2016年06月18日
意外と大丈夫
毎日風呂入ってた頃は3日も風呂入らないと
頭かゆくなって髪は油ぎってフケだらけになって
体はベトベトになって足は臭くなって耐えられなかったけど
今は週一回の入浴でも頭はかゆくならないしフケは全然でないし
髪の油分もほどよい感じで天然のワックスぬったみたいにスタイリングも上々
体もベトベトしてこないし一週間ぶりの風呂でもアカがほとんどでない
それに一週間同じ靴下を履いててもあまり臭くならない
16/06/17 17:50 0.net ID:?
火星に一人で取り残された人か?
16/06/17 17:54 0.net ID:?
二日に一回のシャワーだと一週間で生え際が腫れるからダメだわ
16/06/17 17:54 0.net ID:?
毎日風呂入って体をきれいにすることは
本来人の体とって異常なことなんだとわかった
16/06/17 17:55 0.net ID:?
無職で人と接することがなかったから辿りつけた境地だ
16/06/17 17:56 0.net ID:?
周りが迷惑すんだよクソが
16/06/17 17:56 0.net ID:?
毛根が死にます
16/06/17 17:57 0.net ID:?
痔だから死ぬ
16/06/17 17:59 0.net ID:?
節約術かな
16/06/17 17:59 0.net ID:?
最初のうちはけっこうにおったけど
今は意外と匂わないらしい
16/06/17 18:00 0.net ID:?
数ヶ月シャワーすら浴びなかったことあるけど引きこもりだと普通だよ
16/06/17 18:01 0.net ID:?
毎日過剰に清潔にしすぎて体が油分を過剰に分泌するようになる
16/06/17 18:03 0.net ID:?
刑務所でも週2回は入らしてもらえるのにシャバにいて一回とか修行かよ
16/06/17 18:03 0.net ID:?
中途半端に風呂入るからくさくなる
徹底して風呂入らない、入っても石鹸やシャンプーは使わない
そうすれば、たいして臭くならない
16/06/17 18:05 0.net ID:?
己の体臭になれただけだろダンカンこの野郎!
16/06/17 18:07 0.net ID:?
年取って老廃物出にくくなってるからか
風呂入らなくなってる爺さんらは
ホームレスとあんま変わらん臭いやが
16/06/17 18:08 0.net ID:?
臭い奴らだいたい友達
16/06/17 18:08 0.net ID:?
キモいこと自覚してるから
せめて清潔感だけは意識してる
16/06/17 18:10 0.net ID:?
これは本当
現代は贅沢だ
16/06/17 18:15 0.net ID:?
常に風下を意識してる
16/06/17 18:15 0.net ID:?
風呂を週一にしてから一ヶ月くらいすると周りの人もあまり臭く感じなくなってきて不快ではないらしい
俺の匂いに慣れたというのもありそうだけど
人間も動物である以上それも健全
16/06/17 18:17 0.net ID:?
風呂は週一回だけど服は毎日じゃないけどそれなりに変えてる
もちろんちゃんと洗濯はしてる
16/06/17 18:19 0.net ID:?
とはいえ日常生活の中のサインには敏感でありたく思う
街中でちらちら見られたり人がさっと離れたりしたらそれはたぶん臭すぎるんだ
16/06/17 18:22 0.net ID:?
何故それをしようと思ったの?
16/06/17 18:25 0.net ID:?
ちなみに食事も一日一回
もしかしたら飯を食いすぎないことも体臭に影響してるのかも
16/06/17 18:26 0.net ID:?
体臭は遺伝的要素が強いだろ
臭うやつは毎日風呂入ってても臭い
16/06/17 18:27 0.net ID:?
いいだろ他人の鼻なんて曲がろうが潰れようが
16/06/17 18:30 0.net ID:?
俺も結構大丈夫だと思う
臭いやつが臭いのは服が主な原因な気がする
ただしウォシュレットじゃないとケツが臭くなってくる
16/06/17 18:47 0.net ID:?
この時期毎日頭洗わないと汗だらけで髪の毛痛んで抜け毛だらけですぐにハゲそう
16/06/17 18:49 0.net ID:?
動物でさえ臭いを気にして砂浴びしたり毛づくろいしたりするのにw
大丈夫とか言ってる奴は動物以下の存在だな
16/06/17 18:51 0.net ID:?
皮膚の防御力は確実に上がる
16/06/17 18:51 0.net ID:?
