2016年06月18日
通貨が高くなりすぎると困るから他国の中央銀行は介入して「安全」ではないことを示すんだよ
日本はやる気ない
16/06/17 12:15 0.net ID:?
国民が勤勉だから
16/06/17 12:18 0.net ID:?
本当に安全な通貨だから
でも比較的って言わないと国民の不安をあおるのが仕事の財務省から怒られるんだろう
16/06/17 12:22 0.net ID:?
アジア通貨危機(NIEs)
リーマンショック
ユーロ危機
円は海外に悪影響を及ぼすような危機的局面に陥らないから
16/06/17 12:26 0.net ID:?
本当は円高の方で稼げる国にしないとダメなんだよ
16/06/17 12:27 0.net ID:?
対外純資産が多いから
16/06/17 12:28 0.net ID:?
自国通貨建て国債しかないからデフォルトする可能性がない
対外純資産額が世界一
16/06/17 12:29 0.net ID:?
>>16がほぼ全てだろ
加えてデフレ下でいくら金融緩和しても投資先が無いから日銀券発行残高増えないことが分かってきたし
財政出動もPBがって言ってるうちは無さそうだから
16/06/17 13:06 0.net ID:?
日本もギリシャみたいに破綻するって外国の経済誌が書いたりしてるのにな
16/06/17 12:29 0.net ID:?
株価と連動してることをよく見ろよ
日本株で儲けた日本円をドルに換金する時に円高の方が
多くのドルを受け取れるじゃないかw
円が買われてるとか嘘も方便だから
16/06/17 12:34 0.net ID:?
安く資材仕入れて高く製品が売れるから儲かるはずなんだけどそうはならなかった
16/06/17 12:35 0.net ID:?
日本に津波が来ても円高になるんだよな
日本は復興のためにいっぱい海外から買い物してくれると思ってるから
16/06/17 12:38 0.net ID:?
俺が聞いた話だと復興のために日本が海外の資産を売ってそれを円に換えるだろうという思惑から円が買われたって聞いたぞ
16/06/17 12:40 0.net ID:?
貿易収支も黒字化したし経常収支は黒字だし
儲けてる国の通貨は信用されるよ
16/06/17 12:42 0.net ID:?
公的資金ぶっ込んで株価に円をピストン運動させてくれるんだもんな
そりゃ投資家も有り難く売ったり買ったり儲けれる
16/06/17 12:43 O.net ID:?
確かにテロや戦争と無縁だから
突発的な相場リスクが少ないというのはあるかもしれない
16/06/17 12:55 0.net ID:?
自国通貨建て国債しかないからデフォルトはないとしても
市中消化できなくなったら結局社会保障その他を大幅に切らなくなちゃならないから
財政破綻と変わらんのじゃないか
16/06/17 13:03 0.net ID:?
まだまだ日本は安泰だからな
国の借金が1000兆円あるとかいっても個人の金融資産だけでも1500兆円ぐらいあるんだから今のところ絶対に日本政府が破産することはない
本当に日本がヤバくなった時には何もなくてもどんどん円が売られて1ドル=500円ぐらいになるぞ
16/06/17 13:31 0.net ID:?
端的に言うと
アメリカドルとユーロと円しか世界通貨ではない他はゴミ
問題起こするのはいつもアメリカか欧州とその経済圏
で第三の円が買われるわけ
16/06/17 13:32 0.net ID:?
株安=円高
格言にもあるけどこの時期は毎年株安になりやすいから
10月までに一旦1ドル100円を切ると思う
10月から年末にかけて株高、円安へ
16/06/17 14:17 0.net ID:?
今でも日本人の平均賃金って欧米の半分ぐらいじゃないの?
16/06/17 14:21 0.net ID:?
>>84
所得に対する物価や社会保障含めた諸々の税金や受けられる社会保障の質と値段から考えて、半分まではいかないけど7割ぐらいじゃないかな
生活の質はヨーロッパよりかなり劣るのは間違いない
16/06/17 14:51 0.net ID:?
いま日本株は下げのトレンドだけど今年中に反発すると思う?
俺は今年いっぱい円高基調で株安と見る
ヨーロッパの不穏な感じはイギリスの国民投票後もしばらく続くと思う
16/06/17 21:02 0.net ID:?
金融危機っていつも海外が引き起こすんだよな
日本はいつもその被害受けて通貨が高くなる
16/06/17 23:31 O.net ID:?
アメリカが9月には利上げするらしいから110円あたりまで戻すと思うよ
16/06/17 23:58 O.net ID:?
その利上げだけど俺は懐疑的に見ている
そのあたりを睨みながらちまちまトレードしてみるよ
コンビニ店員だけど、FXで日給20万円の人生イージーモードになった話
16/06/18 00:00 0.net ID:?
