2016年06月15日
気楽でいいじゃん
うらやましい
16/06/15 00:22 ID:gkc7Rwjy0.net
世の中なんてこんなもん
気が付けば終わっていくんだろうな
16/06/15 00:25 ID:idnUyg3Y0.net
普通の社会人になって普通に稼いで週末にちょっとだけ趣味を楽しんで
こんな人生の何が楽しいんだろう
人生の1/2ぐらいを仕事で過ごすのにその仕事で楽しめなかったらゴミ人生だよね
16/06/15 00:26 ID:m0fSwiSW0.net
家族を持てば必要とされるだろ
それで充分じゃね
16/06/15 00:28 ID:nxQoQass0.net
23だけど気づいてる
16/06/15 00:29 ID:dcb4bh930.net
それが人生のスタートラインなんだぜ
16/06/15 00:30 ID:9ytf5JRS0.net
27歳くらいに生まれて1万日目がある。そういうことだ
16/06/15 00:36 ID:Nh7In7VC0.net
デカバイク買って遊べ
16/06/15 00:39 ID:NmmVk3410.net
うん。わかるよ
今までに、君が、誰かのやくに立つ、誰にもできない何かで
君が寝食を忘れられるほど好きなものもを見つけられなかったんだろうね
3年あれば見つけられるよ
そうすれば
だいたい1000万/年くらいいけるよ
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ
せっかく生まれてきた君と、産んでくれた親御さんに幸がありますように
同じ日本人がいがみ合うことがありませんように
16/06/15 00:42 ID:pOX9qvLk0.net
ちょうど27歳だが
このまま同じ会社で同じ仕事を続けるのかという悩みと、この同僚たちと残り数十年同じ時間を過ごすのかと考えると転職を非常に悩むところ。
16/06/15 00:42 ID:8RdM+3Gj0.net
ニートはその辺が分からんのよね>仕事は暇つぶし
仕事は2年で慣れるし、多少の変化があれどルーチンワーク
部屋で飽きたゲームやるのと一緒
16/06/15 00:43 ID:qpDcMfXm0.net
仕事=やりたい事やりゃー毎日遊んで金もらえるぜ
俺はやりたい事仕事にしたけど10年経ってもいまだに面白いわ
業績も会社トップで出世も最速だけど、そんなんどうでもよくて単純面白い
部下を育てたり、プロジェクトチームで結果出すのも楽しいし、部下が出向先で客に評価されてるとかマジで面白い
趣味は下手の横好き状態で成績は中の下
ま、息抜きだし、あんま深く考えてない
16/06/15 00:44 ID:1eN4Vd9a0.net
新卒で入った会社が半年で閉鎖になってそれから正社員の仕事三社程転々としてきたけどもうダメポ 実家の百姓継ぐか
16/06/15 00:45 ID:JEGvuV1E0.net
>>27
社長の為に働いて300の価値を生み出して、100の給料を得る
こんなの腐ってるよ。現代の奴隷制度
実家のお百姓さんをついで、誰かの役に立って、搾取されることなく
身を立てれるならいいと思うよ
米を作って、どんな価値を生み出せるかを考えるのもいいんじゃない
16/06/15 00:49 ID:pOX9qvLk0.net
世の中に必要とされてるかどうか
なんて考えたこともないわ
16/06/15 00:53 ID:tAwv467a0.net
どんな世界でも成功を実感したいなら
人よりは優れていると世間に言える特技を持たなきゃならん。
人と同じような事をやっていたら、そりゃ 世間に潰される前に
自分自身に潰されちまうよ。世間が潰すのは成功者だけ。
世間じゃなくて、自分が自分を潰すんだよ。
薄々気づいてんだよ「このままじゃダメだ」って。
その自分にヤラれちゃうんだよ。
賢いヤツはそこで自分から動くが
足らない人、気付いてても無視しちゃう人は
そこで他人のせいにして終わっちまうんだ…