水槽の水と一緒だよねこれ
水ができると水かえしなくてもよくなる
洗剤で体を綺麗にしてくれる善玉菌を殺さないのがコツだと思う
16/06/17 18:52 0.net ID:?
俺は風呂は毎日入るけどシャンプーの次の日は熱めのお湯だけ
またその次の日は普通にシャンプーと繰り返してる
16/06/17 19:22 0.net ID:?
必要だから体内から出てくる油を
洗剤売り付ける為に汚い物にしたんだろうな
16/06/17 19:45 0.net ID:?
五木寛之かっつーの
16/06/17 20:23 0.net ID:?
耳の後ろは?
16/06/18 01:30 0.net ID:?
コメント一覧 (63)
-
- 2016年06月18日 22:09
- 毎日身体や髪を洗うのはかえって害になるのはわりと有名な話だしね
-
- 2016年06月18日 22:14
- どうでもいいけど近寄らないで欲しい
-
- 2016年06月18日 22:15
- そんなに臭くなくなったって、普通はそもそも臭くない
-
- 2016年06月18日 22:16
- まあ信じるわけないわな ただのネット用の妄想ネタにしか見えんし
-
- 2016年06月18日 22:16
- 汗かいたり、体表をこすることが多くなったりすると一気に匂うけどな
-
- 2016年06月18日 22:17
- 昭和と今の生活環境の汚れ一緒に考えるなハゲ
-
- 2016年06月18日 22:19
-
毎日風呂入らないとか考えられん。
そんなことできるのは世間から隔離された人たちだけだろ・・・
-
- 2016年06月18日 22:19
-
近い生活はしてる。
風呂無し物件だから銭湯は週2か3、他の日は金タライで行水やってる。
-
- 2016年06月18日 22:24
-
まあ以前は2日に1回でも問題なかったよなーとは思ってる
今は1日入らなかったら頭がやばい
新陳代謝がそれに合ってしまったんだろうけど環境の変化もありそうだわ
-
- 2016年06月18日 22:25
-
実際40年ぐらいまえのシャンプーの広告だと
週に1回洗うのを推奨してたな
ここ20〜30年らしいぞ毎日シャワー浴びる習慣ができたのは
-
- 2016年06月18日 22:28
-
確かに入院して頭が洗えなかったときは
1週間くらいすると気にならなくなってた
-
- 2016年06月18日 22:28
- きったねえなw こういうの周りの人がすっごい迷惑なんだよな
-
- 2016年06月18日 22:32
-
それは本来ならっていう話であって、現代人には有効では無いな。
-
- 2016年06月18日 22:33
-
同じような事やってる奴が職場にいるけどクッソ臭いぞ
目の前を通っただけでオエッてなる
-
- 2016年06月18日 22:37
-
個人として生きていくならいいけど、会社員だと周りが迷惑だからマジで止めてほしい
うちの会社に夏になると公害レベルのワキガがいる。
-
- 2016年06月18日 22:37
-
リンスなんか皮脂を落としすぎたから
後で足すっていう本末転倒もの
-
- 2016年06月18日 22:42
- タグwww
-
- 2016年06月18日 22:46
-
仕事辞めて鬱になって体洗うのさえ億劫になった精神病患者の妄言
匂わないんじゃなくて、それ鼻が匂いに馴れて臭さを感じなくなってるだけだから
-
- 2016年06月18日 22:51
- そのうち禿げるわ。
-
- 2016年06月18日 22:58
- 臭さに慣れただけだ気狂い!
-
- 2016年06月18日 23:01
-
ネット民は花王が嫌いなくせに花王の思う壺なのよね。
毎日シャンプーとか情弱にも程がある。
-
- 2016年06月18日 23:05
-
一ヶ月くらいすると周りの人もあまり臭く感じなくなってきて不快ではないらしい
ってことは1ヶ月間はっきり臭かったって事だろ
そして1ヶ月かけて周りの人たちが臭いのに慣れたんだろ
初対面には臭い奴と思われるんじゃないの?
-
- 2016年06月18日 23:11
- ヒョロガリだけど毎日1回洗っても脂漏性皮膚炎になるから1日2回洗ってる
-
- 2016年06月18日 23:13
-
清潔で臭くなかったら
シャンプーしようがしまいが構わないんだけどね
くせぇ
-
- 2016年06月18日 23:17
-
※24
おまえ毎日洗ってたんだ?
