2016年06月22日
パーマをかける
16/06/20 17:24 ID:6p75NzLb.net
スプレーはしてるよ
16/06/20 17:24 ID:XiyHDTzm.net
ムースかな
16/06/20 17:44 ID:uGVbkTJH.net
美容師に相談してみよう
16/06/20 17:59 ID:sHvgktdC.net
セットんときドライヤー使ってる?
16/06/20 18:04 ID:Y/rHQ6fM.net
酷い状態って髪が長くてベタってなってるのか?
16/06/20 18:14 ID:Y3aCqQoV.net
ブローで大げさにたたせろ
16/06/20 18:21 ID:RWMVw5Cl.net
セットする前にしっかり水で濡らしてドライヤーでワックス要らないくらい形作りましたか?
16/06/20 18:24 ID:KbFOKHaH.net
朝、家出る前までは完璧なんだよ
でも、夕方とかに鏡見ると修復不可の状態になってる
みんな、持続力すごくない?
16/06/20 18:27 ID:XiyHDTzm.net
ブローはマジで大事だからちゃんとした方がええぞ
16/06/20 18:40 ID:Y3aCqQoV.net
スレタイ読んで
フローリング張り替えればって言うつもりでスレ開いた
16/06/20 18:49 ID:a+bnvgcc.net
この前に前髪にスプレーかけまくったら、大変なことになった(´;ω;`)
16/06/20 18:50 ID:XiyHDTzm.net
夕方まで持たせようと思ったらマットワックス使ってスプレーで固めるとかしないと無理じゃない?
16/06/20 18:51 ID:8V2ckiYv.net
>>37
美容師に髪質的にマットワックスが合ってるよって言われて使ってるんだ
もちろん、スプレーも
でも、スレタイになってまう(´・ω・`)
美容師がセットするとうまくいってるんだけどなんの違いだよ
16/06/20 18:56 ID:XiyHDTzm.net
>>42
その美容師に聞いた?
本当はくせ毛ならある程度短い髪型にした方がセットしやすいと思う
俺も短くした
16/06/20 18:59 ID:8V2ckiYv.net
>>43
そうそう
短いほうがセットしやすいし、そっちのが似合うよ!
って言われてカットの時はそうしてるんだけど、如何せん伸びるのが早いんだ
16/06/20 19:03 ID:XiyHDTzm.net
がっちりセットしようとするからそうなる
俺は崩れる前提でセットする派だわ
要所要所に整髪料少しずつだけ付けて手櫛で簡単に元に戻せるようにしてる
16/06/20 18:55 ID:rd6ueUnJ.net
>>46
俺もそうだわ
良い感じの期間が短すぎる
結局くせ毛はこまめに手入れして良い状態をキープするしかない
あとは>>41の言うようにある程度崩れてもいいと思ってセット
16/06/20 19:06 ID:8V2ckiYv.net
>>49
そうなのかな
前髪は自分で切ってる
こまめに美容院行くしかないのかなあ
スプレーしないで軽くセットみたいな?
16/06/20 19:11 ID:XiyHDTzm.net
実際この時期は空気中の水分で髪自体が重くなって
垂れちゃうんだよな
しかもくせ毛なら髪表面の水分同士がくっついて余計にうねうねするもんな
梅雨は嫌だな
16/06/20 18:59 ID:kB+RwlLZ.net
三ツ矢サイダー使ってへんの?
