2016年06月15日
探す側のスペックと姿勢にもよる
16/06/05 23:20 ID:ITI
あー、残念だ。
長男って以外全部クリアしてるのに
16/06/05 23:21 ID:kag
無理ゲー
16/06/05 23:21 ID:4BW
性格がイイというより、性格が合うか合わないかは付き合ってみないと分からん。
まあ、時間は掛かるけれどねw
16/06/05 23:21 ID:neE
全部クリアしてるけどおっさんは無理
16/06/05 23:21 ID:oby
それで性格クソな男は知ってるよ
16/06/05 23:21 ID:IXY
25
大卒
女顔
性格普通
16/06/05 23:23 ID:oby
運ゲーだな
16/06/05 23:23 ID:3pr
通りすがりの者だけど
この年収だと
警官・消防吏員・自衛官
地方公務員だな一般で年収400万って・・・・・。
16/06/05 23:25 ID:uQc
>>19
俺介護福祉士、年収420万円。性格は人が良すぎる、器が広いと評判。ただし長男
16/06/05 23:27 ID:kag
>>21
介護福祉士ってそんなにもらえるんだね
16/06/05 23:33 ID:uQc
20代後半で年収が400万は卒業→就職で勤続10年近けりゃごく普通に稼げる金額。
30歳で500万稼げていたら勝ち組と言えるんじゃないかな。
16/06/05 23:32 ID:03z
ボーナスが夏2カ月、冬2カ月とすれば年16カ月分給料をもらうことになる
400万円÷16カ月=25万円
20代後半で月25万もらっているヤツはざらにいるから探すのは簡単だろ
問題は女の方のスペックだな
女が底辺なら底辺しか知り合えないから
16/06/05 23:33 ID:MLr
俺ですら29の時に440万くらいだったからまぁそこいらにゴロゴロいるだろ
ただ普通に働いてる奴なら非正規の女貰おうと思わんからそこに注意な
16/06/05 23:34 ID:aDD
会社の女がそう言ってたからすげぇなコイツ…今時現実見てなさ過ぎだろと思ったが意外と無理な話じゃないんだな
全てからクリアは無理だと思うが
16/06/05 23:35 ID:eUI
31歳で良ければクリアしてる自信はあるんだが
といっても既婚者だけど
16/06/05 23:37 ID:W8k
20代後半で年収400万は負け組の部類だろ
16/06/05 23:37 ID:hCA
>>37
地方だと勝ち組
16/06/05 23:38 ID:d9w
性格が良いってなんとも曖昧な話だしな
16/06/05 23:38 ID:aDD
325万人の20代後半男性で長男ではないを80万人
年収400万いじょうの比率はおおむね20%
これで計算ができるな。16万人いる
ここからが大事だぞ
16/06/05 23:39 ID:gdl
>>40
やっぱ長男じゃないって少ないんだな
数字でみると改めて思うわ
16/06/05 23:41 ID:eUI
>>41
子供のいる家庭で子供の数は2人以下だろ
そのうち男の子が一人いる確率は1人以下
つまり子供が2人いて2人とも男である確率は25%以下だし、
そのうち次男である確率は12.5%以下だから
16/06/05 23:44 ID:MLr
>>40
20%ってマジか
俺エリートだったんだな
知らんかったわ
16/06/05 23:41 ID:MLr
>>42
まちがえた、400万台が20%ってことだった
400万以上ならもっと増えるな
35%くらいにしとくか
16/06/05 23:44 ID:gdl
その前に皆はなんか
高望みしてないか
16/06/05 23:44 ID:uQc
まぁ、なんにせよ>>1がもとめる人は20万人〜30万人はいる
まぁ選び放題ってことだが
確率的には、日本の人口の1%以下なんだよ
16/06/05 23:46 ID:gdl
長男以外当てはまるけど、なんで長男はダメなん?