日々の作業に飽きていても、飽きていないフリをして
新しい事をやってくのがプロ。それが出来ない人は
そこでお金を受け取るに相応しくないと思いながら
ついには自分で終わらせちまうんだ…
16/06/15 01:03 ID:jcpfnS/e0.net
公共事業みたいに生産性ないことを会社を挙げてやってるから死にたくなってくる
朝から穴掘って次の日には埋める作業を死ぬまで続ける気だろうか
16/06/15 01:08 ID:2prImD+80.net
金さえあれば暇はいくらでもつぶせる
残念ながらその金を作るだけの能力がないだけ
16/06/15 01:13 ID:Ta+DhWjr0.net
あんまり早くからプラグ抜かん方がいいぞ
まだ先は長いんだから
さっさとマトリックスの世界に戻れ
16/06/15 01:26 ID:3sBipui+0.net
たかが27歳で何が分かると言うのか
16/06/15 01:29 ID:ce3KubBU0.net
あと半年で27
いつのまに・・・はやい
16/06/15 01:54 ID:djkWc5Yo0.net
子供は簡単に「人の役に立つ仕事をしたい」なんて言うけど、
それってとても大事な事だったんだなぁ。
人間のクズになってわかります。
16/06/15 01:57 ID:MpYzLlSU0.net
奴隷としては必要されてるだろ
16/06/15 10:09 ID:AOTBVe+b0.net
コメント一覧 (88)
-
- 2016年06月15日 22:40
- 高校生くらいには気付いてたから、仕事なんて最低限の報酬さえあれば何でもいいやって気持ちだったんだけど、もう少し真面目に考えてればな…って後悔してる。
-
- 2016年06月15日 22:43
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
-
- 2016年06月15日 22:48
- 一般に27歳が平転職のピークだからな。ここで日系に留まる奴は、幾ばくかの年金と引き換えに、後40年の人生を墓地に送って会社で過ごすセミみたいなもんだ。もが明けて、娑婆に出る頃には身体にガタが来て、10年も生きられれば御の字。何て素敵なジャッP社畜ライフwwww
-
- 2016年06月15日 22:51
- 必要とされなくても良いし少しゆとりが欲しいわ
-
- 2016年06月15日 22:58
- 仕事がロボット状態やと自我が犠牲になるからそれを補う為に結婚+子育てをするのは一般的な人生モデルだ
-
- 2016年06月15日 23:03
- ま、そんなもんです
-
- 2016年06月15日 23:07
- 研究職のワイ、明日もワクワクして働く
-
- 2016年06月15日 23:09
- ファイトクラブ思い出した
-
- 2016年06月15日 23:10
-
元々やりたくなくても、楽に出来る仕事探せよ
向き不向き、業種も千差万別
-
- 2016年06月15日 23:19
- 必要とされるのはいろんな功績の積み重ねでそうなるわけで、その程度じゃスタート台にすら上がってない
-
- 2016年06月15日 23:20
- アリとハチと大差ない
-
- 2016年06月15日 23:21
-
10
結果見せないと他人が凄いやつなのか把握できないもんな
-
- 2016年06月15日 23:21
-
人生がいかに短いかは実感する
その辺に飛んでる蚊と生の長さなんてたいして変わりゃしない
ゆえに子供の頃みたいに自分の人生を完全肯定できて、そばにいて欲しい人がいたら楽しくてしょうがない人生なんだろうけど、簡単なことのようでそうでもない。
雇用流動化は遅すぎるくらいだけど、日本もそう遠くない内にそうなるから、ただ会社にいくだけ。という飼い慣らされた感は無くなるかもな
-
- 2016年06月15日 23:23
-
仕事出来るようになったら楽しいよ?
まずは目の前の仕事を完璧にこなしてみ?
