2016年06月06日
サングラスをか?
16/06/06 04:59 ID:btEe83lV0.net
わかった
やめます
16/06/06 04:59 ID:guNan7JA0.net
今は若いコは気軽にかけてるよね
うらやましい
16/06/06 04:59 ID:9g6r7Q8l0.net
ワイはシャブ中かなと思う
16/06/06 04:59 ID:Sxv49ShE0.net
日本人の目は光に強いからサングラスいらんのやぞ
16/06/06 05:00 ID:i6tpxvZP0.net
>>11
アイリッシュバーとか薄暗いやろ、白人って薄暗いのに慣れとるから
明るいの苦手なんや、洋ゲーってだいたい画面薄暗いやろ?
16/06/06 05:04 ID:An2jvpne0.net
ワイも光に目が弱いから掛けるやで
近所のJSにジロジロ見られる
16/06/06 05:01 ID:WFcIQN230.net
白人って日本のネオン街ですら眩しいんだってね
不便やね
16/06/06 05:01 ID:btEe83lV0.net
ほならね
16/06/06 05:01 ID:hsFfTlLEM.net
ワイも素性隠す為にサングラスして別の戸籍まで作ったわ
16/06/06 05:03 ID:Byz24aU70.net
なにがいけなかったんでしょうかね〜
16/06/06 05:08 ID:6dJsN0B50.net
ついでに言えばアメリカのお菓子のパッケージやたら毒々しいのもそれが理由やな
16/06/06 05:10 ID:zU1jbM8q0.net
実際そうなんだよなあ
外人の目は日光に弱いが日本人はそうではない
16/06/06 05:18 ID:pbRaKSZA0.net
アメリカのお菓子が派手なのっていうほど人種のせいか?
同じ白人のヨーロッパのお菓子はそんなケバケバしくないやんけ
16/06/06 05:18 ID:tevXS6NX0.net
逆に中国人は派手派手を好むな
16/06/06 05:21 ID:An2jvpne0.net
中韓台からの旅行者のおばさんってサングラスしてるの多いよな
16/06/06 05:23 ID:W3g47w+u0.net
日本だと人前でサングラスかけたままってのも注意されるしな
マジでクソだわ
16/06/06 05:24 ID:R8VQzKZg0.net
>>41
昔、新浦が巨人の契約更改だかで夜なのにサングラスしてたとかなんとか、「さらば桑田真澄、さらばプロ野球」に書いてた気がする
16/06/06 05:25 ID:i6tpxvZP0.net
日本人のサングラス似合わなすぎて笑える
この前白人女がサングラスして表参道歩いてたけど美しすぎて見惚れてたわ
16/06/06 05:25 ID:7ADFRxMh0.net
若手タモリ「森田ですはじめまして」
まちゃあき「おまえなんでグラサンしてんの?なめてんの?」
うーんこの
16/06/06 05:36 ID:uYlvYUMd0.net
バカみたいに眩しいHID外耳を皆殺しにしろ眩しいんじゃ
16/06/06 05:36 ID:fIvbfLF/d.net
そりゃまちゃあきはタモリの事務所の先輩やし
16/06/06 05:45 ID:wEiBJqBE0.net
サングラスかけないとまぶしくてとんでもない目つきになるんだよな
夜でも街灯とかヘッドライトがまぶしいわ
16/06/06 05:46 ID:/aQvOis50.net
サンプラザ中野くん「すまんのか?」
16/06/06 05:30 ID:2hflqmAz0.net
コメント一覧 (54)
-
- 2016年06月06日 19:34
- ほならね、自分もかけてみろって話でしょ?私はそう言いたいですけどね
-
- 2016年06月06日 19:37
-
ファッションだからなぁ
やっぱり似合う似合わないとか場にそぐわない文化にマッチしてないとかそういうのは付きまとうよ
勿論そういうのってあやふやで不変なものじゃないからこれから変わっていくかもしれないけど
-
- 2016年06月06日 19:38
-
日本人は似合わないからなぁ。