16/06/06 00:05 ID:dcg
>>58
結婚相手の両親の介護させられそうだから嫌とか言ってたわ
16/06/06 00:06 ID:nLf
>>59
次男だろうがなんだろうが近くにすんでりゃ介護することになるのだが…
元介護士の俺が介護をやるなら、長男でも問題ないわけだな
16/06/06 00:36 ID:dcg
コメント一覧 (57)
-
- 2016年06月15日 00:31
- 少子化で長男だらけ
-
- 2016年06月15日 00:33
-
長男でなくても旦那の親が毒持ちだと詰むよー
なにしろうちの姉はそれで出戻ってきたんよ・・
しょっちゅう電話かかってきていきなり家を訪れる
しかも長男結婚せずだとお前らに面倒見てもらうとか言われてたんよ
性格の良い両親だと良いけどムリゲー
しかも返金寿命まであと何年とか考えたらまあ帰って来たくなったのはわかるよ
しかし姉に再婚相手見つかるんやろうか・・
-
- 2016年06月15日 00:43
- あいかわらずネットには高給取りがゴロゴロしていて震える。
-
- 2016年06月15日 00:57
-
確かに毒親は問題あるけど、女の構えとして始めから相手の親の介護は厭だってな態度は、どうかと思う。
-
- 2016年06月15日 01:01
-
親の面倒は昔は長男ってあったけど、今は実家の近くに住んでるかどうかやないの?
絶対長男が家を継ぐってお家制度があった時代だったらあれやけど
現実では長男が大学で県外にでてってそのままそこで就職ってなると、地元に残った下の兄弟が親の面倒見るのが殆どでしょう
-
- 2016年06月15日 01:14
-
次男でも長男が結婚してなくて無能なら結局同じ
うちの家はそれで自分の親と父親の親の介護で母は倒れてしまって大変だった
-
- 2016年06月15日 01:18
-
この少子化時代に長男以外を求めるんか。
各世代の同年代人口中に10パーセントぐらいしかいないけど、まあ頑張りたまえ。
-
- 2016年06月15日 01:27
-
ほんと女って自己中だわ。
相手のこと本当には思いやれないよね
-
- 2016年06月15日 01:38
-
なんで共働きがあたりまえのこの時代に相手の親の面倒まで見なきゃいけないのか
自分の親の面倒はみるけど。仕事をし子供も育て家事の負担も多く伴侶の親の面倒までみるとか地獄すぎ
女の人生ハードすぎる
-
- 2016年06月15日 01:54
-
※9
今は女も強くなってるから女の両親を介護させられる男も自分の周りに多いよ
-
- 2016年06月15日 03:02
-
※9
日本つー女天国に産まれた癖に欲張りなんだよ
馬鹿みたいなワガママこいても身に危険が及ばない所か法律も優遇されるのは日本くらいだぞ
-
- 2016年06月15日 03:06
-
会社勤めしたことがない場合、これを『手取り』と解釈している場合がある。
そうなると、手取り400万は、大体600万くらいってイメージか?
一気に難易度跳ね上がるな。
-
- 2016年06月15日 03:38
-
かなり低スペックな私(母子家庭で高卒)は、8才年上までで普通に生活出来て親が親のお金で施設に入ってくれる男性と巡り会うまで結婚を前提とした付き合いはしなかった。
低スペなのに何故か一切妥協は出来なかった。
夫は長男で3才年上で普通収入で家は裕福。
長男だけど、別居で介護無しです。
専業主婦にもなれたし希望通りの結婚が出来ました。
生活の基盤になる家も一括で買ってもらいました。
妹も私と同スペックなのに、私と同じような結婚をしています。
姉妹揃って運がいいと思う。
-
- 2016年06月15日 03:47
-
長男と結婚するのってそんなに罰ゲーム扱い?
自分は長男と恋愛結婚したクチだけど、以前知人程度の既婚女性に「えー!長男と結婚しちゃったの?えー!」と素っ頓狂な声で言われた事がある(その人のは夫は4人兄弟の末っ子次男坊だとか)
お見合い相手ならまだしも、あなたは長男か次男か三男かで付き合う相手を決めるのかと問い詰めたくなったわ
(両想いになった相手が長男だったら諦めるの??)
伴侶が兄弟の何番目かより、結局は親の程度が問題じゃないのかと思うけどね
うちの義理親も実親も「子供の世話にはならない」ってしっかり貯蓄してくれてるみたいだし
長男や長男嫁だからといって何もかも責任を負う事はないって言って貰えてるけどな
勿論、親達に介護が必要になったら出来る限りサポートはするつもり
-
- 2016年06月15日 03:51
-
※13 みたいな突然長文で意味不明な自分語りする女ってどうして多いんだろうなぁ
かまってちゃんってもうDNAレベルなのかね
-
- 2016年06月15日 03:53
- 年収性格はさておき、なんで長男かどうかにこだわるの?寄生虫乞食ま〜ん(笑)業界では常識なの?