自分が変われば周りも変わって色々上手くいくから
そしたらつまんねーこと考えなくなるわ
毎日仕事と嫁との何気ない時間が幸せ過ぎる
-
- 2016年06月15日 23:24
-
普通だよな
せいぜい社畜として、配偶者として、パパママとして必要ってくらい
あと思いつくのは納税者、消費者として、くらいか
承認欲求を肥大化させた凡人ほど哀れなものはないな
-
- 2016年06月15日 23:25
-
だからこそ結婚して家族に必要とされる立場に自分を持ってったほうがいいんだよ。
一人で普通に生きてたって、誰にも必要とされないと気づいてしまうから。
-
- 2016年06月15日 23:26
-
幸せは歩いてこないって言うだろ?
生きがいも楽しいことも歩いてはこないんだよ
愚痴る前に自分で探しに行け
-
- 2016年06月15日 23:27
-
天皇や総理大臣が亡くなっても国が滅ぶわけじゃないし
ほぼ全ての仕事は替わりとなる人が居るんだよ
替えがきかないのは宮崎駿ぐらいなもんだ
でもたいていの人は自分は凄いと暗示をかけて仕事してる
そうしないと自我が崩壊してしまうから
14なんかはその典型
-
- 2016年06月15日 23:27
-
>家族に必要とされる
離婚
-
- 2016年06月15日 23:28
-
人生の 1/3 は睡眠なんだから
半分も仕事はしてねえだろ
-
- 2016年06月15日 23:35
-
なにも達成してない、その必要とされるポジションに入ろうと努力してない奴がいくら詭弁たれても説得力ないよな?
そもそも君みたいな能なしの27歳ばっかしやったら世の中破滅しますわww
-
- 2016年06月15日 23:36
-
というよりも、「そいつにしかできない仕事」なんてのをやってるのは本当に一握りの
人間。アメリカ大統領だってなりたい奴(代わり)はいくらでもいるのが現実。
-
- 2016年06月15日 23:37
-
※21
まるで自分に能があるみたいな言い方だな
-
- 2016年06月15日 23:39
-
世の中のためという言葉そのものに疑問を持つ頃だな
持たない人は定年まで頭空っぽで頑張ってどうぞ
-
- 2016年06月15日 23:42
- 土方とか医療とか絶対必要な仕事に転職すればいいんじゃない
-
- 2016年06月15日 23:44
-
29くらいでそう思った。
環境変えたくてMBA通ったよ。ちょっと引き出し増えて、精神的にも会社にあまり依存しなくなった。おすすめ
-
- 2016年06月15日 23:49
- また無職がなんか言ってる
-
- 2016年06月15日 23:56
-
自分と社会
思春期過ぎても消えないんだな
そういう考えは
-
- 2016年06月16日 00:08
-
やりたいことを仕事に出来る人は幸せな人なんだよ。
趣味を仕事にした途端、趣味が一つ減るのと一緒だぞ。
-
- 2016年06月16日 00:13
- 就活中wどんな仕事につけるか楽しみだわw
-
- 2016年06月16日 00:13
-
俺は自殺する度胸もないし体裁があるから働いてるだけだよ
少なくとも『暇つぶし』ではない
-
- 2016年06月16日 00:24
-
お前の親が必要としたのはお前じゃなくて自分の子
お前の嫁が必要としたのはお前じゃなくて自分の夫
お前の子が必要としたのはお前じゃなくて自分の親
お前の友が必要としたのはお前じゃなくて自分の友
お前の先生が必要としたのはお前じゃなくて自分の生徒
お前の会社が必要としたのはお前じゃなくて自社の奴隷
お前の上司が必要としたのはお前じゃなくて自分の部下
結局のところ、誰一人として必要とされていないんだよね
-
- 2016年06月16日 00:45
-
一度きりの人生
誰かに雇われ、ペコペコして何も本当は自分で作った事がないっていうのが耐えられないっていう若者もいる
会社を立ち上げてすべてを無から作り出す
そういった物が足りない
まあ今は高度成長でもないしそもそも日本にそういう土壌はないが
-
- 2016年06月16日 00:56
-
「自分は世の中に必要とされてない」なんて
ナルシストにも程があるだろ。
世の中が必要としてる「こと」は山ほどある。
それに気がつかないのか?