どうしてもヤ◯ザみたいになる。
マリックは調子のっとる。
-
- 2016年06月06日 19:44
- もれなくKBTIT扱いにするのヤメロ
-
- 2016年06月06日 19:45
- もう2度とウ○コできないねえ
-
- 2016年06月06日 19:46
-
そら中学生が修学旅行とかで格好付けたくてしてるのが多いんだから
自然と粋がりたがりって見方になるわ
子供なら生暖かい目でみれるけどいい年して未だにそのノリでやってたら寒いに決まってる。
まあ似合ってるかどうかが一番大事だけどな
-
- 2016年06月06日 19:51
-
タモリがマチャアキと初対面したときは
眼帯じゃなかったっけ
あ、プライベートでは昔からサングラスだったのかな
-
- 2016年06月06日 19:53
- 水面下の魚を見てるんだろうな
-
- 2016年06月06日 20:00
-
眩しすぎてダメや。北海道の冬期間は雪で真っ白になるので最悪。
今時期も昼間は愛用中、夜間は使わないけど。
実用品であってファッションではない。偏向フィルタのサングラスで
液晶画面で有る角度にすると真っ黒になる。液晶の偏向フィルタとの相互作用。
-
- 2016年06月06日 20:03
-
眩しいのもあるけど埃ガードやUVカットも兼ねて対応のやつを付けてるな
光に強いといっても逆光や夏の太陽は眩しい
-
- 2016年06月06日 20:04
-
>水面下の魚を見てるんだろうな
それが、偏向フィルタですよ。水面のギラギラのグレアが抑えられる。
只の色つきだと、光量が抑えられるだけ。
-
- 2016年06月06日 20:13
- だって大体において頭弱そうなメスガキが掛けてるんだもの
-
- 2016年06月06日 20:14
-
目から紫外線受けて日焼けするやで
白内障予防や
-
- 2016年06月06日 20:14
-
日本人は瞼に脂肪乗ってるから天然のサングラス状態だぞ
白人は瞼に脂肪ないからな
-
- 2016年06月06日 20:15
-
外人とのハーフだから眩しいのか
今まで知らんかったよ
-
- 2016年06月06日 20:20
-
サングラスをするか、坊主にするか迫られたらな
しょうがないね
-
- 2016年06月06日 20:29
- もう許せるぞオイ!
-
- 2016年06月06日 20:32
-
似合わないサングラスしてるヤツ見ると「ブフッw」ってなる
大抵の男は似合わないよね特に若いヤツ
-
- 2016年06月06日 20:34
- 私、純日本人だけども、夏の日差しは目に染みるから必需品です。いきってるようにみえるのかな…
-
- 2016年06月06日 20:53
- コンタクトレンズやからサングラスつけてないとつらいんよ、すまんなぁ。
-
- 2016年06月06日 20:53
- ウィィィィィィィッス
-
- 2016年06月06日 21:00
- 光くしゃみ反射だからサングラスかけてるよ特に運転の時。
-
- 2016年06月06日 21:01
-
光過敏症でダメな人はいるんだがな
-
- 2016年06月06日 21:06
-
サングラスは眼病予防になるし、眩しい時は是非した方が良い。
目的は目を守るためなんだけど、日本ではイキってる奴がファッションでサングラスをする感じだな。
おいらはポラライズのを買ったけど、釣りをする時も魚影が見えて良かった。
そのうち小学生でも付けるようになるんじゃないかな。
-
- 2016年06月06日 21:09
-
youtubeで、
東京03 サングラス
でご検索くださいませ。
-
- 2016年06月06日 21:20
- ??「ウィイイイイイイイイイイイイイイイイッス!」
-
- 2016年06月06日 21:33
-
夏の陽が長いときなんかにはマストアイテムでしょう
車運転してるときなんか特に
-
- 2016年06月06日 21:49
- チャリ乗ってる時の風避けでかけてるけどやっぱイキってるって思われてんのかね
-
- 2016年06月06日 21:53
-
そりゃかけてるやつが礼儀も常識もないDQNだからだろ