-
- 2016年06月15日 03:57
- 義両親の介護か。ま〜ん(笑)は初めっから介護する気も能力もないくせにそういうこと心配してんだね。
-
- 2016年06月15日 05:18
-
ちなみに未婚の30代男性は5割が年収300万以下、年収400万以上は2割しか居ない。
20代となればさらに少なくなるし、ま〜ん(笑)にありがちな「長男じゃない」とかそういう無駄なカスタマイズしていくと、日本人100人中1人くらいしか該当者は居ないでしょうね
それを勝ち取るくらいの競争力をこの女は持っているのでしょうか?
-
- 2016年06月15日 05:20
-
20前半、年収400以上、次男
俺は最強だったのか...
-
- 2016年06月15日 05:23
-
※19
いくら優れた要素をお持ちでも、チビだったり、アトピーだったり、爪を噛む癖があったり、店員にタメ口だったり
しても即アウトだけどな。
女は様々な幼稚でアホなフィルターを持っている、器が狭いってこっちゃな。
そのフィルターの業が何らかの形で最終的に自分に返ってくることを知らない。
-
- 2016年06月15日 06:02
- 自動車工場で夜勤やってるやつ狙えば!
-
- 2016年06月15日 06:16
- まず人間の2/3は長男か長女
-
- 2016年06月15日 06:17
- どーせ施設という現代版姥捨山にやるのに長男こだわるの?
-
- 2016年06月15日 06:31
-
※19
その年収止まりじゃなく将来性があって、性格も相手の受け入れられるものであれば最強だよ。
しかし次男でも親が貧乏であればダメだよ。
-
- 2016年06月15日 06:47
- エア高給取りな笑
-
- 2016年06月15日 06:55
- スペックだけ見てその人のこと何も見てないじゃん
-
- 2016年06月15日 07:04
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年06月15日 07:10
-
もしあてはまっても
長男が結婚しないタイプだと意味ないぞ
最近長男でも結婚しないの多い
日本のお先真っ暗だからな
生まれて来る子供がかわいそう
-
- 2016年06月15日 07:19
-
定職持ってて人間性がまともだったらそれで十分です
長男がどうとかより人間性
-
- 2016年06月15日 07:20
-
舛添だけの問題ではない、公人独裁のざる法が問題で、
公務員や議員などの不正や不適切には重罪(磔獄門)で有るべきだが政治屋・官僚が自己都合に作った法、制度や税制では公金私物化は蔓延し増税や借金増は当然だ。
脚本監督官僚と台本読み政治屋では民主主義など偽善に過ぎず選挙や総理変えなども無駄な事は実証済。
小泉公明格差差別後の若者は就職氷河期も1億総活躍も官僚・政治屋や寄生虫金持ちの欲望や野望を叶える捨石や道具にされている。
守銭奴化や草食化された男では悪と戦う根性がないから、神仏は怒り天罰を与えて山河ありになる。
この現状で腐敗行政や闇税制を正すのは必殺仕事人や抹殺制裁人だけではないのか?!
悪と戦え日本の若者!
-
- 2016年06月15日 07:27
-
惜しいとこで全部アウトでわろたwww
まぁ結婚しなけりゃ色々快適よ、少なくとも直近はね
-
- 2016年06月15日 07:39
-
俺だなあ
次男で26、年収500ちょい
社交辞令でイケメン言われる色んな業界に友達あり交際歴普通
ただし高卒IT業の中間管理職で親同居
-
- 2016年06月15日 07:49
-
年収400万以下なんて、逆にそんな居ないだろ都内なら
ただ次男希望ってのは親の介護の話だろ?
いまは次男長男関係なく、子供に面倒見られたくない親とか
次男以下でも面倒見なきゃいけない家庭もあるから
なんのフィルターにもならん条件だな
さては了見狭い無能女だな
-
- 2016年06月15日 08:06
-
条件に当てはまるというレスを見る限り
「性格いい」にかなりの重きが置かれているってことだな
-
- 2016年06月15日 08:15
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
-
- 2016年06月15日 08:38
- 何で長男だとダメなん?