コメント一覧 (44)
-
- 2016年06月18日 20:24
-
テロリストの履くジーンズはリーバイス
凶悪犯の履いている靴はナイキ
南米ギャングが麻薬を買う為の紙幣はドル
な、日本のエンには「犯罪に絡むネガティブな要素」が無いだろ?
つまり安全
-
- 2016年06月18日 20:27
- 国が資産あるからちゃうのん。ほんまは税金なんて上げなくてもいいらしいょ。財政は案外手堅いはず。
-
- 2016年06月18日 20:34
-
外国から見たらいまのとこ安全だよ。
日本は国民に借金してるから最悪国民が責任取れるからね。
でも日本国民にとってはまったく安全ではないよ。
-
- 2016年06月18日 20:38
-
※4
それ国民じゃなくて国じゃないの?
-
- 2016年06月18日 20:40
- 財政再建派はこういう場面になると頬っ被り
-
- 2016年06月18日 20:44
-
ヨーロッパやアメリカその他の国に比べて、
日本の経済は日本国内の需要に対して自国生産品の供給によって成り立つ割合(内需という)が多い
内需比率の少ない国というのは、つまるところ外需(内需の逆)に依存してしまう事になる
外需に依存するということは、自国以外の経済悪化の影響を受けやすい
外需に依存してる国が使ってる通貨の価値が不安定なら、内需に依存していて他国の経済悪化の影響を受けにくい日本の円の方に逃げるのは自明の理
ということ
-
- 2016年06月18日 20:51
-
※5
国が責任取るということは国民が責任取るということだよ?
国が借金返せませんと言ったら債権者である結局国民が損害受けるわけだから。
-
- 2016年06月18日 20:53
-
実際は国がバンザイする前に、紙幣発行しまくってインフレ起こして借金返しやすいようにするだろね。
そうなれば国民の資産もスッカラカンだから結局泣くのは日本国民。
-
- 2016年06月18日 20:54
- まあ中国あたりと熱い戦争状態にでもなれば安全通貨とはみなされなくなるよ
-
- 2016年06月18日 20:55
-
自国で通貨を刷れて20年以上連続で対外純資産世界一の国だからだよ
実に当たり前のこと
-
- 2016年06月18日 21:00
-
日本は資産もあるから大丈夫というやつがいるが、資産のほとんどは港とか空港とか河川とか道路など全く流動性のない市場価値のない資産だからな
。
価値のないものを、持ってるから大丈夫っておかしいと思わないのかな(笑)
-
- 2016年06月18日 21:01
- お前らが堅実に貯金しとるからやで
-
- 2016年06月18日 21:03
-
マイナーだから説が納得いくかな
今まで聞いた説の中では要は普段はドルユーロがメジャーで取引されてるんだけど
全世界やばくなるとなんか流通してないけどよく見ると悪くはないんじゃないかみたいな
国債危機とかはよそもあるしすぐ来るわけじゃないしとりあえず円かもしくは金とかになるのかなというのが個人的見解だな
為替の読みは中長期あるかなと言う事だと思うけど真実はわからん
-
- 2016年06月18日 21:04
- まあこのままだといずれ国民の預貯金からも借金できなくなって外国に頼ることになれば安全通貨でもなくなるけどね。
-
- 2016年06月18日 21:08
-
本当にそうなら、円決済してみろっての
-
- 2016年06月18日 21:11
-
東北の大震災直後でも円高になったときは流石に乾いた笑いが出たわ
外人も無闇に円を信用し過ぎではなかろうか
何が起きれば円安になるんだよ……
-
- 2016年06月18日 21:32
-
英語圏の国が多いというようなことなんじゃないかな
なんか経済悪いはとなって調べたらこの辺買うのもいいんじゃねに円が来るというか
-
- 2016年06月18日 21:41
-
為替介入するにも「やるぞ!」「やるぞ!」って言った上に米の許可がいるからじゃないの?