世の中が必要としていることをやれば、世の中から必要とされる。
簡単なことだ。
あと、自分が好きな女を妻にして大切にすれば
妻から必要とされるし、子供ができれば子供からも必要とされる。
でもこんなこと言う奴に限って、いざ他人から必要とされ始めると
「自由になりたい」とか言って逃げ出そうとするんだよな。
ホント馬鹿だよ。
-
- 2016年06月16日 01:10
-
34
代替可能なのが嫌なんじゃね?
-
- 2016年06月16日 01:11
-
※34
馬鹿じゃないよ
それが人間の切なさだよ
-
- 2016年06月16日 01:16
-
1は差別されたことなかったんだろうね
仕事なら誰もが嫌がる仕事をすれば必要とされてる気分になれる
感謝はたまにはされるかも
-
- 2016年06月16日 02:35
-
それはあなたが無能だからですw
仕事はもちろん人として魅力がないのです
今までのほほーんと生きてきた報いです
生まれ持った才能じゃなくて、それを生かする道を見つけられないことこそ
無能の極みなんです
だからそんなに空しいんです
自戒です(T_T)
-
- 2016年06月16日 02:50
-
※35
それは自分次第だろ。
イチローは代替可能か?
自分が代替可能な仕事しか出来てないだけの話。
-
- 2016年06月16日 03:25
-
39
自分にしかできなくて後追いもされないものなんてないよ
作家とか芸能とか個人のパーソナリティが評価されるものくらいじゃん
-
- 2016年06月16日 03:30
-
39
野球のプレーだけで言えば理屈の上では可能じゃね?
有名人としては不可能かな?
ほかのひともちあげられるか??
-
- 2016年06月16日 03:40
-
俺は小5の頃から自分は必要とされてないって気付いてた
公務員になろうが代わりなんていくらでもいるしな
※31
全部「暇つぶし」だぞ
お前には物事の根本が見えてないのだな
※35
代替可能だぞ
イチローがいなくても野球界は成り立つ
野球界なんて無くても社会は成り立つし
社会が無くても人間は成り立つし
人間が無くても宇宙は成り立つ
全てのことは、そんな重要じゃない
そもそも自分の必要性なんて重要じゃない
自分がやりたいことをやってればいいんだよ
-
- 2016年06月16日 03:45
-
家畜は人間に必要とされてるから生かされてる
人間は自分がやりたいから自分で生きている
人間らしく生きるということを考えればいい
※42の安価※35はミスで※39に対するものです
-
- 2016年06月16日 03:51
- やっぱみんなファイトクラブみよーぜ!
-
- 2016年06月16日 04:16
-
※40
イチローだったらバカでもわかるだろうと思って例に出したんだが、
わからない奴がいるんだな。
どんな仕事でも同じ。
一生懸命やってたやつがいなくなったら、
そいつの代わりなんてどこにもいねえんだよ。
業務を引き継ぐことはできるかもしれないが、決して同じことはできない。
だから、あとを引き受けた奴は自分の長所を活かして
違うやり方で自分の色を出していくしかないのさ。
そういうのが見えなくて
ああいくらでも人の替わりっているんだな、
ぐらいにしか思ってない奴はいるのかもしれないけどな。
そう、仕事のできない鈍感な奴がな・・・
お前だよ。
-
- 2016年06月16日 04:28
-
※41
イチローだったらバカでもわかるだろうと思って例に出したんだが、
わからない奴がいるんだな。
イチローの代わりにライトを守ったり
1番を打ったりするやつはいるかもしれないが、
それで本当にイチローの代替になってるっていえるのか?
なってないだろ。
もしそれで代替になってるって言うんだったら
「うちのマイナーにいる某外野選手とあんたのところのイチロー交換しようぜ」
っていったら無条件でOKしてくれるのか?