-
- 2016年06月15日 10:08
-
25歳、年収600万、自営業
※長男
-
- 2016年06月15日 10:09
-
そのうち少子化で周りが長男だらけになって、長男と結婚するのが当たり前な時代になる
その時思うだろうな、何故長男を避けていたのかと
-
- 2016年06月15日 10:24
-
20代後半のときは年収280万くらいだったな
今は1500万だけど
-
- 2016年06月15日 10:56
-
自分のスペックをあげれば
相手のスペックも望むものになると思います
-
- 2016年06月15日 11:12
- 米9 世帯分離して生活保護で介護施設域が一般的だからね、何も知らないやってないくせに被害者面だけは一人前なんだな
-
- 2016年06月15日 15:38
- なるほど、お前らは長男だから結婚できないわけねw
-
- 2016年06月15日 16:01
-
親が裕福なら長男は全く問題ないよ。
親の介護を抱えるつもりなのに結婚を考える人は男女共に優しいとは言えません。
-
- 2016年06月15日 16:59
-
※27
今の50〜60ぐらいの世代まではそうだったかもね
若年層に限っては明らかに女性の方がイージー
進学も就職も女の方が楽だし、男の方が有利な職はきつかったり汚い仕事ばかり
共働き当たり前だし家事やらない男はこれから益々白い眼で見られるようになる
出産の苦しみを味わって初めてイーブンかなと思えるぐらいだ
上の世代の爺たちのツケを払う形で邪険に扱われる若い男たちの不憫さよ
-
- 2016年06月15日 21:05
-
当てはまってたけど
今月30になったわ
-
- 2016年06月15日 21:47
-
20代の時代は当てはまってたわ
もう昔の話だがな・・・
-
- 2016年06月16日 00:07
-
27歳、年収880万。三男の俺が通りますよっと。
で?
そちらの女性は何ができるの?
まさか家事とか言いませんよね?wえ?癒し?冗談がお上手なようでw
で?
-
- 2016年06月16日 03:28
-
難易度は自分の行動力しだいでいくらでも変わるから
それだけ目的意識がはっきりしてるなら、
すぐ見つかるよ。
えらいな。今どき。
しっかりしてると思うよ。
別に自分が惚れた男じゃなくてもいいんだろ?
それなら簡単。あとは自分の行動力次第だ。
俺は自分の惚れた相手じゃないと絶対嫌だけどね。
だからこそいろんな苦労を乗り越えられる。
もし相手のスペックと結婚したら、きっと思わぬ障害に遭遇した途端に
すぐ嫌になって投げ出すだろうな。
-
- 2016年06月16日 16:51
-
介護したくないのに自分はしてもらいたいとか言うなよ?
な? な??
-
- 2016年06月16日 23:06
-
※に喧嘩腰の男性がいるけど、普通に子育てするのにお金求めるのは当然だよ。
お金を稼ぐ代わりに女に何をしてくれる?と訪ねる男は愚か。
女は子育てをするんだよ。
私は何も取り柄の無い女だけど、夫は交換条件なんて出さなかったよ。
介護無しを求めるのも当然で自分の子供にも介護させないのも当然。
-
- 2016年06月16日 23:59
- ここで突如自己紹介始めてる奴にはどのみちご縁が無いだろw
-
- 2016年06月17日 16:30
-
年齢と長男がな…
結婚してるけどw
条件で出会い探す相手と付き合いたくないと思うんだが、婚活男ならそれでもいいんだろうか
-
- 2016年06月20日 02:01
-
俺男だけど女が年収求めるのは当然だと思う
もし生まれてくる子供の立場になったとして底辺の家に生まれたいか?
-
- 2016年06月21日 14:07
-
そもそも20代で結婚したい、って男がほとんどいないだろ
底辺DQNのでき婚以外でw
同じ年で付き合って30前後まで待たされて
30前後で捨てられて途方にくれるおばさんって多いよなw
-
- 2016年06月22日 11:37
-
田舎でヘルパーしてる友人曰く、今は嫁が義両親の介護をするという時代では
ないらしい。息子がちょくちょく実両親のところへ行って世話をしているようです。
嫁は嫁の両親の介護。そんな感じです。
義両親も嫁の世話になるより実の息子の世話になる方が気が楽なのでは?
老後が不安な人は家事全般出来るように子供の頃から息子に教育しておきましょう。
-
- 2016年06月22日 18:15
-
☆Mankind is funny,
isn't it?
-
- 2016年07月04日 00:38
- 長男だけど親と同居はしないし、老人ホームで死んでもらうと決めてるけどいかんのか?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。