて良いじゃないか。