でもすげー臭いよね? 気づいてなかったの?
-
- 2016年06月18日 23:35
-
人間以外の動物は風呂に入らないと言っても、自然界でも不潔であったり臭いがきついと死につながるから、猿でも猫でも犬でも、風呂に入らない代わりに、毎日どころか四六時中毛ずくろいグルーミングしてる。昆虫でさえね。
一週間に1回しか体を洗わないなんて自然からみてもおかしい
-
- 2016年06月19日 00:05
-
いい加減この風潮ヤメろ
お前らみんな臭いからな?
言わないだけだからな?
みんな全員我慢してるだけだからな?
マジで死んで欲しい
-
- 2016年06月19日 00:17
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年06月19日 00:19
- なお合成物の整髪料や化粧品・日焼け止め等を塗る場合は普通にシャンプー石鹸の使用が推奨される模様
-
- 2016年06月19日 00:24
- こわい
-
- 2016年06月19日 00:31
-
そうは言っても洋の東西を問わず昔はなかなか風呂入らないせいで臭くなるから香水だのお香だのが発達したくらいだからなぁ…
今は昔と諸々の環境が違いすぎるからちゃんと風呂入ってよく汗かく夏場は毎日シャンプーした方が良さそう
自分も20そこそこの頃は3日くらい頭洗わなくっても別にベトベトもしないし臭いもしなかったけど今は無理だな、2日目の夜には臭くなるから入らざるを得ない
-
- 2016年06月19日 00:33
-
くっさ!!
>>1のきっかけもニート化だったように普通の生活してる人ではまず無理
初期の一番においとかがきつい時期で周りから大ブーイングだわ
-
- 2016年06月19日 00:51
-
>昭和40年代くらいまでは風呂毎日入らないなんて割と普通だった
だから結構臭かったりフケだらけの人が多かったらしいよ。
男性がポマードで撫で付けたり、女性のタイトなアップスタイルやくっきりなパーマも
さらさらじゃない髪を少しでも不潔に見せたくないという工夫だろう。
-
- 2016年06月19日 01:00
- シャンプー使ってなくて毎日髪は天然のワックスみたいでスタイリングしやすいって…。普通に髪汚ねーじゃねーか、迷惑だから引きこもってろよ!
-
- 2016年06月19日 01:26
-
まぢむりぃ…。
洗顔は確かにお湯だけでもいい。
髪と頭皮はお湯だけならかなりきっちり頭皮ゴシゴシしないとかゆみも臭いも落ちないよ。
黒髪だとシャンプーしてない人はすぐ見てわかる。
-
- 2016年06月19日 01:26
-
スレ主は自分の体臭が分からなくなってると思う。
食事のせいで脂分抜けたんだろうけど、お湯だけでは汚れ落ちないでしょ。
皮膚炎や吹き出物出来てそうだなぁ。
-
- 2016年06月19日 01:43
- 土民でも水浴びするってのに
-
- 2016年06月19日 04:01
- 犬猫なんかは体中に汗腺ないし同じ動物でもちがうけど
-
- 2016年06月19日 04:37
-
俺はフケ症だから1日置きが限界!2日以上
頭洗わないなんて無理
-
- 2016年06月19日 06:26
-
俺はもう湯船に入るのは年に一回くらいだし、湯シャンボディーソープ無しで10年くらい経つが
臭いは無いし、清潔健康だわ。
シャンプーやボディーソープ使わないと臭うようなゴミ体している奴はドンマイだな。
-
- 2016年06月19日 06:47
-
勤めに出てた時は毎日風呂と洗髪してたけど辞めて自宅仕事になって面倒でお風呂減ったら皮膚が強くなった気がする。
-
- 2016年06月19日 07:01
-
逆に毎日風呂入るヤツのほうが信じられん。
せっかくカラダをガードしている皮膚上の良い菌も毎日毎日、惨殺だぜ?