-
- 2016年06月18日 21:43
-
たしかに日本通貨が一番信用あるのと思うけど
実際は金融資本が円で稼いでるだけ
だから理由はなんでもいいんだ
-
- 2016年06月18日 21:47
-
ハイレバでドル円買ってるからこれ以上下がると死ぬ。
そろそろ円売りきてもええやろ(震え)
-
- 2016年06月18日 21:50
- 元に行かない理由は怖いからだろう
-
- 2016年06月18日 21:59
-
単純に日本が富める強国だからだよ。
アメリカの51番目の州だろうが、アメリカ合衆国日本自治区だろうが、
独立採算制だから多少の上納金だけで済み、大きく被害を被ることもない。
-
- 2016年06月18日 22:08
-
※2
テロリストがしてる腕時計はカシオのF91Wって有名なんだが・・・
-
- 2016年06月18日 22:09
-
※15
企業の内部留保が過去最大だろ
本来は企業等の預金を銀行が融資に当てて金を市井に回してたが今は融資先がない
だから国が預金を国債に変えて公共事業などで金を回してる
予算が増えて足りないから国債発行してるってのは増税の言い訳で
ざっくり言うと、国債発行するために多額の予算を組んでる
-
- 2016年06月18日 22:12
-
中国は円高のほうが良いのでアメリカ株を売って円買いしているとの噂
外人は日本株を売るときにリスクヘッジで円買いする
アメリカの次回利上げが怪しくなってるし次期大統領候補はドル安派
イギリスのEU離脱懸念、イギリスと関連の強いユーロにも悪影響、欧州はぱっとしない
日本円は流通量が良くて自由化している通貨の中では一番マシ
-
- 2016年06月18日 22:14
-
※4
国債の主な引き受け先は銀行
銀行のカネは日本企業と日本国民から
借りてるカネ。
つまり国民から借りてるカネ。
-
- 2016年06月18日 22:15
-
自国通貨建てで政府資産600兆あって日銀が年間80兆国債を買い取る
破綻しようがないな
まあでもゼロ成長続けすぎだから
日本の技術力っつーかポテンシャルが失われて破滅する未来もないではない
いやありうる、愚民化酷いもん
-
- 2016年06月18日 22:39
-
マイナーだからってw
円は国際決済通貨やで?
-
- 2016年06月18日 22:48
-
g7以外の通貨はオンラインゲームの通貨と一緒。
米ドル、英ポンド、日円、euユーロ以外はゴミ。
ドルは安売り中で偽金さえ歓迎のノーガード。
ユーロは足並みが揃うことがない国家連合の不安定通貨。
ポンドと円だけしか選択肢がないからしゃーない。
-
- 2016年06月19日 00:08
-
世界一税金の高い国日本
内需依存だから大丈夫は内需が途絶えればリスクに変わる
-
- 2016年06月19日 00:32
-
※8
はぇー別だと思っていた…
-
- 2016年06月19日 00:49
-
安全だから買われてるなんて経済何も分かってないマスコミが適当にでっち上げてるだけだよ。
それが絶対正しいと決めてかかって後付けで理由を探してるから
まともな説明が出来てる書き込みなんて一つもないだろ?
-
- 2016年06月19日 01:04
-
メガバンクが国債から手を引こうとしてるよ。
これまじ緊急事態だからね。
-
- 2016年06月19日 01:15
-
輸出入で儲けてる国は基本的に自国通過が安いほうが稼げるの
だけどやりすぎるとしっぺ返しがくるからやらないけど日本は殴り返して来ないからイジメられてる
国民総小金持ちで取りっぱぐれ無いし
-
- 2016年06月19日 04:28
-
大体、リスクオフで円を買われるなんてつい最近からのトレンドだろ?
しばらくしたら別のものが買われるようになるよ
-
- 2016年06月19日 05:39
-
日本政府が国債発行しまくって、そのゼニでいろいろやっているけど、
たとえば歩道橋を作る、歩道橋併設のエレベーターを作る。
この歩道橋やエレベーターは、それ自体が利益を生むものではない。
また配送業者が歩道橋渡って荷物を運ぶとかいった、商業利用をされているわけではない。
資産とは、それ自体が、最低限維持費を稼げるものであって、
負債とは、外部で維持費を稼いでこないといけないものである
という定義があって、その視点から歩道橋は負債なんだよ。
で、日本経済は国債のほとんどを日本人が買っているから云々って、
日本経済が本当にやばくなったら、歩道橋やエレベーターに維持費が使えなくなるんだよな。
だから歩道橋は減価償却というか、朽ちるに任せても使えなくなるまでには時間が掛かるが、
エレベーターはそういう訳にはいかない、危ないからと早々に利用禁止になる。
そこまでいったら日本経済も終了だろうな。
それでこの例は建築物構築物なわけで、
税金が使われている財団とか組織とか、切られるときは容赦なく切られるだろうな。
国って案外残酷なもんだし。
-
- 2016年06月19日 08:06
-
ピンチになる度に高くなった円で世界中の資産や
伸び代のある産業を買っておけばええやん
ほかの国のクッションになっているだけなんてバカやんけ
-
- 2016年06月19日 10:29
- 中国が攻めてくれば変わりそうだが、米国次第か
-
- 2016年06月19日 10:56
- アホほど刷ったのに円高だもんなw
-
- 2016年06月19日 22:36
-
投資で大事なのは、上がったり下がったりするもんだという認識の下、
死なない程度にリスク管理をする事だよ。
-
- 2016年06月22日 17:33
-
「比較的」っつーのが曲者だな?
「絶対」って言わないし
-
- 2016年08月05日 00:56
- 泣くのは日本国民じゃなくて中流以下上はなにしてもされてもOK
-
- 2016年11月14日 20:47
-
※42
この世に絶対なんて存在しないから当たり前だろ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
これは戦争だよ