もし、ライトや1番の控えがいることが虚しいって1が言ってるんだったら
1はとんでもない傲慢な自己中だよ。
「自分がいなくなったら、世界におかしくなってほしい」って思ってるわけだからなw
-
- 2016年06月16日 04:41
-
※42
代替可能に思えるだろうな。
イチローのことをよく知らない奴、イチローを愛していないやつからすると。
代替可能に思えるだろうな。
野球をよく知らない奴、野球を愛していないやつからすると。
すべて代替可能に思えるだろうな。
自分にとって大切な人、愛する人がいないやつからすると。
誰かがいなくなっても仕事が代替可能に思えるのは、
自分がやってる仕事を深く知らないから、そして本気でやっていないからだ。
1の問題点はそこ。
世の中に代替可能なものなんてひとつもないんだよ。
全て一つ一つがかけがえのない貴重なものばかりだ。
それを感じ取る心を持っている人間と、感じられない薄情な人間がいるだけの話。
-
- 2016年06月16日 04:45
-
45
いってることに具体性がなさすぎてわからない
どう違うんだよ?
なんか知り合いの経営者によく似てるわあんた
毎日仕事してるワーカーホリックの人
-
- 2016年06月16日 05:00
-
自分だけが無価値じゃなくて、全員等しく無価値なんだよ
そのなかであーだこーだ言い訳せずに、黙々と目の前のことをやり続ける人だけが前に進むんだよ
20歳過ぎて廚二こじらせてる場合じゃないだろうに
-
- 2016年06月16日 05:06
-
※48
どこまで甘ったれてるんだw
お前は講座の受講生か? 俺に金でも払ったのか?w
その様子じゃ、仮に馬鹿でもわかるように懇切丁寧に具体的に描写してやっても
きっと無理のような気がするわ。
理由は※47のラスト1行に書いたから読んで。
-
- 2016年06月16日 05:20
-
50
表現できてないってことは具体的に捉えられてないってことだよ
あなたわかった風な気持ちになってるだけなんだよね
思い込んでるだけ
-
- 2016年06月16日 05:26
-
50
思い込みが激しすぎて相当面倒くさいやつだよなぁあんた
あなたが感じ取ってるっていう幻想を
形にしなきゃ他人には伝わらないんだよ
わかる?
まさか社会人じゃないよな
こんな奴いたら周りは大混乱だわ
-
- 2016年06月16日 06:41
- ※50は仕事したことなさそう
-
- 2016年06月16日 07:01
-
暗い
もっとコミニュニティ増やして色んな話を聞いたり人とあったりしたほうがいいぞ
-
- 2016年06月16日 07:47
-
普通に27歳くらいならただのバイトでも店長に「休んで貰っちゃ困るよ〜」とか言われるだろう
工場勤めでもコンビニレジでもたくさんの人間が同じことをしてかろうじて今の社会の豊かさに繋がってるってことがわかるだろ
エアプか?w
-
- 2016年06月16日 07:51
-
80年も暇つぶせないだろ。
だから誰かのために生きるんだよ。
あなたの仕事は誰かの役に立ってるんだよ。
それでいいじゃないか。
-
- 2016年06月16日 08:13
-
どこいっても技術や知識やコミュ力がいって、辛いのに。
羨ましい。
私は手癖で出来ない。特技が特殊なために特殊な仕事しかつけない。しかも正社員でないのにこき使われてる。
客からは頑張れと言われ、上からは頑張るなと暗に言われ
褒められるのも外からばかりで、上司は事勿れ主義
職場の味方は自分しかいない、孤独
手癖で馴染んで余暇を楽しめる人になりたかった
本当に羨ましい。
-
- 2016年06月16日 08:25
- 人生そんなモンよ
-
- 2016年06月16日 08:27