-
- 2016年06月19日 07:15
-
流石に夏とか汗かいた日にゃあ入らないと自分が気持ち悪いから入るが、頭はまじで洗いすぎると脂の量が増えるぞ
俺も風呂入る気力もなく週に1回洗えばいいって時期あったけど、頻繁に洗わなきゃいけない今の方が脂ぎってくるまでの時間が格段に早い
前には洗髪から5日くらい経っても大した痒みも起きなかったけど今は2日越えると異常な痒みがくる
身体はサイクルに合わせて変わるんだとよくわかるよ
汗かきじゃないなら秋冬の洗髪なんて2日に一度で十分
-
- 2016年06月19日 08:13
-
オッサンや見た目気にしない人はいいんだよ。
湯シャン生活してみたことあるけど、若い世代には難しいと思う。
何よりもワックスやヘアスプレーとの相性が悪いし、頭皮からでた油分はワックスがわりにはならん。
-
- 2016年06月19日 08:14
-
そもそもくさいと感じている臭いは人間本来の匂いなんだよ
そしてその臭いもお湯で流しただけですぐとれる
なんで臭いかと感じるかというと人間がいつも嗅いでるのはシャンプーの香料や香水の匂いだから
日常的に有害な香料を嗅ぎ続けたことで人が本来持つ体を保護する油を臭いと感じるようになってしまった
そして必要以上に皮脂をそぎ落とすようになり香料なしでは生きられない体になった
シャンプーを週一に抑えてお湯だけで洗う生活にすれば正常な食生活をしてれば無臭になるのが普通
でも香料がついてないせいで無臭な人間すら臭いと感じるようになる
-
- 2016年06月19日 08:18
-
米43
頭は油が出るのが普通だぞ?
だから頭のところはリンスが必要ないんだよ
かゆみが出るのは洗いすぎ
シャンプーで必要な皮脂を全部落としてるだろ
そうすると肌を保護する成分がなくなって肌がカビてかゆみが出るんだ
一度シャンプーの使用量を抑えて自分自身の油で皮脂を回復させたほうがいい
今のままだと近いうちに頭皮湿疹になるから
そうすると地獄だよ
-
- 2016年06月19日 08:40
-
皮脂の分泌量は個々人で違うし、同一人物でも部位によって違う
最大量分泌箇所に合わせて全身脱脂してりゃ、そりゃ問題が出る箇所も出て当然
それを怖がって、最大量分泌箇所の洗浄を手抜きするから臭くなる
落とすべき箇所は落とし、落とさなくてもいい箇所は(極力)落とさない
それだけのことよ
-
- 2016年06月19日 09:01
-
人間として終わってんな
全介助の年寄りの方がまだ清潔
-
- 2016年06月19日 09:03
-
※42
臭いから喋らないで
-
- 2016年06月19日 09:46
-
冬場はさておき夏場が蒸し暑い日本でこんなことするとは
社会生活を捨てたチャレンジャーやな
-
- 2016年06月19日 10:12
-
俺も経験あるがあれなんだろうな。
1日でも入らないとべとついて気持ち悪いのが、3日たつとなんか幕張ったように表面サラサラになる。
匂いも感じないのは慣れるからなのか?
-
- 2016年06月19日 11:12
-
肌弱いから湯シャンにしたけど半年くらいでぜんぜん脂出なくなった
髪の毛サラサラだし、シャンプーしてた時と比べるとかなり楽だし湿疹がなくなった
-
- 2016年06月19日 13:11
- いいけど近寄らないでね
-
- 2016年06月19日 14:07
-
湯シャンって丁寧に洗わないと効果ないから
-
- 2016年06月19日 15:16
-
ちらほらいるけど、昔と今を混同すんな
食生活から環境まで違うんだからさ
-
- 2016年06月19日 15:18
-
※41
ろくに洗わないから角質積まれただけだろ
OLのカカトと同じ
-
- 2016年06月20日 08:33
-
匂いがないって言い切れる不思議
ホームレスとか数メートル離れてても強烈な匂いするじゃねえか
-
- 2016年06月20日 18:57
- くっさwww
-
- 2016年06月21日 16:46
-
それよかワキガのやつは脇ピーリングしてみ?
汗かきでワキガの場合は一週間持つくらい臭わなくなるぜ
-
- 2016年06月24日 09:31
-
週に1回しか風呂に入らない女なんて絶対に嫌だわ。
こいつは平気なのかな?
-
- 2016年06月24日 20:07
-
今の時期は絶対NG
汗かかない外出ない人に会わないならこれでも良いが、普通に働いてたら無理だよ。わかるんだよニオイで。秋冬ならともかく梅雨はかなりヤバイ
-
- 2016年06月27日 11:20
- くさいのだけは 怒りがわく
-
- 2016年06月30日 06:16
- いいなあハゲは。お湯だけで済んで。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。