タトゥーや土方が受け入れられず馬鹿にされてるのと同じ。オラついてて関わりたくないDQN文化だから
-
- 2016年06月06日 21:54
- コメント欄にSyamuとKBTITが湧いててキモい
-
- 2016年06月06日 22:02
-
サングラスつけるのはいいけど、UV加工のない安い奴を常用するのだけは、本当にやめた方がいいぞ。眩しいなら目を細めてる方がなんぼかマシ。
あと夜かけるのはやめておけ、危ない。
-
- 2016年06月06日 22:06
- 俺もタイトルみたいに思ってたけど、運転始めたら実用品として必要なことがわかった
-
- 2016年06月06日 22:07
- サンバイザーならいいんじゃない?w
-
- 2016年06月06日 22:20
- Syamuのせい
-
- 2016年06月06日 22:32
- 眩しいんだもん。かっこつけより健康を取るよ。でもグラサンかけても眉が出るとお間抜けに見えるんだよな。
-
- 2016年06月06日 22:41
-
ワイも先天性の目の病気で
強い光ダメンゴ…
サングラスぐらい許してクレメンス
-
- 2016年06月06日 23:08
-
米6米18
似合ってるとかじゃなくてカッコ悪かろうがなんだろうが
サングラスかけないとツライ人もいるんだってば
だからそういう目で見るのをやめろって言ってるんだろ?
ホントこうやって「何カッコつけてんだよ」奴が多いんだよな日本って
-
- 2016年06月06日 23:26
-
目弱い俺からしたら、お前ら全員サングラスしてくれ!と思うわ
それくらいしてくれないと、サングラス=かっこつけ
っていう認識が変わらない
-
- 2016年06月07日 00:20
- バーが薄暗いのは雰囲気とパーティション代わりだよ。静かに飲む場所だから他人の顔が見えにくしてる。そういうバーは静かに自分の趣味を楽しむ場所なんだそうだ。
-
- 2016年06月07日 00:58
-
東アジア人全体的にサングラス似合ってない。日本人よりも中国人、韓国人観光客のサングラス率はかなり高いけど、あいつらカッコつけてるつもりなのかな。
全然似合ってないけど。
-
- 2016年06月07日 01:23
-
サングラス売ってる立場からすれば
売れてほしいからどんどんかけろ。
似合わないなんか言い出したら日本人そもそも
洋服自体が似合わねえよレベルじゃねえか
-
- 2016年06月07日 01:30
-
偏光レンズのサングラスは車の運転しやすいで
カッコつけアイテムであると同時に便利なツール
-
- 2016年06月07日 03:00
- レイバンはボシュロム製に限る! 今のルクソ製は…ダメだろ
-
- 2016年06月07日 05:49
- 調光レンズいいぞ。
-
- 2016年06月07日 06:09
-
構わずサングラスかけるやで
夏場の日中は体力消耗かなり抑えられる
-
- 2016年06月07日 06:16
- 堀深いとまぶしくなるの?
-
- 2016年06月07日 09:27
-
自転車乗ってる人でサングラス等してない人は
なんも考えてないな、と思う。
虫やら粉塵やら舞ってるし、
風吹いてたら目がショボショボになる。
そんな状態で走ってたら安全確認も疎かになる。
-
- 2016年06月07日 09:32
- 眉毛がサングラスの範囲からでるから不細工になるんや
-
- 2016年06月07日 10:12
- 他人が格好つけてるのが気にくわないとかいう性格やめちくり
-
- 2016年06月07日 10:41
- ウッソだろお前!
-
- 2016年06月07日 11:20
-
俺は人が格好つけてるの見るの面白いんやけどな
退屈はつらいで
-
- 2016年06月07日 22:22
- 強い日差しは偏頭痛を引き起こすので予防策としてサングラスしとるで。
-
- 2016年06月07日 23:09
-
農作業の婆様が使ってる。
時々置き忘れていくが。
-
- 2016年06月08日 06:50
- 米軍って全員掛けてるよね?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。