16/06/20 19:12 ID:eMLVEriu.net
そもそもカッコつけてじゃなく無難にしたいだけでワックスに頼らざるを得ないようじゃ、
散髪屋の腕が悪いだけだと思う。
16/06/20 20:56 ID:GALKABzq.net
ワックスつけ過ぎてもすぐヘタるぞ
しっかりブロー→軽めのワックス→スプレー→髪型が崩れないようドライヤーを離してもう一回ブロー→仕上げスプレー
でそこそこキープ力アップする
ヘアジャムとかも試してみたらどうよ
16/06/20 21:10 ID:dyDv6/qJ.net
ヘアワックスは毛の中間から毛先にまあまあ付ける。毛束軽くつくる。この段階で逆毛セット
スプレーは根本と毛先にめちゃくちゃ吹き付ける
最後に上から全体軽くスプレー吹き付ける
これでいける
16/06/20 21:28 ID:sdZBFwoU.net
ちな髪の毛は、濡れた状態から乾く時の形に固まる
乾いてから形を決めようとしても無理
塗らすとリセットされる
16/06/20 21:30 ID:suDx0eOA.net
髪短いならブローの時点で流したい、立たせたい方向へこれでもかというくらいブロー→整髪料で束作って立ち具合調整
髪長いならつむじと分け目あたりの髪をこれでもかってくらい立たせるようにブロー→整髪時に逆毛でセット→スプレーで死ぬほど固める
16/06/20 21:32 ID:sdZBFwoU.net
ワックス付けなさすぎると毛束が毛先から割れてってパサパサボサボサならね?特に時間たつとなんか疲れた人みたいになる
16/06/20 21:36 ID:sdZBFwoU.net
俺ストレートなんだけど、髪の量が多くてある程度伸びると朝しっかりセットしても夕方頃に崩れやすいから美容院の店長に相談したら
毎日アイロンすればいいって言われた
めんどいからほとんどやんないけど
メンズヘア徹底攻略
16/06/20 22:20 ID:GECrEWsY.net
コメント一覧 (22)
-
- 2016年06月22日 07:23
- ミルボンのニゼルワックスが良いですよ!バードタイプのが良いですね!
-
- 2016年06月22日 07:35
- 前髪のうねりがウザい。アイロンか縮毛しかないのか!?
-
- 2016年06月22日 07:42
- ジェル使えよ!カチカチ完璧(~_~;)
-
- 2016年06月22日 07:47
- 前髪割る君です
-
- 2016年06月22日 07:48
- 最近セットする髪がなくなぅてきたんですがどうすればいいですか?
-
- 2016年06月22日 07:52
- このスレの奴ら全員ハゲやぞ
-
- 2016年06月22日 08:11
- スプレー使ってもつぶれるってどういうことやねん
-
- 2016年06月22日 08:25
-
液体のスタイリング剤買ってから快適ですわ
ワックスはあからさますぎてな…
-
- 2016年06月22日 08:56
- いうほど周りはおまえのことなんて見てないぞ
-
- 2016年06月22日 09:00
- 粉ワックスのワイに死角はなかった
-
- 2016年06月22日 09:35
-
肩下ぐらいまでのストレートだったが2ミリのオシャレ坊主にした瞬間すべての悩みから解放された。新たな悩みといえば三週ぐらいで剃らないとすぐのびるってことかな
ワックスやらジェルやらスプレーやら無駄金だわ男は短髪一択。ハゲても気付かれにくいしな
-
- 2016年06月22日 09:54
-
ワックスとか整髪料をやめる
髪に何かつけなきゃという発想を見直すのはどうだろうか
-
- 2016年06月22日 10:07
- ダイエースプレー最強
-
- 2016年06月22日 10:48
- タグ…「アヘセット」??
-
- 2016年06月22日 10:56
- ワックスつけなくても頭皮の脂でベッタベタだから大丈夫
-
- 2016年06月22日 11:28
- また髪の話してる…
-
- 2016年06月22日 11:43
-
オナ禁大事。
21歳の時は綺麗にセットできたのに、22歳でアダルト動画見始めてから髪がウネリ出した。
-
- 2016年06月22日 12:14
-
以前に比べるとワックスやカラーしてる若い人減ったような気がする
俺が気付かないだけかな
-
- 2016年06月22日 12:34
-
ワックス根本付近までつけてるんじゃ?
カット月1いかないと難しいちゃうかな
ふわふわクセ毛ちゃんは
-
- 2016年06月22日 13:23
- もとからハゲ散らかしてるから問題無いよ
-
- 2016年06月22日 16:56
- 心配ない
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
適当じゃダメなんだな、勉強するわ