- 公共事業を生産性無いとか言っちゃう奴とは仲良くなれない
-
- 2016年06月16日 08:44
-
仕事なんて暇潰し。
代わりなんていくらでもいる。
そこに気が付いて、開き直って趣味のために金を稼ぐって考えにしたら、なんかいろいろ楽しくなってきたぞ。
-
- 2016年06月16日 09:28
- でも、自分が死んで代わりがいないプレッシャーって、ヤバイよ。
-
- 2016年06月16日 12:21
-
※53
引きニートに「仕事したことなさそう」と言われた俺wwww
-
- 2016年06月16日 13:16
-
30も半ばになってきて人に必要にされまくって
社会貢献しまくってる俺になんの隙もない
-
- 2016年06月16日 13:51
-
ぶっちゃけ「どれもかけがえのない素晴らしい仕事」なんて大嘘
誰もしたくない仕事とか何やっても出来ない人間向けのゴミみたいな仕事はある
でもヤクザでもない限り確実に世の中に貢献してる
世の中支えられなくてもほんの少しの人数とか会ったこともない誰か一人でもいいだろ
-
- 2016年06月16日 14:13
-
※64
電波に素晴らしいもゴミもない。
あるのは素晴らしい番組を作るスタッフとゴミみたいな番組を作るスタッフがいるだけ。
仕事に素晴らしいもゴミもない。
あるのは、その仕事を素晴らしい仕事にする人間とゴミみたいな仕事にする人間がいるだけ。
世の中全部自分次第。
まあ、仕事によってその変動幅の大きい小さいはあるかもしれないが、
素晴らしい仕事ができるやつは変動幅の大きい仕事を選ぶから
できない奴は必然的に変動幅の小さい仕事に就くしかなくなる。自業自得。
だけど人間がやる以上、変動幅ゼロの仕事ってのはない。
自分に出来ることから始めるしかないだろうな。
-
- 2016年06月16日 15:58
-
そもそも誰からも必要とされている人間なんていないし、
誰からも必要とされない人もいないだろう。
ゲームのやりすぎで自分が主人公だと勘違いしてる奴が多すぎる。
多くは脇役でも演出上の木一本でもない、舞台外の人間。
-
- 2016年06月16日 20:05
-
なんていうか
世の中とか世界の中心みたいなのが存在してる、みたいな意識を持つひとは多いよね
外国のことは知らないけど、少なくとも日本には
-
- 2016年06月17日 00:43
-
仕事の負荷が少ない業種が羨ましい…研究辛いですわ
-
- 2016年06月17日 07:22
-
夢は無い隠居したいとか、のたまっていた奴も
古い付き合いの友人関係ですら収入で比較して悦んでいた奴も
自分の周囲で起業した奴が現れた途端、発狂して粘着しだしたからな
本当に仕事なんてどうでもいい奴は、終始どうでもいいから
【仕事なんて暇つぶし】とすら考えないよ
-
- 2016年06月17日 19:26
-
※47
あらゆるものがかけがえないのなら、こんなまとめサイト見てないでかけがえのない人のために尽くせよ
お前は無意識で人を差別して簡単に見捨てる愚鈍で薄情な人間だな
世の中のあらゆる問題が自分の手に負えなくて、とても「すべて貴重」なんて綺麗事は言ってられないぞ
ID:Nvs7DRXC0よ、良いか?よく聞けよ
>>1が>>1である必要も、イチローがイチローである必要も、個人が個人である必要もないんだよ
なぜならそれでも世の中は成り立つのだから
お前は「必要性が重要ではない」という根本的な真実に気づいていないのだな
自分の世界に閉じこもってないで現実を見ろ
-
- 2016年06月17日 19:54
-
※56
暇つぶしで誰かのために生きてんだろ?
※69
仕事がどうでもいいからこそ暇つぶしで起業したのでは?
極貧に迫られた家畜動物はともかく、人間の行動原理って基本的に全部暇つぶしなんだよなぁ
-
- 2016年06月17日 20:24
-
※70
ID:Nvs7DRXC0だが、基本的に何を言ってるのかまるっきり意味不明。
自分はほかの人とはどうやら違うらしいということを理解しないと、
いつまでたっても世界とうまくやっていけないだろう。
誰も君の世界には興味がない。
みんな、大多数の人が共有する世界についてしゃべっている。
自分の感覚はさて置き
「みんなが共有する世界」に興味を持たないと狂うぞ。
-
- 2016年06月17日 20:44
-
※72
意味不明なのはお前のオツムの問題だな
「みんなが共有する世界」に興味を持たないで狂ったのがお前だぞ
なぜならお前は「お前の主観の世界」でしか見れてないからだ
だれも「※72の主観のみんなが共有する世界」なんて興味ないしなぁ
だから※52や※53みたいなこと言われるんだぜ?
-
- 2016年06月17日 20:58
-
>自分はほかの人とはどうやら違うらしいということを理解しないと、
「らしい」ってなんだろうね「らしい」って
何も理解できてないじゃんかw
引きニートで他人と比較する機会がないから自信がないのかな?w
-
- 2016年06月17日 20:59
-
☆Break up foreordination.
Wake up your tough intention.
Ready to alive.
Make up your mind.
-
- 2016年06月17日 21:12
- そんなんで世界とうまくやって行けてないからいつまで経っても引きニートなんだよ
-
- 2016年06月17日 21:53
- もう狂ってるかw
-
- 2016年06月17日 22:04
-
※77
俺は狂っているか、そうか。
ではお前は自分が狂っていないと証明できるか?
-
- 2016年06月17日 22:07
-
※74でID:pPxZQAro0が引きニートだって言う馬脚を表して、すまんな
お前はもう惨めだから逃げていいぞ^^存分に発狂したまえ
-
- 2016年06月17日 22:23
-
こうして自分以外すべての人間が狂っていると思い込んで
ますます自分の世界に閉じこもるID:pPxZQAro0だった
くる
-
- 2016年06月17日 22:55
- 反論ができてないから張り合いがないんだよな
-
- 2016年06月17日 22:59
-
※77
頭ごなしに狂ってると断定するんじゃなくて
どこが可笑しいのか指摘できるくらい知能がなくちゃあ社会人は務まらんよな
-
- 2016年06月18日 19:14
-
必要とされてないとはなんなのか。
誰からも注目されないこと?誘われないこと?任されないこと?大切な人がいないこと?
それを個々人の中で分解して分析できないと延々、漠然とした不安を抱え続けることになる。
必要とされていないことに気づいたというのは、ただの分析不足と対策不足で言い訳にすぎない。
世の中の人間は全て必要ない?
20代も後半になって、そんな二元論的思考しかできないことを恥じたほうがいい。
-
- 2016年06月18日 20:32
-
対象化(objectify)
主体の役割はそれだけ
-
- 2016年06月21日 02:55
- 仕事じゃねーだろ馬鹿 遊び
-
- 2016年06月22日 12:06
- 確かに狂ってるな
-
- 2016年06月22日 18:06
-
ロールプレイングゲーム
(役割演技遊戯)?
-
- 2016年07月08日 11:01
-
頭が悪くて的外れな因縁しかつけられないくせに
反論してこいと言われてもなwww
時間のムダでしかないだろ。
議論の体もなさないのに「反論」なんて成立しないからな。
頭のいい人に絡みたければ
もっと本でも読んで論理性を身につけてからにしたほうがいいわ。
相手に反論させといて自分は論理無視の言いたい放題なんてマナー違反もいいところ。
拳銃ぶっ放しながら
かかってこいって言ってんのと同じで
卑劣そのもの。
だから狂ってると言われるし、相手にもしてもらえない。
ちなみにこれは単に指摘しただけで
相手してやったわけじゃないから勘違いしてレスつけんなよ。狂人。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。